• ベストアンサー

警察の対応の悪さへの苦情

道で定期券の落し物を見つけたので淀橋市場前交番という新宿区の交番に届けました。 すると、ご年配の警官が出てくるなり 「届けても1割とかお礼はもらえない」 「部屋に飾ってもいいけど、使ったら犯罪だよ」 などととんでもないことを言われました。 ただ、落し物を届けたのにこの暴言。 別にいいことをしてほめられたいとか、ましてやお礼がほしくてやった行動ではありません。 税金もらって働いてるのにこの言動には正直あきれました。 良い行いをして、嫌な気持ちにさせる正義の味方がどこにいるのでしょうか? こんな対応じゃ落とし主に定期が届いてるかすら疑問です。 こういった警官に対する苦情はどこに言ったら良いのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

とんでもない警官です。 私なら、例え年配でも 「それでも警官ですか!」の一言は絶対言っていました。 ここは派出所の上部の新宿警察署にクレームを言います。 下記サイトに電話番号があります。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/4/shinjuku/

xxxsioxxx
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! >とんでもない警官です。 まったくです。 良い行いをすることが当たり前のようにできる、日本人の美しい心に傷をつける行為です。 明日早速クレームを入れてみようかと思います。

xxxsioxxx
質問者

補足

先ほど電話しました。 担当の人がとても丁寧に対応してくれました。 その後どうなったかも後で電話で教えてくれるそうです。 以外と平謝りでびっくりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

警察には監察官室というのがあってそこで受け付けてくれます。 例えば神奈川県警だとこういうのがあります。 http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesb1001.htm ただ、同じ公務員ですからあまり期待できない、内内でのかばいあい体質があることは否定できませんが、制度があるという点は評価できます。 かなり個人情報を開示させられると思いますが、苦情を言うのはそこが適切な部署です。 私も落し物を届けたときに同じような対応を受けました。 いくら請求できるかはわかりませんよといって具合に。 そういう目的の人ばっかり届けるんだなと思い残念な気になった経験があります。それにしても世知辛い世の中ですねー

xxxsioxxx
質問者

お礼

新宿区の交番だったので、新宿警察の地域課の方が担当してくださいました。 >ただ、同じ公務員ですからあまり期待できない、内内でのかばいあい体質があることは否定できませんが、制度があるという点は評価できます。 身内のかばいあいにならないように、別の機関が受け持てばいいですよね。 でも、案外新宿警察の方は丁寧に対応していただけました。 >そういう目的の人ばっかり届けるんだなと思い残念な気になった経験があります。それにしても世知辛い世の中ですねー お礼目的の方も多いのかもしれませんね。 でも、そのまま自分の懐へと入れてしまうよりも、たとえお礼目的でも届けるだけましかなとも思います。 国民が払った年金を自分の懐にいれたままだまっている方も、正直に名乗り出てほしいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はじめまして。 所轄の警察署に苦情を入れるのが、正解だと思います。 取り合ってもらえるかは別として… かくいう私は公務員ですが、 そういうのって、公務員だから、っていうより人によると思います。 まともな人は、まともですよ。 まともな人が”少ない”んじゃなくて、まともな人が権力持ってないだけです^^;

xxxsioxxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほど、新宿警察の方に苦情を入れてきました。 案外丁寧に対応していただけてびっくりしています。 >そういうのって、公務員だから、っていうより人によると思います。 そうですよね。 公務員の方でも真面目に一生懸命仕事されてる方もたくさんいらっしゃいます。 一部のダメな公務員のせいで、まじめな公務員の方まで悪く言われてしまうのは残念ですよね。 >まともな人が権力持ってないだけです^^; むしろ、権力を持っている人ほど… 権力のある人は自覚してしっかりとお手本となるような行動をとってもらいたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140740
noname#140740
回答No.3

 こんばんは。  非道い警官ですね。「飾ってもいいけど…」とかカチンと来る様な台詞を、上手い事言った、とでも感じているのでしょうか?  ANo.1さんが的確な回答をして下さった様ですので、私が常日頃感じている警官に対する憤りを書かせて戴きます。報道されている様な大層な事ではなく、「当たり前だろッ」ていう細かな事ですが…。  私の住まいから自転車で5分位の所に交番があるのですが、近くで事件が起こっても、おそらくここの警官は役に立たないのではないか、と思います。交番の窓から中が丸見えなのですが、ボケーッとテレビを眺めて仕事をしている様子も無い…。机の下に携帯電話を隠してメールに没頭……。居眠りでもしているのか俯いてビクともしない………。「1人位マトモな奴はいないのかッ!!」と通り過ぎる度に呆れて見ています。24時間こうである訳でもないのでしょうが(こうだったら困りますが)、人通りも車通りも多い幹線道路沿いに構えた交番に勤める警官が、なぜこうも締まりが無いのか、不思議でたまりません。税金泥棒と言われても仕方が無いな、と思ってしまいます。  愚痴ってしまいました…。失礼しました。

xxxsioxxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 飾ってもいいとかおかしいですよね。 じゃあ、現金を拾って使わなければ飾っててもいいのか?って話になりますよね。 >、ボケーッとテレビを眺めて仕事をしている様子も無い…。机の下に携帯電話を隠してメールに没頭……。居眠りでもしているのか俯いてビクともしない………。 一体なんのための警官なんですかね? そんなことなら必要ないので家で休んでればいいですよね。 まさに税金泥棒です。 しっかり仕事してほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そうゆうのいます 公務員全般に言える事です 首相官邸にも交番名ごと報告しましょう http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

xxxsioxxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほど交番名ごと報告しました。 こういった小さな声でも聞き届いてくれれば嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察官に恋をしてしまいました…。

    交番の警察官に恋をしてしまいました。 先週の金曜日、定期入れを落としてしまい、カードや定期は入っていなかったんですが年季の入った物だったのでショックのあまり、交番で落し物の届出を出しました。 その時に対応してくださった警官の方がとても素敵で一目惚れしてしまいました。 今日、その警官の方に手続きをして下さったお礼の意味でお菓子を届けましたが、生憎交番には警官全員不在でした。 机の上に、本部(?)と繋がるTELがあったのでかけてみると、先日の警官の方ではなく違う年配の方が出られました。 その方に、 「遺失物の届出等をやってくれたお礼を持ってきたから、渡してくれませんか?」 と言うと、警察はそのような物は受け取れない、と言われ断られてしまいました。 とてもショックで悲しかったです、仕方の無いことですが…。 どうしても、その交番の警官の方ともう一度お話がしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか…? あんまりグイグイ行っても不審者扱いされたら嫌ですし…。 やはり諦めるべきなのでしょうか…? ちなみに、TELの男性の方は、 「本人に伝えておきます。」 と言っていました。 にもかかわらず、アタックするのって、やはりしつこいでしょうか…?

  • 遺失物届 警察の対応

    先日、息子が通学定期を落とし見つからなかったので近くの交番へ遺失物届を出しましたが、その際、親である私の氏名、住所、電話番号のほか息子の学校名や学年等々…かなり詳細に尋ねられ、警官が書類を作成していました。その後、すぐに見つかったとの連絡を受けたので、再度交番へ向かったところ、拾ってくれた小学生の女の子たちもその場におりましたので息子も私も丁寧にお礼を言いました。しかし警察官がやたらと「本来なら奨励金とかお礼をしないといけない」としつこく話され、拾ってくれた子供たちも、その親御さんにも連絡がつき、お礼は辞退しますと言って下さっているのに、警官がお礼の事をあまりにしつこく言い続けるので???な気持ちになってしまいました。 しかも拾ってくれた小学生が帰る間際に、 「じゃあ、これ帰ったらお母さんに見せて見終わったら捨てていいから・・・」と、私たちの個人情報が書かれまくっている、遺失物届の写しを彼女達に渡しており本当にびっくりしました。 定期を拾って頂いたことにはもちろん、ものすごーく感謝していますが、警察がそのお礼についてくどくど言ったり、拾って頂いた方のお名前も住所などもこちらは全く知らない状態なのに、こちらのバリバリの個人情報は相手の方に全て委ねなくてはならないのか??? 疑問だらけで、正直かなり不愉快でした。 これって、正式な手続き上必要なことなのでしょうか? 私も主人も過去に遺失物を交番に届けたことはありましたし、落とし主さんが見つかったこともありましたが、相手の情報が書いてある書類をもらったり、お礼について警官に言われたりした経験がないので、ますます不信に感じています。 (今はただ、渡ってしまった個人情報が、変な形で悪用されないことを願っています。) このことについて、ご経験のある方、または詳しく知っている方がいらっしゃしましたら、ぜひ教えて頂きたく思います。宜しくお願いします。

  • 落とし物を拾った後にお礼が届きました。

    初めて質問させて頂きます。 調べてみても答えが見つからなかった為 質問させてください。 落とし物を最近拾い 交番に届けたところ 落とし主から連絡があり 後日お礼の品が届きました。 受け取りの手紙をとおもい 具体的にどのような文が好ましいでしょうか

  • 落とし物を拾ったのですが(ゲーム機)

    落とし物を拾ったのですが(ゲーム機) 自分で届けたいので自分で届けてもかまわないようですが 下の文章のすみやかにはだいたい何日くらいを意味するのでしょうか? ↓ 1週間以内に届け出なかった場合とも書いてあるので1週間過ぎても届ければ問題ありませよね? 宜しくお願い致します。 落とし物を拾われた方は、すみやかにその物を落とし主に返すか、又は最寄りの警察署、交番・駐在所等に届け出てください。  落とし物を拾われた方が、拾った日から1週間以内に落とし物を警察に届け出なかった場合は、落とし主が判明したときのお礼(報労金)を受ける権利等、拾得者の権利を失うこととなります。 この文章のすみやかにと言う部分は

  • 公共施設で拾った落とし物は何処に届けますか?

    今月に入り、定期券を二度拾いました。 一度目・・・場所:路上       届けた場所;近くの交番       結果;交番から「本日落とし主に返しました」と連絡有り 二度目・・・場所;JR構内       届けた場所;改札のJR職員       結果;特になし 届けたときも、お巡りさんには「ありがとうございました」と敬礼までしていただき恐縮しました。 一方、JRの職員は、人手不足かいつも忙しいようで「どこに落ちてたの」と聞くのみ。 この話を友人にしたところ、「え~私、何処で拾っても交番に届けるよ」ってビックリされました。 確かに、今まで私はダイヤの指輪をホテルで拾い、フロントに届けましたが、落とし主が見つからない場合、どうなるの?って、考え始めると、やっぱり交番に届けた方がいいのかな~とも思うし、落とし主は、記憶を辿れば、だいたい何処に落としたか見当が付くので、落とし物は拾った所に届ける方が、本人の手に返りやすい気もしますし。 また、百貨店で通帳を拾った事もありますが、今から思うと、百貨店の方に渡す行動は、少々無責任だった気もします。 皆さんは、どうされていますか?

  • 弁護士さんの落し物。弁護士はお礼を払ってはいけないのですか?

    先日弁護士さんの落し物を交番に届けました。 翌日落とし主の事務所から、お礼の電話をいただきましたが、こちらが急いでいたので報労金を「もういいです」と電話口で辞退してしまいました。もともとは報労金は頂くつもりで取得者の権利にサインをしてるのに「個人弁護士で~うんぬんかんぬん」と言っていましたが、(本来弁護士さんは個人にお礼って出来ないものなんですか?受け取るのは違法だと聞いていますが、災害などの寄付金とかも違法になるのですか? ちょっと惜しいなという気持ちもあるのですが、それ以上に疑問として残ってしまいました。

  • 先日、お財布を拾いました。

    先日、お財布を拾いました。 近所の交番にすぐに届けたのですが、その際、報労金を受ける権利を放棄するという署名をしました。 それなのにも関わらず、後日落とし主の方からお礼のお電話とお礼の品が自宅に送られてきました。 電話でお話した時に私が報労金の権利を放棄したことは警察官から聞いているが、お財布が見つかったことがとても嬉しかったので無理を言って私の電話番号や住所を聞いたと言われました。 私自身、落とし主が見つかって、お礼を言われて嬉しくなかったワケではないのですが、個人情報開示について厳しいこのご時世で、私の承諾も得ずに勝手に個人情報を教えた警察官に憤りを覚えました。 こういった苦情はどこに言えばよいのでしょう?

  • 落ちていた財布を届けたら犯人扱いされく傷つきました

    大通りで落ちていた財布を拾いました。一瞬どうしようかと迷いましたが交番に届ける事にしました。 免許証から落とし主がすぐに見つかりやってきましたがここからが恐ろしかったのです。 相手は礼を言うでもなく私を睨みつけ開口一番「1万円足りねぇんだけど?」 とつぶやいたのです。 私は一瞬頭が真っ白になりました。拾ったときに中の確認などしておらずはっきりした金額など知る由もないのです。しまいには警察沙汰にするといい始めて交番内部の空気が凍りつきました。 相手の.落とし主は地域でも有名なゴロツキのようでなだめる警官も及び腰でした。 もちろん相手の言い分が通るはずもなく警官に説得されそのまま帰っていきました。私も交番からでてしばらく歩いていると相手が先回りして「○○町●丁目の○○さん(私の本名です)金返してくんねーかな」と凄みを利かせてくるではありませんか。どうやら交番で届け人の名前、住所を書いていた時に見られてしまったようです。私は怖くなってとうとう1万円を立て替えてしまいました。去り際に念を押すように「○○町●丁目××-△△(私の詳しい住所)は日当たりもよくていいところだね、俺もよく通るわ」と意味深げにつぶやいていました。 その後はただただ自分を慰めるしかなく「パチンコで使ったと思えばいい」、「金は天下の回り物」と負け犬思考を繰り返すだけでどうすることもできずに終りました。 貴重な1万を奪った相手が憎いです。この世は神も仏もいないのでしょうか?どうやってこの怒り、哀しみを抑えたらいいのかわかりません。所詮この世は弱肉強食、適者生存、優勝劣敗なのでしょうか?

  • 施設内での遺失物の習得

    私はかなり以前ですが、ある学校内で財布を拾いました。それを交番に届けたところ、権利行使の有無を聞かれ行使すると言ったところ、警官は書類を作成し学校の責任者に権利行使の放棄確認の電話を入れていたようでした。 拾い主が権利行使した場合、落とし主は拾い主と直接会ってお礼金を渡さねばならず、その際拾い主から書類を受け取りそれを交番まで提出しなければならないようです。つまり、お礼金をもらうのに事実上の強制力が働くわけです。 さて、私はある野球場でバイトしています。ここでもし客から財布の落し物を届けられた場合はこちらが財布を預かり、球場作成の書類を拾い主に渡し、もし落とし主が現われれば拾い主に連絡するように言うことになっています。 ここで疑問に思ったのは、もし拾い主が財布の引渡しを拒み、直接近くの交番に持っていくと言い出した場合球場側は財布の引渡しを強制できるのかということです。自分が客の立場ならそうしたいところです。なぜなら、いくら連絡するように言っても誠意ない人なら連絡してこないかもしれない。また、連絡してきても、権利行使する場合落とし主がお礼金の支払いに応じなければ訴訟でもおこさねばならないからです。つかり、球場に直接引き渡すと警察が介入しませんので強制力がないわけです。 確かに球場側にも遺失物に対する権利があります。しかし、交番に持っていけば前述のように交番から施設側に連絡が行きます。また、権利があるとはいっても、球場側が落とし主にお礼金の支払いを請求することは現実的には考えられません。 ついでに、バイトの人間が直接財布を拾った場合バイトの人間には権利はないらしいですが、これは法的に根拠ある話ですか?

  • 善意で届けたのに疑われた時は?

    今日の夕方、財布を拾ったので警察に届けました。 交番で、お礼はいいので・・・と立ち去ろうとしたところ、拾得物に関する権利放棄の書類を書いて下さいと言われ、住所・氏名・電話番号を聞かれました。 その後、中身を確認し始めると、ATMの明細やレシートは出てきましたが、紙幣は1枚もなし。 すると警察官が、 「まさかお札だけ抜いて届けたわけじゃないですよね?」 と、耳を疑う問いかけをしてきました。 「そんなことするぐらいなら、最初から届けません!」 と、すぐ否定しましたが、落とした人は困っているだろうと、善意で届けたのにあんまりです。 それでにわかに心配になったのですが、もし落とし主の手元に財布が戻った時、落とし主の記憶と財布に入っているお金が合わなかったら(例えば5万円入っていたはずなのにないとか。)、私は疑われてしまうのでしょうか? 警察から「落とし主は5万円入っていたと言ってるのだが、あなたが盗ったのではないか?」というような連絡が来たりするのでしょうか? 拾った時周りに人はいませんでしたし、車に乗って届けに行った上、交番が無人だった為5分くらい待たされたので、もし車の中で盗ったんじゃないか?とか、警官が戻る前に盗ったんじゃないか?と疑われたら、身の潔白を証明してくれる人はいません。 やってもいないことでこんなに心配になるのなら、いっそ知らんぷりして放置すればよかったと後悔しています。 どなたかお知恵を貸してください。

このQ&Aのポイント
  • 日本語能力を高めるためには、ビジネスで使う日本語を練習しましょう。
  • 会議で報告する際には、目標を明確にし、具体的な行動を提案しましょう。
  • 労働災害をゼロにするためには、安全対策を徹底し、定期的なメンテナンスを行いましょう。
回答を見る