• 締切済み

IP接続にしてから具合が悪いのですが・・・

この5月からIP接続が可能になり、早速替えたのですがすっごく調子が悪い。すぐ切れるし接続に思いきり時間がかかるし送受信やユーザー切り替えの度に切れてしまったりと散々です。パソコンが悪いのかTAかそれともこんなものなのか分かりません。だれか教えてください。ちなみに6月からケーブルテレビでのネットもOKになったのでそちらにしようと思うのですがアドレスが変わる不便さと娘のHPを移動する事が面倒だということで反対されています。ケーブルのネットの方がいいですよね?誰か娘に教えてください!

  • junpy
  • お礼率69% (30/43)

みんなの回答

  • maro
  • ベストアンサー率47% (95/199)
回答No.4

うちもIP接続にしていますが、全然問題がありません。以前のダイアルアップの時とパフォーマンスは変わらないような気がします。 ターミナルアダプタはIP接続に対応していますでしょうか?ファームウエアは最新のものですか?機種によってはIP接続の時に不具合があるものがあるようですよ。 うちもCATVが使えたらその方がいいですが・・・、CATVのサービス外の地域なんです。とほほ。

  • acky
  • ベストアンサー率31% (182/583)
回答No.3

おそらくPCの調子が悪いのではないと思います。IP接続はひとつの線を8人で共有という話ですから、速度も状況によっては格段に低下するようです。でもまあ、現状では試験サービスですから仕方ないかもしれませんね。ただ実用に耐えないサービスなら提供すべきではないでしょうね。junpyさんのように不満分子を増やしてしまうだけですもんね。NTTも浅はかですよね(笑) ケーブルネットは基本的に固定料金で接続の制限がないわけですから、そちらを使えるなら使うべきでしょう。ただし初期費用などの問題がありますから、よく調べた方がいいと思います。業者によっては64kの帯域しか保証してないのに高い料金を取るところもありますからね。あとケーブルモデムはどうするのか、なども調べた方がいいですよ。だいたいは初期費用に含まれるみたいですけど。 それからケーブルネットにした場合でも、現在のプロバイダーの契約さえやめなければ、お嬢さんのHPはそのまま残せるんじゃないですか?プロバイダーによっては一番安いコースだとHPは別料金になったりするところもあるようですが、それだってせいぜい500円くらいのものでしょう。ケーブルネットにしてNTTへの支払いが浮く分、メールアドレスの変更もしなくていいし、リーズナブルなのではないでしょうか?

noname#4643
noname#4643
回答No.2

URLが変わってしまうという問題ですが、これを機会に転送アドレスに切り替えてしまってはどうでしょうか。僕の場合、WebサイトのURLは http://i.am/hiramatu ですが、いくらプロバイダを切り替えても転送先を更新することでいつまでもそのアドレスでアクセスしてもらうことが出来ます。

回答No.1

ケーブルテレビをお勧めします。私も電話代が月2万円にもなってからあわててCATVに加入しました。24時間接続しっぱなしでISDNより高速、安価。絶対お勧めです。欠点としてはノートでどこからでもというわけには行きません。メール専用に月間500円程度の全国展開プロバイダーに加入しておけばこの問題はクリアーできます。CATV費用は親持ちですからタダでINしまくれますよ。

関連するQ&A

  • YAHOO ADSLでのIP電話接続

    お世話になります YAHOO 8M ADSLを使用しています 現在、ルーターをADSLモデムの後ろにつないで そこへ2台のパソコンを接続してインタ-ネットを しています 今回、YAHOO IP電話を使用開始をすることにしたい ので、以前に送られてきているIP電話用TAを 接続したいのですが、接続順序がよくわかりません WAN側から見て ADSLモデム→IP電話用TA→ルーター→パソコン でよいのでしょうか よろしくお願い致します

  • BUFFALO WZR-HP-AG300Hの接続

    BUFFALO WZR-HP-AG300Hの接続のLAN接続で困っています。 有線LANケーブルで2台接続しているのですが突然つながらなくなることが 多々あります。 無線はWiiをWifiで接続しているだけなので問題ありませんが、有線でつないでいる PCのネットがつながらなくなります。 1台は家族で共有しているためユーザー切り替えで使っています。 OSはwin7です。このPCのせいなのか片方でネットを閲覧できていたかと 思えば、もう一方の方にユーザー切り替えをすると右下にあるネットワークのマークに 「!」マークがついて接続できなくなります。 そうなるともう一台自室にあるPCにも影響が出て同じ状態になります。 こちらはユーザーの切り替えはしておりませんが、OSをXPとWIN7の切り替えで 使用していますがネット閲覧はほぼwin7です。 にわか知識ですが複数台つなぐときはIPアドレスをそれぞれ固定してあげた方が よいのでしょうか?? 以前使用していたルーターは無線は内蔵されていませんでしたがただ2台同じ状態で つなげても何の問題もなく使用できていました。ユーザーの切り替えをしても問題 ありませんでした。 そのルータとBUFFALO WZR-HP-AG300Hをそっくり入れ替えた状態が現状です。 BUFFALO WZR-HP-AG300Hの説明書通りにモデム電源とルーター電源を一度 抜いて30分おき モデム→ルーター の順番で電源をいれて AOSSスイッチを押して Wiiの無線設定をして お互いのPCはIPアドレスを自動取得でつなぐとはじめはすべて うまく接続されているのですが、ユーザー切り替えできるPCで切り替えながらはじめると 調子わるくなります。 きっと自分の設定が何か駄目なんだと思うのですが何せネットワークはどうもわからず 無線LAN構築は諦めてPCは有線に戻しました・・・。BUFFALO WZR-HP-AG300Hがおかしいと 言うことはありますか?以前のルーターはつなぐだけで全然問題なかったので・・・。 申し訳ありませんがわかりやすく教えていただけると非常に助かります。 IPアドレスの固定方法はネットで検索してやってみたのですが逆につながらなく なりました。 今は自室PCがなぜかネットにつながるので今のうちに質問しております。 毎回つながらなくなるたびに電源を抜いたり再起動してしばらく待ってつながったりと かなり面倒です。 長文すみません教えてください。

  • 192から始まるグローバルIPって

    192から始まるグローバルIPって、なんなのでしょうか? それから、128.0.0.0 っていうIPは、なんなのでしょうか? ・・・・謎かけ?みたいな質問ですみません(汗)。 192~から始まる、とあるグローバルIPへの接続だけを遮断したいのですが・・・ルーターでの、アウトバウンドフィルターで、そのIPを設定すると、「はい、設定されました」・・・と、画面が切り替わると・・・ 128.0.0.0/1 ・・・と、勝手になっています。これで、ネット全体への接続も調子悪くもなってしまいます(泣) これは一体、何なのでしょうか?さっぱり分かりません(泣)

  • 特定のIPへ接続させたくない

    特定のパソコンの特定のユーザーアカウントから、特定のIPへ接続させなくする方法は有りますでしょうか。 会社にゲスト用のパソコンを設置するのですが、NAS等、特定の固定IPへは接続させたくはありません。 NAS等にはNASの機能によるアクセス制限がかけられていますので、NAS内のファイルにはアクセスできませんが、そもそもNASの存在を知らせたくないですし、IE等で固定IPを打ちますとNASの管理画面は表示されてしまいます。 偶々でもそういう事態は避けたいと考えています。 Hostsファイルに固定IP→会社ホームページというような記述をしようと思いましたが、Hostsファイルはユーザーアカウントを特定しての設定ができないと思いますので、それではそのパソコンの管理者による管理運用が難しくなります。 グループポリシーの設定を調べていますが、ネット接続全般に影響が出るようですので、それも要望に沿いません。

  • IPアドレスが0.0.0.0 になってしまう。

    パソコンを2台持っています。 1つはWIN98SE、もう1台はXPのPROです。 回線はCATVです。メインで使っているパソコンははXPです。 先日、メインのパソコンからLANケーブルをWin98のパソコンに接続してWindows Updateをしました。 無事、Updateできましたが、LANケーブルをメインのパソコンに接続しなおしたらIPアドレスが0.0.0.0 になってしまいネットに繋げる事ができない状態になってしまいました。 四苦八苦してようやくIPアドレスを取得しました。 今後、また98に繋ぐようなことがあってこの様な事があると面倒です。 IPアドレスが0.0.0.0にならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • インターネットの接続の不具合に関して

    以下の症状で困っています。 ネットに詳しい方などがおりましたら、助けて下さい。 お願いします。 【接続】 Yahoo!のADSLを使用中 バッファローのルーターを経由して各パソコンへ接続  電話線 → Yahoo!のモデム → ルーター → 各パソコン (全て有線) 【症状】 最近、パソコンを新しく1台購入して計3台になった 2台しかなかった時はインターネットに問題なく接続されていた 3台にルーターからケーブルを接続したのですが、そのうち2台しかネットがつながりません。 そのネットにつながる2台は日によって急に変わります (1台が急にネット接続出来なくなって、同時に、今までネットに繋がっていなかった1台がネットに繋がります) 特にルーター・モデム・パソコンのネット接続設定は変えてません。 (そもそも、当初ケーブルをパソコンに入れただけでネット接続出来たので、ネットの接続設定は元からしてません) ネット接続出来ていないパソコンの「ローカルエリア接続」を見ると、 「速度」は他のパソコンと同じ値です 動作状況の「パケット」は他のパソコンとは違う値です 接続状態の「アドレスの種類」は「利用不可なIPアドレス」 数字は全て0になってます ちなみにネット接続出来ているパソコンの「アドレスの種類」は「DHCPによる割り当て」になってます 各パソコンに繋ぐケーブルはいつも一緒なので、ケーブルが悪いわけではないようです。 別件かもしれませんが、ルーターをスイッチングハブにしてみたのですが、全て繋がらなくなりました。  電話線 → モデム → ハブ → 各パソコン (全て有線) この時もただケーブルを繋いだだけで設定はしていません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 他のユーザーから、インターネット接続ができない。

     一台のパソコンを三人で使用しています。それぞれのユーザーアカウントからログインして、インターネットやメールを楽しみたいのですが、パソコン購入時に初めてインターネット接続の設定をした時のユーザーからしかうまく接続できません。正確にいうと、一度そのユーザーでログオンして、インターネット接続を確認してから、ユーザー切り替えをしないと、他のユーザーはインターネット接続ができません。  いちど、コマンドプロンプトで、"ipconfig"を入力したところ、IPアドレスさえ取得されていませんでした。  不便なので困っています。よろしくおねがいします。  マシン NEC LaVie L LL750/9D  OS  WindosXP HOME ネット環境は、ADSL(1M) プロバイダーは、DION(e-Access) ルーターは、プロバイダーから送られてきた、   NEC Aterm WD605CVで、無線接続しています。

  • ルーターからIPが貰えない

    WinXPでケーブルモデムに繋いだルータに接続しようとしているのですが 見当外れなIPが割りつけられてしまいます。 通常は192.168.11.** というIPが振られて接続できるのですが 新しいPCは、暫く沈黙したあとで169.254.**.**等という全然違うIPになります。 もちろん、IPの取得などは自動にしているのですが、これはどの様なプロセスで決定されているのでしょうか? そのままケーブルを別のPCに繋ぐと正しいIPが振られてネットにつながるので 比較しても、同じ設定にしか見えません。 お心当たりのある方、回答をお待ちしております。

  • IPルーター導入を検討しているんですが、拡張性って・・・?

    初めて質問させていただきます。 現在、TA(NEC Aterm40)を使ってISDN接続をしていますが、フレッツISDNも値下がりすることだし、思い切ってフレッツを契約しようと思っています。 コストパフォーマンス、将来拡張性、セキュリティ、使い勝手・・・ いろいろ考慮するとIPルーター(と呼ばれているもの)が一番よいのかなぁと思っています。 そこで、IPルーターの拡張性について教えてください。 ISDNの速度には少々不満が残るので、そのうち環境が整ったらCATVかADSL(もしかしたら光かも?)に移行すことも考えてますが、IPルーターってケーブルモデムとかでも接続できるんでしょうか。 (イーサで接続すれば問題ないんじゃないかと何の根拠もなく思ってます。) また、IPルーターは選択肢が少なそうなので、ダイアルアップルーターを将来ケーブルモデムのルーターとして使うことはできるんでしょうか。 ようは、TAの機能を殺してルーターの機能のみを使用できるんでしょうか。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • IPアドレスの切り替え

    初心者的な質問ですがご容赦ください。 ルータ・スイッチングハブ等を使用して インターネット、プリンタに接続しています。 IPアドレスをネットは自動取得、 プリンタは固定アドレスを手動入力して使い分けておりますが、 この切り替えが面倒なのです。(頻繁に双方を使用します) 手動入力時に自動でIPを呼び出すなど、IPアドレスを入力する手間を省くことはできないのでしょうか? わかりづらいかもしれませんがご教授願います。 ちなみにOSはビスタです。