• 締切済み

保証人と抵当権

質問いたします。 弟が兄弟の会社の連帯保証人大阪府保証協会(残180万)と家の担保(720万)に入っており、銀行が大弁済をしてもらい直接保証協会と話をしております。 担保は銀行時は根抵当(他に兄弟の借金は2000万残っています)で720万でしたが保証協会に担保が移ったときに抵当権720万に変わっています。 兄弟が返済の意向があっても家を売って返済を迫られるのか 又もし兄弟が自己破産した場合、弟は720万を払っても(この場合2000万の借金に充当)兄弟の借金が残っている限り抵当権を抜いてもらえないのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • ymkm
  • お礼率60% (3/5)

みんなの回答

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.1

ご質問の内容からみると、マネーのカテゴリーで質問されたほうが、適切な回答を得られるように思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/c477.html その場合はこちらを閉じて下さいね(^^)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/c477.html

関連するQ&A

  • 根抵当権の被担保範囲

    被担保債権の範囲について教えてください。銀行から「無担保」融資を受けました。保証協会付だったりそうでなかったり。でも、私が銀行に設定している根抵当権は空きがあります。万一、私が破綻した場合、根抵当権の処分で無担保融資に充当されたり、根抵当権が代位弁済した保証協会の求償権に移転されるとしたら納得いきません。果たして根抵当権の処分金は、無担保融資に充当されるのでしょうか?

  • ■借金を完済しても、保証人の抵当権を抹消してくれない場合・・

    ■借金を完済しても、保証人の抵当権を抹消してくれない場合・・ 今ある業者から連帯保証人の不動産を担保に融資を受ける段階です。 審査も通りました。 ただ、この業者は銀行などでなく、あまり有名でもありません。 基本的に連帯保証でもきちんと返済をしていれば、保証人に請求はいくことはないと思うのですが、 法律上、連帯保証人には抗弁権がありません。 その為、主債務者が滞りなくきちんと返済していても、いきなり、担保権の実行で不動産をとられる・・ なんてことはありますでしょうか? それと、借金を完済した場合でも、悪質であった場合、抵当権の抹消をしてくれない場合など あるのでしょうか? またもし、そのようなことになれば、債務者から債務が0を理由に抵当権の抹消請求はできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 信用保証協会 銀行抵当権付の代位弁済 

    信用保証協会 銀行抵当権付の代位弁済  当社にはA銀行にプロパー融資にて350,000千円 根抵当権 第一位 借入。 B銀行に160,000千円 根抵当権 第二位 借入、但し 信用保証協会の100%保証付 の債務があります。この担保を任意売却すると実質450,000千円程度でしょうか。 このときにB銀行に対し債務不履行をしたときB銀行はただちにその全額を信用保証協会に代位弁済 出来るものなのでしょうか?それともB銀行の代位弁済は抵当権を行使してからからでしょうか? よろしくご指南下さい。

  • 根抵当権移転登録に対する対抗処置は? 

    はじめて質問致します。初歩的な質問内容かも知れませんが、判る範囲で結構ですのでアドバイスいただければ幸いです。事案は、以下の通りです。 Aという会社の社長が自分の父の土地に根抵当権をつけてB銀行から1,800万円の融資を受けました。その他A会社は、土地を担保に入れず信用保証協会付きで同じB銀行から4,000万円の融資を、またC公庫から上記の土地を担保(抵当権2位)と父に保証人を引き受けてもらい1,900万円をそれぞれ融資を受けました。その後A会社は、返済を続けていましたが資金繰りが悪化して返済不能になり破産申し立てを行い破産開始決定が裁判所より降りています。それにより、担保を提供しているB銀行からの1,800万円の残りは300万円であったため父が代位弁済したところB銀行は、4,000万円の融資を信用保証協会付きで行なった経緯から、根抵当権の移転登記を行い任意売買おるいは競売で得た費用を信用保証協会に充当しようとしています。 本当であれば、C公庫の1,900万円の分が保証人になっていますので、任意売買で得たお金を充当してきれいにしたいところです。 上記の根抵当権移転手続きが行なわれてしまうと信用保証協会に返済されていまい、丸々1,900万円の代位弁済を迫られることになります。それで、この根抵当権移転手続きや信用保証協会への返済に対して対抗する手立てはありますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 根抵当

    根抵当権に関する質問で御座います。 知人の不動産にA銀行で保障協会の保証1.2億の根抵当権を設定。知人は連帯保証人になっている。その後代位弁済を受け、現在は保証協会に毎月返済を続けている状況です。 代位弁済を受けた時点の債務は極度額を超えているとの事です。 (1)確定債務とは代位弁済を受けた時点の債務を指すのでしょうか? (2)連帯保証の知人は極度額(1.2億)を支払う以外にも求償債務に対して弁済義務が生じるのでしょうか? (3)今後知人が取るべき行動は? 以上、宜しくご教示お願い致します。

  • 根抵当権と無担保保証について

    私の父が会社を経営しており、会社が銀行から融資を受ける際に、信用保証協会に信用保証を委託しています。 自宅不動産の登記簿謄本を確認すると、 平成12年に根抵当権が設定されており 極度額   1000万円 債権の範囲 保証委託取引 債権者   会社名(父が経営する会社) 根抵当権者 信用保証協会 共同担保  目録第○○号    となっていました。 平成12年当時に融資を受けていた分は、全て返済しています。 現在、別の融資を受けているのですが、その際の銀行から信用保証協会への信用保証依頼書を確認すると、「融資内容・条件」の「担保条件」の欄に「無担保」と書かれています。 現在の無担保保証の融資について、万が一、返済できなくなった場合でも、根抵当権によって自宅不動産が差し押さえられてしまうのでしょうか。 どなたか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 信用保証協会と保証人について

    お恥ずかしいことですが、某中小企業の銀行借り入れの 連帯保証人になっていましたが、倒産により連帯保証人の私も 銀行への返済もして参りましたが、信用保証協会保証の 借り入れ分について代位弁済も済ましたが、私にも求償権 での返済を迫られ少しづつですが保証協会へ返済しています ところで質問ですが私の連帯保証というのは銀行借り入れの時 にした保証と思いますので、信用保証協会の連帯保証人ではないはずです 従って同等の横並びの保証人という解釈で良いのでしょうか ならば他の保証人に対して私も求償権があるのでしょうか 保証人に請求されては何のための保証協会か疑問に思って 釈然としませんが、事業をしているため破産も出来ません。求償金延滞利子を含め1億 になっています。保証人になった私に責任があるのですが、保証協会の 保証ならばと引き受けたことが残念でたまりません こんな誤解を招く制度は早く改正してもらいたいものです

  • 自宅を親戚に買い取ってもらいたい

    私は親の連帯保証人になり、大きな借金があります。 その親も亡くなっています。 自宅のローンはなんとか返済してきましたが それも、限界となってきて 親戚に売却したいと考えています。 将来子供たちが、親戚から買い戻すことができればという夢もあります。 只、連帯保証の方の借金額が大きく、細々としか返済できていず 滞りがちです。 家は連帯保証での抵当は付いていません。 銀行ローンには抵当権の解除が必要で それが銀行と保証協会となっていますが 私の借金も保証協会から通知が来て そこに支払っています。 このような状態で親戚に買い取ってもらい その金額で住宅ローンを全額返済することが可能か 質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 抵当の共同担保について

    個人の住宅ローンを組む際に(1)購入物件と(2)法人名義の物件を共同担保として担保設定してあります (2)法人名義の物件を売却することになり添え担保の抹消を求めています 添え担保の抹消に伴い(1)購入物件の担保を評価してもらい不足分は払い込む事を条件提示しています 銀行経由で保証会社と折衝しているのですが 全然、別の案件で@その保証会社の保証での借入の連帯保証人になっております、事故になっています 借り主は、まだ破産していません (2)法人名義の物件を売却もこの事か始まりなのですが(返済原資を調達のため) ところが保証会社は抵当権の抹消の条件に@保証債務の弁済を求めています そこで質問なんですが、寝抵当ではなく抵当権で他の@債務を持ち出すことが納得いきません 保証会社の気持ちは解りますが、抵当の抹消と保証債務は別の問題だと思うのですが法律的には如何なものでしょう? 保証債務も借り主が破産したり、もう一人の連帯保証人が(借り主の元妻)が破産したりすれば弁済もやむ無しとは思っています 連帯保証人である以上借り主を飛び越えて請求されるのは承知していますが、上の抵当の抹消とは切り離すべきと考えるのですが…

  • 保証協会の代位弁済について教えてください

    企業経営をしている者ですが 現在会社の銀行借入6000万円(保証協会付 無担保 代表者連帯保証のみ)の返済が滞り、代位弁済を検討中で、 個人では3500万円の住宅ローン(信用保証協会付)がありますがこちらは返済中です 質問ですが 会社借入に関して代位弁済後月1万5千円程度の返済を行い、少しずつ返済額を増やして完済をする事で保証協会へお願いし、住宅ローン(月々17万)に関しては代位弁済はせずにそのまま返済をしていきたいと思っており、住宅ローンの借入銀行へはその旨を説明して理解をいただきました しかし銀行曰く 「保証協会への返済が1万5千円で、住宅ローンへの返済が17万円では、保証協会への返済率が少なすぎて、競売にかけろと言ってくるんじゃないですか?」との意見をいただきました 私なりに色々調べてみたのですが、保証協会への返済を少しずつでもしていけば、保証協会側は裁判にはかけられず、住宅の差し押さえや競売にかけることはできないはずとの記事がありました 実際問題、私の思っている保証協会への1万5千円の返済及び住宅ローンへの17万円の返済という両立は可能なものなのでしょうか? どなたかお教えいただければ有り難く思います。