• 締切済み

新生児のお部屋

今月2人目を出産しました。 ベビーベッドを置いてる部屋は、うちの都合上、上の子が普段テレビを見たりおもちゃを置いてるところで、ベビーベッドで赤ちゃんが寝ている横で上の子が過ごすので、しょっちゅう、「声が大きい」や、「ジャンプしない」など、注意するはめになってしまい、私も、いらいらし、上の子には注意ばかりでかわいそうで、赤ちゃんは、眠たいのに起きたりでうまくいかず、泣いてしまいます。 現状がよくなれるようなアドバイス、どなたかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • natttt
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.3

 2児の母です。上が3歳、下が10ヶ月です。  うちも初めの頃は、下の子が可哀相でした。上の子が手がかかるので、おっぱい1時間もお預けにされたり・・・  最近は、上の子は下がうるさくて寝られず、下の子も上がうるさくて寝られず、相すくみ状態で、やがてふたりとも限界が来て、同時にコテンと寝ます。  それでも下の子は、上の子にしいたげられても、親にほったらかされても、たくましく育ちます。  上の子にあまり注意をすると、ストレスになって赤ちゃんに意地悪したりすることもよくありますので、危険なこと以外は、出来るだけ多めに見て、赤ちゃんを可愛がることを教えてあげたらいいと思います。なでなでしてね、とか、可愛いね、とか、赤ちゃんがもう少し大きくなったら、こうやって遊んであげるんだよ、とか、赤ちゃんに優しいことをしてくれたら、たくさん褒めてあげるとか。  上の子もまだ要領がわからないので、だんだん赤ちゃんのいる生活に慣れてくると、うるさくしなくなると思いますよ。  うちのお姉ちゃんは、弟にとても優しいので、母の私はとても助かっています。

p-satomi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 下の子のほうのことばかり今考えてしまってて、上の子のほうにてをかけなきゃ。っていうことじたいおろそかになっていました。 感情も自我もはっきりしている上のこの事をもっと聞くようします。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.2

まずは赤ちゃんのお誕生をおめでとうございます。 最初の子は格別かわいいですが、二人揃うとかわいさは倍増しますから、 今から楽しみですよ。それはさておき、 うちの都合上とあるので、どうしようもないかもしれませんが、 隣ではしゃぎたい盛りのお兄(姉)ちゃんの騒音と いらいら注意するお母さんのぴりぴりが伝わると、 赤ちゃんも起きてしまうかもしれませんね。 まぁ、それでも眠たいときは寝てくれるのですが、あまり良い環境とはいえませんね。 一番いいのは、テレビとベビーベッドを別の部屋に持っていくという ことなんだと思います。テレビが台所でもいいでしょうし、 ベッドが台所でもいいのでは。。。と思ってしまいます。 赤ちゃんは意外と振動、騒音よりお母さんのいらいら、ぴりぴりに 一番敏感なので、とにかく一息ついて、深呼吸して、 それから、黙って、お兄(姉)ちゃんを別室に連れて行って注意しましょう。 別に悪いことをしているわけではないので、怒る必要はありません。 「赤ちゃんが寝られないから静かに遊ぼうね」でいいのです。

p-satomi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私のいらいらも影響。というの、とても勉強になりました。 上の子へたいして怒るのではなく説明のように、理解してもらえるようやってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.1

上のお子さんの年齢が記載されていると、その年齢の差、上のお子さんの年齢にあったアドバイスが受けられるかもしれませんね。 我が家は双子で前後に(笑)兄弟はおりませんが。主人が妙に力入れて歩く人で、非常に気になりました(笑) ただ、乳幼児は実際どんな騒音でも寝られます。 レース場でどんなに騒音でも寝ます。眠くなれば。 ただ、ベッドの周りに癒されるものがあれば?かもしれません。 レース場は癒しの場はなかったのですが。場所によっては、非常に子供には心地よい風が吹くので、それが騒音より眠気に走らせたのかも知れないし。 我が子はただ騒音に鈍かったのかも・・・・ でも、ペットと同じ部屋よりいいのかもしれません。 ペットって、乳幼児の手足かんだり(悪気なし)、舐めたり。こっちの方が衛生上どうなんだろう??と思いますから。 まだお子さんならば、下の子の面倒を任せる(表上)など兄弟愛を持ち込ませるとどうなんでしょうね。 結構、上の子って「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と言われると、ママから距離が離れたように思って寂しいようですが、その反面 「しっかりしよう!」 と思うみたいですが。 この質問を一旦〆て、再度、お子さんの年齢(月数)を掲載されて、ご質問なさるといいかもしれません。 こんなアドバイスでごめんなさいね。

p-satomi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 本当に眠いときは新生児は寝れるのですね。。 上の子の気持ちもちゃんと考慮してきくばれるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生児と上の子は最初から同じ部屋に寝かせてましたか?

    2人目妊娠中です。 今上の子はベビーベッドで寝ています。 下が生まれたらベビーベッドをもう1台用意する予定です。 (下が生まれる時、上がまだ1才なので。。) 上の子は新生児時代からよく寝る子で、夜中の授乳は1回あるかないかでした。 次産まれてくる子はよく寝るとは限らないですし、最近上の子のリズムがやっと整ってきたところです。 (決まった時間に寝て決まった時間に起きれるようになりました。) 下の子が産まれたら、夜中の授乳が落ち着くまでは別の部屋でママと寝たほうがいいでしょうか? 実際上の子は赤ちゃんの泣き声でおきましたか? 頻繁に新生児が泣いて、上の子の睡眠を妨げてしまうのもかわいそうだし、夜中2人に泣かれても対処できそうにないので悩んでいます。 というのも、産まれてくる赤ちゃんに使う予定のベビーベッドが組み立て式で、一度組み立ててしまったら、部屋のドアに入りません。。 ですので、最初に同じ部屋にベッドを入れてしまうと、分解しなければなりません。。 皆さんはどう対処してましたか? 上の子もある程度泣き声に慣れるものなのでしょうか?? 他の部屋で寝る場合はママは布団になると思います。 アドバイスお願いします。

  • 新生児の寝床について

    8月の初旬に出産予定です。 だんだんと出産準備も進んでいるのですが、ベビーの寝床について悩んでいます。 今のところ以下の2つの方法で考えています。 (1)ベビーベッド  ベビーベッド自体は兄夫婦からもらえるのですが、 アパートで場所が狭いと言うことがあり、また寝返 りをするようになると頭をゴツゴツぶつけるのです ぐに、撤退してしまったと友人から聞きました。 (2)ママと一緒のお布団で・・  スペース活用のため、ベビーベッドはおかずにママ と同じ布団で寝る方法を今考えています。しかし、 大人用のお布団は骨がしっかりしていない赤ちゃん には不向きと聞きました。  また、ベビーベッドではないとメリーの電動で動く おもちゃなんかもつけられないですよね・・ 基本的に(2)の方が今はいいのかな。。と思っていますが、大人用の布団が不向きということが一番のネックになっています。 3週間後までは、実家で里帰りをしその間はベビーベッド&ベビー用の布団で寝かせる予定です。 アドバイスをお願いします。  

  • 新生児にイケアの子供用ベッドって危険ですか?

    来春出産予定です。 ベビーの寝床は私がシングルベッドなので私の隣にベビーベッドと考えていました。 (部屋の構造上、お布団で添い寝は考えていません。) ベビーベッドは使用期間が限られるので、 少し大きくなったときまで使えるようなベッドはどうか?と考え始めました。 イケアの子供用ベッドに柵がついたものがあり、 この上にベビー布団を敷いてはどうかと考えました。 ちなみにこのベッド、幅はベビーベッドと同じ70センチ。 長さ(身長にあたる部分)がベビーベッドより40センチ長くなっているようです。 ただ、つかまり立ちなどを始めたらやはり危険なのでしょうか? 二方向は壁につけて落ちないようにします。 あともう一方は私のベッドと並べたいと思います。 初めての出産なので赤ちゃんがどれくらい動くものなのか分からず ベビーベッドを買うか悩んでいます。どなたかご教授ください。 イケアのキッズベッドです。→http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S69887445/

  • 新生児と電磁波

    もうすぐ一人目を出産する主婦です。夫は通信系のエンジニアです。 マンションの間取りの都合で、ベビーベットをリビングの横にあるPCルームに置きました。最初の数ヶ月は、夜は寝室で寝かせますが、昼間はこの部屋のベビーベットに寝かせますし、数ヶ月後は夜もこのベビーベッドで寝かせるつもりです。(寝室が狭くベビーベッドは置けません。) 以前から、電磁波によるガンや病気などのことが気になってはいましたが、実際科学的に証明されてるわけでもないからと少しタカをくくっていた気がします。ただ、疑わしいは避けるべきだと思うので、出産を目前にして、PCルームにベビーベッドを置いていいものか心配になってしまいした。 PCルームには、ノートパソコンとLCDのディスプレイと、Wi-Hiのルータがおかれています。パソコンは電源を切ればいいのだと思うのですが、ルーターは常に電源が入った状態なので、ルーターを別の部屋に置けないか夫に頼みましたが、配線の関係でルータを動かすことを断固拒否されました。ベッドはルータやPCから2.5メートル離れてるので、夫としては、心配する必要はないとのことなのですが、確実じゃない以上、後で悔やむのは嫌なので、私は子供のことが一番に心配です。 最悪、ルータも電源を切るように言われました、それだとあまりにも不便だと思いました。ほかに方法がないならそうしますが。 PCルームは日当たりも風通しもいいので、ベビーベッドをそこにおくことにしたのですが、最悪、奥のあまっいる小さくて暗いスペアルームにベッドを移動した方が安心か悩んでいます。 お聞きしたいのは、上のような状況で、乳児をPCルームに長時間放置するのはよくないか、たとえば、昔妊婦さんが使っていた、電磁波用のエプロンのようなものをルーターもしくは赤ちゃんにかけることで回避できるなど、解決策はあるかなどということです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 新生児がいる寝室について

    来月に初めての出産を控えています。 私と赤ちゃん用の寝室をどうしようか悩んでいます。 リビングに畳の間があるのでそこにマットレス+敷き布団を敷こうと私は思っているのですが、夫が底冷えするから畳の上にベッドを置くと言っています。 ちなみにベビーベッドも購入(昼間寝かせるよう)していますし、赤ちゃんが動き出したらベッドでは危険だと思うので、その場合すごく邪魔になってきます。 室温は冬はいつも24時間、20度~22度に保っています。 いつも薄着で家の中で寒いと感じた事はありません。 初めての子育てで相談する人もいないのでよく分からないのですが、うちのような状況でベッドは必要でしょうか?

  • ベビーベッドについて

    ただいま妊娠7か月にはいったばかりの3人目妊婦です。 そろそろ出産準備をしなければ!!と思い始めたのですが、ベビーベッドについて悩んでいます・・・。 2人目以降の出産で、ベビーベッドの準備をしなかったという方いますか?? 実は1人目出産の時にベビーベッドを購入し、2人目も少しの間使ったのですが、親戚が出産した際にベッドを譲ってしまい、今回はその親戚と出産が重なってしまったので、我が家にはベビーベッドがありません。子供のお友達のお宅からベビーベッドを貸してもらえそうなのですが、もし借りるとするとリビングにベビーベッドを置く予定でいるのでけっこう場所とるな・・・と考えると悩んでしまいます。昼間寝かせておくだけでも、やっぱりベビーベッドに寝かせてあげた方がいいでしょうか?上の子は昼間は幼稚園に行っているのですが、少し高いところに赤ちゃんを置いてあげないと、2歳になる下の子がイタズラしないかとちょっと心配で・・・。夜は同じ布団で添い寝になると思うので、昼間だけならベビーラックなどでもいいかな~と思うのですが、ベビーベッドほど長い時間寝かせっぱなしにはできないのでしょうか!? ベビーベッドを使用しないで2人目以降育児した方、昼間どんな方法で赤ちゃんを寝かせていたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 新生児との寝場所

    過去の質問をいくつか見たのですが自分に該当するものがなかったので質問です 12月の下旬が出産予定日で初めてのお産です 私が喘息持ちであること、室内で犬(長毛犬種で抜け毛が多い)がいることも考慮しすでにベビーベッドは用意してあります 現在夫婦でベッドで寝ており出産後も主人と一緒に寝たいと思っています そこで悩んでいるのが産まれてきた赤ちゃんと何処で寝るか、です 部屋数は余裕がありますので2パターンほど自分なりに考えているのですが 1.現在のベッドの横にベビーベッドを置いて寝る  (私たちの寝室は2階で、2階には部屋とトイレのみ) 2.和室にお布団を敷いて寝る(ベビー布団のセットも持っています)  (和室は1階、大人用の布団がないので買い足す必要あり・和室に犬は入ってこないようしつけ済みです) ベビーベッドは、生活が主となる1階に設置するのがいいと実母はいうのですが・・・ 1階に設置するならリビングに置いて、お昼間のお世話用にして和室で寝るか・・・ 2階に設置して1階で過ごすときはハイローチェアなど活用するか・・・ 色々悩んでいます こんな風にしたら良かったよ!とかこんな風にしたら失敗した・・・などなんでも結構です どうぞ皆様の経験やアドバイス、お願い致します

  • 新生児の添い寝

    今月の18日に出産しました。 初めてで分からない事も多く、なかなか 寝付いてくれなかったので添い寝をしました。 起きて気付いたら、自分の頭が赤ちゃんの上か横に のっかっている感じでした。横だったら問題ないのですが、 寝ぼけていてはっきりとは覚えてません。 本当に添い寝した事を後悔しています。 今の現状熱も平均で、おっぱいも飲みます。 お腹がすいたら泣きます。いつもと変わりはありません。 もし頭を圧迫してしまっていたらどういう症状 が出るのか、症状はすぐにでないものなのか、 教えていただけないでしょうか。 自分でも本当に反省しています。よろしくおねがいします。 先ほど回答していただいた方々、返事を何も せずにすみません。

  • 8月生まれの新生児寝具について

    現在37週の妊婦です。 出産準備は一通り済ませたつもりでいたのですが、暑くなってきた今日、赤ちゃんの寝具について用意しているものでよいのか心配になってきました。 ベビーベッドとマットレスをレンタルしましたが、ベッドパッドとシーツは自分で用意するようになっていたので、汗取りパッドを購入しその上には頻繁に取り替えられるようバスタオルを敷こうと思っていました。 しかし、バスタオルは汗は吸うものの、そのものにも厚みがあるし、コンパクトベッドをレンタルしたので、ベッドパッドもいくつかに折って使用するため厚みがあります。 なんだか熱がこもりそうで「この上に体温の高い新生児が眠って暑くないだろうか」と心配になりました。 夏産まれの子をもつ友人がいなかったり、ベッドを使用しないで自分と同じ布団で寝かせてたというなかったりしたので、経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 新生児の寝させ方について

    こんにちは。 生後10日の赤ちゃんについてです。 2つの点について心配していることがあります。 1、夜ベビーベッドで寝させていますが、すぐ手足をバタバタさせたりして起きてしまいます。 1人で寂しいのか、ベッドが冷たいのか…。 私のベッドで添い寝をすると、よく寝ます。 ただベビーベッドよりマットが柔らかい気がするので (すのこベッドにマットレスを敷いてその上に敷き布団を敷いて寝ています) 赤ちゃんの体に影響がないか心配です。 2、吐き戻しを防ぐため大人用の枕に赤ちゃんの上体を載せて寝させています。 ある程度経ってから平らに寝させるのですが、枕に上体を載せている方がよく寝ます。 赤ちゃんは平らにして寝るより、体が丸まっている方が安心する(おなかの中にいるときの体勢に似ているから)そうですが、これも赤ちゃんの体に影響がないか心配です。 どちらかだけでもいいので、わかる方おられましたら、アドバイスお願いします!

RJ3250WB印刷トラブル
このQ&Aのポイント
  • RJ3250WBで印刷中のステータスのまま印刷されないトラブルについて相談したいです。
  • 使用環境はiOSで無線LAN接続です。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る