• ベストアンサー

Rubyの実行のしかた

Ruby(プログラミング)初心者です。 Rubyの実行の仕方について質問させて下さい。 コマンドプロンプト(マックなのでターミナルですが)で ruby Test.rb と打ち込んで実行しているのですが、これは普通なのでしょうか? 新しい言語で、しかもインタプリタ形式だからワンステップずつ実行できると聞いていたのですが、これだと何とも古くてコンパイルしたのと変わらない様な気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4843/10252)
回答No.2

>ruby Test.rb 普通です。MacOSXのようなUnix系OSの場合は、1行目に「#!rubyのパス」を書いて、実行ビットを立てて、./Test.rb と起動するのがもっと普通です。 >しかもインタプリタ形式だからワンステップずつ実行できると聞いていたのですが ワンステップ実行とインタプリタ・コンパイラの違いは関係ありません。スクリプトをワンステップ実行したいなら、インタプリタでもコンパイラでもデバッガを使う必要があります。 「ワンステップずつ実行」の意味が、一文をうちこんで、その結果をすぐ見るという意味なら、irbというシェルのような機能がありますので、 irb と打って、 irb(main):001:0> (1..10).each {|x| puts x} のように入力すると即その結果が表示されます。この例だとputs xが10回実行されますが、10回一気に実行されます。1回の実行ごとに止まるわけではありません。

guttten
質問者

お礼

なるほど! 普通なのですね。 了解しました、入門書に書いてあった事なので普通なのかなあとは思ったのですが、VBに慣れているものですからあまりにも環境の違いにびっくりしていまいました。 あつかましいですが、もう一つ質問させて頂きたいです。 コマンドプロンプトからの実行しか出来ないのとなると、アプリケーションなどを作るときはどのような手順をふめば良いのでしょう? C言語をさわったときは、比較的すぐにVisualC++というソフトに出会えたのですが、RubyにもそのようなGUIを作るソフトがあるのでしょうか? 超初心者質問なのだろうと思いますが、もし宜しければ御回答いただければと思います><

その他の回答 (2)

  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.3

わたしはMac使いでないのであまり詳しい話はできませんが、 RubyCocoa というのを使えば、Mac OS XのGUIプログラムを作るのに Cocoaを直接たたけます。 つい最近発売になったLeopardでは標準で使えるようになっていると 聞いています。 RubyCocoaについての詳細は↓などを。 RubyCocoa http://pub.cozmixng.org/~the-rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=RubyCocoa

回答No.1

Windows XP Ruby 1.9.0 20040615で readline.dllがないといわれたので作業後 http://suz-lab.blogspot.com/2007/08/windowsruby.html irb.batから実行してください。

guttten
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! せっかく御回答いただきましたが、自分はマックなので、難しいかもしれません。

関連するQ&A

  • Ruby vim 実行の仕方

    Rubyをvimで書いたので、実行しようとしたのですが、実行できないです。何がダメなのでしょうか? 手順としては、 vimで puts("Hello World!")と書きました。 w hello_ruby.rbと書いて保存しました。 コマンドプロンプトを開いて、hello_ruby.rbと入れて、Enterを押したのですが、 ’hello_ruby.rb’は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と出ます。 コマンドプロンプトで、ruby -v と入れると、Rubyのバージョンは出てきます。 何がいけないのでしょうか?修正の仕方を教えてください。 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • Ruby の実行について

    Ruby初心者です。 メモ帳で puts "hello world"と打ち、名前をsample.rbにし、c:\Users\rbというファイルに保存しました。次にコマンドプロンプトで c:\Users\rb>ruby sample.rb と入力したんですが、'ruby'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。といわれました。 どうすればいいのですか? 本を見てもネット上のサイトをみても >ruby ●●.rb なんです。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • Ruby のコードの実行の仕方がわかりません。

    Ruby のコードの実行の仕方がわかりません。 私は、Javaプログラマーなのですが、Javaコードに行番号をつけて 整形したHTMLコードを出力してくれるツールを探していたところ Rubyで書かれたツール rb2html.rb にたどり着きました。 そこで、   http://rubyinstaller.org/download.html のサイトから、Ruby 1.8.7-p249 (RC2) をダウンロードし、WindowsXP(SP3)の   C:\Program Files\Ruby にインストールし   C:\Program Files\Ruby\bin にパスを通しました。コマンドプロンプトにて   C:\> ruby --version の入力に対して   ruby 1.8.7 (2010-01-10 patchlevel 249) [i386-mingw32] と出力されますので、インストールまでは成功していると思います。 次に、 rb2htmlrb を   http://www.nslabs.jp/rb2html.rhtml から   rb2html-2.4.tar.gz をダウンロードし、解凍後、rb2html-2.4 を   C:\Program Files\Ruby に置きました。 そして、とりあえずテストとして、同梱のsamples/Hoge.java で動作を確認してみようと   C:\Program Files\Ruby\rb2html-2.4>rb2html.rb samples/Hoge.java   | と入力してみたところ、何も出力されず、上記のようにカーソルが 点滅した状態で止まってしまっています。 どこに、問題があるのか、ご教授いただければ幸いです。

  • Ruby 初心者です

    Rubyを学ぼうとしているプログラミング初心者です。Rubyの環境構築の段階でつまづいてしまいました。使用pcはmac book proです。Rubyの最新版はインストールしました。ターミナルにirb形式で記入する、対話的なプログラミングは理解できるのですが、エディタに書いたコードをターミナルに反映する方法がわかりません。 (1)コードファイル(~.rb)はどこに保存するのか (2)どうやってターミナルに反映するのか をご教示いただきたいです。初心者なのでできるだけわかりやすい解説をよろしくお願いいたします。

  • Rubyの実行方法について質問です。

    Rubyの実行方法について質問です。 現在windows上のコマンドプロンプトでRubyパスを 通して「ruby ファイル名」で実行する事が出来ますが、 「ファイル.rb」のrubyファイルをダブルクリックだけで 実行出来る方法があると聞いたので、 その方法をご教示願います。

  • Rubyのファイルを実行できません(初心者)

    【環境】 デバイス:MacBookAir エディタ:CotEditor ***************** プログラミング初心者です。 MacにてRubyを独学で学ぼうと思い『たった2日でできるRuby』にある puts("Hello,Ruby.") という1行だけ書いたCotEditorで作成した hello.rb というファイルをターミナルで実行するステップで早くもつまづいております。 テキスト通り cd ruby と記述しても -bash: cd: ruby: No such file or directory とでてきてしまいます。 どなたかご教授お願いできますでしょうか? 画像なしですみません、何故か画像がアップできません。 ファイルサイズ全然余裕なんですけどもね・・・。

  • コンパイルの実行の仕方

    初めてプログラミング言語を授業でとったのですが、 コンパイルの【実行】の仕方がわかりません。 まず、コマンドプロンプトを開くまではわかったのですが、 学校での説明に 「javaのコンパイラはjavacであるので、以下のように指定する。 javac <ソースファイル名> 」 と書いてありました。 コンパイラというのは上記の場合、コマンドプロンプトに 「C:\>javac *****.java」を入力すればコンパイルしたということになるのでしょうか? 「指定する」とかいてあっても指定の仕方すらわからないのです。 コンパイルを検索してもなかなかコンパイルをする意味がよくわからないので、よろしければ教えてください。

  • RubyをOSXで!が動かなくて困り果てています(T T)

    プログラミング言語Rubyを,MacOSX(10.5.5)という環境で学ぼうとしています. 簡単なサンプルコードをコピペして,ターミナルで ruby test.rb(print \"Hello Ruby\\n\"とだけ書いている) としても,何の変化もないんです. ruby -v でちゃんとバージョンが表示されるのでパスは通っているはずですが... なんだか,最初でつまずいてしまって意気消沈してしまっています. 何か打つ手をご存知のかた,どうやったらプログラムが動くでしょうか? よろしくお願いします.

  • Pythonのプログラムの実行の考え方について

    pythonの教科書のサンプルの実行についてお尋ねします。 テキストのサンプルには普通、インタープリターで書いてあるものと、プログラムをファイルに書き出してそれをコマンドで一気に処理するもの(こちらの方が他の言語の実行に近いか)の2通りがあります。 インタープリター向きに記述されたものをファイルに書き出してpythonコマンドで、インタープリターと同じように実行するにはどのような書き換えが必要になるのでしょうか。結果を出力するときにインタープリターでは配列名を入力するだけでその内容が出力されたりしますが、ファイルではそれができないのでコマンドを指定するとかになると思いますが、他になにかあるでしょうか。 ファイルに書き出したプログラムの実行ですが、Pythonコマンドを実行しても実行形式の出力がないのでコンパイルではないわけですが、これはバッチとかシェルスクリプトと同じような意味になるのでしょうか。1行1行実行していくということですが。とするとインタープリターと同じになるのかなと思うのですが。 実行形式が単体のファイルとして出力されて単体として実行できるというのは従来のプログラム(C,Fortranなど)ですが、Pythonはそれがないわけですね。Ruby, Perlに近いものなのでしょうか。速度が求められる科学技術計算ではライブラリを導入して高速化できるということですが、どの程度かなと思いますが。その中間的なものがJavaなのかなと思いますが(半分実行ファイルみたな)。 たぶんベタな質問と思いますが、よろしくお願いします。

  • RubyとMeadow(Emacs)について

    RubyとMeadow(Emacs)について 自分のパソコンにRubyとMeadowをインストールしたんですが、 Meadowでソースプログラムを作ってからコマンドプロンプトでそれを実行しようとすると ’ruby’は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と出てきてしまいます。 どうすれば実行できるのでしょうか? 教えていただきたいです。 ちなみにこれは夏休みの宿題で、 プリントに書かれていたとおりにやりました。 間違いがないか自分でなんども確認しましたが、 たぶん書いてあることは間違っていないと思います。 どのようにやったかというと、 Meadowでhello.rbというファイルに print("Hello, Ruby World !\n") と打ち込み、c:\progIに保存。 コマンドプロンプトを開いて progIに移動し、 ruby hello.rb →[Enter] です。

    • ベストアンサー
    • Ruby