• ベストアンサー

経済学部のメリット

経済学部なのですが、この学部にきたことに疑問をもってます。経済学部のメリットとはなんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u_co
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

私は現在経済学部の4年生ですが、経済学部に行ってよかったと思うことは主に2つあります。 (1)ミクロ経済学、マクロ経済学、流通論、経済史、など経済と言っても様々な分野があるのでそれを大まかに学ぶことが出来る。 (2)ニュースで報道されていることについて少しはわかる様になる(例えばライブドア問題や地域経済についてなど) ただ、大学で学ぶ内容は、「こんな分野もありますよ。」っと紹介しているぐらいか経済のことを考えるための道具の使い方を教えているだけなので、活用しなければ大したメリットはないと思います。新聞を読んだりニュースを見たりした時にそれについて考え、調べることにより、大学で学んだことが生きてくると思いますよ。

knhn8696
質問者

お礼

ありがとうございます!そうしてみます!

関連するQ&A

  • 九州大学経済学部経済工学科

    九州に住む理系の高2です。4月から高3になります。 今進路に悩んでいてどの学部にしようか考えています。 エネルギーに関心はあるのですが、工学部は実験が多く忙しいと聞きます。 九州大学経済学部経済工学科はどうかなと最近考え始めました。 経済工学科について質問です。 (1)経済工学科ではどのようなことを学ぶのか (2)どんな人が向いているか (3)学部卒での就職はどこか (4)経済学を学ぶうえでのメリット・面白さ (5)その他アドバイス 全てでなくても良いので回答お願いします。

  • 経済学部と社会学部について。

    受験する学部についてなんですが、 関西学院大学の社会学部と経済学部を考えています。 2月5日は両学部の受験があるんですが、 社会学部か経済学部のどっちを受験するか迷っています。 社会学部も経済学部も興味がそれぞれあります。 社会学部はグローバル領域、メディア領域などに興味があります。 経済学部は国際経済や金融に興味があります。 そして点数配分で数学の配点が高い社会学部にしようかと 思っていたのですが、 学校の先生とかが社会学部は経済学部に比べ就職が良くない。 とか言われます。 どっち学部でも、ちゃんと勉強するつもりなのですが、 それでも社会学部は止めといた方が良いと言われます。 グーグルとかで社会学部について調べたのですが、 就職が良いも悪いも経済学部との相互についても書いてなかって、 就職は今は全体的によくないし個人次第だと思うのですが、 社会学部ってどうなのでしょうか? 社会学部、経済学部に在学している方や卒業生の方、詳しい方なら、 どちらの学部がオススメかも教えてください。

  • 経済学部で会計学を学ぶのは可能ですか?

    はじめまして。 ただいま高3で大学の学部選びで悩んでいます。 そこで、もしよろしければアドバイスください。 僕の将来の希望としては、一般的なサラリーマンとして働くのではなく、手に職をつけて、会社や社会に求められる存在になりたい。 会社の歯車になるのではなく、その人がいないと会社が回らないような存在になりたい。 そういう存在である職業で、僕が最も知っているのが会計士で、そんな会計士になれればいいなぁと思っている。 それで、その会計士に一番近い学部は商学部である。ならば、商学部にいけばいい。 けれど、会計士は商学部でなければ取れないわけではない。経済学部でも可能である。 もし、会計士が自分に向いていないと思ってつぶしが利くのは経済学部である。また、会計士抜きで考えると行きたい学部は経済学部である。 行きたいのは経済学部。けれど、経済学部だと会計に触れる機会が少なく、今の会計士になるという思いが薄れてしまうかもしれない。これらの理由で2つの学部に迷っている。 要は、経済学部で会計士に近づくことが出来れば問題はない。 そこで、経済学部で会計学について学べるのか、会計学に触れられるのかを教えていただきたい。

  • 経済学部ってどんなですか?

    大学の学部紹介を読んでもイマイチわかりませんでした。経済学部って簡単に言うとどんな勉強をするんですか?文系だときついですか?

  • 経済学部と法学部について

    いま学部選択で迷っています。 自分としては経済学部に行きたいと思っているんですけど、先生や経済学部に行った従兄弟の話だと経済学部は数学3Cのことも理解しているものと前提して講義を進めていくらしいので、数学があまりよくない自分にとっては大変かもしれないということです。 もし経済学部に行くなら、受験勉強と平行して数3Cの勉強もしないといけなくなるのを心配して、親は法学部を勧めています。法学部に全く興味がないというわけではないんですが、不本意な学部選択だと入学したあとでやる気を損ないそうで不安です。 経済学部に行った人の意見を聞けたらいいなと思います。

  • 経済学部と商学部って何を勉強するところなんですか?

    現在高校2年のものです、進路に関してお聞きしたいことがあります。 法学部や工学部、文学部なんかはある程度 何を勉強する場なのかビジョンが沸くのですが、 経済学部と商学部の実態がよくわかりません。 4年間を通してこの2つの学部では何を学ぶのでしょうか? 経済学部は就職率が高い、とか 経営学と経済学はまったく違う、とか どこの学部に入っても学ぶ事なんかない、とか 経済学部は理系で商学部は文系の学部、とか 現在どこの学部に入るか悩んでいる自分の耳には 色々な情報が入ってきます、 そこの辺りの事も教えていただけると幸いです。 あと、私は高校も文系を1年の頃から選んでいるので、 理系科目はからっきしなのですが、 経済学部に入るとなるとかなり努力しないと 流れに追いつけないでしょうか? 経験者様いらっしゃいましたら教えてください!

  • 経済学部と商学部と経営学部

    1つの大学に経済学部と経営学部や経済学部と経営学部があることが多いのですがこれについて質問です 大学案内には学部ごとに固有の講座もあるのですがそれより両者に同一名の講座がたくさんあります(例えばミクロ経済学やミクロ経済学応用) これらはどっちの学部でも授業内容に変わりは無くて先生が違うだけなのでしょうか?それとも同一名の講座でも何か差があるのでしょうか?もし差が無いならどちらの学部にいっても同じという事になってしまうような気がするのですが。

  • 経済学部と商学部

    同じ経済系でも、経済学部・経営学部・商学部では学べる内容にかなり差はあるでしょうか? 社会人として役に立つのは、経済学よりも実学の商学なのでしょうか。それとも、どの学部でもあまり差はないでしょうか。 それぞれの特色を教えていただければ幸いです。

  • 商学部と経済学部

    一橋大学や慶応大学には商学部と経済学部がありますが、この2つの学部はどう違うのですか?

  • 経済学部について教えて下さい!

    経済学部について教えて下さい! 僕は今高2で、どこの大学の何学部を受けるか考えているところなのですが今の志望は岡山、香川大学の法、経済学部です。 ところが、法学部は読解したりレポートを書いたり出来ないといけなく経済学部は数学が出来ないといけないと聞きます。 読解、レポートは苦手なので経済学部に行こうと思ったのですが数学の点数は取れるけどそれは必死に4STEPの間違えた問題などを繰り返してやり方を頭に叩き込んでるだけで実際の数学の計算、発想力は文系の中でも底辺レベルだと思っています。 それでも経済学部って入ってもついて行けますか? ちなみに法学にも経済にも同じくらい興味があり学びたいと思っています。 文章下手ですいません。