• ベストアンサー

クラウジウス-クラペイロンの式

クラウジウス-クラペイロンの式を使って 飽和蒸気圧を表す式を導入する方法が分かりません。 wikipediaや教科書などを見て dP/P=L/R dT/RT^2 っていう所までは理解できたんですが、 その次からが意味がよく分かりません。 詳しい人がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.3

#1です。 Pcは具体的には(1)式の両辺のexpを取っているだけで, 積分定数Cを用いて書くと, Pc=exp(C)です。 さらに(1)式で考えやすいように, 積分定数Cを温度の次元のある数Toと圧力の次元のあるPoを用いて 表現したのがその下の式です。 数学的にはひとつの積分定数CをTo,Poの二つの定数で表現していることになります。 このような表現を使うのは 実用的には,温度Toのときの飽和蒸気圧がPoが与えられたときに, 温度Tのときの飽和蒸気圧を求めるときにこの式を使うことが多いと思いますが,そのときにはこのようにToとPoで積分定数を分けて書いたほうが見通しが良いからです。 圧力の単位が決まっていないとPcでは何のことだかよくわかりませんよね。 こんなので説明になっているでしょうか?

aoi12m
質問者

お礼

返信遅れてすいません。 丁寧な解説ありがとうございます。 よく解りました。 ただ一番最後に書いてある式がよく分かりません。 lnP2/P1=・・・ logP2/P1=・・・ っていう所なんですけど、これって公式みたいなものなんですか? 何度もすいません。

その他の回答 (3)

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.4

>lnP2/P1=・・・ は単に圧力の比と温度の関係をわかりやすくしているだけで,公式というほどでも無いと思います。 右辺は温度と気化熱だけで表現されていますので,飽和蒸気圧の温度依存性を考える場合にはわかりやすい式だと思いますが・・・

aoi12m
質問者

お礼

返信遅れてすいません。 よくこの式を使って解く問題があるので気になってたんです。 何度もありがとうございました。

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

#1です。 dP/P=L/R dT/RT^2 からその下の(1)の式への変形は ただ単にL=一定の条件で積分しているだけですが,蒸発熱Lが温度により一定という部分に納得がいかないという意味でしょうか? 蒸発熱というのは分子間力に起因する量なので,温度や圧力,分子密度ような熱学的な変数の影響を受けません。(イオン化エネルギーみたいなものですから)

aoi12m
質問者

補足

何度もありがとうございます。 分かりにくい質問ですいません。 積分した式の下にある(2)の式でPcっていう定数が 出てくるあたりからの変形がよく分かりません。

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1
aoi12m
質問者

補足

何行目かは分かりませんが、飽和蒸気圧の式の導入の積分するあたりからがよく分かりません。

関連するQ&A

  • クラウジウス・クラペイロン式とアントワン式について

    先日大学の物理化学の講義で、クラウジウス・クラペイロンの式とアントワンの式を学びました。 クラウジウス・クラペイロンの式 ln(P)=A-(B/T) アントワンの式 ln(P)=A-{B/(T+C)} この A,B,C は定数なのですが、クラウジウス・クラペイロンの式における定数 A,B とアントワンの式における定数 A,B は同じ定数を表しているのですか?

  • クラジウス・クラペイロンの式

    -78.45℃では101.325kPa、-70℃では198.130kPaの蒸気圧を示すCO2の昇華のエンタルピー変化を求めたいのですが、クラジウス・クラペイロンの式 d(ln P)/d(1/T)=-ΔH/R   の使い方がよく分かりません。教えてください。

  • 相図とクラペイロンの式

    大学のレポで、相図とクラペイロンの式の関連について説明しなきいけないんですが、クラペイロンの式が温度と蒸気圧の関係を示していて相図と密接に関係あることはわかるんですが、説明しろと言われるとうまく説明できません。何かいい説明の方法はないでしょうか?

  • クラウジウス-クラペイロンの式を利用した問題

    クラウジウス-クラペイロンの式を利用した問題について質問です。 問題は 「ある朝、霜が降りたあと冷えて感想し、気温が-5度、大気中の水蒸気の分圧が2Torrまで下がった。このとき霜は昇華するか。また、霜がそのまま残るには水蒸気の分圧がどれだけあればよいか」 という問題で、おそらくクラウジウス-クラペイロンの式を使用すると思うんですが(なんとなくなので自信はあまりありません)どの温度を変化前の温度(この場合だと霜が降りた瞬間)にすればいいかわかりません。同様に、圧力もわかりません。 この章の問題は何をやっているのか正直自分でもほとんど理解できていないので、まったく見当はずれの質問をしている可能性があります。 ヒントをいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 蒸気圧と沸騰現象及びClausius-Clapeyronの式について

    (飽和)蒸気圧と沸騰現象について説明、 エベレスト山頂(8800m)の気圧は700hpaであった。水は何度で沸騰するかをClausius-Clapeyronの式を誘導してどう求めるのかを教えて下さいm(__)m ちなみにlalm=1013hpa△H=40.7kj/molです。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 飽和蒸気圧の式について

    飽和水蒸気圧を求める式には多数ありますが、以下の公式について 「t℃における飽和水蒸気圧(vs.水):E = 6.11 * 10(7.5 * t / (237.3 + t))」なぜこのような公式が導きだされたかがわかれば、詳しくやさしくお教え願えないでしょうか? どうしてこのような数値になっているか等よろしくお願いします。

  • 物理化学。エタノールの蒸気圧‥。

    エタノールが1atmの元で78.5℃で蒸発するとして 蒸発エンタルピーΔHmが38.6kJmol-1のとき 50.0℃での蒸気圧はいくらでしょう‥。 多分dp/dt=(ΔHm/RT2)Pの微分形の ln(P)=-ΔHm/RT +C を使えばいいと思うんですけど どうにも計算が合いません。 できれば計算機構も教えていただいたら嬉しいです。 化学の得意な方、よろしくお願いします。

  • 蒸気圧

    NaHCO3 0,3gとHCl 4mlを反応させると74mlのCO2が生成した。T=22, P=1030,R=0,082として気体の状態方程式を用いて炭素含有率を求めよ。 このとき、水の飽和水蒸気圧を補正すること。22℃のときの飽和水蒸気圧を19,8mmHgとすること。※74mlは測定値 飽和水蒸気圧を考慮しなければ、74ml→85mlとなり、含有率は14,3%だと思うのですが、飽和水蒸気圧を補正するということがどういうことかわかりません。考え方を教えてください。

  • 雨について

    雨について 冷たい雨のでき方に対する質問です。 水滴の周りの飽和水蒸気圧P1のほうが、氷床の周りの飽和水蒸気圧P2よりも高い。そのため、水蒸気圧PがP1とP2の間にあると、「水に対しては飽和してないので水滴は蒸発して水蒸気となり、氷に対しては過飽和であるので水蒸気は氷晶のまわりに昇華して付着する」というのがよく理解できません。 「」の部分の解説お願いします。

  • 至急回答求む!物理化学の問題です!

    至急回答求む!物理化学の問題です! エンタルピーの変化は dH=Cp*dT+V*dp であたえられる。 平衡ではdpとdTはクラペイロンの式の関係があるから、この2式を組み合わせると、温度が変化して、しかも2相が平衡を保つとき、境界線に沿ってエンタルピーがどのように変化するかがわかる。 d(ΔH/T)=ΔCp*dlnT であることを示せ。 クラペイロンの式は dp/dT=ΔS/ΔV=ΔH/(T*ΔV) まではわかるのですがここからどうするかがわかりません。