• ベストアンサー

ポートレートで、どちらの目にピントを合わせますか?

大変基本的な質問なのですが、ポートレートを撮るときに、どちらの目にピントを当てるのが正しいのか教えてください。 被写体となる人物は、顔を斜めに向けているとします。 当然、手前の目と奥の目では数センチの差が生じます。 昔読んだ写真雑誌に「奥の目にピントを合わせる」と書いてあったので、それから20年間僕は奥の目にピントを合わせてきました。 ところが最近読んだ本には、「手前の目にピントを合わせる」と書いてありました。 「手前の目」と「奥の目」どちらにピントを合わせるのが正しいのか教えてください。 ちなみに「撮影者個人の感性に合っていればよい」というような回答は求めていません。僕は基本通りの撮影をしたいのです。 なお、被写界深度はf1.8を想定しています。 また目とは正確には瞳のことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Suzi
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.2

多少撮り方による違いがありますが、基本的にはカメラに近い方の目です。

patorashe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.8

まっこう、回答します。 上手く書けるかな? (^_^;) もし、開放に近い絞りで、 どちらか片目にしかピンが来ない位寄った時、 目線をカメラに貰えば、 瞳は目の中で、左右で対象には成らず、 違った形になることでしょう。 私ならば、基本は近い側に (やはり近いものにピンがないと気持ち悪い)しますが、 あえて、手前を前ボケさせてしまい、 「どちらか?」と問われれば 『綺麗で美しく見えた奥の目』にピンを持っていくことも、 まったく無いとは言えませんね。 かなり無理やりの状況ですが。 で、思うのですが、 『片目がぼけているように見える(確認できる)、ポートレート』は、 『基本どおり』なのでしょうか???? 少なくとも、「どっちの目にピンが来るか?」 以前に、 「もう少し絞って、顔全体が被写界深度内に入ること」 が基本だと思います。 そこから、その合焦距離範囲内の、おそらく中心距離と思しき、 「奥側の目」にピントを合わせろ! ってことではないでしょうか?? 20年前の教えであれば、 AFが出来たか出来ないかの頃ですから、 開放測光のレンズで、 スプリットイメージでピンを持ってくる際の表現としては、 そんな感じになるのでは?????? っていうわけで、 「片目がボケているポートレートは失敗ではないか?」 「目は両方ともはっきり写っているのが基本どおり」 「ピントを合わせる目標としては、被写界深度の中央で行う」 というのが私の回答です。 感性が、入ってしまったように読めますか?? それならば失敗です。ごめんなさい。

patorashe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#56774
noname#56774
回答No.7

基本なんてないと思います。 そんなものがあればとっくに世話好きのミノルタ辺りが 「手前の目にピントを合わせるポートレートモード」なんてのを作っていたはずです(笑)。 よって、 >「撮影者個人の感性に合っていればよい」というような回答は求めていません。 が回答になるような気がします。 もしそれでもどちらかにこだわりたいのなら 常に片方ずつピントを合わせた絵を撮っておけばいいでしょう。 あれこれ考えるよりたった1カット増やすだけでとりあえずその場は済みます。 そのあとでどちらの目にピントが来ているほうが好みに合うかを決めればいいでしょう。 恐らくその際のピント位置の違いで その絵から感じられるものが違うと思います。 もしかしたら、そうした積み重ねで ご質問者が「基本」を作り出せるかもしれません。 ちなみに私は、手前の目にピントが来ている絵からは撮影者の意識を感じますし、 奥の目にピントが来ている絵からは被写体となった人の意識を強く感じます。 そんなふうで、表現したい状況に応じて撮り分けます。

patorashe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.6

手前のほう レンズに近いほう の気がしますけど・・・だって奥の目にあわすと・・・ねぇ 手前の顔にピントが合ってないって・・・ 違和感があるような気がするんですけど・・・ そう思うのは、私だけ? ちなみにレンズの焦点距離は? F1.8でも画角で・・・でも瞳のピントは、上記だと思うんですけど・・・ 正面の場合は、どうしてるんですか?

patorashe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kyohirano
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.5

もちろん、手前の目です。 被写界深度 f 1.8 の意味が解りません。絞り開放の事だと思いますが。

patorashe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.4

某プロカメラマンの意見として、手前の目の下まつげの根元(目との境目あたり)を狙うと一番良いとカメラ雑誌に書かれていたのを見たことがあります。

patorashe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.3

手前の目に合わせる、というのは前の方々の通り。 なお、気持ち的には瞳に合わせるのではなくて、 まつげの根元を狙って合わせる感じのほうがいいでしょう。 現実に可能かどうかというより、目標の置き方の問題として。

patorashe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

被写界深度の原理を知っていれば、どちらかか判るとおもいますけど?(^_^;

関連するQ&A

  • ポートレートでは奥の瞳にピントを合わせると聞きましたがなぜですか?

    ポートレートでは奥の瞳にピントを合わせると聞きましたが そうなのですか? どういう理由ですか? 被写界深度の関係とかですか? よろしくお願いいたします。

  • 瞼を狭くするとピントがなぜ合うのでしょう

    素朴な疑問ですが。私は高齢者で、写真が趣味です。新聞などを読む時に文字が小さいので、瞼を狭くすると眼を近くに寄せなくとも文字に少しピントが合う気がします。カメラでは絞りを絞るとピントの合う範囲(被写界深度)が広くなりピントの合う範囲が広がります。しかし瞼を狭く閉じると、眼に入る光の量が少なくなり眼の虹彩(カメラの絞り)はより光りを入れるため広がり被写界深度は狭くなり、ピントの合う範囲が狭くなると思います。よってピントはよりピンぼけになるのではないでしょうか。どなたか理由が分かる方教えて下さい。

  • ピントの合わせ方

    こんばんは、よろしくお願いいたします。 現在、一眼レフの勉強をしておりますので、ご教授をお願いいたします。 ・タイトルの通り、「ピントの合わせ方」ですが、私は、人物を撮影するときは、ピントを合わせたい人の顔に焦点を合わせて撮影していたのですが、そもそもカメラのピントは、ピントを合わせたものと同じ深さのものは、ピントが合うようになっていると聞いたので、だとしたら、人物撮影の際は、顔に焦点を合わせなくても、ピントを合わせたい人物の体の一部に焦点を合わせておけば、必然と顔も含めて、その人物全体にピントが合うという事でよろしいでしょうか? ・カメラはそもそも、どのような仕組みで被写体の深さを判断して、背景だけをボカしたりしているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • キャノン、ニコン、ソニー。ポートレートを撮るなら?

    デジタル一眼レフで人物中心に撮影をしたいのですが、キャノン、ニコン、ソニーの中だと、どれがポートレートに合っているのでしょうか? 好みもあると思うのですが、私が重視したい点は ・明るく、肌がキレイに撮れる ・背景がキレイにぼけやすい(被写界深度にもよると思いますが、メーカーでレンズも違うので…) この2点です。 皆様の色々な意見をお聞きしたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • デジタル一眼の被写界深度についての質問です。

    デジタル一眼の被写界深度についての質問です。 被写界深度は被写体から手前に1、奥側に2の割合で生じるということですが、なぜ奥のほうがピントがあっている範囲が広くなるのでしょうか?

  • IXY 「ポートレートモード」の実態は何?

    CANONのIXY 900ISを使用しています。 これに、「ポートレート」というモードがあります。 パンフレットとCANONのホームページに、「背景をボケ気味にして、狙った人物(被写体)がよりくっきり浮き立つような写真が撮れます。」と説明があります。 http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/feature04.html ところが、付属のマニュアルには、「人物をやわらかい調子で撮影できます。」と書いてあります。 http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html にあるPDFファイル「IXY DIGITAL 900 IS 基本編」の12頁(冊子の10頁)を参照 「狙った人物(被写体)がよりくっきり浮き立つ」と「人物をやわらかい調子で」では少し(だいぶ?)違うように思えるのですが、IXYの「ポートレートモード」の実態(?)は何なのでしょうか。 また、「ポートレートモード」と同じことをマニュアルモードですることはできるのでしょうか。できるとしたら、どういう設定にしたら良いでしょうか。 ちなみに、「オート」と「ポートレートモード」で同じ被写体を撮ってみましたが、これといった差は認められませんでした _| ̄|○

  • 女性ポートレート撮影時の被写界深度

    女性ポートレートを撮影する際の被写界深度をどのように考えてますか。 顔のアップ撮影で浅い被写界深度しかない時、近い方の目にピントを合わすのが標準と思われますが、遠い方の目のぼけ方によっては鑑賞時に難アリな画像になります。 例えば下の画像は非常に魅力的な女性のアップ写真ですが、遠い方の目がボケてるためにその魅力が半減してます。 ● http://sega-net.com/release/upload_images/%e8%88%9f%e5%b1%b1%e4%b9%85%e7%be%8e%e5%ad%90%e5%ae%a3%e6%9d%90%e5%b0%8f.jpg ● http://sega-net.com/release/141118_7891.html (← 上の画像はこのページのものですが、このページの画像は小さ過ぎて見にくいです。本来は1,051×1,576pxのサイズなので、クリックするかして拡大してください。) この場合は両目がボケずにピントがあっているのが望ましいのでは? 或いはこの程度のボケは我慢して、或いはそのボケを意図的に取り込んで、撮影します? バックのボケ重視で? どういうもんでしょうか。 なおモデルは舟山久美子さんです。

  • 一眼デジカメのピントについて

    ペンタックスのistDLを去年の7月に購入して使っています。 主な使用用途は室内イベント(モーターショウ他)のコンパニオン(人物)や車の撮影です。 お聞きしたいのは、物や人物をズームして(人物なら胸から上)撮影した時はピントが合うのですが、 ズームを余りしないで(ズーム無しから2倍辺りまで)人物の全身や車を撮影すると、 ピントが全体的に全く合いません。(カメラ側はピントが合っていると出ます) 年末ごろに使った時は問題ありませんでしたが、今年に入ってからこのような感じになりました。  100枚中の90パーセントはピントが合っていません。 被写体のバック(光源)も考えましたが、ピントが引かれるような光源が無い時もピントが外れてます。 手ブレ・被写体ブレも考慮しISOを200~400で撮影しましたが変わりません。 レンズの故障でしょうか? 御教授お願い致します。 詳細・・・(ボディー)istDL (レンズ)SIGMA 18-125mmF3.5-5.6 (設定)ほぼ初期設定      (保存)本体にレンズを装着したままタンスに保存

  • 瞳にピントを合わせる方法

    子供の瞳にピントを合わせて撮影していますが、 沢山撮影してもピントが合っている写真がほとんどありません。 しかたなく、デジタルなので数撃ちゃ当たる・・・でやっていますが、 これほど確率が低いとフィルムでは無理ではないかとさえ思います。 これは撮影方法の問題なのか、機材の問題なのか、それとも 本当に限界なのか、原因をハッキリさせたいと思っています。 撮影条件を列挙します。 ・カメラボディはD40、D90 ・レンズはAF-S 35mmf/1.8G、SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ・明るいリビングでスピードライト(SB-600)を使いバウンス撮影 ・シャッタースピード1/60秒、f/2前後 ・撮影距離は様々ですが、主に1m前後。 ・AFはシングルエリアでセンターに設定。 ・シャッター半押しで子供の瞳にフォーカスする。 ・コサイン誤差が出ないようにそのままシャッターを切る。 ・ボディ(D40)とレンズをセットでNikonに送ってピント調整済み。 ・他の場所(耳や洋服)にピントが合っているので手ブレではない。 ・被写体は乳幼児でほとんど動かないので被写体ブレはない。 以前、シグマのサービスの方に簡単に聞いた際には 「f2程度に被写界深度が浅いと、オートフォーカスの限界を越えているので、  狙った所に合ってるかどうかは運次第、沢山撮るしか無いかも」 という話だったのですが、本当にそんなものなのでしょうか? 実際に、三脚にセットして壁のチャートを撮影するなどして検証したところ、 確かにAFにはバラツキがあり、無限遠からAFした場合と、手前からAF した場合でもズレ方が違ったり、また、MFにおいても、フォーカスエイドが 点灯している範囲でもピントが狙った所に合っていない場合が多く、 これはAFの精度の限界を越えているのかな?と思わなくもありません。 (ではMFすれば良いかというとD40のファインダでは無理でした) しかし現実問題、子供のまつげをライブビューで拡大してMFするなど、 寝ている子でもないと無理ですし、みなさんそこまでやられてるのでしょうか? 確かにf2 は浅いと思いますが、初心者ママさん向けのガイドブック等でも 「明るい単焦点はボケを生かして解放で瞳にピント合わせましょう」と簡単に言ってくれます。 「AFでは無理だからMFしろ」とも、「運良く合うまで沢山撮れ」とも書いていません。 そうすると自分かカメラがズレてる(笑)んじゃ無いかとも思えてくるのです。 AFが万能でないのは分かりますし、マクロレンズで花を撮影する場合など、 実際にAFを使わないで撮影することも多々あります。 しかし、子供撮りでこんなにAFでピントが合わないと諦めきれないものがあります。 原因をハッキリさせたいと思っています。 撮り方に見落としがあるなら直したいですし、ボディの問題なら買い換えます。 もう一度調整した方が良いなら調整に出します。 「そんなもんだよ」でも、「それは何かおかしい」だけでも結構です。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • ピントが合わない

    EOS KISSデジタルNを使っています。撮影の時、何故かピントが思う様に合いません。 野外で風景を撮影しても、或いは屋内で物品の撮影をしても、まあまあ合う時もあるのですが、全部がきちんと合う訳ではありません。 手振れかと思い、屋内で三脚を使用しても、なんかきりっとしたものになることが少ないのです。 普段はオートフォーカスで、シャッターボタン半押しで合わせているのですがくっきりとしないので、屋内で三脚を使った時にマニュアルでもやってみましたが、同じでした(マニュアルの場合完全に合わせるのは却って難しいかも、と感じました)。 若しかしたらピントのせいだけではないかも知れませんが、要は例えば山並みを含む風景写真を撮った時、或いは人物を撮った時等に、被写体をくっきりとさせるにはどうしたらいいでしょうか?