• 締切済み

サークルを本業にしたい・・・

今、劇のサークルで活動をしています。 数年後、今の活動を1年限定で本業として全国巡業したいと考えています。 公演先は幼稚園や保育所など、公演料は規定せずに園の気持ちとしていただける分を考えています。活動拠点や移動方法はキャンピングカーです。 この場合はNPO法人の申請をするべきですか? しない場合は何の保障も得られないまま活動することになりますか?また、収入(報酬)は確定申告などしなければならないですか??

  • ijuko
  • お礼率48% (64/133)

みんなの回答

noname#171433
noname#171433
回答No.1

NPOの前に、巡業の費用はどうなさるおつもりでしょうか? 又、何故幼稚園・保育園を回りたいのでしょうか?

ijuko
質問者

補足

遅くなり申し訳ありません。 巡業の費用は今後の社会人生活の中で貯めていくことになっています。 そのため、出発自体は数年後になると思います。 幼稚園・保育所を回りたい理由は、子どもを対象とした劇であることと子どもが長時間過ごす幼稚園・保育所に驚きと楽しみを届けたいという思いでこれまで活動してきたからです。 よろしければご回答のほどよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 本業と別の仕事の依頼

    年俸制でシステムエンジニアをしています。 2年前に働いていたプロジェクト(クライアントは今の現場と同じですがプロジェクトは別)の担当者からプログラムに不具合が発生したいので修正してほしいと依頼されました。(瑕疵担保期間は過ぎています) 自社の上司にその旨伝えたところ、 「不景気で会社も厳しいので今の本業は日中行った後にその不具合がでたプロジェクトの現場に行き作業してほしい。」 と言われました。 そこで相談に乗っていただきたい内容が以下の2点です。 (1)このように2つのプロジェクトを掛け持ちするのは法律上許されることなのでしょうか? (2)現在年俸制です。会社としてはこの不具合のプロジェクトを私が作業しても年俸制を盾に私には一切の報酬を与えるつもりはないようです。これでは私はモチベーションが低下するばかりです。 年俸制を盾に報酬を与えようとしていないのは法律上許されるのでしょうか?

  • NPOを立ち上げるにあたって。

    NPOを立ち上げるにあたって。 こんにちは。 先日、これからNPOを立ち上げるという人と話をする機会があったのですが、今まではNPOというとボランティアの団体等をイメージしていました。 しかし、その人の話を聞いていると、どうも自分が一定の報酬を得る為にNPOを立ち上げようとしているようにしか思えませんでした。 自分や一部の幹部は活動の対価として毎月の給与を得るのに、周りのボランティアは他の仕事の合間を縫って無報酬で働く。そして、計画の段階から企業や個人からの寄付を当てにしている。 私にはそれがどうも理不尽に思えて仕方ありません。現在、活動しているNPOって純粋にボランティア活動を行っている組織は少ないのでしょうか?もしそうだとすればNPOとしての特権を利用する為に表向きの立派なテーマを掲げているようにしか思えません。 実情をご存知の方、真相を教えてください。よろしくお願いします。

  • 活動拠点募集!

    環境問題を主に扱うNPO団体を運営している大学生です。今まで六本木のMUJISTUDIOという場所を活動拠点として動いてきました。 http://sites.google.com/site/ubrainswiki/top しかし、6月からMUJISTUDIOが閉鎖するため活動拠点がなくなってしまい、これからどうするか・・・危機にひんしています。どなたか、私たちのような団体がフリーで使える場所、貸し出しをして頂ける企業さんなどを知りませんか?

  • 公務員の「報酬」には定額の「日当」「休業補償」「活動手当」は含まれる?

    公務員の「報酬」には定額の「日当」「休業補償」「活動手当」は含まれる? 私は、今年から男女共同参画に関するNPOの理事を頼まれ、引き受けている国家公務員です。 引き受ける際に、職場に相談したら、「無報酬であれば、許可は不要」との返事でした。男女共同参画という「啓発」目的の全く無報酬のNPOです。私も「会費」を納めている会員です。 職場に相談した際、「職務専念義務があるので、勤務中は活動しないこと」「職務に影響があれば、活動を中止させることもある」との注意があり、当然、活動は、休日又は休暇を取得しての時間であり、仕事は現在も責任を持ってやっているので、大変不愉快でした。「仕事以外、余計なことはして欲しくない」といった感じです。  前置きが長くなりましたが、お尋ねしたいのは、「日当」「休業補償」は「報酬」になるのかということです。 インターネットで調べますと、公務員がNPO法人の理事になるにあたっての、公務員の無報酬の範囲について、総務庁人事局職員第一係と人事院職員局職員課は、「報酬とは働いたことへの対価のことで、実費弁償分は役員報酬に含まれない」とのことでした。よって、公務員が休日など勤務時間外に、NPOの役員という立場で講師を務めるとき、実費交通費はそれに含まれず、弁当代も無報酬の範囲と考えられるとの説明をNPO関連のホームページから読みました。 現在の活動で支給が予定されているのは、理事会、事業活動とも、すべて出張が伴い、その旅費、日当(昼食代等)、休業補償です。旅費は、理事一律で、1回原則500円(遠方は例外)、日当は半日で1000円、全日で2000円という定額の予定です。このような場合、労働の対価としての「報酬」になりますか? 自治体のNPO担当課の説明では、理事のうち、理事長と副理事長は役職報酬として支給され、他の理事は給与として活動に応じて支給されるのが基本だそうです。 ですから、私の場合は、「役員報酬」ではなく、「給与」という位置づけですが、実態は、旅費、日当、休業補償(これは実際は支給されませんが)による支給となります。これらの支給のみで、他に「給与」はありません。 私は、これらは常識の範囲内であれば、実費弁償であり、「報酬」には該当しないと考えます。 また、「活動手当」として、上記以外に個々の活動に対して手当を支給すると、「報酬」になりますか?

  • NPO理事への就任は副業でしょうか

    勤続22年の会社員です。先日内閣府認証のコンサルタント資格を取得し、その活動の場としてNPO(特定非営利活動法人)に参加しています。この度そのNPOにて理事への就任を頼まれました。しかしながら現職でもあり、「会社の承認を受けず在籍のまま他に雇われ、または報酬を得る業務につき、もしくは自己の業務を営まないこと」とある社内就業規則に抵触しないかと心配です。(NPO活動自体は非営利活動として総務に報告してあります)何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 大阪で活躍中の劇団

    一時期はまっていたお芝居に、今年またもやはまりそうになっています。 ですが、以前はまっていたときから数年経っているので、今どんな劇団さんがあるのかよく知りません。 できれば大阪を拠点に活動されている劇団さん、もしくは大阪公演もよくある劇団さんで、オススメがあれば教えて頂けないでしょうか。 劇団の規模は問いません。 以前は劇団赤鬼さんなどを観ていました。 また劇団鹿殺しさんも気になっています。 どうかよろしくお願いします。

  • 新卒1年目、副業と本業の両立が難しくアドバイスが欲しいです。

    新卒1年目、副業と本業の両立が難しくアドバイスが欲しいです。 私は新卒でWEB関係の仕事に就いて1年になる者です。 仕事は朝10時から始まり、大体毎日終電前に業務が終わるという感じです。 プライベートで写真、デザイン、音楽などの創作活動をしており、 時間が無い中ドタバタとやってこれてはいたのですが、 最近になって創作活動に収益が発生するようになってきたのです。 ここで、質問なのですが ■今後、フリーで活躍をしたいと思っているのでチャンスは逃したくない。 (フリーランスがいかに大変な道か、というのは心得ております) ■現時点での副業での収益は、お小遣い程度のものです。 ■仕事は毎日残業、終電まで掛かっても残業代は一切なし。 ■現状、帰宅時間が0時過ぎのため、仕事しながらの活動時間は持てて1日1時間程度がギリギリです。 ■会社は副業(収益が発生する活動)はNGの規則があり、仕事をやめるか、副業をやめなければなりません。 このような上で、今、本業と副業のどちらをとればいいのか、大変迷っております。 皆様だったらどうしますか?是非、参考にさせて頂きたいので助言の程宜しくお願いします。

  • 副業をやりたいのですが本業にばれない方法

    他の質問者の方の内容などを見させて頂いたのですが、私の場合は特殊なのでわからないのです。 私は現在2013年4月から2014年3月の契約社員で一年目で今まで住民税や所得税などを支払ったことがありませんでした。 去年までニートということです。そのため今年の給与明細書の住民税の欄は毎月0円と記載されていました。 そんな私も今年に結婚し、今の所での給料では嫁を養っていくのは無理です。そのため副業を考えました。 その時に調べていて、副業アルバイトの住民税のところを確定申告時に普通徴収にすればばれないと書いているサイトもあれば、本業も副業アルバイトも給与所得ならばどうやってもばれると書いているところもありどっちが正しいかわからなかったのですが、 ただ今の会社を2015年3月まで続けるとし、副業アルバイトを2014年1月から始めて2015年3月までに副業アルバイトを辞めれば会社には全くばれないのではないでしょうか? なぜなら住民税は前年度の額で計算されるので! あってるかわからないので解答頂けないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

  • 本業を続けながら、副業のために起業しても住宅ローンは取り消されない?

    本業を続けながら、副業のために起業しても住宅ローンは取り消されない? 先日、マンションを購入手続きを行い、銀行の住宅ローンの審査を通りました。 マンションの引き渡しは1年後になるので、その間は個人的な理由で転退職しないでくださいと言われました。 1年後にに住宅ローンが通らなくなる可能性があるからだと思いますが、そこで質問です。 今の職場を続けつつ、副業のために起業しようと思っているのですが、 この場合、住宅ローンが通らなくなる可能性はあるのでしょうか? 銀行はみずほ銀行です。 マンション販売業者に聞けばいいのかもしれませんが、諸事情により今は確認出来ないので。 すいませんが、教えて下さい。

  • 5足のわらじ状況を乗り切っていくコツ

    僕はいま、5足のわらじのような状況です。 本業のフルタイム勤務の他に、 ・NPO法人の事務局員でNPOを立ち上げだ中心メンバー ・災害支援ボランティア団体に所属 ・芸術関係の実行委員会に所属 ・NPOをもう一つ立ち上げる主メンバーの一人 という、5足のわらじに近い状況です。 ただ、僕には弱点があります。 それはメンタル的に弱いということです。 ちなみに今は定期的に精神科に通って、鬱系の薬を飲んでいます。 ちょっとでも疲れやすいです。 でも、このような活動をやることは楽しいし、生活がとても充実しています。 このようなメンヘラーでありながらも、 5足のわらじの状況を楽しみながら乗り切っていく、コツなどがありましたら アドバイスよろしくお願いします。