- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ホームページに写真をアップする時のサイズについて教えてください。
最近ホームページを作り始めました。写真をアップしようと思うのですが、どのくらいのサイズにしたらいいかよくわかりません。フォトショップエレメンツ5を使って加工しています。WEB用に保存という機能はついているのですが、センチではなくピクセルで大きさを調整するので、どのくらいのピクセルにしたらホームページではいいのか検討がつきにくいです。いろいろなケースがあるので難しいかなとは思いますが、大体何バイトくらいにしたらほぼ大丈夫でしょうか?ピクセルとしたら何ピクセルくらいでしょうか? フォトショップエレメンツ5でセンチの単位で加工することが出来ますか?よろしくお願いします。

- 回答数2
- 閲覧数104
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- valvalval
- ベストアンサー率57% (105/184)
デスクトップ画面で、マウス右メニューからプロパティを選ぶ。 設定タブを選択し、その中の「画面の解像度」で表示されるピクセル数が、デスクトップ画面のピクセル数です。 webの世界ではセンチ単位ではなく、ピクセル単位ですので、画面を見ながら表示したい大きさがどのくらいのピクセル数か把握して下さい。 バイト数に関しては少ないほど表示が早くなりますので、見せたい画質との相談になります。WEB用に保存の設定を色々と変えて、画面下の左側に出る秒数を参考にして下さい。
関連するQ&A
- フォトショップエレメンツ6の画像サイズ変更方法
フォトショップエレメンツ6の画像サイズ変更方法がわかりません。 今日、エレメンツ2からバージョンアップしたのですが、 2では画像解像度をピクセルでサイズ変更できたのですが 6では「ドキュメントのサイズ」としてピクセルの単位がありません。 困っています。 とても初歩的なことかもしれませんが教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- サイズ、webにアップすると幅が小さくなっている?
webにアップするファイルとして560×1900(ピクセル)のgifファイルを作成しました。 作成する時のサイズは、148×502ミリとして設定しています。1ピクセルって0.264ミリですよね。 これをアップして画面のいファイル上で右クリック、プロパティで確認すると472×1600(ピクセル)に縮小にされています。 どうしてでしょうか?宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
特に決まりは無いですよ。 なので、自分で試してみて表示がおかしくないならそれで良いのです。 とにかくやってみることです。
関連するQ&A
- ポスターサイズ画像データの作り方
デジカメで撮った画像をトリミングし、それをポスターサイズくらいに拡大印刷したいのです。 印刷自体は印刷会社に頼みますが、画像の実寸データを送るよう言われました。しかし、全くの素人なので、どうすればそんな大きく出来るのか分かりません。 だいたい100センチ×85センチくらいにしたいのですが、センチとなると大きさ指定の方法も分からないです。 このような画像データはどうやって作ればいいのか、素人でも分かる範囲で教えて頂けませんか? どういった情報が必要なのかも、ちょっとわからないのですが・・。 画像加工に使ってるソフトは、PhotoshopElementsです。 画像サイズは 1164ピクセル×846ピクセル (これは適当にトリミングした大きさなので、100センチ×85センチにしやすいサイズがあれば、それに直します) 解像度が3581pix/inchとなっています。 よくdpiが・・という言葉目にするのですが、どこを見ればそれが分かるのかが、ちょっと分からないのですいません。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ホームページに載せる画像のサイズについて
ホームページにjpg画像を載せる際、重たくならないようにフォトショップで調整してからと思っています。〈ピクセル寸法〉の「幅」を120、〈ドキュメントのサイズ〉の「幅」を4.23で設定したのですが(連動しているようで、片方に120と入れたら自動的にもう片方が4.23になります)、その条件で「ディスク上のサイズ」(これはプロパティでみたときです)を見ると、40KBくらいになるのですが、16KBになるようにするには、どのようにしたらよいのでしょうか。 会社のホームページの更新なのですが、既に載っている顔写真はすべてこの条件で掲載しているので、追加するぶんも同じ条件で載せたいと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Photoshopで画像を保存すると画像ファイルサイズが大きくなる
写真の大きさ480×650、サイズ65.0KBのjpg画像を Photoshop Elements 6で開いて、そのままなにもせずに web用に保存とゆうところから、再度画像を保存すると 何もしていないのにサイズが120.0KBくらいになり 2倍近く大きくなっていました。 何かやり方が間違っていてサイズが大きくなってしまうのでしょうか? web用に保存の部分の画質設定を最高画質(100)から高画質(80)に して保存しなおしましたが、できれば最高画質で保存したいと思っています。 Photoshop Elements 6で他に画像ファイルを抑えてjpgにする方法を 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- ブログにアップする写真の画質を良くしたいのですが?
エキサイトブログでフォトダイアリーを作って楽しんでいます。 約1,800万画素の写真(EOS-7D、CANON EF 300 F2.8 L IS USMを使用) にフォトショップでサインを入れてアップしているのですが どう見ても画質が落ちてしまいます。(サインの文字もぼけてしまいます) エキサイトブログの機能でサイズを小さくしなくても自動調整する方法を使用しても フォトショップでサイズを小さくしても(幅800ピクセル)結果はほとんど変わりません。 同じエキサイトブログの方でも非常にきれいな写真もよく見かけます・・・。 やり方に問題があるのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃれば教えてください。 当方ブログはそれほど詳しくありません。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ブログ
- ヤフオクに出品時に画像のアップが出来ない(サイズは合っています)
皆さんよろしくお願いいたします。 フォトショップで画像を加工しています。 それをヤフオクに出品しようとするんですが、うまくいきません。 サイズが大きすぎてアップできませんとの表示ではなく Internet Explorerではこのページは表示できませんとの 表示がでます。 要はネットにつながっていないと出るわけです。 接続の問題を診断をクリックすると問題は見つかりませんでしたと出ます。 それもフォトショップで加工するようになってからこの状態になりました。 ただ加工した画像によってはすんなりアップ出来る場合のありますし 何回もやっているうちにスルッとアップできる場合もあります。 画像アップの問題とInternet Explorerではこのページは表示できませんとの関係が分からず困っています。 確実に言えるのはフォトショップで加工を始めて以降こうなってしまったのは確実です。 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- フォトショップエレメンツ6.0で作成した画像サイズを変更したい
初心者の為困っています。 バナー広告の為にフォトショップエレメンツ6.0で作成した画像サイズ(140×140ピクセル37.6KB)を 140×140ピクセル、12KB以下にしないといけないのですが、どのようにしたらいいのかわかりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- フォトショップでサイズ・画質を変えるとき…
windowsXP・Photoshop7です。状況は、かなり画質が高く撮れるデジカメで撮影した画像があります。300×300ピクセル以内にしてアップしてください、と言われました。 「イメージ」→「画像解像度」からピクセルを変えるというところまでは分かったのですが、下げるとどうしてもドットが荒くなってしまい、画質が悪くなってしまします。 何か良い方法があれば、ご教授お願い致します。 「web用に保存」などを使うのか、とも考えたのですが…。
- 締切済み
- グラフィックソフト
- 消えたホームページの写真が見れない。
ホームページへのアップを止めるとの記載があったので、ファイル→名前をつけて保存→WEB,アーカイブ、単一のファイルで保存した所、写真の部分が×になって写真が見れませんでした。単一のファイルではなく完全で保存しなくては駄目だったんでしょうね。写真を見る方法は有りませんでしょうか?尚、その現在ホームページはアップされていません。 WindowsXP,Internet Explorer7を使っています。過去ログを調べてみたのですが初心者の為か良く判りませんので、宜しくご指導をお願い致します。
- ベストアンサー
- ブログ
- Macで画像アップができない
PhotoshopErements3.0でwebに保存、で今まで画像アップができていました。ところが、リカバリして再インストールしたら、webに保存を押してファイル名を半角英数字でつけても、「ラテン文字以外の文字が含まれています」というダイアログが出て、アップロードができません。 Elementsがどこかこわれているのでしょうか? 数字だけにしても、同じダイアログが出てしまいます。
- ベストアンサー
- ブログ
- 画像を簡単に一定のサイズに切り取る方法を教えてください。
はじめまして。 今、大量の写真の画像をある一定のピクセルサイズに切り取る作業をしています。 今は、毎回photoshopの新規ドキュメントでピクセルサイズを指定して、そこに画像をコピーしてからWEB用に保存でJPEG形式にしています。 他のソフトでもいいのですが、なにかもっと簡単にできる作業はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- グラフィックソフト