• ベストアンサー

「次第に元の速さに」という楽語はありますか?

クラシックの作曲をしているのですが、一度rit等でテンポを落とした後 徐々に元のテンポに戻すときはどのような楽語を使えばよいのでしょうか?? 速度を早くするというニュアンスではないのでaccel.等は使いたくないのですが、 a tempoやtempoIのようにいきなり戻るものしか知らないので教えてください。 (poco a poco a tempo?のような感じでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192232
noname#192232
回答No.1

ご質問の意図はわかりましたが,accel.でいいと思います。 ゆっくり時間をかけて徐々にということなら poco a poco もつけて, 元のテンポに戻すところに a tempo をつけておけば, a tempo に向かってテンポを戻していく意図は伝わります。 ritardando の反対語は accelerando なので,それでいいと思います。 accel.には気分を高揚させるような意味も感じさせますが, 単に徐々にテンポを速める場合にも accel.を使います。 >一度rit等でテンポを落とした後 徐々に元のテンポに戻す・・・ この場合の「戻す」は,つまり,徐々に速くしていくことですので, そこからまた速くしていくの考え方でいいと思います。

LetroxFuture
質問者

お礼

なるほど。 自然と戻っていく、のようなニュアンスで やはりテンポを速めるaccel.を記載するのは若干抵抗があります。 しかし、それが普通の表記方法なのであれば 日本語で書くのが一番わかりやすいということで 結局そうしてしまいました。 回答有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • peach26
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

【加速を開始したい小節】から poco----a----poco----string.と書き、 【テンポを戻す小節】で (引き続き)----a tempo(又は----tempoI) で締めればいいと思います。 「速い」という意味では無い ということですが、 mossoも速くの意味が有ります、動くとか躍動というニュアンスが強いです。他にも、spiritoso(はやく、元気よく)とか色々たくさんありますがどうしたいかがわからないと答えようがありません。加速するにも、軽い感じなのか重いのか、活き活きとしてるの急ぐが甚だしくはないとか・・・。 accel.はただの加速、stringendは切迫というニュアンスが強いように個人的には思っています・・・。 <その小節間が非常に長く繋げそうに無い場合>は。 開始時点に accel fino al tempoI と書き、 戻すところにtempoIを書いたらどうでしょうか。 [sin]伊/シン [sino]伊/シーノ ~まで [fino]伊/フィーノ ~まで ただし。 a tempo は、テンポに変化を起した直前のテンポを指すものです。 それに対しtempoIは楽曲の「最初(冒頭)」の速さを指します。 rit.の直前に戻すなら、a tempo です。それぞれ違いますから気をつけて下さいね。 まあ。No1様が仰るように、 速度はaccel.にして、 表現は別に表記した方が、 恐らく貴方の意図にそうと思いますよ。

LetroxFuture
質問者

お礼

詳細な回答有難うございます。 加速という表現がもともと違いまして・・・・。 結果的に加速なわけですが、意図的に元に戻す感じではなく 解けた靴紐を直してからまた歩き出すときのような自然な速度の変化でして。 ということで、あまりぴったりした表現が見つからなかったので 日本語で書いてしまいました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう