• ベストアンサー

内蔵HDDを外付HDDにする方法

PC初心者ですが、よろしくお願いします。 今使っているPCが故障したため、買い替えを検討しています。 ただ、HDDは故障していない為、抜き取って新しいPCにデータのコピーをしようと思っています。 そこで、旧PCの内蔵HDDを外付HDDにしたいのですが、 (1)旧PCからHDDを抜く (2)抜き取ったHDDのジャンパスイッチをスレーブにする (3)購入したHDDケースに、抜き取ったHDDを入れる (4)新しいPCにUSBで接続する 以上の作業で、外付HDDとして認識され、新しいPCにデータのコピーをすることは可能でしょうか? 手順がおかしかったり、他にも必要な作業が抜けていたりはしていませんでしょうか? また、旧OSはWindows2000ですが、新OSは未定です。 OSや、PCのメーカーが変わってしまうと、別に設定が必要になったり、読み込みが出来ないデータがあったりはするのでしょうか? ちなみに、コピーはデータのみで、インストールしたソフト等はコピーできなくても構いません。 その他にも注意すべき点等ありましたら、アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • mapub
  • お礼率91% (11/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yatoaa
  • ベストアンサー率30% (110/362)
回答No.2

(2)抜き取ったHDDのジャンパスイッチをスレーブにする → 外箱ケースでの場合は    通常 マスターに設定 だと思います  ----------------------------------------------------- ケースは安いものはよくありません 2000円程度のものは機能しないものがけっこう有ります 相性などでまったく認識されない場合もありえます できれば4000円以上のものがいいですね ------------------------------------------------------ 設定とかは特に必要はないと思います WINDOWS-98SEなら別途ドライバ-が必要とか 対応していないとかがありえますがWINDOWS-2000 以降なら、設定等は不要だと思います 新製品でないものならビスタに対応していない可能性があります

mapub
質問者

お礼

とても迅速に回答をくださり、ありがとうございます。 >外箱ケースでの場合は通常 マスターに設定 HDDケースに内蔵HDDを入れて外付で使用する場合は、マスターにするのが一般的なのですね。 念の為、HDDケースを購入したら説明書をしっかり確認したいと思います。 >ケースは安いものはよくありません 正直、お店にケースを下見に行ったとき、2000円程度の安いものを買うつもりでいました。 「コピーするだけだし、使い捨てでもいい」くらいの感覚でいたのですが、認識されないと話になりませんね(^-^;) しっかりしたものなら多くのOSにも対応していそうなので、安心です。 貴重なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#52852
noname#52852
回答No.3

ドライブを認識させるための手順については、すでに回答がありますので省略します。 ドライブが NTFS でフォーマットされていた場合には、接続した後でファイル・フォルダにアクセスできなくなる場合があります。 この場合は、以下のページを参考に対応してください。 Windows XP でファイルまたはフォルダの所有権を取得する方法 http://support.microsoft.com/kb/308421/ja

mapub
質問者

お礼

リンク先を拝見させていただきました。 フォーマットの形式によって、アクセスが出来ない場合があるのですね。 もし、接続が成功してもアクセスが出来ない場合は、リンク先のページを参考にさせていただきます。 大変参考になるご回答、ありがとうございました。

noname#81629
noname#81629
回答No.1

可能です。が 実際にはPCケースの説明書に従って作業してください。 (スレーブにしなくてもよい場合もあります。) Win2000ということで、HDDそのものにアクセス制限がかけられている場合もありますが、 初心者だということなので、そんな面倒な設定はしていないと思います。 ただ、ウィルスが原因の故障の場合は気をつけてください。 感染するかもしれません。 乾燥してきていますので、静電気にはご注意ください。 (HDDの基盤がむき出しのタイプだと壊してしまうことも・・・)

mapub
質問者

お礼

とても迅速な回答をくださり、ありがとうございます。 >PCケースの説明書に従って作業してください こちらについてですが、購入したHDDケースの説明書に従えばよいということでよろしいでしょうか? アクセス制限はかけていませんので、恐らく大丈夫であると思います。 また、故障はウイルスが原因ではないので、そちらも問題は無いはずです。 ただ、静電気には気をつけないといけませんね(^-^;) よく手を洗うなど、対策したいと思います。 ご親切なご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 破損した内蔵HDDからデータを別の外付HDDにコピーしてもらったが、認識できない

     現在使用中のパソコンが破損してブルースクリーンとなったので、デル製のためデルに確認したところ、おそらくCドライブ(OS入り)が破損している可能性が高いとのことでした。  Cドライブに全データは入っており、バックアップも残しておりません。  そこで、知人を通して破損内蔵HDD(旧Cドライブ)のデータを、外付HDDにコピーしてもらいました。 処置 1 内蔵HDD(新Cドライブ)を購入して、OSは再インストールしました。 2 その後外付HDDにコピーしてもらったデータをインストールしようとしたが、認識しません。 2 外付HDDは、デバイスマネージャーでは、認識しております。 3 色々なサイトを見て、新たにEドライブを作成しましたが、フォーマットしてしまいます。 4 未だに、コピーしてもらった外付HDDのデータが、インストールできません。

  • スレーブHDDからOSのみ削除可能?

    故障したPCのHDDを他のPCにスレーブとして接続しました。このスレーブHDDからアプリケーションとデータを残しOSのみ削除できないでしょうか? OSは両方ともXpHomeです。

  • 外付HDDにフォルダーが作れず、書込みもできない。

    PCを買い替え、データの移行のため、外付HDDを利用しようとしたところ、旧PC では外付HDDに対して、新しいフォルダが作れず、またデータを書き込むこともできません。 外付HDDの問題かと思い、別の外付HDDで試してみましたが、結果は同じです。 新しいPCの方では、いずれの外付HDDでも、フォルダも作ることができます。 旧PCはWindowsXP、新しいPCはWindows7です。 いずれの外付HDDともに、割と古いタイプなので、WindowsXPに対応していないということはありません。事実、エクスプローラーでは外付HDDが認識されています。 ちなみにフォルダを作ろうとした時のメッセージは、「フォルダ’新しいフォルダ’を作成できません。アクセスが拒否されました。」となり、何かファイルをコピーしようとした時のメッセージは、 「xxxをコピーできません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」となっています。 外付HDDは十分な空き容量があります。 どなたか、対処法を教えてください。

  • ●内蔵HDDの交換と外付HDDの追加、どちらにするか決めかねています

    ●内蔵HDDの交換と外付HDDの追加、どちらにするか決めかねています C、Dドライブを外付HDDにそっくりバックアップしていましたが とうとうDドライブの容量に余裕がなくなってきました 写真等のデータ80Gをごっそり削除し、そのデータは外付HDD内だけにすれば C、Dドライブもすっきりし、PCの不調も解消されるのでしょうが その外付HDDが壊れた際には、全てのデータが消えてしまう恐れがあるので 下記2パターンを検討中です ------------------------------------------------------------ A●内蔵HDD 1Tへ交換:現在の160G(C40G、D120G)はひとまず休眠   単純にDが840G増えるので、現在の外付1Tにそっくりバックアップする方法を続行予定 + 4年以上使用している現HDDに代わり、新HDDにOSを載せる事でより安定し快適になりそう + データを扱う際にも処理が速そう + 外付購入よりコストが安い + 外付設置の場所を用意しなくて済む - 現HDDと同様に単に分割してOSを載せる必要もあるので、故障の可能性が高いかも B●外付HDD 1Tの増設:現在のも合わせ2つで2T   2つを同期させ、そっくり同じにする予定 + OSを載せずに済むので、故障の可能性が若干低くなりそう - 現内蔵OSの寿命は短いままなのですぐ壊れそう>結局外付から抜いて内蔵にするので、最初から内蔵にしとく方が楽かも.. - 内蔵HDDは160Gなので、高速処理可能な容量が少ない - 内臓よりコストが割高 - 設置場所の用意が面倒 素人考えで、それぞれのメリットやデメリットを考えてみましたが お詳しい方々の貴重なご意見を伺いたく存じます どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m ------------------------------------------------------------ ・DELL Dimension 9200C 2006年製 ・Win XP SP3 ・Core2Duo 6300 ・メモリ 2G ・HDD(単一ドライブ)電源投入5千回、使用時間1万時間、増設不可  C 40G 空22G:ほとんどOS、アプリ(インスコ場所設定不可物のみ)  D 120G 空 0G:アプリ5G(軽めの物が200弱)、写真等80G、他35G ・外付HDD HD-CX1.0TU2 今年購入  G  1T 空700G:バックアップのみに利用

  • HDDの接続方法

    おしえてください。 PCが壊れてHDDからデータを取り出したいと思っています。 既にHDDしか残っていない状況です。 手元にはSATA→USB2の変換機があります。 (状況)・旧PCはNEC(バリュースター)OSはXPでした。いつのものかは分かりません。 ・HDDはSATAでC(システムドライブ)のみで運用していました。 ・他のPC(取り出し作業をするPC)はOSが2000です。 ・内臓ベイはIDEです。 ・ファイル形式は不明 これは旧HDDをUSBでつけるだけで読めますでしょうか?システムドライブというのは悪さをしないのでしょうか? (情報が不足していたら申し訳ありません。必要な項目があれば細く致します。) 宜しくお願いいたします。

  • 新HDDに旧HDDのデーター移動方法

    以前にも同じ様な質問をしましたが、まだきちんと理解出来かねておりますので、噛んで含んだ様に無知で理解出来ない私にご教授下さい。 新HDDは、XP対応のSATAの500GB1機購入しました 旧HDDには、OS入りの80GBとデータ用の250GBの2機が、PCに入っています。XPサポート期間も後一年位なので、出来れば、旧HDD2機のデータを全て新HDDに移行したいと思っています。 新HDDには、OS(XP)をCD-ROMから入れ直します(入れ直す方が、PCの為に良いと聞きました) この時に、PCから旧HDDのOS(XP)入りは、外しておきます 新HDDにOSを入れ直して、旧HDDからのデータ移動方法なんですが、旧HDD(OS入り)のデータを新HDDに移動する際に、2機のHDDにOSが、入っていますが、PCに2機繋いでPCでOS以外のHDD同士のデータ移行は、出来るのでしょうか?OSが、入っている旧HDDのOSが、作動しなければOKと聞きましたが、理解出来ていません。 ググって見てもOS丸ごとコピーとかしか出て来ませんし、旧HDDに入っているドライバ類をCDーROMに先に焼き付けるとありますが、ドライバ類の入っている場所も分かりません。 旧HDDのドライバ類をCD-ROMに焼く方法もいまいち理解出来ていません。 またPC自作の時に、グラボやマザーボードに付いていたと思われる、CD-ROMも有りません。 どうすれば、新HDDを旧HDDの様に使える様になるのか、理解出来る様にご教授宜しく御願いいたします。

  • 外付HDDが認識されない

    同じような質問がありましたら申し訳ありません。 パソコンは初心者です。 以前使っていたPCが再セットアップしなければいけなくなり、 しかし中のデータは両親が大切にしていたもので、 救出する方法を以前ここで質問させていただきました。 教えていただいた方法は旧PCのHDDを抜き出し、 外付HDDケースに入れて別のPCでデータを吸収するというものでした。 先日玄人志向の2.5インチ外付けHDDケースを購入し、 早速今日届いたのでHDDを入れてみたのですが、 PCが認識してくれません。 外付けHDDケースの中のHDDは、 TOSHIBA MK8025GAS です。 中に入っているOSはWindowsXP HomeMeditionで、 データを移すのに使うパソコンのOSも同じです。 旧PCから取り出したHDDは マイコンピュータに表示されないのはもちろん、 デバイスマネージャにも認識されていません。 バスパワーの問題かと思っていたのですが、 中のHDDはちゃんと起動音もあり作動しているようでした。 これは中のHDDが完全に壊れているからでしょうか? ケースも安いものを買ってしまったので、 それが原因でしょうか? 直す方法など、なにかありましたら回答いただきたく存じます。

  • 内蔵型HDDを他のノートPCと外から繋ぐ事は可能?

    先日ノートPCが起動しなくなりました。 そこで、中にある内蔵型HDDからデータを取り出したいのですが、 ノートPC内の内蔵型HDDを取り出しその内蔵型HDDと 他のノートPCを外からつなげてデータを取り出す事は可能ですか? もしできるならその時にどのような機材が必要なのですか? よろしくお願いします。

  • 外付HDDの選び方

    単純なバックアップ用として外付HDDを利用使用と思います。 (保存予定のデータは動画、画像、音声です) 頻繁に使うものはPCに残して、昔使ったようなものを外付HDDにうつし、必要なときはそこからPCに戻して使う、というやり方をする予定なのですが、 据え置きorポータブル、おすすめのメーカーなどあったら教えてください。 PCモデル:VAIO VPCJ13 OS:Windows7 CPU:Intel core i5

  • 古いHDD(IDE)からのデータ取り出しについて

    過去に使っていたデスクトップPCが故障してしまい、現在はノートPCを使用しています。 そろそろデスクトップPCを廃棄したいと考えているのですが、 その前にデスクトップPCに接続していたHDD(IDE)からデータを持ち出せないか方法を探しています。 デスクトップPCは電源関係の故障で再起不能なので、利用できるのはノートPCのみです。 http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_303sm.html 色々と調べた結果、IDEをUSB接続に変換できる上記URLのような製品に目星をつけたのですが、 購入に先立ち以下の内容について確認をしたいと思っています。 1.旧HDDにはOS(WinXP)がインストールされているのですが、別のPCからアクセスした場合、 OSのセキュリティ(あるのかどうかも知らないのですが)に邪魔されることなく、 中のデータを取り出す事は可能なのでしょうか? 旧HDDのジャンパ設定はスレーブにする必要があるかと思いますが、 OSと取り出したいデータが同一パーティションにあるための質問です。 2.上記の製品の対応機器に「USBポートを搭載したDOS/V規格PC(NEC PC-98NXシリーズを含む)」とありますが、 一般的なWindowsノートPCはDOS/V規格であると考えて問題ないのでしょうか? (的外れな質問でしたら申し訳ありません) お手数ですが、よろしくお願いします。