• 締切済み

交通事故が原因で仕事をクビになりました。

よろしくお願いします。 交通事故が原因で会社を辞めざる負えなくなりました 正確には会社との話し合いで退職勧奨での退社です。 退社した時期は事故の治療中でその後も入院 手術な どを行い現在は症状固定になり後遺症等級を申請中です、今後仕事をしたいと考えていますが下肢障害(膝 腰)が残り以前はトラックドライバーをしていましが前職はおろか歩行するにも杖があってやっと動ける状態で同姿勢でいるのも辛い状態で職業に就けるかどうか分かりません。 前置きが長くなりましたが相談内容は事故関連のホームページを見ていると「事故が原因で仕事を辞めたり辞めざる得ない場合は失った職業に関しての保障(休業損害)と傷害慰謝料(入通院慰謝料)の両方請求できる」(症状固定までの休業補償は損保会社より貰ってました)と言う判例を見かけました、知識が浅い為内容が良くわかりません。 そのホームページを見るまでは通常の傷害慰謝料(入通院慰謝料)で職を失った部分を増額し請求すると思っていました。 どうなんでしょうか? それともあくまでも障害等級を元に遺失利益として請求するのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • gabai
  • お礼率76% (16/21)

みんなの回答

  • fumi-33
  • ベストアンサー率31% (60/192)
回答No.2

1.です。 出来れば交渉は弁護士を通じて行ったほうがいいかと思います。 過失がないのであれば弁護士料は、保険支払い総額の2~3パーセント が適当だと思います。 後遺症として遺失利益で保証される事は間違いないので 専門家を使いましょう。 お大事に。

gabai
質問者

お礼

fumi-33さん大変参考になりました。 回答どうもありがとうございます。

  • fumi-33
  • ベストアンサー率31% (60/192)
回答No.1

今回の交通事故の原因、過失割合が触れられてないので 詳しくお答えできませんが、相手に過失が多い場合、 相手の保険会社が第三者機関の事故調査法人を使い障害認定を致します。 これは国の障害等級とは関係なく審査されます。 期間として3ヶ月ほどです。 休業補償、入院慰謝料、60歳までの得られるはずの給与相当額等を 請求しもらう事ができます。

gabai
質問者

補足

fumi-33さん回答ありがとうございます。 事故は当方が 信号待ちの時に追突されました。 通院中に乗客として乗ったタクシーが右折車に衝突しました。 両方の事故とも当方に過失はありません。 第三者機関の事故調査法人とは[損害保険料率算出機構]のことですか? と言う事はあくまでも後遺症として遺失利益で保証されると言う事ですか

関連するQ&A

  • 主人の交通事故の補償金についてお尋ねします。

    2年ほど前主人(事故当時65歳)が車にはねられ(こちらの過失なし) 手術入院1月、リハビリ通院(毎月20日位)9ヶ月して症状固定をしま した。現在までに保険会社からは休業補償として毎月15万(アルバ イト先の給与証明提出)で症状固定までは補償を受けました。 他には治療費、入院経費等は補償してもらいましたが、今回、後遺 傷害12級の6という認定が出ましたが、保険会社の顧問医の事前 審査では9等級ということでした。この件について異議を申したいの ですが、異議を申し出て認められるのでしょうか? またこの12級の後遺障害での示談となると標準的な補償額は どのくらいになるんでしょうか? (1)後遺障害224万? (2)慰謝料? (3)休業補償1500000 受給済み (4)ほかに請求できますか? 以上今後の損害請求の目安にしたいと思いますので参考程度の 請求額を教えていただけませんか、なを主人は症状固定後自費で リハビリ治療を続けております。アルバイトは今後できる見込みは ありません。   どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 人身事故損害賠償金

    平成20年5月10日の事故について 保険屋より損害賠償金の案内がありました。 状況:車同士の追突事故 過失:10:0(当方過失0) 症状:頚椎、腰椎捻挫 総治療日数:192日 通院延日数:平成20年5月12日~11月10日(183日) 実通院日数:139日 後遺障害14等級9号認定 以下の通り保険会社より提示 治療費 :845563円 通院費 :   400円 休業損害:192775円 慰謝料 :700000円(667600円のところ考慮して) 小計 :1738738円 後遺症 慰謝料、 逸失利益 : 750000円 合計   :2488738円 既払額合計:1038738円(治療費+休業損害) 支払額 : 1450000円 となりますが、 11月10日以降、第三者による傷病届けを出し 今年の2月19日症状固定としました。その場合 総治療日数:284日 実通院日数:191日 となります。 (1)慰謝料はこちらの期間で請求してよろしいのですか?  請求は地裁基準で行いたいと思います。 (2)また11月10日以降の治療費立替分も請求したいのですが  大丈夫ですか? (3)後遺障害の慰謝料増額はできますか? *事故当時32歳バイト(日当1万以上)事故により退社  現在33歳 会社員 事故退社後に収入が大幅減となった。  以上の点で回答して頂けたらと思います。 宜しければ(1)と(3)は計算方法も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 交通事故 もらえるもの

    保険に詳しくないので、、とりこぼしのないようにしたいと思います。 当方過失0の追突事故に遭いました。 後遺障害14級に認定されました。 もらえるのは 加害者側の任意保険から  ・治療日数(または通院日数)×2×4200円から算出される慰謝料  ・通院に要した交通費  ・休業損害(これは仕事を休んだ場合ですよね?逸失利益とは違うのですか?) 自賠責から  ・後遺障害賠償金一律75万円 自分の任意保険から  ・搭乗者傷害 死亡保険金500万円に加入しているので×4%=20万円 このほかに請求できるものはあるのでしょうか? 自賠責賠償金75万円のほかに、自賠責慰謝料32万円がもらえると聞いたのですが・・・。

  • 交通事故の損害賠償の支払明細について。

    相手方保険会社さんから、損害賠償の支払い算出書が送られてきました。 14級9号「局部に神経症状を残すもの」と認定されています。 実通院日数 約120日 =============== 傷害分として==== ・治療費(支払い済) ・通院費(支払い済) ・休業補償(支払い済) ・傷害慰謝料 後遺症障害分として==== ・後遺症障害慰謝料(75万) =============== 以上の明細しか書かれていません。 質問1 「後遺症障害逸失利益」を明細に組み込むように、 保険会社に請求することは可能ですか? 質問2 「後遺症障害慰謝料」というのは、75万円で決定なのですか? それ以上、保険会社が支払うことは無いのでしょうか? 以上、二点回答を宜しくお願い申し上げます。

  • 交通事故・示談について

    昨年7月に事故に遭い、先日後遺障害の申請をしました。 後遺症の書類は昨日送ったのですが、先に損害賠償、入通院慰謝料・休業損害などの示談を行っても大丈夫なのでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 交通事故

    100対0の交通事故の自営業被害者です。保険会社に休業損害を請求したところ、まだ通院中なのに休業損害は事故発生後1年までしか払えませんと言ってきました。納得いかないのでこちらも弁護士に相談しようと思っています。慰謝料などではもめると思っていましたが、まさか休業損害まで支払いを渋って来るとは思いませんでした。このような経験された方いますか?どのように対処しましたか?

  • 交通事故による交通事故による保険請求について

    先月交通事故にあいました。 自損事故で、後部座席にいた私が骨折と頭を縫う怪我をしました。 保険の契約者が私なので、 自動車の任意保険の人身傷害から医療費や休業損害がでるそうです。 主人が会社で家族傷害保険に入っているそうなのですが、 そちらの方にも医療費や休業損害が請求できるのでしょうか? 両方の保険会社に医療費を請求するのが可能なのかわかりません。 それと、今足にギプスをしています。 自動車保険の人身傷害の方はギプスをしている期間は毎日休業損害がでるそうなのですが、 主人の加入しといる家族傷害保険は通院した分しか出さないと言っています。 これは正しいのでしょうか? 保険請求もはじめてで無知なので、知恵をかしてください(;_;) よろしくお願いします。

  • 交通事故による損害請求について教えて下さい

    私は2006年8月14日、自転車で走行中、原付バイクに轢かれ、足を骨折しました。 加害者は当時14才の中学生で、もちろん無免許です。 事故車両は自賠責、任意保険、共に未加入でした。 事故現場は信号の無い交差点で、バイクは二人乗りで逆走でした。私の過失はゼロです。 約2年間、リハビリを続けてきたのですが、2008年9月13日に、医師から「これ以上の改善は期待できない」と症状固定が出されました。 (この時点で、私は37才でした。) 後遺障害の等級は12級です。 事故前の年収は300万円(月給25万円)でした。 入院日数は100日間でした。 入院日数を含め、仕事が出来なかった期間は五ヶ月でした。 治療費、入院費は加害者側から既に支払われているのですが、慰謝料、休業損害、逸失利益はまだ支払われていません。 弁護士に相談したところ、下記の額が請求できると聞かされました。 入院・通院慰謝料275万円 (入院三ヶ月、通院22ヶ月による計算。) 休業損害 25万円×五ヶ月=125万円 逸失利益 300万円×0.14×15.3725=645万円 ※0.14=障害等級12級の指数 ※15.3725=67才まで就労できるとして、37才で症状固定が出されたので、残り30年間のライプニッツ係数による指数。 入院雑費一日1500円×100日=15万円 (後遺障害の損害のてん補として、政府保障事業から224万円が既に支払われています。) この額は妥当なのでしょうか? これ以外にも請求できるのでしょうか? 私は法律に関して全くの素人ですので、アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 交通事故を起こされ

    交通事故を起こされ むちうちとなったケースについてお金のアドバイスをお願いします。 病院でレントゲン撮影等では異常はなかったが 痛みが残っている状態 事故から2日経っても残っている 調べたところ 通院の必要はあるため入通院慰謝料が請求可能なのかと思っていますが こちらがいまいちわかりません。 教えてください。 請求できる金額や条件等

  • ひき逃げ事故の示談について

    少し複雑な事故です。 こういう 事故にあったのも初めてで 分らない事が多く 質問させて頂きます。 今年 ひき逃げの事故にあい 加害者不詳のまま 頚椎・腰椎捻挫で 通院。国保を使い 治療しておりました。 その後 症状固定で、今回 示談のお話になりました。  保険は 自分の人身傷害保険です。 期間203日・通院実日数123日となっておりますが、 保険会社の担当は、こういう(ひき逃げ)事故の場合 自賠責が使えないということで  任意保険計算で慰謝料・休業補償の算出をされています。   まず この点が納得できません。 内訳は 休業補償(主婦) ¥5700×43日=245.100円 慰謝料       701.820円 自賠責が使えないというのは 本当でしょうか? 約款通りの計算で こちらも納得できない点は多いもので 今後 休補と慰謝料の点の 話し合いは続くと思います。 後遺障害の診断書の提出もしております。 等級が出るのであれば この慰謝料の額も 任意保険の算出額なのでしょうか? ひき逃げ事故の場合 国の救済があり 保険会社が窓口となって そこから 補償が出ると思っていたのです。それが 自賠責? と思っておりました。  それで 補てんできない分が人身傷害へと 移行するのかと・・・。 加害者のある事故では 被害者が 加害者側に請求出来る所を こういう事故では 請求先が 自信の保険先しかないというのは 解りづらく 納得できないものです。  そして その算出も かなり低い設定です。   納得できません。  人身傷害を使った為に 自分の保険会社の担当と示談をすると思うと 精神的にも いい思いはしません。  過失割合の無い事故で 現時点も痛みの続く日々です。  示談も 出来れば 早く終わらせたいと思うのが 現状です。 出来れば 専門家の方、もしくは 同じ立場にあった方のご回答を お願いします。   

専門家に質問してみよう