育児休業給付金の延長手続きで問題発生!給付金を受けられない状況に…

このQ&Aのポイント
  • 育児休業給付金の延長手続きができず、給付金の受け取りができない状況に困っています。
  • 保育園の入園状況の確認をせずに延長手続きを行い、結果的に入所不承諾通知が必要となりました。
  • 延長手続きの情報が労務担当に伝わっておらず、給料や保険の手続きが遅れています。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

育児休業金付金の延長が出来ませんでした

育児休業給付金の延長手続きができませんでした。 9月で復帰予定でしたが、区役所にて保育園の入園状況を聞いたら満員だったので、その旨を会社に伝えて育児休業を延長してもらいました。しかし、ハローワークに提出する際に入所不承諾通知が必要だと知らず、区役所に保育園の入園状況を確認しただけで申込書を提出しなかったのです。会社からも何も連絡がなく、10月末になって、給付金は出ないと言われました。 会社内でも、人事担当には延長手続きの事は伝わっていたのですが、お給料や保険の関係の手続きの書類を提出する部署:労務担当には連絡がいっていなかったそうなのです。労務を担当している子は延長する事を聞いていたら延長手続きをしてました。と言われてしまいました。どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一般的な話として、ということで回答させて頂きます。 育児休業の延長、というものは複数を指すことがあります。  1.会社での育児休業期間の延長  2.社会保険料(健康保険、厚生年金)の免除期間の延長  3.雇用給付(育児休業基本給付金)の受給期間の延長 通常1と2は(ほぼ)連動していると思うのですが、3については別途手続きが必要になり、必ずしも連動していません。 その理由の一つが、今回問題となった「保育所入所不承諾通知書」の存在になります。 上記1と2に関しては、企業様の規定にもよるとは思いますが、育児休業延長の申請をすれば、ほぼほぼそのまま受理され、手続きがされるものだと思います。 しかし、3の「雇用給付の延長」に関しては、必ず「保育所入所不承諾通知書」が必要になってくるため、会社様や、会社の労務担当の方が「延長可能」と判断したとしても、書類が揃わなければ、ハローワークが延長の許可をしません。そして、この「保育所入所不承諾通知書」は、必ずご本人様(場合によってはご主人様)が、以下の状況を満たした上で取得しないといけません。 【育児休業の対象となる子が、1歳になるよりも前に保育園への入所を希望し、かつそれが叶わなかった】 ことを証明するために「保育所入所不承諾通知書」を取得しなければならず、これがないとハローワークは雇用給付の受給延長を認めません。 つまり、育児休業の対象となるお子様が1歳を越えてしまうと、この書類を貰うことはできず、雇用給付の延長は不可能と言うことになってしまいます。 私の業務上では、手続きが出来ませんでした、では従業員様に不利益となるので、必ず復職予定日の3ヶ月前には「保育所入所不承諾通知書」の取得について、周知案内のご連絡をしております。今回のお話しを見ると、質問者様の会社様では、そういった連絡を怠っている(もしくは運用上しないことになっている)ようですね。 育児休業に入る前に、産育休関係の諸手続についてのご案内を配られているかと思うのですが、「保育所入所不承諾通知書」はその案内に載っている内容なので、忘れてしまったり気が付かない場合は自己責任としてフォローしないという企業様もあるようですが、随分不親切な話だと個人的には思っています。 さて、結論ですが、今回の質問者様のケースにおいて、今から雇用給付の延長ができるかどうかについては、私の経験上では限りなく無理に近い、と言わざるを得ません(お子様が1歳を越えられていると判断しての話となります)。 企業様や労務担当者レベルでの人的ミスとはいえ、ハローワークはたいそう厳しいので、一度駄目だとなったものが覆ることはあまりありません。仮に、質問者様が「保育所入所不承諾通知書」を取得していた場合には、後からでも給付延長が可能になったかもしれないのですが、既にお子様が1歳を越えてしまっている場合には、この「保育所入所不承諾通知書」の取得は不可能になってしまうため、遡っての給付延長の申請は難しいかと考えました。 ただし、これはあくまで一業務担当者の「考え」なのですが… ハローワークは申請の時効に対してとても厳しいのですが、申請が時効を迎えた後も、【被保険者本人に非はなく、他に然るべき理由があれば】申請を可能としてくれることが稀にあります。 この然るべき理由とは、人事担当や労務担当(会社側)が処理を忘れた、というような内容であることが多いです。 このミスについて、会社側が「私が悪かったです。従業員に非はなく、今後このようなミスを起こさないよう、これこれの改善を致します」等の申立書を作成し、提出することによって、時効を迎えても給付金の申請等が可能になる「ことも」あります。 (あくまで可能性の問題で、ハローワークによっては如何なる理由があっても絶対に駄目というところもあります) 今回のことを見る限り、どこまで非を追求できるかは不明としても、人事担当の方が、労務担当の方に連絡を怠ったこと、そのため(もしかしたら労務担当の方から「保育所入所不承諾通知書」取得の案内があったかもしれないのに受けることが出来なかった等)不利益が発生したということから、人事担当の方のミスとして、今から延長の申請が可能かどうか探って貰うことが出来るかもしれません。 また、質問者様が(お子様が1歳になる前に)保育園の入園状況を確認したことを、区役所の方が証明して下さるなどのイレギュラーの書類を揃えることなど出来ましたら、そこまでハローワークが寛容かどうかは分からないのですが、少しは質問者様が雇用給付の受給延長に関して可能性が高くなるかもしれません(本当に可能性なので、イレギュラーを嫌うハローワークは無理と見る方が妥当かもしれませんが…)。 「保育所入所不承諾通知書」の入手を出来なかったというのは、ご本人様に責任の所在があると見なされることが通常ですので、上記方法でハローワークが延長を認めてくれるかどうかは、1割に満たない可能性と言わざるを得ません。大変申し訳ないながら、上記の提案はあくまで「可能性があるかもしれない」レベルとしてご承知おき下さい。 最後に蛇足ですが、雇用給付の延長ができなかったとしても、質問者様が育児休業を続けられるのであれば、お子様が3歳になるまでは「健康保険料と厚生年金保険料」は免除になります(一度復帰しても、3歳までにまた育休に入れば申請可能です)。 もし、一度「免除期間終了届」が処理されてしまっているようでしたら、改めてこの申請をしてもらうよう、労務担当の方にお願いしてみて下さい。 長々と、またあまりご参考にならないような回答になってしまったかもしれませんが、何か少しでもお考えの足しになれば幸いです。 要領を得ない箇所、分かりづらい箇所がございましたら、申し訳ありませんでした。

shi-ya3
質問者

お礼

ご回答有難うございました. 回答を頂く間も、私個人で区役所、市役所、ハローワークに、どうにか遡って手続きできないか問い合わせたのですが、結局は駄目でした。「保育所入所不承諾通知書」の他にハローワークに「保育の実施」という書類があって、誕生日後でも区役所が申請受付日の欄に手書きで誕生日前の日付を記入してもらえたら、その書類でも受け付けてくれるそうですが、区役所は、誕生日前に入所したい。という問い合わせはあった。と証明はできるが、申請受付日はあくまでも申請した日なので遡れない。といわれました。ハローワークも、申請受付日が記入してないと無理。との判断でした。 私個人の意見としては、区役所にも、ハローワークからの育児休業の延長の手続きの書類が届いているはずなので、どこか見える場所にお知らせの紙を張っておいてほしいと思いました。 しかし、こういう事態になって初めて、手続きの仕方や、育児休業の延長の意味がわかったので、大変勉強になりました。 そして、改めて、大変貴重な意見 ありがとうございました。

shi-ya3
質問者

補足

補足になりますが、会社からも連絡があり、やはりハローワークに問い合わせて頂きましたが、無理との回答でした。「健康保険料と厚生年金保険料」の事はただ今、手続き中です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 育児休業延長申請について

    昨年9月に出産をし、現在育児休業中です。 私の地域では認可保育園への入所が難しく、育児休業の延長をすることになりそうです。 そこで質問なのですが、育児休業給付金を延長してもらうための申請の際に『保育園の入所不承諾通知書?』を提出するようですが、これは2ヶ月ごとに提出するのでしょうか。 また、延長期間中に主人が転勤になる可能性があり、その場合に再度引っ越し先で手続きが必要になるのか心配です。 会社員のため、会社を通して手続きをしているため、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 育児休業・給付金延長について

    昨年9月末に出産しました。 住まいしているところが保育園激戦区で、認可保育園・通えそうな認可外も含めて年度中入園は絶望的です。復職できるのは最短で来年4月からで、順番待ちしている認可外保育園に入園になりそうです。 勤め先は3歳の誕生月の前月まで育児休業が取得可能なのですが、初めから3歳までで申請してしまうと、育児休業給付金の延長申請不可となるようで、延長する予定で1歳までで申請しました。休業が長いのはとても恵まれているのですが、経済的な理由で、復職できるまで給付金延長ができればという切実な望みがあります。 一方で、保育園入園可不可問わず、勤め先の会社への休業延長申請は一度きりです。一度延長した後、入園確定後に休業終了申請して切り上げるシステムです。1歳6か月までの休業延長しても保育園に入れていない可能性が高いので、延長申請は3歳までの方が安全です。                      質問としましては、8月に3歳までの休業延長申請をした場合、給付金延長申請は不可になるのでしょうか。 勤め先では前例がなく、聞きづらいためこちらで質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 育児休業給付金の延長及び職場復帰給付金

    今、育児休業給付金をもらっています。保育所に入れて職場復帰の予定です。保育所へは途中入園の申請書も出し、後は市役所からの返事待ちですが、4月の入園の時点で園児がいっぱいらしく、入れるかどうかわからないらしいです。5月1日からの希望を出しています、入れるかどうかは4月25日ぐらいに連絡があるそうです。もし、入れなかったら育児休暇を延長しようと思いますが、できるんでしょうか? それと保育所の申請用紙に育児休暇の期間を4月20日と間違えて記入した事に今、気づきました。(次回支給期間が6月30日までと書いてありました、4月20日以降もまだもらえるみたいです)。このまま市役所にはほっといてもいいんでしょうか?間違えを訂正した方がいいですか?その時、保育所入園及び育児休業給付金に何か問題がでますか? 後、入所ができなかったら育児休業を延長しようと思いますが、延長ができた場合、給付金は延長している間ももらえるんですよね?もらえた場合、職場復帰給付金も延長後、職場復帰して半年後にもらえるのですか?

  • 育児休業手当金の延長について。

    育児休業手当金について。私は市役所勤務です。 平成23年10月27日に出産し、平成24年10月31日まで育児休業の申請をしました。 育児休業手当金は満1歳に達する前日まで給付されるようです。 やむを得ず保育園に入園出来ない場合は、1歳半まで、育児休業を延長することができるとありましたが、育児休業手当金は支給されるのでしょうか? 人事に聞くべきですが、通常どのなのか聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 育児休業延長について

    育児休業延長について。 12月に1歳の誕生日を迎える子の一年間の育児休業中の正規雇用の者です。 希望している認可保育園の入園が12月には無理だろうとのことでした。 職場へ育児休業延長を申込みの相談をしました。 しかし、職場に職員用の託児所があるため、そこを認可保育園入園まで利用し、12月に復帰すると良いのでは?との返答でした。 私の勤務時間と託児所の営業時間とがあわず、利用する場合はパート勤務になるため、託児所は利用せず育児休業を延長し4月に認可保育園へ入園し復帰を希望したいと思います。 このような状況ですが、職場の指示に従うしかないのでしょうか? 育児休業の法律的な解釈ではどうなるのかアドバイスいただけたらと思います。

  • 育児休業延長について

    育児休業を来年1月中旬まで取得中ですが、もし保育園に入れなかった場合、延長するための、保育園に入れなかったという証明書は、認可保育所でないと受け取れないのでしょうか?認可保育所は私の住む市では空きがゼロで、認可外保育園も空きが少しです。今のところ入れそうな認可外保育園にあたってはいますがもし入れなかったら?と思い、誰かご存知の方教えて頂けませんか?認可外保育園だと園に直接の申し込みで役所をとおしての申し込みでないので、育児休業給付もどうなるのでしょうか

  • 育児休業給付金の延長について

    大変困っているのでアドバイスをいただけたら幸いです。 昨年3月末に出産し、現在育児休業給付金を受け取っています。 出産予定日が4月だったこともあって、復職予定日を今年の4月1日で会社に提出していました。 (私の会社では育児休職は子どもが3歳になるまで可能) 正社員ですが今年近隣の保育園の状況がかなり厳しく、入園が難しい状況と以前から調べて知っていたので、給付金延長をしてあと半年から一年、育児休職を延長するつもりでした。 しかし、たった数日ですが子どもの誕生日の後に復職予定だったことで、延長の要件を満たしていないと最近の会社からの通知で知りました。 (会社は事前に、延長するには復職希望日を子どもの誕生日前にしなければならないことを教えてくれませんでした) 必要書類である3月時点で保育園に入園不可能な証明は手に入れました。 労働局、ローワークの担当者は「会社に復職希望日の変更願いを出してもらいさえすれば延長給付は可能」と言ってくださってますが、会社の担当者が「コンプライアンスや発令にかかわるから」との理由で変更させてくれません。 そもそも法律そのものの解釈では、復職予定日がいつか、というのは延長の要件ではないように読み取れますが、実際の運用では「子どもの1歳の誕生日の前に復職予定だったこと」という部分は厳密に確認しているとのこと。 たった数日、しかも復帰「予定日」がいつかということでかなりの金額が受け取れないということで愕然としています。 予定日はあくまで予定日として深く考えませんでしたし、予定日より実際の出産が早まり、年度末だったこともあって4月1日にしたのがあだになりました。 なんとか受け取れる方法はないのでしょうか? 保育園は4月入園も絶望的で本当に困っています。

  • 育児休業給付金 延長について。

    昨年9月18日に出産し現在育児休暇を取得中の会社員です。 4月に復帰予定でしたが、会社都合で延長され、 後、納得できない内容ですが時短で復帰できる話となり、 保育園の申込み用紙を記入(8月17日)して、『あれっ?』と疑問に思いました。 8月頭の時点で9月入園は一杯で電話で確認後、 てっきり一歳になるまでに申込みを行えばいいと思っていまい、 10月入園でいいのかと思ってしまっっていたのです。 後に、ハローワークに問合せて、 一歳の時点で入れるように申し込む必要があるといわれ この場合、9月入園の申込み(8月10日期限)が必要と言われました。 区役所に問合せた時に、 『申込みをしないでくださいと言った』との書面がもらえればとのことでしたが、その様なことはいわれてません。 その後、区役所にも電話してみました。 区役所の担当者は、申込みのしていない9月申込みでの保育園不承諾通知は出せず、 また、育児給付金延長に保育園不承諾通知が必要とのこは仕組みとしても知らないので 直接ハローワークの担当者から連絡が欲しいと言われ、 その旨ハローワークの方に連絡して、区役所の方に連絡をして、 内容を話していただきました。 結果は、『申込みをしないでくださいと言った』との書面も、 9月申込みでの保育園不承諾通知も出せないとのことでした。 区役所の対応は当然と思います。 ですが、恐らく春まで入園は難しいので 丸6ヶ月分の給付金が入らないと思うと、生活費にもあてている現在、 もうショックで頭が真っ白になってしまい悔やんでも悔やみきれません。 きちんと問合せておけば済んだ話なのですが、、 誕生日も迎えていない現在、何か、認めていただける様に出来ることはありませんでしょうか。 ご存知の方ございましたら、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 育児休業の延長できる回数

    今年4月25日に出産し、現在育児休業中の者です。育児休業の延長できる回数についてご質問させて頂きます。会社に提出する「育児休業取得申請書」の休業期間の欄に、誤って「来年の4月23日まで」で提出してしまいました。といいますのも、事前にハローワークに確認しましたら、育児休業給付金は子供が1歳に達する「前々日まで」支給されるとのことでしたので4月23日としてしまいました。会社の方に、子供が1歳に達する前日の「来年の4月24日まで」に訂正してほしいとお願いしたのですが、手続を取る時間がないので無理だと断られました。会社の総務担当者からは「もし1歳6ヶ月まで延長するのなら、2回延長ってことでいいんやね?」と言われ、「それで問題ないのなら、かまいませんが・・・」と伝え、4月23日のままになっています。つまり1歳に達する前日の4月24日までで1回、1歳6ヶ月に達する前日までで1回、合計2回の延長をすることになるとのことです。産休に入る前、上司からは退職勧奨も受け、会社側としては、私が産休・育児休業を取得することを心良く思っていません。もちろん、育児休業の延長もについても・・・。育児休業の延長できる回数は、1回限りだと聞いたことがあります。本当に会社側の言うことを信用して良いのでしょうか?ひょっとして、延長する時になって、1回限りだと言われてしまわないか心配です。お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 育児休業延長中に入所が決まった

    育児休業が3月15日で終わりで4月1日から保育園に入れることになりました。16日から入所して慣れるまで働きに行けない為(ならし保育は早く帰って来るから)育児休業を延長したくて今日市役所に行って来たのですが(保育所入所申込み状況確認書)を貰いました。会社に連絡したらいつまで延長するのか証明書みたいな物が欲しいと言われました。なので市役所に聞いたら証明する物はないと言われ4月入所だから5月1日まで職場復帰すれば大丈夫と言われました。なので5月1日から職場復帰しようと思うのですが4月30日まで延長するという証明書は保育所でもらえますか?(保育所で1日預けても大丈夫と保育所が判断するんですよね?) わかりずらい説明ですみません。