- ベストアンサー
お医者に行く前の参考意見をください
今月になってから、『胸部圧迫感・動悸ドキドキ・息苦しい』症状が (日によって濃淡はありますが)、続いています。日曜(11/11) 早朝、あまりにも息苦しいので。 病院の緊急外来に飛込んだのですが、「心電図・血液検査等」は異状 ないとのことで、心臓系ではないのではないか?と言われました。 痛み止めのお薬もらっただけでしたが、今日も1日中、「軽い息苦しさと圧迫感」が続いています。こういう症状は、心臓系以外は何系の病気でしょうか?、経験者の方・専門家のご意見を参酌の上、専門病院へ 出向きたいと考えております・よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心臓の病気でないのなら、心療内科の病気かもしれません。不安神経症やパニック障害でも同様の症状が起こることがあります。わたしも初めは心臓の病気と勘違いし、心電図をとったり血液検査をしたりしましたが、どこも悪くないと言われ、こんなに苦しいのに、どうしてどこも悪くないなんて結果がでるんだろうと、病院のハシゴをしました。何軒かの病院で、やっと心療内科系の病気ではないかと言われ、受診したところ、不安神経症だと言われました。動機や息苦しさ、胸部圧迫感の他に、強い不安感や冷や汗、などがありました。息苦しさはこのまま死んでしまうのではないかと思うほどのときもありました。それは過呼吸のために酸素を吸いすぎるために苦しいのだそうで、ビニール袋を口に当てて、呼吸すると、自分の吐いた二酸化炭素を呼吸で吸うために酸素濃度が下がり楽になりました。なんだかシンナー遊びをしているみたいですが、私は苦しくて苦しくてたまりませんでした。でもこれは発作なので、ずーっと続くのではなく、発作の後は治まります。この点が少し違うようですが、一度心療内科を受診してみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (2)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
経験者でも専門家でもありませんが。 「不定愁訴」という言葉があります。 検査などをしても結果ははっきりとわからないのだけど、本人は確かに不快感を持っている、というものです。 人間は肉体の疾患ばかりが不快感の元になるばかりではなく、精神的な不安定さが不快感の元になるというデリケートな一面も持っているのです。 「プラシボ」という言葉を聞いた事がありますか?。 これは「疑薬」と言い、患者には「薬だよ」といって服用させるのですが、実は砂糖や、とうもろこしの澱粉などで出来た「偽薬」です。 しかしこれを服用しているうちに、どう言うわけか症状が快方に向かい、自然治癒してしまうという例があります。 これを「プラシボ効果」と言います。 「信じる」という力は、決して侮ることが出来ない、という良い例でしょう。 「不定愁訴」も、この「プラシボ」で治ってしまったと言う例もあります。 検査として出てこないのですから、精神的な関わりが病を起こしていると言う可能性も無視できないと言うことです。 また、それとは別に「内分泌」のバランスが崩れてしまったりしたときにも同じようなことはありますから、症状をトータルに見ると言う意味で、大きな総合病院で受診したほうが良いと思います。
お礼
お礼の回答が遅れて申し訳ございません。 「胸部圧迫感・息苦しい等」の症状発生以来、総合病院で 循環器科⇒呼吸器科で必要な検査を受検しましたが、異状は 無いとのことで、心療内科を紹介されまして、『お講和』を 受けて、お薬「メイラックス1mg」を貰いました。 以前に比べ、「強⇒弱の状態」が継続中ですが、たまには 強いときもあります。今しばらく様子を観たいと思います。 自然治癒を期待したいと思います。ご意見ありがとうございました
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
拝見させていただくと「パニック障害」と見受けられます。精神・神経内科を受診されてみてください。ここでも充分に検査(心電図・血液検査など)が受けれます。
お礼
お礼の回答が遅れて申し訳ございません。 「胸部圧迫感・息苦しい等」の症状発生以来、総合病院で 循環器科⇒呼吸器科で必要な検査を受検しましたが、異状は 無いとのことで、心療内科を紹介されまして、『お講和』を 受けて、お薬「メイラックス1mg」を貰いました。 以前に比べ、「強⇒弱の状態」が継続中ですが、たまには 強いときもあります。今しばらく様子を観たいと思います。 自然治癒を期待したいと思います。ご意見ありがとうございました