• ベストアンサー

大学か専門学校か(看護系)

理系四大卒の社会人4年目です。 この夏に看護婦の道でやり直すことを決めました。 始めは年数が短いこと、費用が安いこと、入試科目が少ないことなどから大学よりも専門学校へ進むことにしていました。 ですが、このサイトでもかなりの方が「将来を考えるなら浪人してでも大学」と言われているのを聞き、かなり悩んでいます。 大学の場合だとどうしても来春の受験は学力的に無理なのでさらに時間がかかります。それでも大卒をお勧めされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私は3年制の高等看護専門学校をでて正看護婦の資格を取り、すぐ助産婦学校1年へ進学して平成6年に助産婦の資格をとり、助産婦として働いていましたが現在は結婚し、主人の転勤で引越しをした為、退職し専業主婦です。就職した病院にもよりますが私は看護大学じゃなかったことに対しては何もハンディーは感じていません。私の働いていた病院は助産婦の資格持っていれば4年学校に行くことになるので、4大卒と同等に扱われ、給料の面でも全く同額でした。しかし看護大学卒業者の多い病院に就職して自分だけが専門学校卒だと相手は何も思ってなくても肩身が狭かったりして・・・??? 自分が将来看護師の資格を取得した後、まずどういう看護師になりたいか考えた方が良いです。看護の世界と言っても幅広いです。臨床・地域・教育(看護婦学校の教員)とありますが、卒業したらまず臨床ですよね。しかしどのような道にも進めるようにしたいと考えているのであればやはり大学へ進学する方が良いと思います。あと大卒の方が婦長や看護部長など出世コースにも有利かも。 しかし受験して見れば分かりますが看護学校は4大は勿論、専門学校でも入試の倍率がとても高く現役の人(高校3年生)でもたくさん浪人する人多いですよ。 私の個人的な意見ですが、働きながら看護師の資格をとる方法(准看護師)もありますが大変なのでどうかと思います。技術は速く修得しますが、技術が優れている=良い看護師ではありません。現に准看の学生の実習を見ているとただこなしているという感じで(忙しいから仕方がないのですが)、やはり見て、聞いて、じっくり考えてという時間も私は必要だと思います。臨床実習は本当に色々学べるところで表面的に通りすぎて欲しくはないと思います。(家庭の事情などで働きながらでないと看護の勉強ができない方に対して申しわけない言い方になってしまいましたが・・・) 長くなりましたが、結論から言うとご自分のプライベートの都合なども考え大学か専門学校かを選ばれたら良いのではないのでしょうか?

hinase
質問者

お礼

将来的に見据えたご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • non2
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

大学を出て社会人になり、また勉強したいという気持ちはすばらしいですね。 no1の方の意見はもっともですね。 また、違った見方もできますよ。 看護大学は1年目は教養ばかり勉強します。 2年目から看護の勉強をします。 hinaseさんは大学で教養の単位をとっていると思います。 だから1年目の教養はほとんど免除だと思います。 単位が足りているということで。もちろんまた新しい単位をとってもいいですよ。 大学に入って、もしかしたらこんなはずではなかった、看護の勉強がしたいのに、と思われるかもしれません。初めのうちだけかもしれませんが。 あと、同じ看護の勉強をするにも、厳しい学校とそうでない学校があります。 これは大学だから、専門学校だからという区別はありません。 4年でもつめつめ教育の学校のところもありますよ。 大学は看護師と保健師の資格がとれます。助産師はとれる大学とそうでない大学があります。 しかし、保健師の資格があっても、看護師として働いている人がおおいみたいですよ。 どちらかで迷うよりも、現実どちらの道が可能か、考えてみてください。 お金、通学、協力してくれる人など。 私の意見はこんなところです。よろしかったら参考にしてください。

hinase
質問者

お礼

やはり可能な面で考えるとなれば金銭的なものが一番だと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

もう絶対に大学に行くべきです。姉は看護師なのですが、今からでも大学に入りなおそうかと真剣に考えています。(でも公務員だし・・・)実際の職場に出てみると痛感するそうです。もっともっと学びたいという気持ちが強くなるばかりですって。 で、気になったのですが今は「看護師」です。「看護婦」でも「看護士」でもありませんので。試験のとき、うっかりに気をつけてください。 最近の看護師を目指す方は「不景気だから何か資格のある仕事につきたいと思って」という単純な理由からの方が多いです。医師や看護師という仕事は一生の仕事と考えてください。 がんばって下さいね。

hinase
質問者

お礼

看護「師」、、、がんばります。 やはりどこもこれからは学歴社会なのでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.4

こんばんは。 がんばってくださいって事で、社会人入学を実施している大学は http://www.valley.ne.jp/~jukai/ でも、私学にもありそうですねー。 働きながら通うのか、貯金で暮らすのか…、親御さんの援助などもあれば良いんですけどねー。暮らし易さでは宮崎県です。物価が安いですし。 あ、ありました。探したらこんなのが…。 http://www.nurse-netstudy.com/information/instudy/instudy.htm 参考にされてください。入学出来ると良いですね。

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/adultedu/subject/msub_kango.htm
hinase
質問者

お礼

たくさんの参考URLありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.3

私の友人はほとんどが看護婦です。中卒で寮に入って看護婦になった人、高卒で看護学校に入った人、大学で勉強した人~全部います。大学をでないと、保健婦(学校の保険の先生)になれないから大学・・という人が多かったです。 hinaseさんは女性・・ですよね(看護”婦”って書いているから…)? 助産婦になりたいなら、大学出れば1発でなれるそうです。(もちろん国家試験はあります) 下記サイト(熟読はしてないですが)短大・専門学校は実践、大学は理論と他の資格がもれなくついてくる・・という感じみたいです。専門学校卒で働きながら、他の資格もとるのには1年以上絶対かかると思うので、一浪して大学に行っても、元は取れるような気がしますが。 ま、でも、気持ちは早く勉強したい! だと思いますので、とにかく頑張ってください(^^ゞ

参考URL:
http://www.narukan.com/qa.htm
hinase
質問者

お礼

専門学校を卒業後、保健婦の資格を目指すことも検討しています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_kinki
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

こんにちわ。 看護士を目指されるのですね、がんばって下さい。 大卒か専門学校か、ですが、看護士になられてやりたいことは何ですか?それにより、選ぶ道も違ってくると思います。 私の姉は大学の看護科を卒業し、都内の総合病院に勤めました。その時に「院長付きの看護士」になったといっていました。 大卒は院長付きや主要な部門に配属されるが、専門学校ではそういう道は難しいと言っていました。 この時、私が思ったのは、看護士も学歴社会。(この病院だけかもしれません・・・) 患者さんの身近にいて、看護をしたいのなら、専門学校。 看護士の労働条件の改善などをやりたいのなら、大学と思います。

hinase
質問者

お礼

なるほど、それ自体果たす目的が違うってことですか。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nsmisa
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

看護系大学出身者です。  私は、1年遅れても大学をお勧めします。やはり、専門学校と大学とでは教育内容が違いますから。  大学では、看護というものを、じっくりと考えながら学びます。考え方を学ぶことが出来ます。それはとても興味深くて、奥の深いものです。  hinaseさんは、既に他の大学で学んだことがおありですから、想像はつくのではないでしょうか。どちらの学校を卒業しても同じ看護師だし、就職してしまえば、それほどの違いはないように思われるかもしれませんが、やはりそこには違いがあります。大学教育は職業訓練では有りません。同じ看護師として働いていても、その看護行動に至るまでの頭の中、看護の捉え方には、教育の違いが出てくると思います。  例をあげたりして説明すれば良いのでしょうが、なんだか専門学校を否定するようになりそうで、ためらわれます。専門学校を否定しているわけでは有りません。見下しているわけでも有りません。違いを理解して欲しいだけです。  最近では、社会人入試を採用している学校も多いですから、浪人しなくても入れるところもあるかもしれませんよ。それに、編入制度の有る大学もあります。まだお若いようですから、1年,2年にとらわれずに。長い目で看護を見て欲しいと思います。

hinase
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まだまだはっきりとした違いまでは理解できていませんが、検討していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護師 専門学校について

    将来看護師を目指している現在、高校3年生の受験生(男)です。 以前、大阪の「関西医療大学」で公募推薦A日程の専願に落ちてしまい。 現在公募推薦B日程に備えているのですが、そのB日程も落ちた後の事も考えないといけないと思っている中、疑問ができたので質問させていただきます。 「関西医療大学」では、受験料を1度払うだけで何度でも受験することができるので B日程の後にある一般入試A.B.Cを合格するまで受けようと思っています。 また、一般入試だと併願という形になると思うので滑り止めとして他校も受けようかと考えていて、今のところ「森ノ宮医療大学」に興味があります。 現在では、「関西医療大学」「森ノ宮医療大学」の2つを受験する気なのですが、他に良い大学はないか調べたのですがあまり惹かれる大学がありませんでした。 なので、専門学校も視野に入れるべきなのかな?と思っています。 自分は、将来看護師という職に就き続けようと考えています。 専門卒と大卒を比べると場所によりますが、大卒の方が 出世が有利・給与の違いがある、ということをよく聞きますので、大学を目指していました。 最悪、全て落ちた場合は、親にお願いし自分でもバイトをしつつ塾?予備校?に通い 1年後再チャレンジということも考えております。 ですが浪人するより100%合格する訳ではありませんが、あまり行く気がない専門学校も併願で受験し合格した場合は通うべきでしょうか? よろしければ教えてください。 また、自分の学力(偏差値40前後の私立高校 学年で60位程度)で狙えそうな看護大学、専門学校も教えて頂けたらうれしいです。

  • 大卒の資格がないけど看護系の大学院に行きたいです

    現在、看護師として働いています。専攻科(衛生看護科)しか卒業していません。当然、大卒の資格はありません。(編入の資格もありません)でも看護系大学院の社会人選抜を受験しようと思っています。受験資格の中に「本大学が大学卒と同等の学力があると認めたもの」とありました。そのために試験を受けなければならないと思うのですが、何を勉強したらいいのやら、さっぱり見当がつきません。学力試験、大学院入試のために何を勉強すればよいのかアドバイスを下さい!!

  • 看護学校の入試について。

    わたしは、4年制大学経済学部卒の社会人の者です。来春、准看の看護学校を受験し→2年後、正看の看護学校を受験しようと思ってました。 しかし、相談した人・全員が「大卒なんだから、遠回りをせずに、すぐに、正看の看護学校を受験したほうがいいですよ。」と言っています。理数系の科目・・・苦手です。社会人入試かAO入試の『小論文』『面接』のみ、受けようかと考えています。 東京の医療・看護総合専門学校『首都医校』は、出願書類を提出すると、合格だそうです。 首都圏のおすすめの正看の看護学校がありましたら、教えてください。 この年齢から、学習塾通いは・・・。

  • 看護専門学校での仮面浪人はできるのでしょうか??

    私(当方♂今年卒業)は今後の進路で自分の得意な生物と地理を生かそうと思い、中学校の(社会か理科)教師になるか、看護師になるか、で迷いました。大学が受ってから決めるつもりでしたが、今年の入試の失敗した原因は、受けた大学の偏差値が高すぎたというのもあるんですが・・・英語を甘く見ていた(私立でも英語以外がよければどうにかなると思っていた)ので私立大学にすべて落ちでしまいました。 そのために、滑り止めで受けた看護専門学校に行くつもりなのですが、今は、仮面浪人して大学に入り、なんとかもともとの夢であった教師の道に進みたいと考えていますが、専門学校で本当に看護師になりたいと思えば、わざわざ大学を受け直さず、国公立の大学に編入したいと思っています。専門学校の内容で、私はまだ決めかねている状況なんです・・・ しかし、とりあえずは来年の入試を受けてみたいと思っています。看護専門学校は忙しいと聞いているので、大学に向けての勉強(特に英語)ができるか心配です。専門学校の授業も出なくてはいけないので、科目の多い国公立は少し無理だと思っています。 そこで目標は、文教大学なのですが、仮面浪人でどうにかなるでしょうか。。 正直言って看護は生半可な気持ちではできないとおもっています。しかしまだ決められず、どうしたらいいかわからない状況です。保険として、また看護が本当にやりたいと思ったときのために専門学校でもがんばりたいと思っています。看護専門学校で仮面浪人というのは入試をなめてるんでしょうか・・・ 皆様のご意見・ご感想などの回答お願いします。

  • 看護専門学校の受験資格

    看護専門学校の受験資格 看護専門学校を受験しようと思ってます その学校は推薦入試と一般入試しかなく社会人入試はありません 推薦入試の受験資格に 高等学校卒業者(平成23年3月卒業見込み者を含む)又はこれと同等以上の学力があると認められた科目評定3.0以上の者 *専願者に限る と入試要項に書いてありますが 私は高卒ですが卒業して10年以上経ってるので調査書は出ません 調査書がないと受験出来ないのでしょうか? いまいち「又は」の意味がわからなくって いずれも該当する者? どちらかを充たしてたら良いって事でしょうか?

  • 大学・専門学校の入試について教えてください。

    こんにちは。 先日高卒認定試験に合格したばかりですが、現在看護学科への進学を考えています。 ですが、元々高校受験もまともに受けた事がない身です。 色々と解らない部分があり、是非ご回答いただければと思います。 1.入試科目の数について。 看護では2科目もしくは3科目の受験が多いですよね。 これは多い方がやりやすいですか? 入試科目が少ないと、皆が皆その1教科に集中するためレベルが非常に高くなってしまうと聞きました。 実際のところはどうなのでしょうか? 2.受験回数について。 受験するに当たり、中学の時は併願校(私立と公立)の二つを選んでいたような気がします。 これは大学受験にも言える事なのでしょうか? 例えば看護専門が不合格→他分野の専門学校という受け方や、 短大・看護専門・多分野専門といくつも受けられるのか。 志望しているのは日本大学医学部付属看護専門学校か、 東京医科大学看護専門学校、社会保険中央看護専門学校です。 これらの複数校を全て受験……というのも不可能ですよね。 (受験日程は違うようでしたが) また、どれも面接が試験科目にありますが、どのような事を聞かれるのでしょうか? 学校に行っている訳ではないので、勉強は独学です。 面接対策もあれば宜しくお願い致します。 回答宜しくお願い致します。

  • 看護専門学校(3年制)卒業後→看護系大学院へ。

    4年制大学経済学部卒の、社会人の男性です。私は、文系人間です。 来春、看護専門学校(3年制)に、社会人入試またはAO入試(試験内容は、小論文・面接のみ。)で入学後、看護師免許を取得。 卒業後→看護系大学院に進学したいのですが。  この方法で、看護系大学院に進学し、研究者になれますか?   看護専門学校卒では大学院に入学できないのなら、4年制の看護大学に社会人入試またはAO入試で入学したほうがいいですか? 私は、臨床心理士(カウンセラー)には、不向きなので、心理系大学院は、×。 看護系大学院で、精神看護学の研究がしたいです。  いろいろ、教えてください。  精神障害者の研究をする方法を・・・。

  • 27歳です。看護大学か准看護専門学校か

    今まで社会人をしてきましたが、現在、看護大学受験の為に勉強をしています。 しかし母からは、学費と通学時間が理由で、准看護学校を進められています。 通学には、大学へは約1時間半かかり、准看護学校へは約30分で着きます。 しかも准看護学校は、始業時間が10時40分~と遅めです。 急に「28歳から大学へ行く価値はあるのか」疑問に感じてきました。 4年後32歳で看護師になった時の、大卒と准看&進学課程卒では、どのような違いが考えられますか? アドバイスお願いします。

  • 看護大学か看護専門学校か

    今度高校3年生になる娘の進学についてご意見をお伺いしたいです。 うちは、母子家庭で恥ずかしながら私が働けない身体なので 国から援助受け生活しています。 高校も都立が落ちてしまい国から貸付を受けて私立の進学校に通ってますので借金があります。 その為看護大学へ入るとなるとまた貸付で行く事は、出来ますが その分借金が増えます。 国立行くほどの学力は、ないのですが私立の看護大学へは、行ける偏差値は、ありますが借金を高校分と合わせると700万~800万になり 看護師になって収入出来るようになったら子供が返済して行きますが 女の子なので結婚、出産と長く働けるか?分かりませんので不安です。 (本人は、返済まで結婚しないと言いますが・・) 大学へ入れる学力があるんだから無理して借金しても大学へ行くべきか? 学力があっても莫大な借金の為諦め専門学校で看護師になる道を選ぶか? 親のふがいなさでどちらを選んでも後悔です。 本人は、大学へ行きたい気持ちもありますが3年の専門も・・迷いです。 皆さんが仮に同じような立場ならどちらを勧めますか?

  • 大学中退して看護学校へ

    私立大学文学部3年の者です。 来年1月に看護学校を一般入試で受験し、大学は中退したいと考えています。 もともと国語が好きだから、という理由で文学部に進みました。 しかし、人の役に立ち、人と関われる職業で、かつ、一生働ける職業がいい、と考えるうちに、看護師に憧れるようになりました。 親に相談したところ、看護師になるなら早い方がいいと言われ、中退には賛成してくれています。 私としても、ゼミのためだけに100万円支払ってもらうのは申し訳ないため、大学中退を考えています。 ところが看護学校に通う友達に聞いたところ、 大卒はたくさんいるが中退した人はいないことと、 一般の大卒資格があれば看護の大学院に進む資格が得られるところもある、と教えてもらい、大学中退は反対されました。 また、社会人入試の方が簡単に入れるとも言われました。 私は今のところは看護学校卒業後の進学については考えていません。 早く働きたいと思っています。 それでも今の大学は卒業した方がいいのでしょうか。 今の時代、看護師にも学歴はもとめられるのでしょうか。 長々とすみません。どなたかわかる方、回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2つ目のシートのEセルと1つ目のシートのAセルの値が一致し、1つ目のシートのQセルと2つ目のシートのGセルの値が一致した場合は、'OK Aセルの値、Qセルの値'と表示されます。
  • 2つ目のシートのEセルと1つ目のシートのAセルの値は一致し、1つ目のシートのQセルと2つ目のシートのGセルの値が一致しない場合は、'NG Aセルの値、Qセルの値'と表示されます。
  • 1つ目のシートのAセルとQセルの値を基準に、2つ目のシートのEセルとGセルを比較して、結果を表示します。
回答を見る