• ベストアンサー

土地を貸してくれと言われています。

 先日、某大手賃貸マンション会社から両親所有の駐車場を貸して欲しいという内容の電話がありました。 駅前でかなり広さもあり、価値のある土地だと思います。 その会社の方の言うことには、レストランのチェーン店を作って、土地の賃貸料として年間800万から1000万円を支払うとのことでした。 そう聞くとかなりおいしい話のようなんですが、賃貸ということで貸し主にはかなり不利な点も出てくるのではないかと不安もありますし、なにか騙されそうな気もするのです。 こういう場合の注意すべき点や落とし穴などお教えいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

地上に構造物が建っている土地は流動性がないので、将来相続などで処分し対する可能性があるならば[更地]が一番です。 しかし固定資産税などを考えても単なる[空き地]も無駄な話で、それに目をつけた不動産会社は利用法を提案・売り込みにきます。 このケースもそのような提案から始まった話だと推測されますが、ご両親は既に駐車場で税金分くらいの収益は上げられていて 特に問題がないのなら、仮に儲かる話でも税金が増えるだけですから、余計な話には乗らないほうが賢明かと思います。 私は設計専門でしたが土地利用などの相談も多く、他人の土地活用にはチエを使いましたが、地主さん自身の権利関係が複雑に なるような案件は遠慮して頂き、消極的ですがせいぜい明渡し半年の大手駐車場業者への一括土地賃貸をお薦めしていました。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>注意すべき点や落とし穴などお教えいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。 レストランと云うわけですから「事業用借地権」としてはどうでしようか。 これは10年以上20以下に限ること。契約は公正証書とすること。などの要件はありますが、更新は認められず必ず期間には返してもらえるメリットは最大です。 なお、通常の契約なら「期間5年」としていても、その契約は無効です。(借地借家法9条)

tigress
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ございませんでした。 この場を借りて、お三方にお礼を申し上げる失礼をお許しください。 こういう知識も経験も皆無でしたので、本当に参考になりました。 皆様のご回答を両親にも伝え、話し合ったところ、今回は見送ることとなりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

直接、チェーン店と契約しないので、 1.メリット  (1)わずらわしい交渉の必要がない  (2)チェーン店の状況が良ければ、安定的な収入が得られる 2.デメリット  (1)直接貸すより安価になる  (2)大手賃貸会社が倒産すれば、賃料が入らない可能性もある  (3)土地に建物が建っているので、すぐ別の活用はできない 3.注意点  (1)できれば、契約の解消の予告(土地所有者側だけ)期間を6ヵ月より短くしたい。この場合、チェーン店と不動産会社との契約も同じにしてもらわないと意味がない。契約書のコピーをもらう(その部分だけでも)。  (2)会社の3期分の損益計算書、貸借対照表をもらって、借金が多すぎないか確認(不動産会社からもらう)。  (3)契約期間は、5年くらいが適当。通常10年が多いが、土地所有者の状況が変わるだろうと思うので。

関連するQ&A

  • 土地の地代は払わなくて済んじゃうの??

    私の知り合いの土地のことで教えて頂きたいです。 ・私の知り合いの所有している土地は親の遺産として譲り受けたものである。 ・その土地を「○○」という会社が借り受けている。 ・さらにその土地を「○○」が有名レストランチェーンに貸している。 ・「○○」の社長は知り合いの兄弟である。 ・その土地の権利者は知り合いである。 ・「○○」はその地代を知り合いに1年半程支払っていない。 ・知り合いは「未払いの地代を払って欲しい」との裁判を今起こしている。 ・しかし、「○○」側はその土地を地価のの半分位の価格で売ってくれと 要求している。 ・裁判はもう1年以上続いている。 ・知り合いはできればその土地を売りたくないと思っている。 ・その土地の一部は知り合いの兄弟(○○の社長)の所有である。(ほとんどの部分は知り合いの所有) ・知り合いはその土地からの利益をこれからの生活の糧にしようと思っている。(体が弱いのと、年齢的に働くことが難しい) ・「○○」の社長である知り合いの兄弟は裕福な生活をしている。 ・「○○」という会社は実際には存在せず、その土地を押さえるためだけの 目的で知り合いの兄弟が両親が亡くなる前に勝手につくった会社である。 ・「○○」の社長である知り合いの兄弟は裁判でも「土地を売ってくれ」の 一点張りである。 ・知り合いは裁判で売るつもりはないと主張しているが、最近、「○○」側が 「それなら駐車場(レストランの駐車場の部分の土地)を返す」と言い始めている。 ・さらに知り合いの弁護士までが「兄弟なんですから売ったらどうですか? これからどんな意地悪をされるかわかりませんから。」と言い出し始めている。 不思議なのは このまま地代を「○○」側が払わなくて済むのか?ってことです。 どうにかして払わせる方法はないのでしょうか?

  • 微妙な土地について

    うちの家の駐車場はだいたい60坪ぐらいあるのですが、駐車場と道路が接している部分の3坪が他人の所有している土地です。 ですので道路に出るには他人の土地を通らないと出れません。 その3坪の土地に看板でも建てられたら道路に出れません。 というより土地の利用価値がなくなってしまいます。 こういった場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか? 今現在、看板を建てるとかいう話は出ていないのですが、これからどうなるか心配しています。 その3坪の土地を買い取るしかないのでしょうか?

  • 土地の貸主が亡くなりました。契約書は?

    会社で土地を駐車場として借りてます。 契約書の貸主がなくなりました。 土地は奥さん名義に変わりました。 契約書の契約期間の途中です。 (26年5月まで) 契約書はどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 工場付の土地を売りたい

    リサイクル工場の建っている土地を売りたいのですが、名義人の父が70歳をこえて記憶力も売買の知識もやや弱いため、長男の私がこういったことの基本的な情報を調べなければならなくなり、困っています。  土地と工場の所有者は私の父で、会社に貸しています。会社の社長さんがご病気で、息子につがせるに当たって賃貸ではなく自己所有にしたいとのことでしたが、具体的な交渉がとまっています。  物件の価値を試算して、信用できる不動産関係の業者さんに間に入ってもらいたいのですが、一般の住宅向けの土地売買の情報に比べてこういった工場付の土地売買の情報や常識が少なく、わかりにくいので困っています。 もう少し細かい説明をする必要があると思いますが、まずは基本的なご助言ご質問をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 欲しい土地があります。

    こんにちは。 現在、地域限定で土地を探して家を建てたいと考えている者です。 大手不動産屋に探してもらっていますが、 新規の土地が出ると分割され建売になってしまう地域で、中々土地すらでてきません。 そこで、 前々から気になっている更地があります。 駐車場でもなく、ただの更地です。 このような場合、 ・どういう手順で ・誰に、 コンタクトを取ったらよいのでしょうか。 近所の方も持ち主等全く知らないそうです。 地元の不動産屋といっても、 大手が駅前にあるだけで、 小さい所は見つかりません。 (仮にあったとしても、当方素人故に、 知らない不動産屋には抵抗がありますが。) また、仮に交渉できる場合、 やはり不動産屋を仲介するのですよね? そして値段については、 こちらが欲しがっていれば高くなりそうな気がしますがいかがでしょうか? こういう経験のある方、 あるいは知識のお持ちの方、 どうぞよろしくお願いします。

  • 自己所有の土地と建物のうち建物だけ売却して土地を賃貸することはできるんでしょうか

    住んでた古い家を貸してほしいと言う人がいます。〔市の過疎対策で田舎に住みたい人と家主を斡旋してるみたいです〕。でも貸すと貸主の責任が重いし、安値で売却しようと思っています〔売主の瑕疵担保、負わない特約付にして〕。 でも土地は売却せず貸したいと思っています〔向こうが5年くらいしてから購入したいと言っていますし、こちらもいきなり土地までは売りたくないと思っています〕。 結局何が言いたいかと言うと、自己所有の土地と建物のうち建物だけ売却して土地を賃貸することはできるんでしょうか? 至急教えてください。

  • 土地の普通賃貸借契約について質問です。

    27年前に店舗用建物所有を目的とした借地契約を結び、その土地に2階建ての建物を建築し所有しています(表示登記も済ませています)当初より3年に一度、貸主側で作成する3年更新の土地賃貸借契約書を取り交わしてきました。 当初より建物は、事業用として他人に賃貸し、現在の賃借人は1Fを飲食店、2Fを従業員用住居として使用しています。土地貸主の申し出により、 先日、その3年更新の際に、土地貸主より「30年で土地を返却する約束だったから、3年後は更新はナシ、返してほしい」との申し出がありました。当初その様な取り決めをした覚えはないし、何より、現在建物に入居中の飲食店オーナーは3年後以降も当地で商売を続けたい意思をもっています。 田舎なので、事を荒立てたくない気持ちが強いので、私としては土地の返還には応じる気持ちはあるのですが、心配なのは現在建物入居中の飲食店オーナーへの賠償がどうなるのかです。 【質問1】 上記の理由を飲食店オーナーに説明し建物賃貸借の解約申し入れをした場合、オーナーから店舗改装費や移転費用などの補償を要求された場合、建物貸主である私に補償義務は発生するのでしょうか? (飲食店オーナーとの建物賃貸借契約の更新期間は2年間、双方からの申し出がなければ同一条件にて更新される。解約の申し入れの猶予期間については貸主からは6カ月前、借主からは3カ月前、という内容で現在入居10年目になります) 【質問2】 借地借家法では建物所有目的の土地賃貸借の更新期間は当初30年、最初の更新時が20年、それ以降は毎回10年。それより短い更新期間を定めてもそれは無効である、と私は理解しているのですが、その趣旨から行くと、今回、万一話がこじれた場合、土地貸主の返却の申し出を拒否する事も法的に可能だと思うのですが、いかがでしょうか? 【質問3】 もっとも好ましい方法として考えているのが、現在私が有している、建物所有権と賃貸権をそのまま土地貸主に無償にて譲渡する、というものなのですが、恐らく土地貸主は「更地にして返してくれ」と主張してくる事が予想されます。その場合に発生する建物解体費及び駐車場の舗装撤去費などは、私が全て負担しなければならないものなのでしょうか? 以上、 どなたかお詳しい方、ご教示よろしくお願い致します。

  • 相続が出来ずに所有者不明の土地が増え続けている?

    この問題について不思議に思っています。 そもそも土地には登記があるはずなので、所有者は判るはず。 それに利用価値の少ない土地が大半だと思われますが なにしろ集めれば九州ぐらいの大きさになるというので馬鹿になりません。  いくらなんでも固定資産税も集めれば膨大な額になるのでは? これらを解決するには土地の所有をデジタルで改竄できないブロックチェーンで管理できれば、そして死亡情報と紐づければいいのではと思うのですがどんな問題が考えられますか?

  • 土地売買について

    いつもお世話になっております。 よろしくお願いいたします。 父他4名の共有名義の一筆の土地300坪のうち半分の150坪(現在賃貸駐車場(アスファルト敷))を売り出す予定です。すでにご近所の不動産会社にお声かけをしております。 私ども売主(父他4名)としましては下の(1)(2)(3)についてはあらかじめ行っておき、売りに出し売買契約、所有権移転登記手続きの予定だったのですが、昨今ではハウスメーカーが売りやすいように入手した土地を文筆するので、(1)~(4)すべて買主であるハウスメーカーが行い、費用も買主負担という条件で坪いくらで交渉していくとのお話でした。 (1)更地工事 (2)土地の測量 (3)文筆登記(300坪→150坪と150坪) (4)売買契約締結後、150坪の土地の所有権移転登記 あまりにも素人なので教えていただきたいのですが a)こうしたケースの場合、売主側である私たちが留意する点を教えてください。 「履行の着手」など法律的に難しい点も多いとのことです。 (過去にも親類の不動産会社に土地を売ってもらったことがありますが 今回は少し勝手が違います。) よろしくお願いいたします。

  • 土地の契約

    不動産屋さんから小生が所有する遊休土地を隣接するレストランの第2駐車場として貸さないかとの話があり、基本的に借りて戴くことを考えています。 土地の現状は市街化調整区域、地目:雑種地、地積:約400坪、砂利敷き、賃貸期間:3から5年程度。 契約方法を調べ「土地の一時使用賃貸借契約」の場合、3年以上の契約や更新をすることで一時使用と認定されないと聞き、借地人が有利に思えて仕方がない。「事業用定期借地権契約」の場合、建物を建てなければ認定されない。不動産屋さんが持ってくる契約書を見る前にある程度、知識として持ちたくご指導を宜しくお願い致します。