• ベストアンサー

障害者就職

私は現在学生で先天性ミオパチーという筋肉の障害を抱えています。 それで肢体不自由の3級の障害を認定されています。 それに最近では先天性疾患の影響か心臓にも不整脈の症状がでていて 現在薬をのんでいます。 主治医には心臓の方は障害認定されるほどのものではないと診断さています。 障害認定を受けていますが激しい運動を除いて日常生活にはなんの問題もありません。心臓も同じです。 それで皆さんに相談したいのは、 このような障害を抱えた者でも就職はできるのでしょうか? また、同じように障害をおもちで体験談をお持ちの方よろしければ お聞かせ願えないなでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yojiskt
  • ベストアンサー率18% (28/150)
回答No.1

以前、番組で身体障害者で会社の社長さんのお話を見たことがあります。 確か、広島の方だったと思いますが、わかりません。 その社長さんは身体障害度はわかりませんが、手足が動かず、まだ障害があったと思います。 金を儲けることを考える前に、人に喜びを与えることは何かを考えてみてはいかがですか(^^

adviser
質問者

お礼

お礼が遅れてすいませんでした。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.4

私は障害者の方の支援や相談をしていますが、1~2級の重度障害の方も含め 身体に障害があっても多くの方が働いていますよ。先天性ミオパチーという 病名は聞いたことはありますが、どのような疾患かあいにく理解していない ので、両・片、上肢・下肢、具体的にどのような障害があり、どの程度の 動作制限があるのか、通院や職場環境等に配慮が必要なのか不明ですが、 お話しの内容ではデスクワーク等で十分就職が可能な方のように思われます。 皆さんが言われるように、一定規模以上の企業には「社員の1.8%は障害者を」 という雇用義務があります。障害者の職業紹介や事業主指導は各ハローワークが 行っていて、障害者専用の相談窓口もあります。ハローワーク以外でも障害者を 対象にした企業面接会や就職情報誌もありますから、窓口で相談したり面接会に 参加したり、いろいろ情報収集してみてはいかがですか? 参考URLは、No.3の方とは別の障害者専用求人情報誌のwebサイトです。 この他にもインターネットで検索すると、障害者のための求人情報がいくつか あります。障害のある方については雇用義務のほか、雇用事業所に対する助成金 など、就職を援助する制度もありますから、前向きに障害者を雇用しようという 企業はあります。 就職活動をしていて、もし障害があることを理由に門前払いする企業に当たった としても(残念ながらいまだにあります)、気を落とす必要はありません。 障害のある方が働きやすい職場は障害のない人にとっても働きやすい会社 ですが、健常者でなければ働けないような会社は、決していい会社ではないです。 運よく入社できたとしても、人間的でなかったりなど、恐らく働きやすい職場 ではないでしょう。

参考URL:
http://www.web-sana.com/
adviser
質問者

お礼

お礼が遅れすいませんでした。 adviserよりももっと障害が重い方も がんばっていらしゃるですよね、 なきごと言ってられませんね(反省) adviserも負けずに就職活動がんばります。 アドバイスありがとうございました。

  • limited
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

自分の体験談ではないのですが、少しでも参考になればと思います。 障害者だから就職できないか?ということですが 私は派遣社員(健常者)ですが、今までいろいろな職場で障害者の人と出会っています。かなり多くの方が正社員で採用されて普通に働いています。特に大手企業が多いです。他の方がおっしゃているように企業にはある一定の人数の障害者を雇う義務がある(守らないとペナルティーがあります)ので結構募集しているものだと思います。知り合いである企業の人事部に勤務している人は障害者雇用促進セミナー(行政の)に参加していると言っていました。 あとは障害の度合いとか、職業スキル次第だと思います。 adviserさんの障害が実際にどのような感じなのかわからないので自信を持ってはお答えできないのですが、パソコンが使えたり、CADができたり・・など業界や職種にもよると思います。 他に新聞で見た求人では障害者の採用の条件に「自力で通勤できる方」と書いてありました。 参考URLには「障害者のための求人ニュース」が出ています。 あまり参考にならなかったかと思いますが 障害者・・・という事より世の中が不景気なので就職は大変かと思いますががんばってくださいね。

参考URL:
http://www.recruit.co.jp/HR/TR/index.html
adviser
質問者

お礼

お礼が遅れてすいませんでした。 障害者の方でも働ける環境があるんですね、安心しました。 アドバイスありがとうございました。

  • emiko1223
  • ベストアンサー率21% (30/138)
回答No.2

法律?で企業規模に応じて障害者(人種差別用語だったらすみません)の雇用割合が決められていて満たしていないと勧告されます うちの会社は、これに引っ掛かって退職者や社員の知り合いを募集しました 就職できるけど、知り合いを頼らないと難しいと思います。

adviser
質問者

お礼

お礼が遅れてすいませんでした。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 障害者年金について

    私は先天性心疾患(完全大血管転位 II型 心房内血流転換術後)です。ここ数年の間に不整脈が増えて3ヶ月に一回受診してきました。 しかし、今年の春から心房頻拍を繰り返し、洞機能不全症候群(徐脈頻脈症候群)と診断されました。元々、徐脈だったのが頻脈発作が出てからさらに徐脈になりました。 頻脈発作が起きるとお薬ではなかなか止まらず電気ショックをしたりして止めるため最近は入退院を繰り返しています。そして、頻脈に対してカテーテルアブレーションをし、徐脈に対してペースメーカーを植込むことになりました。アブレーションは終わりましたが、ペースメーカーは来週手術予定です。 20代、専業主婦ですが障害年金をもらうことは可能でしょうか? そして、私は身体障害者手帳を持ってません。その為に治療費も3割負担。限度額認定証を提出していますがここ数ヶ月の入院費もかなりかかります。 自宅から病院が遠く、通院も受診の度に特急や高速バスで実家に戻り、子供を預けて受診してる状態です。 自宅近くの病院は、心臓に強いと言われてますが、私は難しくて治療出来ないと言われ、今後も病院の変更予定はありません。その為、かなり医療費や交通費がかかり経済的に苦しいです。 【補足】 今回、主治医に聞いたら手帳は1級は取れると言われペースメーカーを植込み後に診断書を書いてもらい申請する予定です。 また、私の先天性心疾患に対する手術は成人後に不整脈が問題点となり今はほとんどされてない手術です。今後も不整脈が出てくる可能性を医師から言われてます。 働くことは禁止されてます。

  • パニック障害は心疾患に入りますか?

    パニック障害でもしや狭心症のような痛みがあるときがあったので、心電図を取ったのですが、 異常がなかったので、心疾患に入らないのでしょうか?  2年前、心電図検査を受けた時、問題ないぐらいの軽い不整脈(洞不整脈)と言われたので、 心臓に問題がなさそうです。 心療内科で、パニック障害はどんな治療の種類があるのでしょうか? またパニック障害の薬でパキシルがあると聞いたのですが、けっこう怖い薬だとホームページで読んだことがあるんですが、飲んで怖い副作用はないですか? どれぐらいの期間で治りますか?また完全に治るものでしょうか?

  • 障害者認や障害者手当てについて

    自分は生まれつき心臓に病気を持ってます 今まで、自分が障害者だと認めたくないため障害者認定や障害者手当て当らは、目を背けて来ましたが・・・ 職に就くも、疲労等諸々で安定して仕事が出来ないor収入が得られない 当で、将来に付いて色々不安になって来ました・・・ もし結婚したら、子供が出来たら・・・ それに今は無職で親の脛をかじってる状態です、父も60を超えます このまま安定して仕事続けられない、収入がない状態のままでは行けないと思ってます。 そこでもし、少しでも手当て少しでも当が貰えるのであれば、障害者認定をした方が良いのではないかと思いはじめました。 そこで質問なんですが、障害者認定当は町の役所当に行けばいいのでしょうか? また自分はどんな部類に入るのでしょうか 病名は先天性心疾患(心内膜床欠損症)と言う病気です、左脇腹に ペースメーカーがあります今は22歳です。 また障害者に認定されるメリット、デメリットはなんでしょう?

  • 心臓が生まれた時は小さかったということ。

    先天性の心臓疾患について質問です。 私は高校3年生の女子です。 私の家系は飛び飛びにですが、どこかで必ず生まれた時に心臓が小さく生まれる人がいます。 私もそうで、生まれた時に心臓が人よりふたまわり小さかったようです。 でも医師曰く、小さい分には成長とともに心臓も成長するから心配はいらないと母は言われたそうです。ですが母は正常で生まれた為、当時幼かった私の苦しさは分らないから。気絶してしまったり、発作を起こしたら辛いだろうからと、すごく心配してくれて運動量にもとても気を使ってくれました。だからなのか今ままで発作も気絶もなにもなく過ごしてきました。心臓も無事成長してくれて、今では基準の大きさに達しています。 けれど幼児期の運動量が足りなかったせいか、それは関係なくて先天性的なものなのか最近は不整脈(脈が飛ぶのと、発作的に頻脈が起こる)が頻繁に感じられるようになりました。(あと胸痛。疲れやすかったり、体もそれほど強くないです) 定期通院している病院では薬はまだいらないけど、成人したらどう転ぶかってところらしいです。 ここからが本題です。 私は定時制の学校に通っているので、卒業と進路選択まであと1年猶予があります。 ですがもし…悪く心臓の事が転がってしまったらどうなるんでしょう? ネットで調べても心臓肥大のことは見つかるのですが、小さかった場合(そしてその後の後遺症等)のことは見つかりません。 先生に質問しても「今は深く考えないほうがいい」と優しく諭されるばかりで、それがなんだか不安です。 もし悪化してしまったら、度合にもよるでしょうが…いったい私はどうなるんでしょう。 場合によれば夢も諦めなくちゃならないのでしょうか。不整脈はそれほどの脅威になることはありませんか? それとも、主治医の先生の言うように今は深く考えない方がいいのでしょうか?

  • 心臓の障害者認定について

    冠動脈が3ヶ所閉塞してるという診断で、1年前に1ヶ所にステントをいれましたが、また閉塞しているらしく今回はステントはできないのでバイパス手術しかないと言われました。 本人は80歳なので、手術の自信はなく日常生活の制限と投薬治療のみで退院しました。 痴呆もでているので、介護認定で介護1を認定されてますが、心臓疾患の障害者認定はうけられないでしょうか?歩行等の障害はありません。 バイパス手術をした別の親戚は3級の障害認定を受けています。

  • 医療費(入院費や薬代)の控除について

    大阪府岸和田市在住の28歳です。 医療費控除や制度についてご存じのかた教えて下さい。 1歳の時に心臓疾患である「ファロー四徴症」にて根治手術をしました。 術後の経過は至って良好で、ここ最近(2~3年前)まで、不整脈や発作なども起きることなく、 経過診察の為の通院のみで、 また制限も無くごく普通に生活をしておりました。 ただ2~3年前より、胸のあたりに違和感を覚えるようになり それに伴ってめまいや意識を失いそうになることもあり 昨年末に病院でその事を話すと検査入院という事になりました。 心臓カテーテル検査の結果、心室性の不整脈が見られ 投薬治療の為、今現在も入院しております。 また今後、抗不整脈薬を服用し続けなければいけなくなり さらには、つぎまたいつ入院するかわからない状況になってしまいました。 現在、身体障害者手帳3級ですが3級では医療費の控除などはなく 入院費も限度額適用認定書のみで、月10万ほどかかっています。 また薬代も聞いたところ毎月15000円~20000円程度かかると聞き 今後の医療費の事で悩んでおります。 障害者手帳1級か2級であれば、現在住んでいる自治体の 医療費控除を受けられるのですが 主治医いわく、現在の症状では障害者手帳1級・2級には該当しないらしく 我慢するしかないと言われてしまいました・・・。 入院している病院の医事課や保健所などにも問い合わせましたが 現状では限度額適用認定書くらいしか 使える制度はないとこちらでも言われてしまいました。 ただ、今後一生つきあっていかなければいけないものなので どうしてもあきらめきれずにここに書き込みさせていただきました。 現状で利用できる制度をご存じのかた、 障害者手帳の等級を上げる方法(?)をご存じのかた どんな些細な事でも結構ですので教えて下さい。

  • 心臓に良い(不整脈、期外収縮)食事(食材)や運動

    30代、男。 最近、朝に自覚できる小さい不整脈(期外収縮) や、少しだけ強め長めのものがありました。(不安になりました) 心臓に疾患はないと思いますが、昔(15年くらい前)真夏に肉体労働の バイトを2ヶ月くらいやっていて、辞めた後一ヵ月後くらいに激し目の 不整脈(期外収縮)になり、救急車で病院に行きました。 その時は、後も通院を含めて検査をして貰ったのですが、病変は見受けられず 「筋肉酵素が高い」とだけ言われました。その後も1年弱は小さめの 不整脈(期外収縮)はありました。その後は殆どありませんでした。 最近、筋力トレーニング(腕立て腹筋)をやっているのですが 筋力トレーニングと不整脈、また、筋肉酵素と不整脈の関係は ありますか?性格は細かく、神経質なタイプです。 最後に、心臓に良い食事や食材、運動など詳細に分かる方 いらっしゃいましたら、ご教示下さい。

  • 障害厚生年金の更新手続きについて

    はじめまして。 私は現在、国の特定疾患に指定されている自己免疫疾患を患っています。 全身が疲労しやすい疾患です。 昨年から、障害等級が3級14号と認定され、 障害厚生年金を受給しています。 そして先日、障害状態確認届等(診断書/肢体の障害用)が届きました。 来月末までに日本年金機構へと提出となっています。 この約1年、障害厚生年金を受け取り、 その制度がどれだけ有難いことなのかを身に染みて感じました。 しかしその反面、 医師に、忙しい中診断書を書いていただく事に申し訳ない気持ちもあり、 また、障害年金自体を受給する事への引け目のような申し訳なさもあり、 その狭間で、今回更新する事への躊躇のような気持ちもあります。 ですが、日常生活を送ることがままならない現状の中で、 年金を受給しなければとても苦しく、 今回も引き続きの受給を考えている次第です。 ただ、現在私が認定されている3級14号というのは、 引き続き受給するとなると、 なかなか難しいものだという事を耳にした事があります。 私が初回認定されるに至るまでも、 社労士さんのアドバイスを色々と受けながら、 やっと受給できたような形でした。 そこで、今回の更新手続きをするにあたって、 日本年金機構から届いた『肢体の障害用』の診断書を提出する以外に、 何か自分の現状を伝えれるような形の申立書を併せて添付した方が、 更新にあたって現状がわかりやすいものなのでしょうか? それとも、そのような事は、あまり意味がないものなのでしょうか? 今回は、できるだけ自分で更新の手続きができたらと思っているのですが、 引き続きの受給にはとてもハードルが高いように感じており、 このまま『肢体の障害用』の診断書だけを日本年金機構に送っても、 支給を停止されてしまうのでは…と、とても不安です。 上記のような、何か現状を伝えれる申立書の添付を含め、 更新手続きをするにあたって、 何かよい手立てはないでしょうか? 障害年金について詳しい方がいらっしゃいましたら、 どうかご教示くださいますよう宜しくお願い致します。

  • パニック障害について

    1年半前くらいにパニック障害と診断されて、いままで薬に頼って生活してます。たまに心臓をキュっと摘まれた感じの症状がおき、それがあると恐怖とストレスで嫌になります。病院で見てもらっても心臓の心電をしてもらっても異常は無いとの事。不整脈かな?とも思います。やはり脳の悪戯なのでしょうか>またマスターベーションは控えたほうが良いのでしょうか?

  • 人工股関節での障害者認定

    母が人工股関節にするための手術を受けます。 手術説明の際、主治医から障害者4級に認定されると言っていました。 そこで、質問させて下さい。 (1)母は60代前半ですが人工股関節後の生活は、大変ですか?  気を使っている事などもありましたら教えて下さい。 (2)肢体不自由4級に認定されるかと思いますが、その級で、身体障害者 等駐車禁止除外指定車の認定はされますか? (3)障害年金の認定では何級になりますか? (4)他にも、これは知っておいた方が良いという事がありましたら教えて 下さい。 以上、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう