- 締切済み
- 困ってます
ニューヨークのチェルシーインターナショナルホステルってそんなにひどい所なのですか?
いつもお世話になっております。 来年の1月3日から1月12日までニューヨークのチェルシーインターナショナルホステルの6人部屋(女性)の予約をしたのですが、ネットでいろいろ調べてみた所、ベッドにダニが居るとか、夜中にねずみが出るなどの書き込みがありました。あと、冬の時期には、暖房が入りすぎていて暑くて眠れないなど。。。誰か最近ここのホステルに宿泊された方はいらっしゃいますでしょうか。まだ今なら他のところに予約を取ることもできそうなので、どのような情報でも良いのでよろしくお願いいたします。 因みに、当方30代女性で、宿泊費の高い町では必ずユースホステルを使用しているので共同生活は大丈夫です。ニューヨークでは、ビッグアップルホステル(かなり満足、今回は地理的にパス)、チェルシースターホステル (綺麗だが、電子レンジさえも無いので自炊派にはちょっと。。。)、ジャズオンタウン イーストビレッジ (汚い!、場所は最高なのだが。。)などに宿泊したことがあります。事実上夜中に(2-3時)帰宅することも多いので、周囲の環境なども若干気になります。 どうぞよろしくお願いいたします。
- spica69
- お礼率90% (19/21)
- 回答数3
- 閲覧数490
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.3
- marcopolo4
- ベストアンサー率28% (120/417)
ホステルは当たり外れがあり、サイトの評価も当てにできませんよ。やはりホステルでなく,YH(ユースホステル)にしたほうが無難です。NYのYHは1軒しかありませんが、やはりここが断トツにいいです。NYに限らず、世界中YHの方がいいかと。何事にも例外はありますから、イマイチなところもないことはないですが、たいてい清潔で安全性も一番です。
- 参考URL:
- http://www.jyh.or.jp/
関連するQ&A
- ニューヨークの安いホステル又はホテル
来月の13日から二晩ほどドイツから彼女が来るのでNYCで宿泊する場所(主にホステルなどをhostel.comで)を探しているのですがどこも4月にもかかわらず前から予約でいっぱいで困っています。ようやく見つけた日本人経営のチェルシー29という立地条件のなかなか良いホステルも空きがあるにも関わらず21歳ではないのでという理由で予約を断られました。どこかいいところはないでしょうか? 出来るだけ安いところがいいです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- Chelsea International Hostelを利用したことがある方
3月上旬にNYのChelsea international hostelに滞在予定です。 日本人にも人気のようで色々情報は出てくるのですが、いまいち不明な点があります。色々なホステルとの情報が絡み合っていてはっきりしないのです。 ・チェックイン後、街に遊びに出かける際に荷物はフロントに預かってもらえるのか?もしくはロッカーに入れれるか? ・3月上旬の込み具合はどうか? ・予約をしていかなければならないか? 等です。 私がもう一つ疑問に思うのが、予約する際にDepositとして数割お金を前払いして、その残りを宿泊当日に払うじゃないですか? でも宿泊当日に、全額請求されないかとか不安です。 そもそもなんでDepositを払わないといけないんですか?もし予約をしていかなかったら、宿泊当日にDepositを含んだ料金を請求されるのですか? 質問がまとまっていなくてすみません。何しろ一人海外ですし、ユースも初なので・・
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- パリの安宿で予約ミス?
オーベルジュ インターナショナル デ ジュンヌ Auberge Internationale des Jeunesという安宿に年末から1週間予約しました。 普段ドミトリーを使うのですがシングルが格安、しかも残り1部屋だったのでいそいで予約しました。 予約完了後、別のサイトなどで評判などを調べたいたところ、そのホステルは若者向けで30歳以上宿泊不可。間違って予約しても宿泊できないばかりかデポジットも返却されない。また、4泊以上の連泊不可とありました。 改めて自分の予約したサイト、そしてオーベルジュ インターナショナル デ ジュンヌのホームページでも確認しましたがそれらには一切の表記がありませんでした。(少なくとも日本語版では) 予約は完了してることだしなんとかなると思いたいですがレビューは最悪の評価でした。 このホステルに宿泊経験のある方もしくは似た経験のある方意見をお聞かせください。 もちろん、直接ホステルに問い合わすのが確実ですが断られた場合、その時期なかなかいい宿が見つからなかったのでできればこの予約を押し通したいです。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- 回答No.2

こんばんは。 回答ではないのですが、もしかしてご覧になったのはこれですか? http://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g60763-d264986-Reviews-Chelsea_International_Hostel-New_York_City_New_York.html No.1の方が挙げてらっしゃるサイトと全然評価が違うんですね。 なぜにここまで違うのか不思議・・・・ でもTripadvisorでも、中には良かったと書いている人もいますね。 うーん、当たり外れが激しいのでしょうか??? これじゃ心配にもなりますね。 アドバイスにも何もなりませんが。
- 回答No.1
- seabus12
- ベストアンサー率24% (92/370)
基本的には自己責任(ロッカーの鍵を持参するとか)ですが,あまり悪い評判は無いようですね.
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。添付のサイトによるとあまりひどくない感じなのですが。。。私もここのサイトはよく利用させてもらっているのですが、ここに書かれている日本の方による批評と他のサイトの外国の方による批評にかなりのずれがあるみたいなんですよね。また何か新しい情報が入りましたら是非お知らせください。ありがとうございました。
関連するQ&A
- ユースホステルは全て事前予約すべき?
9月中旬~下旬にかけて、アメリカ横断旅行をしようと思っています。 ユースホステルを利用してのバックパッカー的な旅行スタイルを想定しているのですが、 利用するであろうユースホステルは全旅程分あらかじめ予約しておくべきでしょうか。 それとも初日のホステルだけ予約して、あとは現地での予約or予約無しでの宿泊でも大丈夫でしょうか。 YH協会の正規ユースホステルは人気で予約しておかないと泊まれないのではと心配しています。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- ロンドンのユースホステルについて教えてください
今月末にロンドンに3~4泊を予定しています。ユースホステル協会のホステルに宿泊しようと思っていますが、ネットで調べると市内に全部で7件あるようです。これからどんどん予約がいっぱいになって行くので早く予約をしようと思っていますが、どのホステルがオススメですか?またやめた方がいいところはありますか?観光での一人旅になりますが、場所や便利さ、環境、料金、1室あたりのベッドの数等を比較してどこがいいでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ニューヨークのホステルに荷物を預けたい!!
詳しい方教えてください。 ニューヨークに数日滞在し、地方へ旅行に行った後、またNYに戻って来たいのですが、その間(約10日間)大きな荷物(スーツケース)を預かってもらえるホステルはニューヨークのどこかにありますでしょうか。 有料で鍵のかかるロッカーがあるホステルがあるようですが、チェックアウト後数日預かってもらえるのか不安です。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ニューヨークのホステル事情
ニューヨークに3泊滞在予定です。 個人&貧乏旅行なので(笑)、ホステルを利用したいと思っています。 初めてのNYなので、タイムズスクエアや、ブロードウェイなどを中心にこじんまりと楽しむつもりなのですが、そういう場所から歩いてでも移動できるような場所にあるユースホステルなどに実際に泊まられたことのある方、おすすめや価格、特徴、当世事情などご存じでしたら教えていただけませんか? もちろん、タクシー使ってでも、こっちのホステルのほうがおすすめ!というような情報も大歓迎です。 検索サイトで、沢山そういうホステルがあるのはわかるのですが、実際に泊まった方の意見がお聞きしたいので、よろしくお願いします(^-^)
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ニューヨークお勧めホステル・ドミトリー(チェルシー・ソーホー・グリニッジビレッジ観光予定)
ニューヨーク・マンハッタンのチェルシー、ソーホー、グリニッジビレッジ近辺を観光予定ですが、おすすめの安いホステル、ドミトリーがあったら教えてください。日本人経営のものでしたら助かりますが、宿周辺の治安や、料金、衛生面が良ければ、特に日本人経営でなくても良いと思っています。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- なぜ、チェルシーという飴は、チェルシーというのか?
スコットランド出身の友人に聞いてみましたが、 そんな飴は知らないそうです。 なぜ「チェルシー」と名付けられたのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 海外買い付け経験者の方、お願いします。
以下、よろしければ「アメリカの場合」と「ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツ、イタリアなど)の場合」、二通りのご回答お願いします(1)安い宿泊所はどのように見つけるのですか?日本から予約するのでしょうか?アメリカではモーテルが、ヨーロッパではユースホステルが安いと聞いたのですが…。(2)海外で買った商品はどのように日本へ配送するのですか。ニューヨークなど大都市になると日本の配送業者があると聞いたのですが。しかしそうなると、田舎街のフリーマーケットなどに行った場合はどうするのでしょうか?仕入れた店で頼めば配送してもらえるのでしょうか?(3)車に関して。買い付けに車は必要でしょうか?アメリカに買い付けに行くなら必需だと聞きました。田舎を縦断するなら必要だと思うのですが、たとえばニューヨーク、ロンドン、パリといったひとつの都市を回るだけで帰国する場合も車は必要なのでしょうか?一応普通免許は持っているのですが、ペーパードライバーなので現地で運転するのは大変不安です。また、田舎のフリーマーケットなどに買い付けにいく場合、電車で行くのはやはり無謀でしょうか?というのも、大量に仕入れた商品の配送をどうすればいいのかという点で。田舎では配送業者がありませんよね。(4)商品を大量に買った場合、重い荷物を持ちながらの街の移動はどうするのですか?やはりキャリーをゴロゴロさせながらなのでしょうか?それともさっさと梱包して送ってしまうのでしょうか?(5)商品を入れる・運ぶのに適したキャリーバッグ・道具などはありますか?(6)これだけは持って行けという買い付け必需品はありますか?(7)あまりたくさん飛行機に乗せようとすると通関で引っかかる云々…と聞いたのですが、本当でしょうか? 以上です。お答えくださる方は少ないかも知れませんが、気長に待とうと思います。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- スペイン~イタリア間の移動・ホテル等について
大学二年の女子です。 夏に国際ボランティアでスペインに行くのですが、 ボランティアのワークは8/8~8/22なので、 その前後に観光をしようと思っています。 今大まかに考えている流れは、(本当におおまかですが) 8/4 成田発→スペイン(マドリード)着 8/5~7 マドリード市内観光 8/8~22 ボランティアワーク 8/23 マドリード→ミラノへ移動(※) 8/23~26 ミラノ市内観光 8/26午後 イタリア(ミラノ)発 8/27午前 成田着 以上です。 今心配しているのが、 ◆※部分の移動手段(列車・飛行機など…) 一番悩んでいる事です。 国内でもあまり列車を利用したことがないので、現地でスムーズにチケットが買えるか不安です。 スペイン語を習っているとはいえ、流暢に話せるわけではないので、 少し突っ込まれた事を聞かれると多分テンパってしまうと思います。 手続きなどがなるべく簡単で、一番リーズナブルな手段となると何になりますか? ◆ワーク前のマドリードではユースホステルを予約する予定ですが、 ミラノでもきちんと事前に予約をすべきでしょうか? (飛び込みで何処かのホステルに泊まるのは難しいですか?) ◆まだ航空券は予約していないので上記の予定は暫定です。 ミラノ、マドリードを観光するのに、それぞれ3日では短すぎるでしょうか? ◆人気のない道や細い路地には入らない、夜中には出歩かないなどの注意はしますが、 ひったくりや強盗に遭ったらと思うと本当に怖いです。 自分は人並み程度に危機管理は出来ていると思いますが、 むしろ回りには「心配しすぎだ」と言われるほど心配性で、 まだワークまで三ヶ月もあるのに今現在も緊張で少し胸が苦しいくらいです。 あまりにも早すぎる緊張に自分でも呆れ+実際あちらでやっていける&楽しめるのか不安です。 また、ワークの人数が8人と少なく、恐らく日本人が私一人なので余計に緊張しているのもあると思います。 (多分前後の観光は一人で行動します) 日本人女性の一人旅はやはり危険なものなのでしょうか。 ◆もし現地で何か迷ったり、解らないことがあったときに、 日本語で聞けるサポートデスクのような場所・電話などはありますか? 置き引きに遭ったなどなら保険会社に電話すればとりあえずいいと思うのですが、 その他のこと(ホステルの事、列車の事など旅行全般に関して)を聞ける機関はあるのでしょうか。 長くなってしまいましたが、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- ニューヨーク・マンハッタン・チェルシーにある日本人経営ドミトリー
ニューヨーク・マンハッタンのチェルシーに日本人経営のドミトリーがあるときいたのですが、HPなど情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- 【FF7 インターナショナル】の『インターナショナル』とは?
ファイナルファンタジーの公式サイトでFF7を調べていたのですが、 【ファイナルファンタジー7 インターナショナル】と書いてありました。 インターナショナルとは何なのでしょうか?普通にプレステでも使用できますか? 普通版を買ったほうがいいのでしょうか。それともインターナショナル版を買った方がいいのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。まさにこの評価のずれがちょっと気になってるところなんですよね。実際に到着してから、あまりにひどいのも辛いですしね。。。また何か新しい情報が入りましたら是非お知らせください。ありがとうございました。