• ベストアンサー

通信制大学の進学を真剣に考えていて、現在、放送大学・人間総合科学大学・武蔵野大学を候補に上げています。

家庭があり、仕事もしていて、すごく田舎に住んでいるためスクーリングや試験に通うのがとても困難なため、通信制の大学を考えています。 現在は上記3校を視野に入れていますが、スクーリングや試験会場にまったく(1度も)いかないということは可能なのでしょうか? 大分市内・別府・北九州あたりなら、頻繁でなければ(日帰り)いくことが可能です。 どこを選ぶのが一番良いでしょうか? また、人間総合科学大学は、卒業研究が必須となっているようですが、これはネットなどではだめなのでしょうか? 色々な詳しい情報をお待ちしております。 なお、学習したいのは「心理学」です。 ※ネット環境・スカパー有

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

以前、武蔵野の通信の3年に編入し卒業しました。 試験はネット上で大丈夫ですが、どうしても4年での心理学実験のスクーリングには行かないといけませんでした。3日間くらいだったかな? (そこ(大学)でデータを取ってレポートにして提出するため。) 卒業研究は取らなくても卒業できました。 卒業式も出ませんでしたが証書は送ってくださいました。 心理にもいろいろな分野の科目があって、それをひと通り勉強でき、 系統的に勉強するのに本当によかったです。何より学費が安いです。なのにその金額の中から教科書を買わないでも送ってもらえます。単位試験の前に細かいエクササイズの小テストがあったので理解が深まりやすく、後の大学院進学にすごく役立ちました。 こちらは全科履修ではありませんが、放送大学及び大学院で興味のある科目もいくつか取りました。しかし、どうしてもその時間に視聴できないことも多く、(録画できたテープもたまったりして・・・)自分の場合は、結構放送大学の地域のセンターの方にテープを聴きに通うことになりました。(この辺りはお仕事など、個人の状況にもよると思いますが・・・。) なので、大学のセンターが近くにないのなら、どうかなあ?と。 人間総合科学大のほうはよく分かりません。 ご家庭、お仕事あっての勉強は大変ですよね。でもそういう仲間が大学のネット上のフォーラムで励まし合って最後までがんばれたので、私は結構、武蔵野をお薦めしてしまいます。ご検討されてみてくださいね。

yuzuoba
質問者

お礼

心理学実験については、ちゃんと調べてみます。 「お勧め!」といわれると、とても心強いです(*´▽`*) 学費が安いことや、小テストのことなど、かなり魅力的ですね。 本格的に検討してみたいと思います♪

その他の回答 (4)

  • isoisojin
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.5

#4です。 訂正がありました。 学習センターは別府ではなく大分市の別府大学大分キャンパス内でした。期待させたようで、すみませんでした。下記URLを参照してください。

参考URL:
http://www.u-air.ac.jp/hp/center/kyushu/index.html
yuzuoba
質問者

お礼

お返事遅くなりましたが、わざわざ訂正していただいてありがとうございました(*´▽`*) 自分のほうでも調べてみて、わかりましたが、大分は少し交通の便が悪いようですね;; また色々調べて検討して見ます☆

  • isoisojin
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.4

私は放送大学に3年次に編入し学びました。現在は当初の専攻を卒業して、別の専攻に再入学しています。学費が希望する受講科目数(多くは2単位)の単位毎に支払うのでその時の家庭の状況、仕事の状況、経済状況等によって前期、後期の受講科目数を任意に決めて支払らうことができます。また試験の日程にあわせて受講科目を決定するなどかなり自由に選択できます。私の場合、短期間の卒業を希望していたわけではないので、ある期は未履修であったり、経済的に余裕がある場合は7科目程度登録したりとかなり自由に受講していました。試験は各都道府県にある学習センターで行われますが、1度目が不合格でも2度目の試験までは追加費用なしで受けられます。面接授業は必須なのですが、好んで受講しました。やはり大学の教官に直接講義を聴くというのは教材やメディアでの学習とは異なるものがあります。質問も自由にできますからいい機会だと思います。また、受講生の年齢の幅や経験も異なるので、そのような方々とお会いできるのもいい刺激となりました。なお、面接授業は都合がつけば自分の登録学習センター以外でも受講できます。卒業研究はそれを履修する場合とその単位数分を通常の科目履修で済ませることが出来ます。面接授業も土日集中型ですと朝10時から夕方6時ごろまでですので日帰りができる学習センター(面接会場)があるとかなり受講できるかもしれません。別府と北九州に学習センターとサテライトスペースがあるようです。以上おおまかな放送大学情報でした。

yuzuoba
質問者

お礼

そのときの家庭経済を考えて受講科目が決められるというのはとても嬉しいですね。 しかし、大分にあることは知っていましたが、別府と北九州にもあるのですね!!! これはまた最有力候補が増えちゃいました。 朝10~夕方6時で別府での受講なら十分可能な範囲です。 有力情報ありがとうございました(*´▽`*)

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.3

今ではまったくスクーリングに参加しなくても卒業できる通信制の大学もあります。 八洲学園大学は、一度も大学に行くことなく卒業できます。 また、早稲田大学の人間科学部eスクール(通信教育課程)は、科目の履修方法によってスクーリングなしで卒業できます。

yuzuoba
質問者

お礼

八洲学園大学は一度調べてみたのですが、自分の学びたいものと少し違うような気もしたのですが、もう一度よく調べてみます^^ 早稲田のほうも、とてもよさそうですね。 早稲だって聞くと、それだけでとても敷居が高そうな気がしますが、真理を学ぼうと思ったらどこも大変な努力が必要なのですよね。 そちらも調べて見ます☆ 本当にありがとうございました(*´▽`*)

noname#111031
noname#111031
回答No.1

各大学のHPを検索して要項を調べることが第一歩です。 通信教育でスクーリング免除は絶対にあり得ないと思います。それらも ちゃんと調べられます。それからでしょうね。

yuzuoba
質問者

お礼

一つ一つの大学のことを、自分なりにもっとよく調べてみたいと思います。 わからないところは直接問い合わせてみたほうが良いですね^^ ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 大分県北に住む、通信制の大学進学を考えている主婦です。

    私はいつか障害児とかかわる介護のお仕事がしたいと思い、介護福祉士の資格取得を目指して現在ホームヘルパーをしています。 しかし、残念ながら児童とかかわるお仕事は「保育士」の資格を持っていないとできない(とても困難)だということがわかりました。 そこで、通信教育で保育士の資格が取れる大学(短大)を色々探してみて、いくつか候補も決まっていたのですが、保育士の資格を取るには長期の施設実習があるとのこと。 スクーリングは近ければある程度通えます。 普通の実習も自分で近い場所を探して受けることができます。 だけど、施設実習では外泊をしないといけないと聞きました。 家庭のある私は外泊はできません。 色々悩んだ挙句、実習のできない今は資格は取れなくても近くでのスクーリングだけですむ、通信制の大学(心理学が学べるところ)に進学しようと考えています。 そこで、スクーリングが大分県北付近もしくは北九州付近で受けられる通信制の大学もしくは短期大学をご存知の方がいましたら教えてください。 ※障害児に携われる仕事なら、こんな資格を持っておくと良いよ。こういうところに問い合わせてみると良いよ。などの意見もお待ちしています。

  • 社会人通信制大学院。放送大学院か武蔵野大学大学院か。

    社会人通信制大学院。放送大学院か武蔵野大学大学院か。 福祉職地方公務員で障害者施設勤務15年、2年前に社会福祉士を取得しまして、現在、心理学をベースに社会福祉を研究しようと思っています。将来的には、大学教員を目指しています。働きながら通信大学院で心理学(アドラー派を中心に)からの社会福祉研究したいと思い、当初は放送大学大学院の生活健康科学プログラムの受験を考えていましたが、武蔵野大学大学院の人間学専攻も福祉職の心理学的な視野での研究のしやすさと学習・研究のしやすさに引かれるものがあります。現在、二つの大学院の研究計画書の構想を練っています。しかし、放送大学院の入試のネックは英語です。全くできないわけではありませんが、辞書持ち込み可能でも、ある程度の構文の復習や専門単語の復習は必要となります。  このような状態ですが、客観的にみて、どうしたらよいでしょうか?どちらかに絞った方が良いなど、何でも良いのでご意見をいただきたく思います。

  • 武蔵野美術大学の通信制

    武蔵野美術大学の通信制 現在宮城県在住、高校3年生のものです。 国立大学を条件に、大学進学を目指していましたが、前期試験に失敗してしまいました。 後期に望みがないので、いろいろネットで調べていたところ 武蔵野美術大学の通信制があることを知りました。 もちろん、スクーリングがあることや、画材の費用がかさむことも承知していますが、 国公立よりも学費が安いことに驚きました。 というのも、高校2年生の時、普通科でしたが美大に行きたい!と思い いろいろと調べたことがあり デッサンの勉強ができていないことと、学費の関係で諦めたことがあったからです。 (その時は通信制の存在を知りませんでした) 将来は、物書きか画家になりたいと思って過ごしてきました。 今でも、作家か、Webデザインなどに興味を持っています。 親に相談してみたところ、できれば国立大学に、とのことで 浪人して国立大学文学部を目指すか、武蔵野美術大学の通信制に入学しようか悩んでいます。 武蔵野美術大学の通信制ならば 専攻は絵画か日本画をやりたいです。 親は就職が心配なようです。 ご存知の方は就職事情を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 早稲田の人間科学部人間情報化学科と上智の総合人間科学部心理学科を帰国子

    早稲田の人間科学部人間情報化学科と上智の総合人間科学部心理学科を帰国子女試験で受けて、どちらとも受かったんですが、どちらに進学するか迷っています。 早稲田は大学名のブランドもあり、自由に学習ができるというところが魅力的なのですが、上智の心理学科はとても偏差値が高くそして倍率も高いところなので、どちらを取るか決められずにいます…。自分でなかなか決められずにおり、入学費の振り込み日の締め切りもせまってきたのであせっています。他の人の意見を聞き参考にしたくてここに書きこみました。 先輩方に話をすると、上智を押す人が多いのですが、親や先生など大人の方は早稲田を押す人が多いです。この2つの大学、学部に関しての意見、なんでも良いのでお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 大学入試、落ちました。その2

    3つ私立大学を落ちました。再度、同じ大学を受験するつもりです。後期試験の試験会場は、受験する大学ではなく、「学習塾(大手というか、名の知れた学習塾です)」が試験会場です。平日に試験はあります。今の時期、大学は、春休みだと思います。教室が空いているのに、試験会場は「学習塾」であるのか?大学と学習塾は、なんらかの形でつながっているのでしょうか?

  • 大学入試のスクーリングについて

    今冬、センター試験が必須のAO入試で某大学を受験しようと思っています。 このAO入試では、事前に説明など(?)をする「スクーリング」に参加することが必須となっています。 このスクーリングはオープンキャンパスと違って、学校の制服で行かなければならいないものでしょうか?

  • 大分大学への進学

    この間センター試験を受けてきました。 6割を目指していたのですが、見事にこけて500を割るという始末。 第一志望に届かないどころかいける大学すらない状況です。 いろいろ探してみた結果、二次逆転も考えて受かる可能性があるのは 大分大学じゃないかと判断しました。 そこで大分大学の評価や情報(キャンパスライフなど)を知ってる方がいましたら、 是非教えて頂きたいです。 いきたい学部は工学部で、知能情報システム学科を考えています。 大分大学の配点でセンター試験 336/625(53%) かなりきついことはわかっていますが、勉強のアドバイスなども、 して頂けたらうれしいです。 あと合計1025点中どの程度とれば合格するのでしょう? 浪人も視野いれています。 長々と申し訳ありませんでした。ご教授して頂けるとうれしいです。

  • 看護学士になるには(放送大学か人間総合科学大学か)

    2年過程の看護専門学校を卒業して現在総合病院で勤務しております36歳の東京都内在住の男性ナースです。将来看護教員になる目標もあり、どうしても看護の学士を取得したいと思っています。放送大学と人間総合科学大学との選択で本当に迷っております。放送大学は医療に関する科目が豊富でテレビでの講習も多く講義内容が魅力です。一方、人間総合科学大学は、ナースが多く編入学され高い卒業率が魅力です。いずれにしても、フルで仕事をしていて多少の立場があるため、スクリーニング等を心配しております。2年間という期限(在学年限6年)が科学大学に対し、10年まで在学可能な放送大学は安心します。どちらも3年次に編入学できる資格はあり、意欲は高く持っているつもりです。経験者の方、いらっしゃいましたらどうぞアドバイスをください。

  • 上智大学の総合人間科学部心理学科を目指しています。

    Yahooの方にも投稿させていただいたのですが、より多くの人の意見を聞きたいのでこちらにも投稿させていただきます。 上智大学総合人間科学部心理学科を目指しています。 といっても自分は普通の高校生ではなくて、今月(3月)まで高2で、来月から高校を中退して、予備校に行く予定です。 受験資格は高認(大検)を取って受験する予定です。 しかし、高2の授業は全く受けていません・・・。小さい頃から病弱で、高校生になると、じんましんが出るなど、無理をしても行けなかったのが残念です。 上智での受験科目は、英語、世界史、国語を受ける予定です。 英語についてですが、この中では一番得意です。TOEFLなどは受けていませんが、英検の2級を中一の頃に取りました。 赤本の長文問題も読んでみると、完璧にとはいきませんが、それとなく内容も把握できる感じです。 英語については、予備校での授業とともに、公文のSRSという速読速解を鍛える教室があるのでそこに通うつもりです。 問題は、世界史と国語(特に古典)で、本当にさっぱりです。授業受けてないので当然ですが・・・;; 参考書は、ネットや本で調べてそれぞれこんなテキストを買いました。(もしくは買う予定) 世界史 ・(山川)詳説世界史ノート ・(山川)詳説世界史研究(辞書代わりに) ・山川の一問一答(具体名は忘れました。) ・高校の教科書、(山川)詳説世界史 ・青木の世界史実況中継(代ゼミ) 古典 ・(代ゼミ)望月の古典実況中継 ・(東進)ゴロ565 ・漢文ヤマのヤマ ・(文英堂)理解しやすい古文 こんな感じです。 世界史の勉強法としては、教科書をまず一時代読み、その部分を世界史ノートで解き、分からないところを詳説世界研究で調べる。 というような勉強の仕方を考えてます。これを繰り返して、一問一答も解きながら覚えていこうと考えています。 古文、漢文については全くお手上げです。とりあえず評判のいい本を買ってみようという風に思っていますが、勉強法がわかりません。 来月初旬に、予備校の特待生試験(範囲は英語と国語『現代文・古文から』)があり、今唯一勉強している科目なのですが、とりあえず「理解しやすい古文」を読んでいっています。 長くなりましたが、質問です。 ・世界史と国語(特に古文、漢文)いい勉強法があれば教えてください。 ・いい参考書などあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文系出身者の医学部への編入について。

    編入試験科目が生物・生命科学・化学・自然科学と様々あり同一ではないので、受験する大学を決定したあとで科目を絞り学習した方が効率的でしょうか?高1から理系は学習していないため現在は科目の名前区別も正直危ういです。どこから攻めるべきでしょうか。