• ベストアンサー

後継保険契約者って?

学資保険は保険契約者(父親)が死亡しても、その後は保険料を支払わなくてもいいと聞きましたが、契約書には後継保険契約者(妻)相続柄親と記載されています。これは保険会社の逃げで父親が死んでも母親が生きている限り保険料を契約者が払わなければならないと云う逃げなんでしょうか?保険料を支払わなくていいとは子供が孤児でないとだめって事? こんな保険なら無いほうがまし? 前後しましたが「後継保険契約者」の内容について詳しい方ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenjimm
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.1

そうではないですよ 父亡き後の保険の管理は誰がするのですか?誰の財産ですか? と思いませんか? それが後継保険契約者です。 >これは保険会社の逃げで父親が死んでも母親が生きている限り保険料を契約者が払わなければならないと云う逃げなんでしょうか?保険料を支払わなくていいとは子供が孤児でないとだめって事? >こんな保険なら無いほうがまし? ご心配なく。

sad_331
質問者

お礼

なんとも早い回答有り難うございました。6分後に回答がくるなんてびっくりしています。うやむやがこれですっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kule4
  • ベストアンサー率21% (27/124)
回答No.2

民間の保険については詳しくないのですが、郵便局の学資保険の場合、契約者が死亡した場合、それ以後の保険料の払込は不要になります。 契約者は死亡しているので、その代わりの契約者が必要になるので、相続人(配偶者)が、契約者になります。 手続きをする人と考えてもらって良いと思います。

sad_331
質問者

お礼

素早い回答有り難うございます。 googleでは「後継保険契約者」はヒットしなくてどうしようかと思いましたが、聞いて良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学資保険どちらで契約

    夫47歳、私31歳、娘3歳、息子7ヶ月 娘の学資保険は、私の死亡保険を学資保険かわりにしています 帰ってくるお金が増えるので 息子がうまれ息子の学資保険をどちらで契約するか悩んでいます 今のところ夫は会社員60歳で定年でその後は嘱託で働ければと思っています 学資保険にするのか 死亡保険で学資保険のかわりにするのか 夫で契約するのか、私で契約するのか どちらがいいですか?

  • 学資保険の契約者死亡時の受取人名義に関して

    学資保険の契約者と契約者死亡時の受取人名義に関してなのですが、私はソニー生命の学資保険に第一子の誕生を期に加入しました。契約者は妻にしています。契約者の死亡時の受取人も妻の名前で明記されているのですが、これが普通なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学資保険

    郵便局の学資保険について 質問です。 もし母親が病歴などある場合 学資保険には入れないと 聞きました。 では病歴がない父親を 契約者としたら 入ることは可能ですか? 母親の病歴は 関係ないのでしょうか?

  • 保険の契約者と税金

    現在加入している保険は、夫が病気死亡時200万、災害死亡時700万という小さな保険です。夫が契約者、かつ被保険者で、夫死亡時の保険金受取人が妻です。契約者が夫か妻かによって、夫が死亡した場合、妻が受け取る保険金にかかる税金額が違ってくると聞きました。 次のうち、どっちが妻が受け取る保険金の税額が安くなるのでしょうか。 (1)被保険者が夫、契約者が夫、受取人が妻 (2)被保険者が夫、契約者が妻、受取人が妻

  • がん保険の契約者と被保険者

    がん保険(診断給付金のみ)の契約の際に、(1)契約者 夫、被保険者 妻 受取人 妻、(2)契約者 妻、被保険者 妻 受取人 妻 とする場合とで、給付金を受け取るときの税金上の違いはありますか。また、(1)の場合で契約中に夫が死亡した場合、保険は存続できるのでしょうか。 ご存知の方、ご教授ください。

  • 簡易保険 死亡保険金と税金

    妻が死亡した。 簡易保険をかけており、保険金等がでた(でる予定)。 (1)(2)(3)の場合は税金(所得税・相続税・贈与税)がどうなるか教えて欲しい。 なお妻は専業主婦、家族は夫と中学生・小学生合計2名 家族総計4名。妻が死亡。   (1)養老保険 保険料全額前納済み  契約者 妻  被保険者 妻  死亡保険金受取人 夫 (2)養老保険 保険料全額前納済み  契約者 妻  被保険者 妻  死亡保険金受取人 相続人 (3)学資保険 保険料全額前納済み  契約者 妻  被保険者 中学生の長女  死亡保険金受取人 妻  満期保険金受取人 妻  (3)は保険金はでないが、保険料掛け金は戻ってくる予   定。 (1)(2)(3)とも保険料の還付・契約者配当金ある(予定)。 よろしくお願いします。

  • 積立方終身保険

    学資保険を考えていたら積立型終身保険を勧められました。 契約者は旦那で被保険者は息子です。 17歳満期の終身型になります。 学資保険よりこちらの方が良いのでしょうか? この契約の場合だと死亡保険は被保険者が亡くなった時に死亡金が出るんですか?? それとも契約者ですか?? 詳しい方教えて下さい。

  • 生命保険の契約について教えて下さい

    子供を受け取り人に生命保険を契約したいのですが、被保険者を認知した子供の父親、契約者を子供の母親、では契約できませんか?家庭裁判所で契約者を父親にしておくと途中で解約されたりの可能性が出てくるので、契約者は母親にしといた方がいいとの事なんですが、生命保険が無理ならば、他の子供の保障になるようないい保険はないでしょうか

  • 生命保険の代理受け取りの権利関係について

    契約者、被保険者が母親で受取人が私という契約の 生命保険の死亡保険金がありました。 母親が死亡し、父親が当時未成年の私の代理で受取り、 父親の名義の口座に振り込まれましたが 私は受け取っていません。 権利関係を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 学資保険のおすすめと契約者をどちらにするか?

    次女(1歳)の学資保険、おすすめありますか?100万円を一括で預けたいのですがどこがお得でしょうか? あと、長女は私(正社員ママ)が契約者です。そのため源泉徴収で保険控除がありましたが 次女の学資保険分はパパ(正社員)を契約者にした方がいいでしょうか? 私の方にするよりも保険控除の額の兼ね合いもあるでしょうがいかがでしょうか? ちなみに、主人は死亡保障生命保険、自動車保険などの控除はあります。 解りにくい内容で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

紙詰まりのエラー表示
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-L5755DW】紙詰まりのエラー表示についてのお困りごとを解決します。
  • 紙詰まりのエラー表示が出て印刷ができない場合の対処方法をご紹介します。
  • Windows環境での紙詰まりエラー表示の解決方法について解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう