- 締切済み
- すぐに回答を!
PHPのコードがそのまま表示されてしまう。
同じようなメール内容ですみません。 過去のものを見て回りましたが、うまく理解できませんでした。 標記のとおりPHPのプログラムがそのままブラウザに表示されてしまうので困っています。 まずファイル構造はこのようになっています。 httpdocs | ---------index.php |----.htaccess これだけです。この「index.php」にアクセスすると、携帯キャリア別にページを移動させるプログラムです。 ほかのサーバーでテストしたら稼動しましたでのプログラムには問題ありません。 次に.htaccessの設定は下記のようになっています。 Options +ExecCGI AddHandler cgi-script .cgi AddType application/x-httpd-cgi .cgi AddType application/x-httpd-php .php こちらの質問を試してみましたが、 apacheの設定ファイル(httpd.conf)とPHPの設定ファイル(php.ini)の設定は、私が管理者でないので操作することはできませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2855291.html どなたか宜しくお願い致します。
- future-boy
- お礼率54% (50/92)
- 回答数1
- 閲覧数353
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- memphis140
- ベストアンサー率34% (100/288)
そもそも、そのサーバーでPHPは利用できるのでしょうか? 利用しているWEBサーバがPHPをサポートしていないなら、 .htaccessで設定しても使えませんし、.htaccessを禁止しているなら その設定は有効になりません。 まずは、サーバー環境を確認して下さい。
関連するQ&A
- .htaccessの中身が php5 CGI版で動かない
拡張子htmlファイルをphpファイルと認識させる為に、 .htaccessで AddType application/x-httpd-php .html AddHandler x-httpd-php .html と書いて対応していました。 今まではサーバーのphpのバージョンがPHP4(DSO版)だったのですが、昨日サーバーのバージョンがPHP5(CGI版)になってから、上記のような.htaccessが機能しなくなってしまいました。 order deny,allow deny from all ↑ これはちゃんと動くので、.htaccess自体が拒否されてるみたいなことはないと思います。 AddType application/x-httpd-php .html AddHandler x-httpd-php .html ↑ このプログラムがPHP5 CGI版にて意図した動作とならないのです。 何か分かる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- PHP
- htaccessで301リダイレクトするために統一したいのですが、うま
htaccessで301リダイレクトするために統一したいのですが、うまくいきません。 htaccessは、サーバーで使用することは可能です。 現在ウェブサイトでSSIをつかっており、下記のように書いていました。 Options ExecCGI Includes AddType text/x-server-parsed-html .shtml AddType text/x-server-parsed-html .html AddType text/x-server-parsed-html .htm AddType application/x-httpd-cgi .cgi そのhtaccessにこのようにリダイレクトを追記したのですが ↓ Options ExecCGI Includes AddType text/x-server-parsed-html .shtml AddType text/x-server-parsed-html .html AddType text/x-server-parsed-html .htm AddType application/x-httpd-cgi .cgi RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www\.example\.com RewriteRule (.*) http://example.com/$1 [R=301,L] サーバーにそれをアップし、.htaccessにしたら403forbiddenになります。いろいろとぐぐってみたりしたのですが、同じような症状がみつからず、どのようにしたらいいのかわからないのです。 一応、改行もちゃんとしたつもりなのですが、・・・ htaccess自体がサーバーでつかえないというわけではないですので、おそらく書き方が間違っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- SEO
- PHPファイルをHTMLの拡張子のまま表示させる
PHPファイルのページを拡張子がHTMLのままで表示させたいのですが、 .htaccessで設定すると、ブラウザではダウンロードされてしまいます。 ファイルの配置やソースで間違っている所はありますか? フォルダ index.html .htaccess ソース(.htaccess) AddType application/x-httpd-php .htm .html サーバ さくらインターネット
- 締切済み
- PHP
- htaccessのAddTypeが使えないサーバで.phpファイルを.htmlとして表示させる方法は?
利用サーバではhtaccessのAddTypeが使えない機能制限があるそうで、サーバで.phpファイルを.htmlとして表示させることが、以下のhtaccessへの記述ではできません。 AddType application/x-httpd-php .php .html どこかに書いてあったので以下も試しましたがダメでした。 <FilesMatch "html$"> ForceType application/x-httpd-php </FilesMatch> どうにかして代替方法が欲しい状態でが何か良い方法がないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 締切済み
- PHP
- CGI
MacOS10.10のApache2でCGIが動きません。 httpd.confの最後にこう記述してます。 <VirtualHost *:80> DocumentRoot "/Users/ユーザー/Sites/www" ServerName ドメイン <Directory /Users/ユーザー/Sites/www> AllowOverride All Options Indexes MultiViews ExecCGI FollowSymLinks AddType application/x-httpd-cgi .cgi .pl AddHandler cgi-script .pl .cgi DirectoryIndex index.html index.htm index.cgi </Directory> </VirtualHost> 記述は合ってると思うんですが……どこが間違ってるのでしょう?
- ベストアンサー
- Mac
- PHP5とApache2.2.2を選びましたが。。。
現在、PHP5の設定で戸惑っています。 httpd.confファイルでの設定で、 LoadModule php5_module D:/php/php5apache2.dll AddType application/x-httpd-php .php AddType application/x-httpd-php-source .phps DirectoryIndex index.html index.php を追記しましたが、どうしても115行目の LoadModule php5_module D:/php/php5apache2.dll でアラーらしき症状が出てPHPが動作してくれません。 cgi,phpの動作ディレクトリは”D”で設定しています。 どなたかアドバイスの程、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- PHP
- infoseek有料版でのPHPの使用
こんにちわ。 件名の通りの内容でPHPが設置できず困っています。 infoseekのFAQにはPHPの使用が可能と書いており 普通に使えるものと思っていたのですがそうもいきませんでした。 使おうとしているPHPは「p2(http://akid.s17.xrea.com/)」です。 色々調べた結果、infoseekサーバでは.htaccessが使用できず その代わりにisweb_htaccessというファイルを扱うことができるそうです。 そこで AddType text/html php AddHandler application/x-httpd-php .php DirectoryIndex index.html index.shtml top.html index.php と記述してみたのですがどうにもこうにもPHPファイルのダウンロードが始まるだけです。 どうすればPHPを使用できるようになるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。必要次第補足させていただきます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- レンタルサーバ・ASP
- HTMLでPHPを動かす
はじめまして。 よろしくお願い致します。 HTMLファイルでPHPを動かすには.httaccessで AddType application/x-httpd-php .html を設定すれば良いとは調べて確認できたのですが、 決まったファイルのみ、 例えば一つのディレクトリ内にindex.htmlとhoge.htmlがあったとします。 その際index.htmlのみPHPを動かす設定は、どうすればよいのかと思いご質問させていただきました。 どうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- PHP
- Apache, httpd.conf設定 - .htmlでphp/ssi共に使えるようにするには?
いつもありがとうございます。 Apacheの設定に詳しい方に質問です。 拡張子.htmlでphp使えるようにhttpd.confまたは.htaccessに記述するヤツありますよね。あのやり方は知ってるのですが、いままでうちでそれをやると.htmlファイルがダウンロードされてしまうという現象があったのですが、今日ようやくその原因がわかりました。ssiの記述とカブってるとダメなのですね。 AddHandler server-parsed .shtml .html AddType application/x-httpd-php .html と書くとうまく動きません。ssiは動くけど、phpはダメです。 それでその回避策として以下のように書くというのを教わりました。 AddHandler server-parsed .shtml .html AddType application/x-httpd-php .htm すると、 .html -> ssi .htm -> php という風に確かに動くんですが、これではちょっと困る。 既にサーバ内のあちこちで.htmlにてssiを多用してしまっているのです。 そこで質問なのですが、ssi&php共に、.htmlで動く方法はあるんでしょうか? 環境:Fedore Core 4 + Apache2.0.54 + PHP Version 5.0.4 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- htaccessを使って、~.htmlというファイル名でphpを実行さ
htaccessを使って、~.htmlというファイル名でphpを実行させようとしてうまくいかず困っています。 状況は、 htaccessに、AddType application/x-httpd-php .htm .html を追加したところ、 ieだと、『ファイルのダウンロード - セキュリティの警告』というダイアログボックスが出てきます。 firefoxだと、『を開く』というダイアログボックスが出てきて、『次のファイルを開こうとしています:』『ファイルの種類 application/x-httpd-php』ということが書かれています。 対処方法を教えてください。
- 締切済み
- PHP
質問者からのお礼
早速のありがとございます。 サーバーの環境を確認したところPHPをサポートしていませんでした。 していないというか、PHPを使えないようにしているとの回答だったのでほかのサーバーの乗り換えることで解決しました。