- ベストアンサー
エクセルで列ごとのセルを集計をする時の関数を教えてください。
エクセルで列ごとのセルを集計をする(1-偶数行と奇数行.2-一行目、二行目、三行目、・・・、n行目)時の関数を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2です。ご返答有難うございます。 【数式の意味】 配列関数というやつです。 =SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=0,A1:A100,"")) ・SUM 合計。これはいいですよね。 ・IF 条件分岐。IF(条件、条件を満たす時の処理、それ以外のときの処理)。 これもいいですかね。 ・MOD 割り算の余りを返します。MOD(割られる数、割る数)。 MOD(10,3)=1 ですし、MOD(16,4)=0 です。 ・ROW 行番号を示す。 つまり、行番号を2で割った数字の余りが0であれば、2で割り切れる、ってことなので、偶数行。余りが1なら奇数行ですよね。 配列関数については、私の下手な説明よりは以下URLに丁寧に書いてありますのでご参照ください。 http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/special/hr/index.shtml 【2の質問:n行目ごとの数値を合計】 これは上記を理解されれば、速攻で出来ます。 MOD の第2引数(割る数)を、変更すれば解決。 nで割る時の余りですから、一定周期を繰り返すはずです。 分かりやすい例で言えば、n=4 の例を考えると 4を4で割ったら、余り0 5を4で割ったら、余り1 6を4で割ったら、余り2 7を4で割ったら、余り3 8を4で割ったら、余り0 ですよね。 上記URLは、とても役に立ちました。頑張ってください。
その他の回答 (3)
#2です。 すみません、奇数行合計のところ間違えました。 (誤) =SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=0,A1:A100,"")) (正) =SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=1,A1:A100,"")) まんなかあたりのところ、0と1で偶数・奇数を分けてます。
補足
月別集計表を作成する際、上下二段で「税込」、「税別」を出すのに該当セルを選択して足したりすると、セルの抜けがあっても分からず、非常に不便していました。 今まで、あちこちきいても、見ても分かりませんでした。ありがとうございました。 出来れば、この関数式の意味を教えていただけませんでしょうか。 また、2の質問はn行目ごとの数値を集計する場合の質問です。不明瞭ですみませんでした。この件についてもお教えいただければたすかります。
少しご質問の内容がはっきりしませんが、以下の形をイメージしました。 ・A1~F100 までデータがある。 【偶数行と奇数行】 →A列では、偶数行:A2+A4+A6+・・・+A98+A100 奇数行:A1+A3+A5+・・・A97+A99 これであれば、A101セルに、 =SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=0,A1:A100,"")) と入れて、最後はEnterでなく、Ctrl + Shift + Enter で確定。 これは偶数行の合計。 A102セルに =SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=0,A1:A100,"")) 確定の仕方は同様。 これは奇数行の合計。 そのままF列まで引っ張れば、各列の偶数行/奇数行合計が出せます。 【>一行目、二行目、三行目、・・・、n行目】 このご質問については、少し意味が分からないのですが、 ・一行目・・・・A1 ・二行目・・・・A1+A2 ・三行目・・・・A1+A2+A3 ・n行目・・・・A1+A2+A3+・・・+A(n-1)+A(n) という意味でしょうか。 これならば、例えば、H1セルに、 =SUM(OFFSET($A$1,0,0,ROW(A1),1)) と入れます。(これは普通にエンターで確定でよい) これは、一行目・・・・A1 下に引っ張れば、順次、 ・二行目・・・・A1+A2 ・三行目・・・・A1+A2+A3 ・n行目・・・・A1+A2+A3+・・・+A(n-1)+A(n) です。 お求めの形でなければすみません。
- usap
- ベストアンサー率33% (525/1577)
Σ(ツールバーにこういうマークのボタンがあると思います)を使って、合計を出したい列をドラッグして選択範囲を変えればいいと思います。 『=SUM()』で、括弧の中に数字が列を表す数字が入ってると思うので、それをいじってもできます。
お礼
早速ご回答いただきありがとうございました。 とってもよく分かりました。 配列関数というのは今まで知りませんでしたので、教えていただいたURLを見て、便利な関数をさがしてみます。