• ベストアンサー

会計事務所等で働くために必要な税法の知識

現在は簿記2級に受かった程度の知識しか ありませんが、会計事務所等に就職したいと 思っております(社会経験なし) そこで税法の知識も必要になってくると思うのですが… まず最初に読むのに分りやすい税法の本はありますか? (税法の知識は無し)

noname#38841
noname#38841

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.1

今現在会計事務所で働いている者です。 税法の知識が全くなく社会経験もなし、となると会計事務所への就職は難しいですね。(コネがあれば別ですが・・・) 最低でも、法人税の知識は必須です。 私も5年前に入社するときは、税理士の勉強を3年した後で、一部の科目に合格し、税法はほぼ理解していました。 会計事務所への面接は、ほとんど10割近く、公認会計士・税理士の勉強をしてきた科目合格者か、会計事務所の勤務経験者です。専門学校に1~2年通い、その後就職活動することをすすめます。 どうしても今から働きたいのであれば、アルバイトであれば雇ってくれる事務所もあるでしょう。そして充分勉強した後で、正社員にしてもらいましょう。(うちにもこういう人はたまにいます)

その他の回答 (1)

  • foolscap
  • ベストアンサー率35% (166/473)
回答No.2

簿記の資格は役にたつと思いますので、ぜひ、さらに上級を目指す心構えで臨んでください。 税法の知識は広くて深いですから、短時日でモノにできると考えないことです。 特に税に関する法令は、解釈を誤らないようにするために、くど過ぎるくらいに精密に書かれていますので、最初から法令集を読みますと、尻込みするおそれがあります。 ですから、ビジネス本コーナーで税法早分かり的なハウツーもののわかり易いものを読んで、まずは税法の体系とその理念的なものから理解するといいと思います。 少しわかったら、次第に事例と、それに適用される法令の原文に触れるようにしていきましょう。 「会計事務所等に就職したい」というはっきりした目標を持っていることは、そもそもそれが大事なことです。 時間を無駄にしないように、ぜひ目標を達成してください。

関連するQ&A

  • 会計事務所へ就職希望者

    私は税理士志望の28才、フリーターです。 そこで、実務の経験をつむために会計事務所か税理士事務所に就職したいと希望しているのですけども、私は簿記ができるくらいで税法のことや実務に関することなどは全く知識が無く困っております。 「よくわかる会計」のような本も読んではみたのですけども内容は簿記そのもので、あまり役にはたちませんでした。 私が知りたいのは、入社後に諸先輩の邪魔にならないようにするための実務における常識やその他必要となってくる予備知識であります。 このような分野に就職するに当たってはどのようなことを勉強したらよいのでしょうか。TACの実務科コースでもとったほうがよいのかなぁ、とも考えております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見や書籍のご紹介をいただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 税理士事務所、会計事務所で必要な簿記、知識は?

    現在求職中です。 16年前に簿記1級を取りましたが、その後出産育児で仕事上でも一切簿記に触れていません。 久しぶりにテキストをみても2級からやり直さないとダメなくらい忘れています。 余りにも簿記から離れていたので、今までは関係のない仕事か、経理でも仕分程度しか使わない仕事についていました。(派遣) この度派遣契約が切れ、派遣で税理士事務所に応募してみたのですが、とても不安です。 会計事務所や税理士事務所での経験がない事と、簿記知識があまりにも頭からぬけているからです。 求人情報には育児と両立できる、未経験可と書いていたので応募してみたのですが、パートや派遣の仕事は会計ソフトへの入力や帳簿管理等が主な業務なのでしょうか? 以前一度だけ面接を受けた事がありましたが、「ここはメンタル面が強くないとできない職場です、その辺は大丈夫ですか?」といわれ、従業員も私にぶつかっても一言もないような職場でかなり殺気立っていました。税理士事務所や会計事務所はやはり業務がきつく殺気立った職場が多いのでしょうか? 一応1級のテキストを復習してはいますが、もし税理士事務所や会計事務所で働くとしたら、どのような事を勉強しておけば良いでしょうか?税法とかでしょうか? 今やっておく勉強と、税理士事務で任される仕事について教えて下さい。

  • 会計事務所で必要な知識

    田舎の小さな会計事務所で働き始めてもうすぐ3ヶ月になります。 前にも質問させていただきましたが、相変わらず右も左もわからず四苦八苦しています・・。 毎日指示されたことをこなしながらふと思ったのですが、普通会計事務所で働いている方は大学で会計の勉強(経済学部?など?〉をしてから、会計事務所に就職しているのでしょうか?または専門学校などで会計事務所に入るための勉強をするコースみたいなものがあったりするのでしょうか? 私は高卒で、ふらふらフリーターをしていたのですが、いい加減落ち着かなきゃ、と思い会計事務所に就職しました。全くの未経験でしたが簿記3級をもっているし、なんとかなるんでは!と甘い考えが当初あったのですが、全くの勘違いでした・・(汗) 知らないことだらけでこんなに膨大な知識を皆どこで勉強してきたのだろう・・と思ってしまい、質問させていただきました。 また、今は年末調整、確定申告の流れを復習しているところなのですが、こんな基本中の基本レベルのことですら四苦八苦している私はこれから1番に何の勉強をするべきしょうか・・?しなければいけないことだらけで優先順位がつけられません・・。 よろしくお願いいたします。

  • 会計事務所での資格について

    会計事務所に就職したいと考えています。簿記1級は取得しているとは言え、経理・会計の仕事は未経験です。未経験だとかなり厳しい就職率になることも理解している上での質問です。 現在24歳で、今からでも会計事務所の働き先を見つけようと思っていました。ですが家族の一人が病気になった為、朝しか仕事をできません。 おそらくこの1年は、きっちりとした就職は不可能です。 ですが、この家での看護の時間を利用して、会計事務所で役立つ資格を取ろうと思っています。 現在考えているのは「社会保険労務士」と「ファイナンシャルプランナー」です。会計事務所ではどちらの知識を先に勉強する方が役立つでしょうか? 経験が積めない分、少しでも勉強で補えないかと思っています。上記2つ以外でも役立つ資格があれば、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 会計事務所に勤めたい

    26歳。フリーター。実務経験無し。持ってる資格は簿記3級、AFP、税務会計能力検定の法人税・消費税各2級、初級シスアド。こんな私が会計事務所に就職したいんですけど、就職先はありますか?

  • 簿記の知識は必要?不必要?

    現在、転職活動をしています。 以前は一般事務の仕事をしていましたが、今後は経理の仕事に入りたいなと思っています。一般事務より今後の潰しが利くかなと思いまして。 とは言っても、未経験ではなかなか入れてもらえないのが現状です。 ところで面接にいって気になることがあります。 A企業 「うちは会計ソフトを使ってるから簿記の知識は要らないよ。あるに越したことはないけれども、なくても問題ない」 B企業 「うちは会計ソフトを使ってるんだけれども、簿記の知識はありますか?できれば2級程度ほしいな」 簿記の知識が必要な会社と問題ないという会社では、何が違うのでしょうか? 実際、経理のお仕事をされてる方は、簿記の知識がないと困りますか? ちなみに3級までは取得しましたが、その先は受けませんでした。 よろしくお願いします。

  • 会計事務所就職について

      会計事務所に就職を考えています。 が、税理士試験終了後の8月の就職時期を逃したため、いまどうすれば良いかまよってしまいました。小さな会計事務所からは内定を頂くのですが、昨今は会計事務所の就職が難しいらしいという話を耳にします. 簿記論、財務諸表論、法人税法を取得し、残り二科目の結果待ちです(二つともボーダーぐらいなのでなんともいえません)。私と同じような経験の持ち主のかたはいらっしゃるでしょうか・・  経験は以前パートで申告書まで一通りあります。

  • 会計事務所での仕事

    就職活動中の者ですが、無事内定をもらい来年から小さな会計事務所で税理士を目指しながら働く事になりました。会計事務所で働く上で、簿記や会社の仕組み、税法など、どんなことを勉強しておけばよいでしょうか?

  • 会計事務所への就職

    会計事務所で仕事をするのに、簿記の知識というのは、かなり使いますか? 簿記の資格を活かす就職先として、会計事務所を選ぶというのは動機としては弱いでしょうか?

  • 本日会計事務所の面接なのですが迷っております。。。

    本日会計事務所で面接なのですが志望動機がわからなくここのサイトで調べたところある程度税法について知らなくていてはならないと書かれてあり、吃驚しました; 税法の知識なんてまったくないしパソコンの操作も毎日PCに触っているので自信があるのと会計事務所で働いてみたかっただけなのですが・・それだけではいけないでしょうか。 勿論未経験です。もし税法の知識があったほうが受かりやすいのならお断りの電話をしたいのですが・・・(距離も少しですがあります;) どうか宜しくお願いいたします。 なお、本日の12:45頃締めさせていただきます。

専門家に質問してみよう