- 締切済み
- 暇なときにでも
車に関わる経費節減したい
トラック(ディーゼル車)を何台か所有してます。 毎年いろいろ経費がかさんで悩んでます。 燃料に関すること 車検・税金に関すること・購入やリースに関することいろいろ教えてください。 今 検討中なのは、トラックを88ナンバー(放送宣伝車)に変更してなんとか経費おさえることができないか考えてます。 また それらに関する詳しいホームページ等がありましたら 教えてください
- sement
- お礼率0% (0/5)
- その他(暮らしのマネー)
- 回答数1
- ありがとう数31
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- junichi
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして。 自分の以前、普通乗用車を88(広報宣伝車)にしたことがあります。 広報宣伝車にすることによってメリットは保険料・税金のみで他はあまりありません。 たとえばスピーカーを屋根に乗っけます。それで申請する場合は 取り外しが簡単に行えないことが条件となり、外せる形態であると通りません。 また、申請する際に取り付けたものを外して運用していた場合、違法となり、 事故などを起こした際に保険がおりないようです。 申請は業者さんに頼むとかなり掛かるので、陸運局で相談してみるのがいいかと思います。ただ、陸運局で「税金安くしたい」と言うと教えてくれません。 「広報宣伝車」にしたいのだけど...と聞いてください。
関連するQ&A
- 車購入後の諸経費について
車を所有してかかる費用はどれくらいでしょうか?2000CCでも3ナンバー車は税金とかどうなりますか、重量税は、確か1トン、1.5トンとかで区切りがあったと思いますが、1500CCと1800CCではどういう経費の違いがありますか
- ベストアンサー
- 国産車
- 年間走行3万キロで一番経費の掛からない車とは?
現在サクシードバンのジーゼル車に乗って、年間走行距離が約3万キロです。燃費はいくら頑張っても28km/L止まりです。平均24km/Lです。 10km/L 走行のガソリン車と比べると年間 25万円程の燃料代の差になりますが、車検が毎年あります。自動車税は1万4千円程で格安です。車両価格140万円です。 プリウス、シビックなどのハイブリッド車・プロパン車・軽自動車など省燃費車がありますが、私としては一番経費が掛からない車と思っていますが、まだまだ維持するのに一番経費の掛からない車があるよというのをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。ただし、車の耐用年数及び使用期間を6年程度とします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 乗らない車にかかる諸経費は?
こんにちは。 昨年末に1年間の転勤が決まりました。新年早々1月末には引越します。 予定では1年間ですが、仕事次第で赴任は2~3年になるかもしれません。 転勤先は市街中心なので車は置いていく予定ですが 1年後あるいは2~3年後に戻った暁には、再び同じ車を利用するつもりです。 その間乗らない車にかかる諸経費はどのようなものがありますか? 思いつくものには毎年の自動車税・自動車保険、2009年2月の次回車検などがありますが ナンバーがついている以上自動車税と車検は必要だけど、 走行しないので自動車保険は必要ないのかな・・・と勝手に思っております。 車検は昨年2007年1月に受けております。自動車保険の更新は毎年2月中旬です。 今年1月末には引越すけど、2月には保険の期限が迫ってます。 今後どのようにすべきなのでしょうか? どうかアドバイスを宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 車の諸経費の原価?
知り合いの紹介で中古車(10年式プリウス諸経費込み23万)を購入するのですが個人売買(と言っても自分だけでは出来ないので中古車屋が介入しますが…)で所有者には8万円しか渡さないのだそうです。車庫証明自分で出して納車は引き取りに行くのに諸経費15万とは異常に高く感じたので原価が知りたくなってきましたのでどなたか回答お願いします。 疑問1.陸運局でのユーザー車検の原価(修理無しの場合) 疑問2.その他諸経費の原価(税金、登録費用等)
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 車の車検について
まったく知識がないのでどなたか教えてください。 平成7年式の3ナンバーのディーゼル車に乗っていますが、毎年車検をしています。 昔の規則ではそうだったと思うのですが、毎年車検というのは今は完全に廃止されているのでしょうか? 知人に車検を頼んでいたのでネットで調べるまでは廃止されたという事実を知らなくてビックリしました。 逆に上記のような車でも毎年やらなくてはいけない理由があるのでしょうか? 知人の方が車には当然詳しいはずなので、直接聞きにくくこちらでご質問させていただきました。 どなたか詳しいかたがいらっしゃったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 廃油燃料は車の改良が必要ですか?
廃油燃料の使用を検討していますが、 車の改良が必要ですか? 必要であれば経費はどれくらいでしょうか? ちなみにディーゼルエンジンです。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- ハイエース/SUPER GLについて教えて~!!
現行のSUPER GL/2.0 ガソリン車の購入を検討していますっ☆ ディーゼル車も検討しましたが、一応ガソリン車にしようかと・・・。 (平日はあまり乗らず、休みの日がメイン。主に海、山、街、買い物そんなところかなっ。なので荷台スペースはかなり重視です。) そこで、何点か教えて頂きたい事があります。 もし宜しければ、皆さんの知識を聞かせてくれませんか! 宜しくお願いしますっ♪ (1)燃費(ディーゼル車の燃費も一応比較してみたいです。) (2)SUPER GL/2.0の良い所、悪い所 (3)維持費(車検、税金等) ※SUPER GL/2.0って4ナンバーでしたっけ???(5、3ナンバーなし?) 4ナンバーは車検/毎年ですよね。 乗用車とどのくらい差額あるのでしょうか? (4)他になりかいいアドバイス等ありましたら、是非教えて下さい。 色々とすみませんが、宜しくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- 車の維持費について
軽自動車と1500ccの小型普通車の2台所有するのと、 2000ccのワンボックス(3ナンバー又は5ナンバー)1台 所有するのとでは、維持費はどちらが安くつくのでしょうか? ガレージ代はナシで 車検代・保険代・自動車税・ガソリン代などで・・・ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)