• ベストアンサー

日中、家の中にいるだけの実母と、保育園と、どちらに預けるのが良いか?

現在4ヶ月の男の子の母です。初めての子育てです。 今は午前中だけ実母に預かってもらって、仕事をしています。 (自営業みたいなものなので、そんなことも可能なのですが) けれどいつまでも午前中だけという訳にはいかないので、 来年4月を目指して、保育園に入れることを考えているのですが、 夫の方は1歳に満たないうちに預けるのは少し心配らしく、 まだしばらくは私の母に預かってもらってても良いんじゃないか、 と言っています。 けれど私の母は高齢で、膝や腰が悪いせいもあって、 赤ちゃんをベビーカーなどで連れ出して外にお散歩とか、 高い高いとか、身体を動かして遊ぶようなことは出来ません。 ずっと抱っこしたままテレビを見ているそうです。 今はまだネンネ中心の生活なのでそれでもいいのでしょうけど、 これから成長して動き回るようになったらどうなるのか? 月~土までずっと家の中にいて子供は大丈夫なのでしょうか? もちろん母の身体のことも含めて、心配です。 うちの地域は途中入園はまずムリそうなので、(認可外も空き待ちです) 今度の4月を逃したら、次に入れるのは再来年の4月、 その頃子供は1歳9ヶ月です。 それまで家の中中心の実母に預けるか、 多少早くても今度の4月入園を目指した方が良いのか、悩んでいます。 よろしければ、アドバイスや助言などを頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.10

私も保育所に賛成です! ご主人の気持ちもよ~くわかります。 でも、チャンスが4月だけなら今度の4月の方がいいと思います。1才9ヶ月までおばあちゃんでは、面倒を見るおばあちゃんも大変(という、ご高齢で膝や腰が悪いのでは面倒みきれないです)ですし、おばあちゃんなら孫とはいえ、預かっている子にケガでもさせたらいけないと親以上に「危ないから止めなさい」って言葉も多いでしょうから、思いっきり遊べないお子さんもかわいそうです。 1才前で・・・・私もかわいそうと言われましたが、今となれば一体何がかわいそうだったんだろうって思います。 確かに離れる時間ができて寂しい思いはさせましたが、その分一緒にいる時間の大切さがわかるので子供との時間は大切にしました。きっと、ずっと一緒だったら毎日イライラして怒ってばかりだったと思います。 それに、保育所は子供にとって良い事をたくさんしてくれます。友達とも関わり、しつけ、遊びだって月齢に合わせて遊びながらの全身運動から、指先を使った遊び色々とプロがみてくれるんです。 私は保育士さんに悩みも相談したり、子供にとっての大切な事もたくさん教えていただきました。 最初の1年は風邪などでお休みが多いと思います。 そんな時におばあちゃんにサポートしてもらえるといいですね。 ただ一つ心配は、保育所の申し込み時期はまだ大丈夫ですか?うちで預けている保育所はもう締め切られているはずです。地域でだいぶ違いがありますので、ご希望の保育所に問い合わせして確認をお勧めします。

hanachirusato
質問者

お礼

実は、夫だけではなく私自身の中にも「可哀想ではないか」 という気持ちがありました。 けれど何も可哀想なこと、ないですよね。 色々な人と接して様々なことを経験してくれれば、 こんなに嬉しいことはないですよね。 保育園の申込書ですが、平成20年度版は今月下旬の配布ということで すっかり油断してたのですが、もしかして4月入園希望は 違うのでしょうか?明日にでも問い合わせしてみますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.11

保育園児の男の子がいます。 9ヶ月から預けています。(今年の4月入園です。) 1歳9ヶ月まで家の中中心・・・は無理です。 ハイハイするようになると本当に体力要りますし、歩くようになると「お外へいく!連れて行け!靴をはかせろ!」の一点張り。 きっとお母様が先に体を壊すこと間違いなしです。 他の方もいわれていますが、どうせ最初の1年は病気をしがちなので そのときにはお母様に甘えましょう。 うちもようやく半年がすぎましたが、そりゃもう名前のつく病気にかかるのなんの(笑) でも、その分、帰ってから広い心で(笑)遊んであげれるし、保育園でたくさんお友達もできて、いろんなことを覚えてきます。 保育園で育ててもらっているくらいです・・・・・ ワタシも4月入園を目指したほうがいいと思います。 4月は新しい子も結構いるし、月齢低いほうが泣かれないのでいいですよ。

hanachirusato
質問者

お礼

やはりハイハイしだすと体力使いそうですね。 今はまだメリーで遊んだり、せいぜい寝返りしてるくらいですが…。 まあ、夫もさすがに再来年の4月まではムリだと思い始めたようなので、 やはり今度の4月を目指して頑張りたいと思います。 まあ、入れるかどうか、まずそこからなんですけどね(^^;) ありがとうございました。

  • natu-3
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.9

保育園に1票。 長女が7ヶ月の時に実母に預けて働きに出て、退職するまでの 1年半の生活はそれは大変そうでした。 毎日10時間孫をみるのは可愛いけど身体が悲鳴をあげるって 言ってました。 預ける前に掃除洗濯を済ませ、それから長女と食事して 遊んで、10時になったら買い物してその帰り道に 公園で遊んで。。お昼を食べ、昼寝をさせてから1時間お散歩。 それから夕飯の支度と毎日日課の工程が決まってました。 子供だって鬱憤がたまるので、外に出ないときついですよ。

hanachirusato
質問者

お礼

やはり外に出られないと子供もストレスたまりますよね。 母は信号2つ分歩くのも嫌がる人なので(苦笑) いくら孫のためといえど長時間のお散歩はムリそうです…。 やはり保育園にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.8

保育園に賛成!! 今は大丈夫でも、これから益々子供は元気に、そして失礼ですがおばあちゃんは段々とクタクタです。 歩き出すと実の親でさえ大変になるのですから、それを高齢の実母に 連日、長時間預けるのは、結果は簡単に予想つきます。 保育園に預けても、小さいうちはカゼや発熱など、お休みすることも 沢山あるのですから、お母さんはそんなときの助っ人としてお願いしたほうが お互い、優しくなれると思いますよ。

hanachirusato
質問者

お礼

>おばあちゃんは段々とクタクタです 段々とクタクタ(笑)。なんだか目に浮かんでしまいました。 確かに保育園に預けると最初はすごく大変みたいですね。 母にはそういう時のお手伝いをしてもらえるだけでも 有難いと思って、やはり保育園を検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • k_rmerry
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

私も保育園に賛成!! 私も1歳前から今現在保育園に預けています。 その前は託児所にも預けました。 小さい子がお遊戯や運動会を頑張っている姿は感無量ですよ( ♡∀♡) ~♥♥♥ 家では教えられない色んなことを吸収して、私なんか子育ては保育園に任せっぱなし(。→∀←。) みたいな感じです。 未満児(3歳以下かな?)さんは、空きがなく入園は大変でしょうけど、ご主人連れて見学など行ってみたらいかがですか? また、一時保育など申し込んでおくと入園しやすくなるみたいですよ。

hanachirusato
質問者

お礼

確かに3歳以下はほぼ満杯状態ですね。 しかもうちからムリなく通える範囲にあるのは2カ所くらいで…。 選択の幅がすごく狭いのは困りものなんですが、 それでもなるべく良い選択をしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#71200
noname#71200
回答No.6

私も保育園に1票!!! 我が家も保育園児がいます。 まだ4ヶ月。これからハイハイや伝い歩きが始まってくると思います。 そうなった時にお母様に負担もかかってくると思います。 保育園に預ければ離乳食も栄養士さんが付いていますし・・・ 旦那様の意見はおいときましょ!

hanachirusato
質問者

お礼

初めての子供なので、これからの「大変さ」加減が 実感として判らないのですが、やっぱり厳しいですよね…。 夫だけではなく、実は私自身も心のどこかで「可哀想かな?」 と思っていたのですが、やはり保育園の方が良さそうですね。 ありがとうございました。

noname#62743
noname#62743
回答No.5

うちの娘は三歳で、今までおばあちゃんの仕事の無い日に預けていたのですが、(自営業なので) 今月頭から保育所に行かせる様にしました。 おばあちゃんにはおばあちゃんのよさ、保育所には保育所のよさがあると思います。 ですが、おばあちゃんに預けてるとかなりわがままになります。 うちの義母だけかもしれませんが、 ご飯だって、食べたくなかったら食べない。 歩きたくなければ抱っこしてもらう。 お菓子はいつでもたべさせる。 その他諸々。 おばあちゃんは、機嫌を崩さぬようにするからだと思います。 友人も、おばあちゃんに預けて働いてましたが、同じようにわがままちゃんです。 保育所では、こうしなければいけないという決まりごとや、食事中のしつけなど、親ではなかなかいうことを聞いてくれないことでも皆がしてるからきちんとできたり。(その変化が最近家でも見えます。) オムツも取れるの早いですよ。 現在、午前中だけ預けているのであれば、2、3時に(お昼寝が終わってから)迎えに行く位ならそんなに変化はないと思いますし、 一日家でおばあちゃんと篭ってるより、お友達や先生達と遊んでたほうが子供も楽しいのではないかと思います。 いまは、おばあちゃんのみ方でもいいと思いますが、これからどんどん子供も活発になって赤ちゃんといえど大変だと思います。 おばあちゃんの体への負担なども考えても保育所の方がいいかもしれませんね。

hanachirusato
質問者

お礼

>おばあちゃんは、機嫌を崩さぬようにするから これ、すごく納得です。まさに今もそんな感じです(^^;) 確かにおばあちゃんは愛情いっぱいに面倒を見てくれますが、 保育園で得られるものも多いのではないかと思います。 母の身体のことを考えても、やはり保育園にしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

絶対に保育園のほうがよいと思いますよ。 1歳9ヶ月の男の子なんて、チョロチョロして大変!家の中でずーっといるなんて無理です。そのくせすぐに抱っこーですから重くて大変! テレビばかりでは、お子さんの発育の面もとても心配です。おとなしくさせようと、おやつばかり与えるようなことになってしまうかもしれません。 お母様が丈夫であっても、ヘロヘロになること間違いなしですよ。 ただ保育園に行きだすと、最初は風邪を引いたり、熱を出したりでお休みすることも多いので、覚悟してください。 そういうときのお迎えを頼んだり、お休みの間見てもらったりするだけでも十分大変です。でも風邪を引くのは子供の仕事、3歳を過ぎれば丈夫になります。予防接種はきちんと受けさせておきましょう。 保育園ではおやつの時間、お昼寝の時間も決まっていて規則正しい生活ができます。絵本を読んでもらったり、お歌を歌ったり、遊具で遊んだり、いろんな年齢のお友達とのかかわりもあります。夏は水遊びやシャワー、春や秋はお散歩、その他泥んこ遊び、粘土あそび、なぐり書きやシール貼りなど、体や手先を使った様々な遊びをします。1歳を過ぎればトイレトレーニングだって始めてくれちゃいます。 お近くの保育園では、園庭開放や地域交流会などはありませんか?安心して預けられるかどうか、何度か連れて行ってみればわかると思います。よい保育園に入れると良いですね。

hanachirusato
質問者

お礼

色々とアドバイスありがとうございます。 やっぱり1歳9ヶ月の男の子なんてちょろちょろして大変ですよね。 あいにく保育園での園庭開放はやってないようなんですが、 (都心部なので庭が狭いせいでしょうか?) ちゃんと調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.3

保育園に一票、です。 いずれ昼間働きに出る予定でしたら、 保育園は可能な限り早いほうが後々楽です。 お子さんも成長するにつれ、精神面で抵抗されるようになり、 預けるのが大変になってきます。 動くものに興味を持ち出す頃にテレビばかり見せていたら、 本当にテレビにしか興味を示さないようになる可能性もあります。 楽かもしれませんが、別の意味で心配です。 ぜひ来年度の募集に申し込まれ、 4月入園を目指すことをお勧めします。 私は産後8週間の産休明けから保育室に預けていましたが、 現在6歳小1ですが、幼い頃からの集団生活でいろいろと学びましたよ。 かわいそう、ということはないと思います。 ただ、希望の園を書くときには、納得いくまで検討してくださいね。

hanachirusato
質問者

お礼

なるほど、物心つく前に預けた方が良いんですね。 まだ4ヶ月ですが、結構テレビに釘付けになってる時があるので とても心配です。 とはいえ母にずっとテレビを見るなとも言えなくて…。 やはり保育園を前向きに検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#234804
noname#234804
回答No.2

お母さんが世話をしたいというのであれば、させてあげればいいと思います。 そうでなければ保育園がおすすめですね。 家族以外とのコミュニケーションもとれるという点が家と違います。 ただどうしても心配であれば、ご近所さんやお友達の情報を活用するといいかと思います。

hanachirusato
質問者

お礼

本人(実母)は今のところ喜んでいます(^^;) ただ、男の子の活発さがどれほどのものか判りませんが、 多分ちょこちょこ動き始めたら体力的にきついんではないかと。 保育園は確かに色々な人と接することが出来るのが魅力ですね。 やはり保育園を前向きに検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

お母さんが高齢で肉体的にしんどくなりそうなら、保育園が良いと思います。少なくとも1歳ぐらいから立ったり歩いたりしてくるでしょうから、結構手間がかかります。そうすると、お母さんが倒れてしまう(寝込むとかいうほどでなくても、面倒見切れなくなる)かもしまいません。そうなったときに、すぐに保育園とはいかないなら、今度の4月には保育園に入れてしまう方が良いと思います。 その辺を良く旦那さんと相談してください。とくに、子供のためもありますが、お母さんのためでもあることをきちんと話しましょう。 かわいい孫だし、あなたのことも可愛いのでしょうから、お母さんは良いよと言ってくれるかもしれませんが、一週間ずっと預けるのはきついですよ。責任もあるし。

hanachirusato
質問者

お礼

なるほど、確かに母が面倒をみられなくなった時に 急に保育園に入れるのは難しいですよね。 うちの母も今のところは孫と一緒にいられて 楽しいようですが、そのうち楽しいだけでは済まなくなりそうですよね。 夫にもその辺をちゃんと説明してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう