• ベストアンサー

サボテンが元気がありません

サボテンが元気がありません。薄い葉が(ソーセージのように)連なっているタイプなのですが、葉がしなびてくったりしてきています。日に当てても水をあげてもダメ。どうしたらいいのでしょう?

  • lica7
  • お礼率94% (17/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.3

生きている部分を挿し木しましょう。"サボテン 挿し木"で検索してやってみてください。 サボテンだって水は必要です。カクタスペアとピタヤを育てていますが夏の暑い時期には毎日水やりをしていました。サボテンだって水を全くやらなければしおれます。

lica7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 挿し木という方法があるとは知りませんでした。まだ少し元気がないくらいで、決して死んでるわけではないのでやってみます。 そうですよね、私も水をあげなさすぎたのだと思います。正直ムッとしていたので(^_^)救われました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#47429
noname#47429
回答No.2

 残念ですがすでに死んでます。 植物の基本は根っこです。 根っこに異常が発生してもすぐに地上の葉っぱや茎には症状がでません。  また出たときにはほとんど手遅れということになります。 特に今回のような「サボテン」はほとんど水を必要としない植物です。  それを普通の草花と同じように水管理しているのがそもそもの間違いです。 植物を育てる場合はその植物の自生地の環境を知らべてできるだけ同じ環境で育てるというのが鉄則です。  まあ、植物栽培は枯らして何ぼの世界ですから試行錯誤するしかありません。 あまり詳しくて枯らさず増やされたのでは園芸店もあがったりですからね。(つまり彼らは枯れやすいような作りで店に並べています。)

lica7
質問者

お礼

ありがとうございました。ただ、さすがに普通の草花と同じように水管理などはしていません。むしろあげていない方でした。

  • MAX-T
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

若しかすると、水の遣り過ぎで根腐れになっているのでは?

lica7
質問者

お礼

ありがとうございました。水をあげないでいたら葉がしなびてきたので水をあげたのですが、間違いだったみたいですね。

関連するQ&A

  • このサボテンを元気にしたいのですが

    家のサボテンの葉が茶色くなり、全体的に元気がなくなっているような 状態になり、成長の方が殆ど見られません。何とか元気にしたいのですが、 どのようにすれば回復するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • サボテンが枯れそうです(T□T)

    手も平に乗る位の真っ赤な丸いサボテンです。太陽に当てるのを怠ってしまったせいか、赤い部分に変化は無いのですが、葉(茎?)の部分が前は太く真緑だったのに、都昆布の様にぶよぶよになって、日に当てたら今度は黄色くカチカチになってしまいました。どうしたら元気になりますか?サボテンはあまり水を与えてはいけないと聞いたので、水は今はあげていません。栄養剤とかも買っていれてみたのですが、それもサボテンにはあまり使用してはいけないと説明書きにあったので、どうしたらよいのか分かりません。宜しくお願いします。

  • 元気のないサボテン

    ●写真添付 ●昼間は日あたりの良い縁側に置いています。 ●水は植木鉢の土が、かなりカラカラになった時に注ぎます。 ●1週間前位から枯れた葉は、チョッキンしています。 ●青々としたサボテンにするにはどうすればいいでしょうかねぇ~。   窒素分の多い液肥を与えるとか、3月頃に土壌の入れ替え   がいいでしょうか?

  • サボテン元気がない。

    ●先日投稿した者です。 ●ここ1年前より育てる者がいなくなり、仕方なく引き継ぎをしてデタラメに  育てていましたが、どうやら大きく間違って育てていた様です。  昨年10月~12月には育て方悪く花は咲きませんでした。  今年はリベンジしてみますね ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ●本日「シャコバサボテン」と言う種類の物である事を初めて知りました。 http://yasashi.info/shi_00019g.htm ●現状は添付の様に元気がありませんが、今は越冬時期に当たるらしいので、  窓際等でカーテン越しに置き、今年4月頃の葉摘み、または植え替えの時迄  ソっとしておいた方がいいのでしょうか? ●純粋なサボテンでないと言う物である事を教えて頂きありがとうございます。 ●添付:サボテン jpg 270KB (もし添付が上手くされていない節はすみませんです)

  • サボテンがふにゃふにゃになっているんですが・・・

    去年の12月にサボテンを貰いました。室内においていたのであまり日光にはあてていませんでした。全く水をあげないと1ヶ月後くらいから触わるとふにゃふにゃした感じで柔らかくなってしましました。切りぶき10回位の水をあげたり、昼間は外にだしたり、日のあたる窓辺に置いて日光にあてたりしましたが元気になりません。水はここ半年で3回くらいしかあげていません(切りぶきで少し程度)やはり水が足りないのでしょうか?水はどれくらいの量あげたらよいのでしょうか?コップであげてもいいんでしょうか?それとも日に当てる量が足りないのでしょうか?あるいは栄養不足なんでしょうか?ちなみに肥料は一度もあげていません。 ふにゃふにゃのままではありますが、貰った時より茎(?)の部分が伸びていて丈が少し高くなっている状態です。 友人から貰ったものなのでどうしても元気にしてあげたいです!どうすれば元気になるでしょうか?サボテンを育てていらっしゃる方、宜しくお願い致します。

  • サボテンの栄養

    またまたサボテンのネタで申し訳ありません。 昨晩、先端を折ってしまったサボテン(セレウス・ペルービアナス)ですが、よくよく考えたら、もらってから2,3年もの間、水しかあげてませんでした。 と言って、枯れてくる様子もないのですが、あんまり元気があるようにも見えません。 サボテンの(特にセレウス・ペルービアナス)を育てるには、何をあげればよいのでしょうか? #ハイポネックスやクリザールは持ってますが、やっぱりサボテンにはだめでしょうか?

  • 元気のなくなったサボテン(セレウス)

    元気のなくなったサボテン(セレウス) 2年ほどまえに小さなサボテンをもらったのですが、植物を育てること自体に慣れていないため月を追うごとに元気がなくなっていって1年くらい前から色も茶色くなってきてしまいました。 もうだめかと思いましたが捨ててしまうよりはと思い6月ごろにネットの情報と園芸のお店の人のアドバイスを元に鉢と土を替えました。 元は小さなガラスの鉢に樹脂のような土(?)に入っていたのを、素焼きの鉢にサボテン用とされている土に変えています。 その後様子を見ていると、先っぽのほうに緑色の小さな芽のようなものが出てきました。 これはこの後育ってくれるのでしょうか。

  • サボテンがすぐに枯れてヨレヨレに・・・

    机の上などによくサボテンを買うのですが毎回枯れたりヨレヨレになってしぼんでしまいます!1週間前にも3センチほどのかわいいサボテンを2個買ったのですがすでに1センチ位にしぼんでしまいました(T_T) なぜでしょう?水はやってません、これが原因でしょうか?サボテンが元気に長持ちするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • サボテンが縮んでしまいました。。

    今年、サボテンを貰ったのですが何もしていないのにどんどん刺が茶色に…。 サボテンに詳しい方に聞いた所、病気ではないとの事(聞いただけで見せてはいません)。 環境に慣れないせいもあるから1年位は様子を見て…と。 ところが、症状は治まらなくついに昨日見たときには半分以下(貰って来た時より)に縮んでしまってました。 毎日様子を見ていたのにいきなりの変貌にショックを受けています。 つんつんと触ってみるとぐらぐらっと…もげてしまいました…。 これは根腐れですか? もう駄目ですよね…。 水遣りには気を付けていたのに…。 今年の2月に貰ってきて今までで2度しか水をあげていません。 これが原因でしょうか? 信じられません…。 2月にこのサボテンを貰ってから自分でも2つサボテンを買いましたが、 同じようになるのではないかととても心配です。 このサボテンの対処方法(もう無理なような気がしますが)、 今後のサボテンの育て方等、詳しい方教えてください。 ちなみに、このサボテンは名前が解りませんが、 赤い花を付けた丸いサボテンで「ちくりん」と書かれた札が刺さってました。 観賞用でよく売られているものです。 このサボテンと一緒に植えられていたものは多肉植物だと思いますが、それは貰ってきた時と全く変わらなく元気です。

  • サボテンが大変弱ってしまい困っています。

    一週間程前からサボテンに異変がありました。 冬なのに少し水をあげたり、たまに外に出したりしたのが原因なのかもしれません。 どうにか、元気になって欲しくいろいろと調べ、切断して鉢を変えた方が良いのかと考えていますが、やり方など不安がいっぱいでこわいです。 サボテンは、棘なしのもので、ウチワサボテンだとおもいます。 全長は、20センチくらいあり、厚みは約2センチくらいで幅は、8センチくらいです。 根っこのところを見てみると黄色くなっており、土からすぐ上の高さ約5センチくらいのお肉が無くなって薄くペラペラになってしまっています。 壁にもたれさせないとダメな状態で、自立はできない状態です。 画像を添付したかったのですが、どうもやり方がわからなかったので、文字だけですが、わかっていただけるでしょうか? 今後の処置を教えてください。 どうかよろしくお願いします。