• ベストアンサー

発達障害

今月3歳になる男の子ですが まだ 単語が5,6個ぐらいしかはなせません。 こちらの言うことは殆ど理解が出来ますし アニメのキャラクターの名前も自分では言えませんが 指差して相手に答えさせますが 正解を言うまで 納得しません。動作も機敏でよく動きます。 2歳から 託児所に入れましたが 先生から外で遊んでても団体で遊ばず 自分の好きな遊びをするなど色々指摘を受け このまま大きくなれば自閉症?と言う言葉が出てきました。 小児科に直ぐ連れて行きましたが 2歳では自分の好きな遊びをして当然で この子のように自分から色々遊びを見つけて 動ければむしろ優等生と言われ安心していたのですが もう3歳になるのに やはり言葉はでないし 11月から引越しの為200人規模の保育園に変わりましたが(以前は20人) ここではまだ1ヶ月ですが ちっよと 心配な点があります、例えば皆が砂遊びをしてるところに 両手をのばしてざーと腹ばいになって飛び込んできたりするそうです。家で一人を見ていると全くわかりません。 同じような お子様を育てた経験のある方や 知識のある方何か参考になることがありましたら 教えてください

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.3

こんにちは。 5歳の自閉症の男の子がいます。 「3歳で単語が5~6個」と言う状態ですと、「男の子は遅いから」という個性では済まされないかもしれません。 不安をあおるようで、大変心苦しいのですが……。 「こちらの言うことが理解できている」からと言って、油断はしないほうがよろしいかと思います。 例えば、発達障害(自閉症も含め)には色々あります。 家で、マンツーマンもしくは2人対1人くらいなら、話言葉を良好に理解できていたとしても、保育園などの「集団」になると、とたんに先生の話言葉がわからない…というタイプの発達障害児は案外大勢います。 それと「小児科を受診した」とのことですが……残念ながら一般の小児科では発達障害かそうでないかの判断はできません(そういう勉強をされたお医者様ならともかく)。 発達障害の診断を受ける場合は、専門の小児科にかかる必要がありますよ。 まず、保健センターに相談してみましょう。保健師さんよりも、児童心理士さんがベターです。 お住まいの自治体には、療育センターや、育児支援センター、育児相談といった機関はありますか? 市町村役場に問い合わせれば、そういった相談を受け付けている機関を紹介してくれると思います。 最近は、「巡回相談」として心理士さんが巡回していることもありますから、ぜひ問い合わせてみてください。 そういう機関を紹介してもらえなかった場合は、管轄の児童相談所に相談してください。児相には心理士さんが常駐していますから、相談を受け付けてもらえます。 万が一、発達障害の疑いがある場合は、そこから専門医や療育センターなどの紹介をしてもらえます(情報を持っています)。 最近は、待機がとてもとても増えています。 相談も数ヶ月待ちです。専門医の受診にいたっては「半年待ち」がザラですし、病院によっては「数年待ち」なんてことがありますよ。 そこから療育へ行くとしても「数ヶ月待ち~数年待ち」なんてことになってる自治体もありますから。 今は特にお困りではないかもしれませんが、今後、困った状態になって 「すぐに療育を!」と思ったところで、待機待機待機で、何とかしたくてもどうしようもない…という状態になってます。 早めに動かれることをお勧めします。 早めに動いて「なんともない」のなら、「心配しすぎちゃったねえ~」という笑い話でオシマイです。 時間は巻きもどせませんよ。 参考に、「全国の医療機関」を貼っておきます。

参考URL:
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu/map.html
syuucyann
質問者

お礼

早速に メールを頂き有難うございました。 ご指示の通り 早めに受診してみようとおもいます。 お忙しい仲 詳しく書いていただいて感謝いたしております。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.2

お近くにある保健所、子育て支援センターの 幼児相談へ行く事をお勧めします。 そこから医療関係への紹介もしてもらえます。 我が家の場合は保健所の相談から小児医療センターの 発達外来を紹介してもらい、小児精神科医に見ていただき、 脳波検査などを経て、発達遅滞と診断されました。 保健所に紹介状をもらい、予約をしましたが、見て もらったのは2ヶ月後ぐらいでした。。地域によっては 待たない場合もありますが、3ヶ月待ち、 ということもよく聞きますので、動くならば早めに 動くことをお勧めします。 それと、自閉症は先天性のものですので、 「大きくなったら自閉症?」というのは 間違ってますので。

syuucyann
質問者

お礼

早速に メールを頂き有難うございます。 ご指示の通り 行ってみようと思いま。 お宅様もどうぞ 頑張ってください。 有難うございました。

  • p88689
  • ベストアンサー率20% (31/149)
回答No.1

自治体で、発達相談センターみたいなところはありませんか? うちはそこで、発達検査を受けました。 発音がはっきりしないので、心配だったからです。 ブロック積んだりカードを見せて「わんわん」とか答えさせるようなもので、その後、しばらく月に1回通いました。 集まってくる子供たちの中にいる自分の子供を見て、この様子では発音は悪いが発達の心配はさほどしなくていいのでは?と母親として思い、 不安になったらいつでも電話させてくださいとお願いして、今は退所しています。

syuucyann
質問者

お礼

早速に メールを頂き有難うございました。 軽くてよかったですね。 健やかに成長される事を祈ってます。 早急に 手配をして受診してみます 有難うございました

関連するQ&A

  • 5歳女の子 発達障害でしょうか?

    小さい時にふと娘の不思議な仕草を検索してからというものの、娘に発達障害の可能性があるのではといつも考えてしまいます。 娘4歳後半の時にサリーとアンのテストをやったところ、不正解。 5歳前半になった今は正解をするのですが、答えを覚えてしまっただけでは?と心配です。 (ちなみに理由も自分の言葉で正しく言えます。) ですが、今日習い事のお友達と外食をした際に、「わたしの一番仲良しのお友達はだーれだ!?」と唐突に話始めました。 習い事のお友達とはプライベートな話はあまりしたことがありません。仲良い友達というのは保育園の友達のことだと思われるのですが、「誰と言っても、◯◯ちゃん(習い事のお友達)はあなたの保育園の友達の名前を知らないと思うよ」と言ったら、はっ!とした様子でした。 相手が明らかに知らない情報をさも知ってるかのように話始めてしまうのは、やはり心の理論を獲得してるとは言えない状態なのでしょうか? それ以外にも唐突に自分が見ているアニメキャラクターを、相手もさも知っているかのように話し始める時があります。とても不安です。 子供あるあるなのでしょうか…視野が狭くなってしまっていて、娘のことしか見えなくなっています。 発達検査などは何度も受けていて、その都度問題ないと言われています。 ほんとに楽しく育児がしたいのにこんなことばかり考えてしまう自分がいやです。 心の理論について、どなたか教えてくださると嬉しいです。

  • 発達障害?

    保育園に通う四歳7か月の男の子です。 園から呼び出され、発達障害の検査を一度受けたほうがいいと言われました。戸惑いとショックで涙が溢れました。 内容は、自分の興味のあることはできるが、みんなで歌を唄ったりしていると急に外に飛び出してしまう。 静かにしなければいけない場面でも、大きい声を出してしまう。 団体行動が苦手ってゆうことだと思います。 色んな子供を見られている保育士さんが、言われているんで他の子よりもひどいんだと思います。 確かに運動会を見に行った時もみんながダンスしている中、1人地面の砂をいじっていたりしましたが、音楽会では、上手に楽器も使えていましたし、歌も歌ってました。 言葉が遅いとかはなく、仮面ライダーが大好きな普通の男の子だと思っていただけに、ショックでした。 半年ほど前に離婚をしたので、情緒不安定かなぁとは思ってたんですが… これだけの説明では分かりにくいでしょうが、発達障害にも、色々とあると思うのですが、どんな発達障害が考えられますか?

  • 発達障害

    我が子が自閉症児の特徴にあてはまる部分があり、悩んでます。心配しているのは ・言葉の遅れ(来月に四歳になりますが、他人にはっきり聞き取れる言葉で話せません何だかわからないことは喋ってます) ・ミニカーを一列に並べて遊ぶ ・感覚過敏 ・保育園に行ってますが、よく友達とトラブルを起こしてます。 ・他の兄弟と比べ、育児中に違和感を覚えることがある(細々とあり、具体的に説明できませんが……) バイバイは普通にできます。三歳半の健診でひっかかり、その時に感覚過敏があるとこを指摘されましたが、当時、私に発達障害についての知識が皆無で、それが何を意味するか全くわからず、向こうも気を使ってなのか、具体的には何もなく。ただ、育てにくい子供だと言われました。市でやってる育児相談の日取りのプリントをもらいました。その時に、子供を遊ばせ、その様子を観察しながら話すので、名札を背中に貼られたのですが、我が子は少し遊んでは名札をきにし、最後はむしりとりました。 専門家に相談する必要があるなら、専門家は誰なのでしょう?どこへ行けばいいのでしょう?

  • 小児精神科の広汎性発達障害の診断

    2歳7ヶ月の娘が先日小児精神科で広汎性発達障害と診断されました。医師は娘の遊ぶ様子と私(母親)の話から診断されました。脳波の検査や発達のテストなどを想像していましたが、広汎性発達障害とは3歳前にこれだけで診断出来るものなのでしょうか? それと広汎性発達障害についてですが、「人の気持ちを汲み取ったり周囲の状況を判断する力が自閉症ほどではないが、健常の子よりも弱い」「自閉症と健常の子との境は比較的はっきりしているが、広汎性発達障害と健常の子との境は非常に曖昧」という説明を医師から受けました。 その時はショックで何も言えなかったのですが、今考えるとよく解らない説明で・・。私は自閉症と広汎性発達障害は同じもの(総称)だと思っていたので???です。実際にはどうなのでしょうか? ちなみに複数の専門家(心理士)には「自閉症ではないと思うけどグレーゾーンですね」「2歳なら個性の範囲だけど・・」とか「個性なのか軽い自閉症なのか解らない」と言われています。 娘はマイペースで人懐っこい性格です。言葉は自分の名前と年齢は言えます。3語文で話しますが、自分の要求と独り言が多いです。コミュニケーションは「(おやつなど)ママ、いっしょにたべよう」「ほん、よんで」「どらえもん、うたってほしい」などと自分から言います。オモチャなどを見せに来たり、ままごとを一緒にしたり。アニメソングが流れると「ママ、たって」と一緒に踊るように促します。ひょうきんな子なのでカゴを頭に被って「ママ~、ロボット」などと笑わせてくれたりもします。家族は診断に半信半疑です。 セカンドオピニョンを聞く為に来月小児神経内科を受診予定です。医師の広汎性発達障害と自閉症は違うような説明と3歳前での診断に疑問を持ちました(以前からネットなどで調べていたものとは違うようなので)。詳しい方や経験者の方がおられましたらぜひ、ご意見お聞かせ下さい。

  • 1歳9ヶ月の息子 やはり発達障害?

    1歳9ヶ月の息子がいます。 周りの同じ位の子はブロックで遊んだり、トミカに興味があったりするのに、うちの子の遊び方は、鍋に積木を入れてゆらしてるだけとか、未だに引き出しの中の物を出すだけなど、遊びに進展がありません。 窓の開け閉めに熱中していたり‥ 絵本もやぶったり、読み聞かせなんて全然できません。 こんな子っていますか? 1歳前位の子がこんなもんならわかるのですが、やっぱり変ですよね? 全体的に幼く、言葉も遅いし、自閉症などの発達障害に多々あてはまるので心配しています。保健所では今のところ様子見です。

  • 自閉?発達遅延?

    二歳と八ヶ月になる娘が言葉とコミニュケ-ション力が遅く、健康診断で 「自閉傾向があり、疑わしいが、まだ何とも言えない、様子を見る」 と、小児神経科医に言われました。 誰かに否定して欲しくて、他の小児神経科医にも見て貰った所、 「自閉の印象は受けない、発達遅延ではないか」 とのことでした。 何をどうしたらよいのか途方にくれています。 話かけ、言い聞かせ、コミニュケ-ション、などはもちろんの事、 診断もつかず、気持ちが落ち着かないのです。 何があっても我が子と受け止める気持ちの時もあれば、途方にくれる時もあります。 アドバイスを頂けたらと思います。

  • 発達に遅れのある娘(長文です)

    今5歳2ヶ月の娘が、小児専門のセンターで発達状態を調べました。 言葉が遅いのと、理解が遅いと言う理由です。 結果としては、異常なし ですが、微妙な感じがあるとの答えです。 言葉、運動、概念といろいろな乳幼児発達スケールという、 出来るできないを○×でテストすると、娘の発達状況は4歳4ヶ月でした。 発達指数は87点(合格点85点)でギリギリ合格でした。 でも、自閉症、多動などの、病名を付けられるほどではないが、 個人差の発達にしては遅すぎるとの回答。 無理やりこぎつけで振り分けるなら、自閉症っぽいかなと言う感じだそうです。 もともと、言葉の遅れはきになっていましたが 発達の個人差はあるので様子を見て保健センターに通う程度にしていました。 昨年保育園の年中になって新しい先生から指摘があり、病院で調べる事に。。 とても病院が混んでいるので8ヶ月待ちでやっと見てもらえました。 ただ、病院出の検査結果を保育園の先生に伝えても腑に落ちない感じになると思います。家の娘を問題視しているからです。 自閉症とはっきり言った方がきっと先生は納得するとおもいますが、 そうじゃなく、はっきりしないしない診断なので困っています。 先生の言っている事が完璧に理解出来ないのは、娘に異状があるからであって、自分の指導不足のせいではない! と、遠まわしにいつも言われます。 公立の保育園でも先生達の評価ってあるのかわかりませんが、自分の評判がとても気になる先生のようです。 保育園の先生には、この病院の診断をどう伝えればよいでしょうか? 自閉症と言う言葉を使いたくないのです。 きっと騒ぎ立てると思いますので。。。 娘はトラブルは一切なく、友達ともよく遊びます ただ、会話が続かないのと、難しいルールの遊びが苦手です。 よろしくお願い致します

  • 2歳5ヶ月の男の子に自閉症や発達障害の可能性があるように思えます。

    最近(ここ2週間)でジャンプをし始めたのと、くるくる回る(5回くらい回るとふらついて寝そべるのを4.5回繰り返す)ようになりました。本人はうれしくてやっているようです(保育園の先生にはできるようになってうれしくてやっていると言われました)が自閉症の特徴との事ですので非常に心配です。 現在の状況は以下のとおりです。 ・言葉がやや遅い (単語はたくさん、二語分は少々、こちらの質問には単語で反応か指差で答えます。) ・お手伝い等はかなりやってくれます。 ・いっしょに遊んでと誘ってきます。 ・保育園でもいろんな子と遊んでいるようです。 ・電車が大好きです。 (車や電車のおもちゃを手で動かして遊ぶのが好きです。*タイヤには興味が無いようです。  よく寝転んで動かしています。) ・保育園に迎えにいくとうれしくて走り回ります。 ・他動、こだわりはありません。 同年代のお子さんの抱えている方いかがでしょうか?

  • 1歳三か月の息子に発達性障害の疑いありと言われ

    無知ですいません。発達性障害とは何ですか?自閉症などと関係あるのでしょうか? 32歳男性です。妻から聞いたのですが保育所の無料で集まる会?みたいなのがありいろいろ相談したみたいです。 内容は 1.よくかんしゃく虫で頭を床に強く打ち付けたりして興奮し自虐行為をしたりよくぐずる。   一時治ってたが最近しはじめました。 2.歩くことはできないのですがよく爪先立ちをする。 3.よく両手を振る行動をして表現する。 4.まだ あ-あ- としか言えず言葉をしゃべれない。 5.物、絵などをみても指さしができない などが当てはまってるとのことです。個人的にショックがないといえばうそになります。 今度地域の療法士などに相談されては?といわれました。まだ1歳なのにそんなことでわかるのでしょうか? 無知ですいません。なにかわかる方経験者おられたら教えてください。

  • 広汎性発達障害

    初めまして。 5歳の娘のママです。 娘は赤ちゃんの時からものすごくカンが強い子でした。 神経質な子だとは思っていましたが幼稚園に通うようになり他の子とは少々違う部分があるような気がしていたのです。 ・気持ちの浮き沈みが激しい ・初めての事をするとき号泣し手がつけられない ・物事を先に考えて先の事がわかってないと不安でたまらない ・次の日の事を前日から心配し泣いたりする ・周りに先の出来事を何度も聞きまわる ・接する相手により態度が全く違う ・思わぬ部分で泣く ・伏し目がち ・初対面のお店の店員さんなどには平気で質問などできる ・言葉などは普通 ・ものすごくマイペースな部分があり周りを気にしない 以上の様な症状があるのですが・・・ 知人に小児神経の先生がいて相談したら「広汎性発達障害」の部類に当てはまるかぁ・・lと言われました。しかし娘の場合は知的障害・自閉症の疑いはないそうです。 娘の父親・義理母・義理兄も娘以上に同じ症状があるので遺伝を気にしてたのですが やはり遺伝があるようです。 娘は治るのでしょうか? 娘にどう接してあげれば良いのでしょうか? 習い事をさせてあげたら良い。と先生に言われたのですが どんな習い事をさせたら良いのでしょうか?