• 締切済み

トリプタノールが効かなかった人は、その後、どんな治療を受けるのですか?

双極性障害の超低空飛行と診断され、坑うつ剤を飲んでいる者です。 これまで、トレドミン、アモキサン、トフラニールと飲んできて、「トフラニールの増量も、そろそろ限界だから、あと2週間で成果が出なければ、最終兵器のトリプタノールに変える」と医師から言われました。 トリプタノールは最強の坑うつ剤といわれていますが、これでも治らなかった方の、その後の体験談を聞かせてください。主治医は、「電気ショックとかエビリファイとかもあるが、あまり効かないような気がする」と言っています。そのほかにどんな治療法があるでしょうか?入院して坑うつ剤の点滴とか?

みんなの回答

  • dayodayo
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.2

お辛いですね、お察しします。私も現在抗うつ剤の服用を続けていますが、今は最悪状態は抜け出していますので、維持療法的な状態です。数年前の最悪状態の時は、アモキサン、トフラニール、アナフラニールなどを1日あたりの最高容量の300mgまで服用しましたし、質問者様の言うトリプタノールもMAXの300mgまで服用しましたしが全く反応無しでした。主治医も色々考えてくれまして、抗うつ剤の多剤併用、またそれに+して(トリプタノール300mgに対しての場合もあり)リチウムの強化療法、それに+してリスパダールなどの新規抗精神病薬の追化療法を続けてみましたが、多少いいのかな?という程度のものでした。ただ薬物の反応性も人それぞれですし、副作用の問題もありますので、主治医とよく御相談なされて下さい。ただ私の経験から申し上げれば仕事を辞めた途端に100%とはいかなくとも、だいぶ良くなりました。ストレス的要因も大きいのかなとも思います。入院して点滴療法をとのお考えもお持ちのようですが、それは自分自身がそう思うであればそうしてみるのも解決策の一つだと思います。主治医とは良くコミュニケーションは取れていますか?良く取れているようでしたら、鬱的な状態の時には辛いかもしれませんが、自分の望む治療法もきちんと話すべきです。そこで主治医の見解とを考慮して自分の望むべきところを進むべきです。メンタル的な部分は、結局自分の心の重荷を自分自身で軽くしていくしかないのですから。薬やカウンセリングはその一助だと思います。確かに薬やカウンセリングだけで解決できればそれに越した事はないのですが。

harepanda
質問者

お礼

ありがとうございます。主治医とのコミュニケーションはうまくいっていると思います。主治医がエビリファイは効かないだろうと言っているのは、過去、コントミンとセロクエルが効かなかったという経緯があり、父も同じ体質だからです。エビリファイについては、まあ、試してみるか、くらいの気持ちしか主治医も持っていないと思いますが、リスパダールという薬は始めて聞きました。覚えておこうと思います。

harepanda
質問者

補足

追加報告です。 トフラニールは225mg/dまで増やした段階で、常に胃酸が上がっているような変な吐き気が発生し、医師に報告しました。「あ~、私もトフラニールを225mg/dまで増やすのは久しぶりなんですが、こいつは胃の粘膜が荒れるんですよ」と言われました。即、トリプタノールへの移行を開始し、本日、トリプタノールの150mg/dに達しました。 申し後れましたが、私の症状は典型的な精神疾患とは言いにくいものがあり、反射の亢進、手足のしびれと振るえ、心拍の上昇、肌の紅潮といった身体症状が多いのが特徴です。主治医にはあっさりと、「反射の亢進には、坑うつ剤は効果はありませんよ。坑うつ剤は感情のような大脳の機能に働きかける薬であって、反射のような原始的な機能には効きません」と言われました。改めて調べてみると、確かにひざの下をハンマーで打つと、刺激が背中に伝わり、そこから足に反応を促すという図が家庭医学の本に載っていました。これでは、坑うつ剤は効かないわけです。主治医には、「反射亢進は本来は神経内科の範疇ですが、まずは気分障害を治しましょう」とのことで、トリプタノールを飲んでいます。 主治医は春から別の病院に移る予定ですが、ついていくつもりです。信頼していますし、私の極めて異例な症状を、改めて別の医師に最初から説明するのは、非常に億劫なので。単なるうつではなく、双極性障害の低空飛行という厄介な病気である可能性が高い、しかも気分障害とあわせて身体症状が出ている、「一番痺れるのはどういう時ですか?」と聞かれて「大好きな歌手を聞いて感動している時です」などと答える患者を、ゼロから対処するのは簡単に出来ることとは思えないので。 以上、ご報告まで。

  • dayodayo
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.1

お辛いですね、お察しします。私も現在抗うつ剤の服用を続けていますが、今は最悪状態は抜け出していますので、維持療法的な状態です。数年前の最悪状態の時は、アモキサン、トフラニール、アナフラニールなどを1日あたりの最高容量の300mgまで服用しましたし、質問者様の言うトリプタノールもMAXの300mgまで服用しましたしが全く反応無しでした。主治医も色々考えてくれまして、抗うつ剤の多剤併用、またそれに+して(トリプタノール300mgに対しての場合もあり)リチウムの強化療法、それに+してリスパダールなどの新規抗精神病薬の追化療法を続けてみましたが、多少いいのかな?という程度のものでした。ただ薬物の反応性も人それぞれですし、副作用の問題もありますので、主治医とよく御相談なされて下さい。ただ私の経験から申し上げれば仕事を辞めた途端に100%とはいかなくとも、だいぶ良くなりました。ストレス的要因も大きいのかなとも思います。入院して点滴療法をとのお考えもお持ちのようですが、それは自分自身がそう思うであればそうしてみるのも解決策の一つだと思います。主治医とは良くコミュニケーションは取れていますか?良く取れているようでしたら、鬱的な状態の時には辛いかもしれませんが、自分の望む治療法もきちんと話すべきです。そこで主治医の見解とを考慮して自分の望むべきところを進むべきです。メンタル的な部分は、結局自分の心の重荷を自分自身で軽くしていくしかないのですから。薬やカウンセリングはその一助だと思います。確かに薬やカウンセリングだけで解決できればそれに越した事はないのですが。

関連するQ&A

  • 私は重症ではないうつ病なのですが朝起きた時の倦怠感と憂鬱感が酷いです。そして抗鬱剤について。

    私は重症ではないうつ病なのですが朝起きた時の倦怠感と憂鬱感が酷いのですが、何か改善ができる良い方法はありませんか?? ちなみに現在はジェイゾロフト50mgとトリプタノール150mgを飲んでいます。そしてトリプタノールが最強の抗鵜鬱剤なのでしょうか?? 後,私の精神科医はゾロフトは中止してトリプタノールを225mgまで増量すると言ってるのですが、これは正しい判断なのでしょうか?? 私はトリプタノールが効いてる感じが全くしません。 今までにパキシルで1度は良くなりましたが,今回は再発したのですがパキシルが効きませんでした。そして他にはアモキサンとドグマチールとトレドミンを試しましたが駄目でした。まだ処方されてない三環系の抗鬱剤(アナフラニール、トフラニール、ノリトレン)はありますが、そちらが効く場合もあるのでしょうか??

  • 男性性機能障害での子づくりは?

    当方、34歳の男性です。妻も同じ。 私は、坑うつ剤の副作用で、性機能障害が出ています。妻は、そろそろ高齢出産の年齢にかかりますので、何とかしたいという思いでおります。 私の病気は、双極性障害なのですが、過去の経緯もあり、坑うつ剤を使っています。4種類の抗うつ剤を試しましたが、どれも性機能障害の副作用が 出ました。トレドミン、アモキサン、トフラニールでは勃起不全でした。 現在、最強の経口型坑うつ剤トリプタノールを使っていますが、さすがに 副作用もきつく、半端ではありません。性欲がなくなり、朝立ちもなく、制止を作る能力も止まっているような気がします。 どうすれば良いのでしょうか?詳しい方、経験のある方、教えてください。また、副作用止めにβブロッカーが入っており、これとの相性が悪い と思われるものについては、警告してください。

  • 私はうつ病で通院してるのですが現在トリプタノールを225mg処方されています。

    私はうつ病で通院してるのですが現在トリプタノールを225mg処方されています。他の抗鬱剤で試したのはアモキとトレドミンとドグマチールとジェイゾロフトとパキシルです。まだ試してないアナフラニールやトフラニールがあるのですがそれは試さずに私の医師は『調子が悪かったらエビリファイやジプレキサ等の薬を処方する』と言われました。うつ病にもこの様な薬も使うのでしょうか??現在うつ病でこの様な統合失調症の薬を処方されてる方がいましたら効き目とかを教えて下さい。

  • エビリファイのみで治療

    現在の診断名は境界性パーソナリティー障害ですが、 3ヶ月毎にうつ症状がくることを主治医に話すと、 今は双極性障害の治療をしているといわれました。 でも、ずっとエビリファイ3mgを朝夕だけです。 先生はきっと効いてるんじゃないかな。と仰ってましたが、信用できません。 双極性の治療していても鬱になるのは避けられないんですか? ODの心配もありたぶんリーマスとかその辺は出してくれないんだと思うんですが、 エビリファイたった3mgだけで双極性治療って可能なんですか? うつ症状のないときは至って落ち着いてるので、軽いとは思いますが。 エビリファイって少量で効くんですか?

  • 反射亢進と双極性障害混合型

    双極性障害の患者です。治療に苦戦しているので、何かアイデアのある方はご教示ください。 *もともとは気分障害はなく、全身の痺れをはじめとする身体症状で始まった。元来の生活リズムが、軽躁気味。父が双極性障害、父方いとこに自閉症がいる *感動したり興奮したりすると、痺れがひどくなる。感動時に落涙(後ほど、双極性障害によくある現象と聞かされた)。整形外科のチェックで反射の亢進が認められ、神経内科では病気が見つからなかった *不定愁訴扱いで精神科へ。坑うつ薬治療が長引くうち、外出ができないという本当のうつのようになった。主治医、アモキサンをトフラニールにスイッチ。劇的に回復し、外出できるようになったが、薬を減らしたら元通り *主治医、トフラニールからトリプタノールにスイッチ。これは、じわじわ効き、減薬に失敗しても再び用量を上げれば動けるようになるので助かる *非定型うつ病ではなく、双極性障害であるとの診断が出た。リチウムとセロクエルの投与開始。現在でも、トリプタノールを使っている。I型かII型か不明。躁状態でも常識を失わないところだけ見ればII型だが、これほど強い躁はII型ではめったに見ないという *トリプタノールの減薬を進めるうちに、気分はすぐれず外出できないのに、全身が痺れるという状態に。「普通の人とは違うのですが、全身の痺れは躁状態と判断し、混合型と見るべきでしょう」 とにかく、反射亢進は、脳ではなく背中で処理されているわけで、普通に広く使われる薬では、効くはずがないのです。既にβブロッカーを服用しており、これ以上、低血圧のリスクを増やしてまで対処療法薬を追加するわけにもいかないでしょう。 飲み合わせの良い漢方薬や、抜本的に効きそうな西洋薬のアイデアがありましたら、ご提示ください。 なお、主治医はエビリファイのみによる治療(つまり坑うつ薬を使わない治療)には否定的です。わたしもあまり、好みではありません。 よろしくお願いいたします。

  • 主治医の診断に納得がいきません。病院を変えるべき?

    はじめまして。 気分障害で精神科に通院している者です。 よろしくお願いします。 4~5年くらい前に今の主治医に出会い、診断は「うつ病」 処方がアモキサン(三環系抗うつ薬)1日200mgが中心で、非常に安定していて 仕事は週3日のアルバイトでしたが、普通にこなせていました。 ところが、去年の9月に診断が「双極性障害II型」に変わってしまいました。 そのように変わった根拠は、主治医によると (1)血のつながりのある親族に気分障害の患者がいる (2)発症年齢が19歳と若い (3)主治医から見て僕がたまに軽躁状態に見える時がある とのことでした。 診断が「双極性障害II型」に変わると、お薬ががらりと変わります。 双極性障害にとって三環系抗うつ薬はよくないので、アモキサンは減薬。 変わりにリーマス(気分安定薬)中心の処方になりました。 ところが、アモキサンが1日50mg以下になった今年2月から、体調が不安定になり うつ状態の日が増え、とうとう仕事に行けず、家で寝てるだけの日も多くなってしまいました。 最初は季節性の鬱の可能性なども考えたのですが、 (4)アモキサンが減っていくにつれてドンドンうつ状態がひどい日が増えて行った事 (5)リーマスに全く反応しないこと (6)医学の書籍に書かれている「軽躁病エピソード」(例えば、高揚した、開放的な気分。自尊心の肥大、睡眠欲求の減少、買いあさり、性的無分別、多弁など)に全く当てはまらない (6)は自分でも当てはまらないと思いますし、第三者の母に聞いてみても当てはまらない、といいます。 つまり、主治医は(1)(2)(3)を根拠に「双極性障害II型」と診断しましたが、 私は(6)を根拠に「うつ病」だと思うのです。 今日、受診しオブラートに包んだ言い方でそれとなく自分の考えを伝えたのですが 主治医は「双極性障害II型」の診断を変えようとはしませんし、 あくまでリーマス中心の処方をし、エビリファイを増量しました。 主治医の前提が「双極性障害II型」なので、「絶対アモキサンは処方できない」と言われました。 質問内容をまとめると 診断が「うつ病」の時はアモキサン中心の処方で体調は安定してました。 診断が「双極性障害II型」に変わり、処方がアモキサンを減らしていき、リーマス中心の処方になってから、ずっと不調でうつ状態が続いていますが、主治医は診断を戻そうとしません。 私は医学書の軽躁病エピソードに書かれている項目に一つも該当しないことから、主治医の診断が間違っているのではないか?と思うのですが、病院を変えた方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • うつ病なのですが薬の処方について

    私はうつ病で通院しています。いつも診察の時に私が『調子が悪い』と言うのですが半年以上もトリプタノールを増量(175mg)するだけで他の抗鬱薬は処方されてません。私の医師は『トリプタノールを225mgまで増量して様子を見る』と言ってました。他にもアナフラニール,トフラニール、ノリトレンもあるのに何故トリプタノールなのか意味不明です。ちなみにSSRI,SNRIは効き目がありませんでした。 こんな薬の処方のしかたで良いのでしょうか?? そして医師は『次ジプレキサを処方する』と言ってましたが肥満症や糖尿病を発症すると聞いたので断ろうと思ってます。薬の価格も高いし。 どちらかと言うとエビリファイを処方して欲しいのですが、抗鬱薬にしてもビリファイにしてもどう言うふうに言えば良いでしょうか??

  • 性欲の減退

    現在、鬱病で心療内科に通っています。抗鬱剤としてトレドミン100mgアモキサン200mgトフラニール100mgデパケン200mg/dayを飲んでいて『性欲の減退』という副作用がでています。症状はトレドミンとアモキサンだけを飲んでいたときから出て、特にアモキサンを増量してから出てきたように思うのでこれが原因ではないかと感じています。私は、現在結婚もしていませんし、彼女もいませんので性欲がないからといって特に困るわけではないのですが、マスターベーションが出来ないということでフラストレーションが たまります。この問題は医師にも相談しにくく、相談はしましたが、『副作用だと思ってください』といわれただけで薬を調節することはありませんでした。副作用よりも効果の方を重視しているのだと思います。でも私自身は上記の理由で困っています。どのようにすれば改善出来るでしょうか?又、医師にはどのように相談すればよいでしょうか?

  • 医師への相談

    僕は鬱病で神経科の医者に通っていますが、最近性欲が減退するという症状が出ています。これは薬の副作用か鬱の症状なのかわかりませんが、医師は あまりこのことを重要だと捕らえてくれません。確かに僕は結婚もしていませんし、彼女もいないので性欲がないからといって特に困ることはないかもしれませんが、僕にとっては深刻な問題です。どのように医師に相談すれば深刻だと捕らえてもらえるでしょうか?因みに年齢は38歳です。 飲んでいるこう鬱剤はアモキサン、トレドミン、トフラニールです。 宜しくお願いします。

  • 鬱の治療で「躁転」と言われました。双極性なのでしょうか?

    鬱のため精神科に4年通院しています。 春に担当医が後退しました。 その直後は落ち込んだ状態でしたが、だんだん元気になりました。 しかし、元気が良すぎるような感じで… 買い物をしたり、やりたいことがどんどん出てきたり、 些細な事で人にくってかかるようになりました。 新しい主治医から「躁転」していると言われ、 抗ウツ剤が減薬になりました。 10日ほど経ち、気分が落ち込んで無気力になってきました。 前主治医の時にも元気が良すぎる状態を何度も繰り返していますが 「セーブしないと落ち込みますよ」と言われるくらいで 「躁転」と言われた事も薬の調整もありませんでした。 医師が「躁転」という場合、双極性の可能性が高いのでしょうか? 医師に「双極性でしょうか」と質問してもいいのでしょうか? ちなみに薬は トレドミン25ミリ×3  →25ミリ×1に減らした ソラナックス0.4ミリ×3 →変更なし 睡眠剤と下剤もあり