• 締切済み

医師免許

こんにちは。 33歳既婚(子供2人)の者です。 高校卒業から看護師目指して勉強し、免許を取り今まで仕事してきましたが、最近の医師事情を聞いたり、研修医の方々を見たり、関わっている中で 医者ってどんなんだろう?と思い、医師免許取得にはどういうルートがあるのかとか、この歳でも頑張ればなれるものなのか等疑問がわいてきてしまいました。一筋縄では通らないとは思いますが…。やっぱり大学入学が必須条件なんですかね?今までの看護師経験って何の役にも立たないんですかね? 参考程度に教えていただけると幸いです。

noname#48677
noname#48677

みんなの回答

  • kotitaro
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

こんにちは。 医学部進学は先の方が述べられているように収入の問題が気になるところですね。 学費のことを考えると国公立大学となりますが、これらは最低でも東工大、早慶の理工レベルの学力が要り、難関です。受験の準備もかなり大変となるでしょう。 私学のレベルはわかりませんが、国公立ほどではないと思います。 しかし学費がべらぼうに高いですね。 医師になるのに看護師の経験は無駄にはならないとは思いまし、あなたの志は立派だと思いますが、その前に医学部進学・卒業という難関があって大変ですね。

回答No.3

医師国家試験の受験資格は、学校教育法に基づく大学において医学の正規の課程を修めて卒業した者とされています。 ですから医大卒業は必須条件です。 看護師の経験は役に立つ筈です。 医療の現場を一番間近で見ている立場ですし、専門知識もある意味では医師に引けを取らない方もいるでしょうから。 ただNo.1さんのいうように、難しい現実があることも事実だと思います。 そうしたことをクリヤーできるなら、ぜひがんばってほしいです。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

法律の制約により医大卒業が必要です。 ------------------------------------------------------------------ 医師法 第2条 医師になろうとする者は、医師国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受けなければならない。 第11条 医師国家試験は、左の各号の一に該当する者でなければ、これを受けることができない。 1.学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学(以下単に「大学」という。)において、医学の正規の課程を修めて卒業した者 2.医師国家試験予備試験に合格した者で、合格した後1年以上の診療及び公衆衛生に関する実地修練を経たもの 3.外国の医学校を卒業し、又は外国で医師免許を得た者で、厚生労働大臣が前2号に掲げる者と同等以上の学力及び技能を有し、且つ、適当と認定したもの ------------------------------------------------------------------ 事実上医大卒業資格がないと無理ですね。 じゃないと「医師国家試験を受けることが出来ません。」 実際「医師国家試験予備試験」の科目も以下の通りで看護師資格では太刀打ち出来ないと思いますよ。 ------------------------------------------------------------------ 医師法施行規則 (予備試験科目) 第十四条  予備試験を分けて第一部試験及び第二部試験とし、第二部試験をさらに分けて筆記試験及び実地試験とし、その科目は、それぞれ次のとおりとする。   第一部試験    解剖学(組織学を含む。) 生理学 生化学(免疫学を含む。) 薬理学 病理学(法医学を含む。) 微生物学(寄生虫学を含む。) 衛生学(公衆衛生学を含む。)   第二部試験    筆記試験     内科学 小児科学 精神科学 外科学(麻酔科学を含む。) 整形外科学 産科・婦人科学 皮膚科学 泌尿器科学 耳鼻いんこう科学 眼科学 放射線科学    実地試験     内科学 外科学 産科・婦人科学 小児科学 ------------------------------------------------------------------

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.1

医大の卒業が必須です。 http://www.shikakude.com/sikakupaje/ishi.html 私の友人は40超えてますが、現役医大生です。 頑張ればなれるものではありますが、大学卒業しても数年間の研修期間がありますので、質問者様が医師として活動できるのは最短でも40を超えてからです。 その間、収入をいかにして得るか、等考えると現実は厳しいです。

関連するQ&A

  • 医師に診断書を書いてもらう理由を明らかにしなくてはなりませんか?

    今日内科の医師(大きな個人病院の院長)に「診断書」を書いて欲しいとお願いをしたら「何に使うの?」などといろいろ聞かれ、事情を話すと「そんなものに診断書がいるの?どうして??」とか、「そんなもののために診断書書いたことないなぁ」とか、書くまでに散々プライベートなことを言われました。周りの看護婦さん数人が立ち止まって聞いているのが伺われ、とてもいやな気分になりました。 どうやら「診断書というのは裁判などにも影響するような重大なものだから」というのが理由のようですが。 どのみち3000円払うのだから、そんな恥ずかしい思いをさせられたくないなぁと思うのですが・・・。 医師に診断書を書いてもらうのは、一筋縄ではいかないのですか? 教えてください。

  • 医師免許を取ったら、必ず就職できるのですか?

    高校生の子供が医者になりたいと言っております。 最近の医者不足もあって、医学部への進学が全国的に勧められているのですが、 医師免許を取ったら必ず就職できるのでしょうか。 やはり、研修等の状況によって上から採用で、落ちこぼれもあるのでしょうか。 医師免許はつぶしが利かないので、他の職業に就くのは難しいようで、 いきなり開業も人様の体を預かる者としては不適格に思え、 この道を目指して進んだ先が不安です。 実態をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教授頂きたく存じます。

  • 医師免許取得

    私は、幼少期から医師を志していました。 今でも、その闘志は消えません。 極端な話、35歳でも入学して医師免許 って取れるんでしょうか?教えてください。 夢では、終わらしたく無いんです。

  • 医師免許証

    先日、アルバイト先の事務員から、「当院に勤務している医者に関して、医師免許証の原本を保健所に持っていく必要があるので、貸して欲しい」といわれました。悪用されると困るので、今まで医師免許証が必要といわれた場合、コピーで通していたのですが、その事務員は原本ではないと困るの一点張りです。実際、保健所は、原本を要求するものなのでしょうか。詳しい方がおられましたら、ご返事下さい。

  • 医師免許の価値って…?

     医学部を卒業して国試をパスしました。研修中、持病だったウツが悪化しました。療養しながら思いました…医者に向かないかなぁ…。医者にならない医学部卒の人って食べていけない現実もあります。手塚治のような天才は別ですが。人は言います、「医師免許持っていれば食いっぱぐれることないでしょ!?」。でもこんな自分は食いっぱぐれるのではないかと不安でいっぱいです。医者をやっている自分に実感がわきません。かといって他のなにかにもなれません。職業→生活手段と割り切るべきなのでしょうか?どうしたら現実や社会に適応できますか?私はいわゆる中二病なのでしょうか?

  • 医師免許 精神科医になる

    医師免許があればどのような医師になることができると聞いたことがあります。 たとえば外科医が内科医になることはできると思いますが 内科医として外科医にはどこかの外科の病院でスキルをつめばできると思います。 今は違いますがかつて美容外科医は 不適切な表現かもしれないがやっていけない医師が開業することがあると聞いたことがあります。 しかしながら内科医や外科医や耳鼻科医が精神科や神経科や心療内科をすることはできるのでしょうか? 医師になるためには何科であっても一通りは大学で勉強するそうです。(歯医者は別途ですが) ただ精神科医だけは免許が違うような気がするので聞いてみたいと思い質問します。

  • 医師になるまで

    医師の方やまた研修医の方々に質問です。 私は今32歳です。 今から予備校に通い大学に通ってストレートでも5~7年かかると思います。 医師になるには年齢制限はあるのでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 看護師が医師になることってありえる?

    私は看護学生です。とはいっても昔からの夢が医師です。もし一生懸命がんばってお医者さんになった場合、「看護師からお医者さんって・・」って思われたりしますか?ちなみにみなさんは看護師という職業をどうおもってますか?私はあまりいいイメージを持っていません。なのでどんどん言っていただいて結構です。 高校のときは力不足でなれなかったけど、いまでも諦められない私がいるんです。たぶんしぬまで医師になりたいと思って死んでいくのではという気がして。 もし賛同してくださる方がいれば、受験についてなどもちょこっと教えてもらえればうれしいのですが・・よろしくお願いします。

  • MRの仕事★ 医師の実情について教えてください。

    MRの仕事を次の転職先に考えています。 いくつか質問がありますので、お答え頂ければ幸いです。 ・大学病院等の医師は薬品等を採用する場合、自分の意思だけで  採否を決められるのでしょうか。 ・医師は忙しいのでアポは絶対に必要な程、タイトなスケジューリング  となるのでしょうか。 ・正直、いい言い方ではなく申し訳ありませんが、お願い営業の  ようなスタイルになってしまうのでしょうか。 以上の3点のほかにもなにかアドバイスがあればうれしいです。 ルート営業のような形になると思うので、人間関係構築が 大切になるのは想像がつくのですが、一筋縄にはいかない 難しい営業だと思い、質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 医師と結婚したいからと看護師になった女性 

    私は叔父の病院で働いています。 叔父には息子(私にはいとこ)が3人おり、3人とも遠くの病院で研修医をしています。 5人の看護師、3人の事務員、管理栄養士の私で雑談をした時、将来の話になりました。 5人中4人の看護師さんが「医師と結婚できるかもしれないから看護師になった」と言いました。 事務員さんも「医者と近い仕事場なら知り合うきっかけがあるかもと思って」と。 私は看護師さんに「○○さん(私)、息子さん(私のいとこ)紹介してくれませんか~」等といわれました。 そんな方ばかりでないのはわかっていますが、医師と結婚したくて看護師になったと自分で言う人を他にも知っています。 真面目に医師をしているいとこが看護師にそんな風に思われているとしたらやりきれない気持ちです。 仕事を選ぶ動機は自由ですが、看護師の話を聞いてショックでした。 そういう方も多いと思ってよいのでしょうか。 一緒に仕事をしていると思ったら胸が苦しくなってしまいました。