• ベストアンサー

スポーツマンは早死にするって本当?

スポーツマンは早死にするって聞いたんですが、本当ですか? スポーツすると、体の中が酸化するから、錆びてというか、体に良くないんですか?

noname#49039
noname#49039

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

そう主張する人たちがいます。確かに、アメリカで「ジョギングの伝道師」として全世界にジョギングを広めた人がよりにもよってジョギング中に心臓発作で亡くなってしまいましたしね。 スポーツをすると、まあトレーニングも同じですが細胞が傷つけられるわけです。その回復と傷つけることのサイクルがトレーニングなのですが、そうはいっても細胞が傷ついているのは事実でありまして、これが細胞の老化につながり早死につながるというわけです。 確かに、スポーツアスリートには短命な人が多いのは事実です。元プロ野球選手でも、70、80まで元気な人はまれです。結構、50代60代で亡くなる方もいます。 ただし、それが本当に正しいかどうかまではわかりません。というのも、運動早死論者が指摘するスポーツ選手はほとんどがプロスポーツ選手かオリンピック級のアスリートです。彼らは勝つために極限まで体を使いますから、負担がケタ違いなわけです。「ジョギングが趣味」の人と「オリンピックで金メダルを狙う」じゃ全然鍛え方が違います。そういうことを十把ひとからげにしていいのかという問題があります。 そしてスポーツをすると寿命が伸びるかというと、これも実際ははっきりしていませんが、どうやら伸びないようです。 ただひとつだけはっきりしていることがあります。それは、スポーツ(運動)の習慣のある人とない人では、亡くなる前の寝たきりの時間に差があるということです。スポーツをしない人のほうが、寝たきりの時間は長いです。人間死ぬときは自分で自分を支えられなくなるのですが、普段鍛えていないと、寝たきりになりやすくておまけになかなか死にません。体を鍛えている人は、死ぬ直前まで元気で、なるべく短い期間にころっとイキます。

その他の回答 (3)

noname#62393
noname#62393
回答No.4

100年にわたり、調査した相反する二つのデータと最近新聞に記載されたデータがあります。  参考までに。    スポーツ選手は短命(日本) 日本において100年以上にわたって体育系、文科系、理科系の卒業生を追跡調査した結果、に比べて、体育系は文科系に対して、6.2歳、理科系に対して5.5歳平均寿命が短く、激しい運動を長期にわたって続けたほうが短命であることは明らかとしています。ちなみに力士の寿命は4~8年も短いとされ、激しい運動プラス肥満によるからだへの負荷が大きかったことによるのではとされています。 この研究結果は、スタートラインがそろっていることから、信頼されるものとされています。 スポーツ選手は長命(西欧) 上述の調査結果とは逆に、西欧において、名門大学のスポーツ選手と一般国民の寿命を100年以上にわたって調べた結果、一般国民よりスポーツマンのほうが長生きとする研究が報告されています。 しかし、当時の大学生は富裕階級に属しており、一般国民に比べて衛生環境や栄養状態が段違によかったとされ、また、一般国民の平均寿命には、調査がスタートする20歳代にすでに死んでいたり、重いし疾患にかかっている人も多くおり、それまで健康であったスポーツ選手とこらべることは、スタートラインに既に差があり、信頼性に欠けるとされていいます。   運動する男性は大腸がんのリスクが3割減! 日常に仕事やスポーツで体を動かしている男性はあまり運動をしない人にくらべ、大腸がんになる危険度が3割増す! 女性はその傾向が確認できなかった!(新聞コラム) ※この調査には以下の大きな欠陥がありあまり参考にならないようです。 1 肉体労働者は適度な運動であり、スポーツは適度と過激な運動があり、それを一まとめにして、ほとんど運動をしない人と対比している点に問題があります。 2 ほとんど運動をしない人の、運動をしない原因が定かでなく、たとえば大腸がん等で運動をしなくなっている可能性もあります。 3 大腸がんのリスクは減ったとしても、胃がんや肺がんなどとの対比がなく、逆に、活性酸素の影響が大きい肺がん、胃がんの罹患率が必要です。 ちなみに、大腸がんはもともと運動に関係しないガンです。 4 女性については、新陳代謝などが低く、遺伝子的に運動をするようにはプログラムされてはおらず、このように男女差があってもおかしくはないと考えられます。 5 今、長寿といわれる人たちは、その時代背景からジョギングも筋トレもしてこなかった人たちです。もっと詳細な分析が必要と思われます。  

  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.3

全然運動しなくても病気に対する抵抗力が低くなり死亡率が高くなります。 ほどほどの運動が一番良いのです。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

体脂肪が低くすぎるとそうなるみたいですね。酸素には老化を進める物質があるのですが、体にはそれに対抗する物質があるのでバランスは取れているようです。

関連するQ&A

  • マウンテンバイクはスポーツマンしか乗らないんですか?

    マウンテンバイク乗っていると言うとアウトドア派とかスポーツマンとかというイメージがありますが、実際どうなんでしょうか? 私は30過ぎですが、はっきり言ってスポーツマンとはほど遠いような文科系男子です。 別に体が弱いとかデブとかではないんですが、スポーツはこれまでほとんどしてきませんでした。 先日、知人にマウンテンバイクを買いたいという話をすると、何か乗っているイメージがわかんな~と冗談ぽく言われました。 最近運動不足だったんで、自転車に乗ろうと思ったのがマウンテンバイクを買おうと思ったきっかけです。 マウンテンバイクに乗っている人というのは、やはりアウトドア系またスポーツマン系の人が多いのでしょうか?

  • 柔軟性は、スポーツマンに宿る?

    ちょっと不思議な題名で失礼します。これは、仕事力をいかにアップさせるかについての質問です。 柔軟性は仕事には不可欠です。世の中にある仕事(事件・災害)は常に予想の範疇には収まらないものです。そこで、こういった能力が必要とされるのでしょう。 その柔軟性ですが、柔軟性というよりは仕事が出来る人は、スポーツマン的な気質を持ち合わせてる事が多いようです。スポーツマンというほどではなくても、ちょくちょく会社休んでスポーツジム行ったりと、ちょっとズルイことさえしてるみたいです。 就職でも、運動部出身の人が内定を勝ち取るのを耳にしますし、企業は「運動をする人」を具体的にどんな目で見てるのでしょうか? 確かに、勉強ばっかりできて頭でっかちな人が社会で活躍出来るわけでもないので、東大京大の学生が企業から敬遠される気持ちは分からなくでもないですけど・・・・。

  • コエンザイムを飲むと早死にする?

    コエンザイムを飲むと早死にするって聞いたのですが、本当でしょうか?

  • 心臓の音が速い人は早死にするって本当ですか?

    心臓の音が速い人は早死にするって本当ですか?

  • 漫画家って早死にするの?

     なんかの記事で「漫画家は早死にするうんぬん」と書いてありました。これって本当なんでしょうか?

  • スポーツマンって…

    大学4年(女)です。 今気になる人がいます。 その人はスポーツジムでインストラクターをしています。(3つ上) また以前好きだった人もサッカー部でした。(1つ上) そこで質問なのですが、スポーツマンは外見・内面共にどんな女性がタイプなのでしょうか? (1)~(5)でAorBという書き方をするのでそれぞれどちらが好みか教えて下さい。 外見 (1)体型:小柄orモデル体型 (2)体型:標準~ぽっちゃりor痩せ型 (3)髪:ナチュラルヘアor巻き髪 (4)顔:かわいい系orキレイ系 (5)服装:ナチュラル系orお嬢様系 内面 (1)妹タイプorアネゴタイプ (2)天然・癒し系orしっかり者 (3)控えめor騒がしい系 (4)草食女子or肉食女子 (5)サバサバ系orかまってちゃん 人それぞれタイプは違うのでスポーツマンと一概にくくれないのは承知ですが、できるだけ多くの意見求めています。 よろしくお願いします!

  • 鼻血が出やすい人は早死にしますか?

    鼻血が出やすい人は早死にしますか? 鼻血が出やすい人ってどこの体の臓器が弱っているのでしょうか?

  • 30代以上のスポーツマンの人に質問です

    こんにちは。 スポーツマンの人におしえていただきたいのですが ご自分がとーってもスポーツ好きなのに 彼女(もしくは彼女候補)がスポーツに全く興味ない場合(やるのも 見るのも)は やはり寂しく思うものでしょうか? それだけで テンションが下がってしまうことあったりしますか? 無理に一緒に連れていったりしたいものでしょうか?例えば 自分がやっている間 見てて欲しかったりするものでしょうか? それとも 彼女は彼女で 好きなことしてても気にならないものですか? (例えば ショッピングなど) よろしくお願いします。

  • 合計心拍数と寿命。運動していると早死にする?

    (何とも言いにくい話で、意見聞きたいです)どんな生き物でも、おおよそ心拍20億回で寿命らしいと聞きました。 心拍早い小動物は短命で、遅い大型動物は長寿とも。 そうなるとギモンが出てきて、スポーツ選手やマラソンランナーの寿命って早死にになるんでしょうか? もし正しいなら理論上は早死にになるし、でもスポーツで短命も聞いた事が無いし、運動+心拍数を上げないと寿命以外で死ぬリスクが高まるし…… 考えるほどキリが無くなって来たので意見を聞きたいです。 早死にすると思いますか?

  • 可愛がりすぎると早死にする?

    知人の話です。 彼は先日、愛犬を亡くし、納骨のために訪れた寺でお坊さんから「最近、可愛がられすぎて早死にする犬が増えている」という話を聞いたそうです。 (彼の愛犬は16歳まで生きましたので、このお坊さんは彼のことを指摘したのではなく、一般論としておっしゃたようです。)  その話を聞いた私は、 『いくら可愛いからといって、可愛がり方を間違ってはいけませんよね』というお話なのだと思いました。 すなわち、いくら可愛くても、人間用の食事を与えたり、可哀想だからといって、本来必要な運動や体重コントロールをしない等すると、結果として犬の健康に害が出ることがあるという意味なのだと。 ところが、彼曰く、そうではないようなのです。 すなわち『犬は、常に飼い主(ボス)の動向を注視している。 だから、可愛がるあまり、犬を一人(一匹)にせず、常に飼い主と一緒にいさせることは、ストレスを与えることになる。 犬は従順だから、そんなそぶりは見せなくとも、確実にストレスは蓄積されていく。 それが早死にへとつながる。』というのです。 そして、『君(私)の家は、いつも犬と一緒に行動しすぎている。犬にはもっと完全に休息できる時間が必要だ』とも。 我が家は、犬を3匹飼っておりますが、仕事の都合上、夫婦ともにいつも自宅にいます。 外出する必要があるときもお互いに時間をずらして犬(と猫)のみにならないように出来るだけしています。 犬猫のみでのお留守番は月に2回程度、1回あたり4時間程です。 本当に犬は飼い主から離れての【完全なる休息】なるものを求めているのでしょうか? そして、それを与えられない犬は早死にするのでしょうか? 是非、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう