スウェーデン語とフィンランド語の学習について

このQ&Aのポイント
  • スウェーデン語とフィンランド語のどちらを学習すれば良いか迷っています。スウェーデン語はフィンランドでも広く使用されているが、フィンランド語はスウェーデンではあまり使われていないようです。フィンランド語は独特の言語なので学習が難しいと言われていますが、日本人にとっては比較的習得しやすい言語とも言えるようです。
  • スウェーデン語は流れるような独特の音を持つ言語です。スウェーデン語やフィンランド語の学習には、おすすめの学習法や辞書、参考書などがありますか?詳しい方のご意見をお聞かせください。
  • スウェーデン語とフィンランド語のどちらを学習するか迷っています。フィンランド語は独特の言語であるため学習が難しいと言われていますが、日本人にとっては比較的習得しやすいとも言えます。スウェーデン語はフィンランドでも広く使用されていますが、スウェーデンではあまり使われていないようです。おすすめの学習法や辞書、参考書などがありましたら教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

スウェーデン語とフィンランド語とでは…

皆さん、こんにちは。 今、スウェーデン語とフィンランド語のどちらを(あるいはどちらから)学習しようか迷っています。 (その動機が「ムーミンの原作を原語で読みたい、そしていつかはムーミンの故郷をこの目で見たい」という非常に他愛もないもので、少々恥ずかしいのですが…^^;) この二つの言語については、 ●スウェーデン語はフィンランドでも広く使われているが、フィンランド語はスウェーデンではそれほど使われていないらしい ●フィンランド語は独特の言語なので、習得するのが難しい言語の一つらしい ●しかしながらフィンランド語は、日本人にとっては習得しやすい言語とも言えるらしい ●スウェーデン語は流れるような独特の ”音”を持つ言語らしい …などといった断片的な情報を集めることはできたのですが、これだけではちょっと物足りず…。 そこで皆さんにお願いします。 (1)スウェーデン語とフィンランド語とでは、どちらが学習しやすいか (2)その言語のおすすめの学習法/おすすめの辞書や参考書など ↑上記について、スウェーデン語やフィンランド語にお詳しい方、どうかご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私、14年前にフィンランド行った時に、ヘルシンキでムーミンの フィンランド語版買いました。原作者のトーベ・ヤンソンは、実は スウェーデン系フィンランド人で、当時 原語がスウェーデン語だと 知りませんでした。2年前にまた、ヘルシンキに行った時、書店を いくつかまわってスウェーデン語版を探したのですが、見つかり ませんでした。ヤンソンのスウェーデン語のエッセイのようなもの はあったのですが。 私は、スウェーデン語・フィンランド語両方ともそこそこわかります。 スウェーデン北部のフィンランドとの国境近くに泊まった時、テレビ のニュースは、アナウンスがスウェーデン語の時、フィンランド語の 字幕があり、フィンランド語アナウンスの時スウェーデン語字幕です。 なぜなら、スウェーデンの第二の公用語はフィンランド語ですし、 フィンランドの第二の公用語はスウェーデン語です。どちらも、 約30万人ずつ、第二公用語を母語とする人がいます。 まず、スウェーデン語ですが、英語と同じゲルマン系なので、基本的な 単語や文法は、似ているものが多くあります。ただし、フランス語系の 単語は、英語には、大量にありますが、スウェーデン語には英語ほど ではありません。文法は、3人称単数形も現代スウェーデン語ではなく なっていて、英語より簡単なところもありますが、少し英語より難しいで しょう。発音は、スウェーデン語特有の音が少しあります。 フィンランド語ですが、悪魔の言語という表現もあって ヨーロッパ人には、 かなり難しいようです。一部の外来語以外、単語は、ぜんぜん違います。 文法も違います。動詞も、1人称単数~3人称複数の6つの人称形があり、 名詞が15の格に語尾変化するのが 厄介で、複数形もあるので倍ですね。 ヘルシンキ(は) Helsinki - ヘルシンキで Helsingissa¨ など変化します。 発音は、難しい子音はないのですが、母音が多く、発音し分けるまでが、 少し大変でしょう。 テキストは、以下の通り。(私は昔だったので最近の物は使ってませんが) ・語学王スウェ-デン語(CDブック )(三修社) ・まずはこれだけスウェ-デン語(CD book ) (国際語学社) ・フィンランド語が面白いほど身につく本(中経出版) ・語学王フィンランド語(三修社) なお、中級以上のテキストは、日本以外でもほとんどありません。 特に、フィンランド語に英語の教材を使うのは避けた方がいいです。 私は、フィンランド語に近いエストニア語を英語教材でやったのですが、 文法構造もヨーロッパの言語と違う上、最低限必要な文法用語でさえ、 辞書にもないものが多く、フィンランド語・エストニア語でしか使わず、 使い方がわからなくなるでしょう。私の場合、日本語教材でフィンランド 語がわかっていたので、ほぼ同じ文法のエストニア語に応用できましたが。

pikkumyy07
質問者

お礼

スウェーデンではほぼ100%スウェーデン語が使われているんだと思っていたんですが、そんなことはないんですねー^^; 英語の文法よりやや易しいという面を持ちつつも、総合的な難易度ではやはりスウェーデン語が上なんですね。スウェーデン語の単語・語彙の多くは、私たち日本人には馴染みの薄い言語に由来しているのでしょうか(・・?) そしてそれをも上回るフィンランド語の難しさ…。「悪魔の言語」とはまた凄い表現ですね!しかし、名詞が15の格にも語尾変化し、さらに複数形まで加わるとなれば、そう評されるのも無理ないかもしれませんね^^; ムーミンの故郷であるフィンランドの言葉を学びたい気持ちは山々ですが、その前にまずスウェーデン語を勉強して、ムーミンの原作を原語で読めるようになることを第一目標に掲げようと思います。 しかし…ムーミンの原語版というのは、あまり出回ってないのでしょうかね??lupinletroisさんのお話を聞いてちょっと不安に&意外に思いました^^; 丁寧かつ的確なアドバイス、本当にありがとうございました。lupinletroisさんはスウェーデン語とフィンランド語の双方を理解なさっているということで、非常に説得力がありました。 おすすめ下さった様々なテキストも、ぜひとも参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

noname#47281
noname#47281
回答No.2

スェーデン語は文法は英語に近く、語彙はドイツ語と似ているものが多いそうです。ですから、英語とドイツ語が分かる人には比較的容易です。 フィンランド語は文法的には英語と日本語の中間のようだと聞いたことがあります。ですから、スウェーデン語の方が学習しやすいと思います。 ただ、日本には簡単な初歩を学べる参考書しかありませんので、これだけでは、ムーミンの原作を読むにはまだまだ力不足です。それで、中級以上の学習には英語(もしくはドイツ語)の参考書に当たらなければなりませんが、これまた相当な英語力が要求されます。

pikkumyy07
質問者

お礼

スウェーデン語の文法は英語に近いんですね。ドイツ語は学んだことがないのですが、英語を足掛かりにして、スウェーデン語の習得に努めていきたいと思います。 >日本には簡単な初歩を学べる参考書しかありませんので 私も図書館や書店を廻ってみたのですが、スウェーデン語の参考書や辞書の少なさにびっくりしました。 それでも、今の自分には初級すら理解できないレベルなので、中級以上の学習に辿りつくことを目標に、英語の学習にも力を入れていきます。 的確なご回答、ありがとうございました!

  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.1

はじめまして。 私はどちらの言葉も話せないので参考にはならないと思いますが、私が大学の時に教えていただいたドイツ人の先生が、「世界で最も難しい言語は日本語とフィンランド語だと思う」とおっしゃっていたのを思い出しました。その先生はドイツ語はもちろん英語・フランス語・イタリア語・ロシア語・中国語・日本語などをマスターされていたのですが、そんな方でも「難しい」と感じるみたいです。欧米人から見ても、フィンランド語の文法は独特で理解しづらいみたいです。決してスウェーデン語がやさしい、というわけではないと思いますが・・・・・。 私は一時期ドイツ語を勉強していたのですが、そのドイツ人の先生から教わったことは、やはり言葉をマスターするのはその国の人々の生活や文化に興味を持ち理解することが大切だということです。pikkumyy07さんはムーミンがお好きだそうですが、そういうきっかけというのは言語を勉強するためにはとても大切だと思います。 あまりいいアドバイスにはなりませんが、ぜひ頑張って下さい。

pikkumyy07
質問者

お礼

様々な言語に精通なさっている方にとっても、欧米の方にとっても難しい言語なんですね!フィンランド語、恐るべし…!! Stiltzkinさんのおっしゃる通り、スウェーデン語が容易だというわけでは決してないと思いますが、まずはスウェーデン語を少しでも理解できるように努力したいと思います。 ご回答、そして励ましのお言葉、本当にありがとうございました(^_^)

関連するQ&A

  • スウェーデン語版ムーミンシリーズの購入方法について

    最近スウェーデン語を勉強し始めた者です。 勉強の一環としてムーミンシリーズを原作のスウェーデン語で読みたいと思っています。 amazonやその他洋書通販サイトで探してみたのですが、 自力では見つけられませんでした。 スウェーデン語で書かれているムーミンなら小説、絵本、コミックでも構いません。 購入できるサイトを教えて頂きたいです。 (英語のサイトでも大丈夫ですが、日本語だと助かります。) また、東京都内でしたら実店舗でも大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • スウェーデン語

    スウェーデンに興味があり、スウェーデン語を勉強して、留学したいと思っています。 英語はある程度出来るのですが、同じアルファベットを使うとはいえ、北欧の言語は発音も難しいと聞きます。 留学した際あいさつすらわからない、という状況にならないために1年くらいかけて事前学習をしようと思っています。 目標が語学留学なので、スウェーデン語会話教室などには通わずに、独学のみでごく簡単な文章を読めるくらいのレヴェルまでもっていけたらと思います。 やはり1年という短期間の中で、学業と両立させながら一から独学のみで学ぼうとするのは不可能に近いと思われますか? スウェーデン語を操れる方、また現在学んでいる方々にも意見をいただけたらと思います。

  • スウェーデン&フィンランドがわかる本、サイト、映画

    9月の下旬に、ストックホルム、ヘルシンキを旅行します。 そこで、行く前にスウェーデンやフィンランドについて少しは勉強していきたいので、 おすすめの本やサイト、映画などを探しています。 本では特に、 福祉や税制などの政策的なことや歴史がわかるものや環境系、 (できれば面白いのがいいです・・!) また、代表的な文学作品 が読みたいです。 ムーミンはだいたい読んだことがあります! また、旅行中に読むと浸れそうな小説なんかも、もしあれば教えてください! 映画などもストックホルムやヘルシンキが舞台のものは見ていきたいです。 魔女の宅急便やかもめ食堂は大好きなのでもう一度見直していこうかな。 これ以外の情報でもなんでも募集中です◎ 充実した旅にしたいので、ぜひともご協力をお願いいたします!

  • ノルウェー、スウェーデン、デンマーク語のそれぞれの

    ノルウェー、スウェーデン、デンマーク語のそれぞれのおススメの学習参考書、辞書、読み物とは? 皆さんにとってノルウェー語、スウェーデン語、デンマーク語とは? 言語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/デンマーク語 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スウェーデン語 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ノルウェー語 https://en.wikipedia.org/wiki/Danish_language https://en.wikipedia.org/wiki/Swedish_language https://en.wikipedia.org/wiki/Norwegian_language

  • 外国語

    こんばんは。 習得の動機について。 英語・・・学校の成績に直結するから ドイツ語・・・専門に必要だから(原語で読まないと判らない、とか) 中国語・・・これからの、経済的に 他に、ありますか。 (あること、でしょう。ユニークなご回答を、お待ちしています。)

  • ポルトガル語やスウェーデン語、ラテン語にベトナム語など学校や講座が普及

    ポルトガル語やスウェーデン語、ラテン語にベトナム語など学校や講座が普及している英語と違い勉強が大変な言語はたくさんあります。 *例は浮かんだ難しそうな言語を適当に並べただけです。 その言語を習得した人はどうやって勉強をしたのでしょうか。 やはり本ですか? 書くのは問題集で、耳はCD(映画)ですか? 回答の条件としては *学校が通える範囲にないと仮定します。 *国で生活し無理やり身に着けるというのは、なしです。 *通信講座がないと仮定します

  • 第2外国語は何がいい?

    今、第2外国語を学習しようと考えています。 英語は、過去にかなり勉強し、TOEICで870点を取ることができました。 が,英語ができる人はたくさんいますし、できれば英語をもっと磨きつつ、 もうひとつ何か習得できればと思っています。 そこで質問なのですが、今、勉強するのにいい外国語は何がありますか? スペイン語・ドイツ語・イタリア語などは需要も高いと思いますが、 できればちょっとめずらしい言葉を学んでみたいのです。 とはいえ、めずらしいだけであまり日本で必要性もない言葉もどうかと 思うので、仕事として考えたときに「そこそこ需要がありそうで」「学習している人が少ない言語」 だと、何が思い浮かびますか? たとえば「スウェーデン語」などどう思いますか?

  • 学びやすいという観点で外国語を学習?

    こんにちは。このカテの とある質問で “学びやすいという観点で外国語を学習することにあまり意味を感じません。” という意見がありましたが、少し疑問です。 しかし、本当に学びやすさで外国語を選ぶのはナシでしょうか? 例えば、タイ語かインドネシア語で迷ったら、インドネシア語の方が一般的には入りやすいかと思います。また、特に英語とドイツ語が得意な方なら、スウェーデン語とフィンランド語では スウェーデン語の方がずっと覚えやすいはずです。 そこで質問です。とりわけその言語を話す国や地域に関心が強いというより、学びやすさで外国語を選んだ方はいらっしゃいますか?

  • 独学で外国語を習得した方、コツを教えて下さい。

    独学でスウェーデン語を学習するものです。スウェーデン語はあまり日本人にはなじみがないのか、講座や本があまり無いので、仕方なく独学でやってます。独学だと上達しているのかまったく分からないし、非常に効率が悪いような気が・・・いっそのこと、直にスウェーデンに行ってしまおうかとも思ってしまいます。独学で外国語を習得された方、どんな方法で身に付けたのでしょうか?良ければお聞かせ下さい。

  • スウェーデンとフィンランドのホテルでインターネット接続方法

    8月20日~8月25日までスウェーデンのストックホルム、8月25日~8月30日までフィンランドのオウルに出張が決まり、通常クラスのホテルに宿泊予定です。海外でインターネットにつないだことはないのですが、国内ではeo光ネットに接続しています。ネットで調べるとグローバルデータ(http://www.globaldata.jp/)だと、USBをつなぐだけで設定が自動的に行なわれ、ホテルでも空港でもどこでもインターネットにつながる?ということですが、実際にお使いになられた方はいらっしゃいますか。この方法が最適でしょうか。また、ノートパソコンはデルのもので、少し古いので、この機会に小型のものに買い換えようかと思いますが、おすすめはございますか?出張の際は、メールのチェックとインターネット検索程度です(海外でも日本語で読みたいです)よろしくご指導くださいませ。