• ベストアンサー

中小企業

従業員を増やしてもうけようとして、 かえって経営が危うくなることがあるとか聞いたのですが本当でしょうか・・? 従業員を増やすことでいろいろ経費面とかで利点があった気がするのですか。。 あと、資本金5千万の会社だったとしたら、5千万しか余裕がないということなのでしょうか?? やはり資本金が少ないと経営もあまり順調じゃないということでしょうか。。 素人な質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

人を増やすということは金を使うというのと同じ意味です。 当たり前の話ですが、使った以上にお金が入れば儲けになりますし、入らなければ損ということになるわけです。ただ、新商品とか新規事業というのは開始より先にお金がかかりますし軌道に乗るまで時間がかかる事も多く、どの時点まで合算して損得を計算するのか、という判断が必要です。 従業員を増やすことでの経費面の利点というのはないと思います。 >5千万しか余裕がないということなのでしょうか?? 創業当初はそういうことになりますが、会社の資産というのは資本金だけではなく、現金や商品、不動産、車や機械類など色々なものを含みます。もちろん、その資産を処分すると仕事ができないというものもあるわけですから、処分できる資産とできない資産があるわけですが、5年、10年とやっていれば何らかの利益が現金やあるいは形を変えて会社に残っているわけですから、それらも当然会社の余裕の一部になるでしょう。 売上10億といった会社でも資本金は1千万という所がたくさんありますし、資本金10億の会社でも潰れる時はあっさり潰れますので、資本金だけでは順調かどうかは判断できません。

bluewater5
質問者

お礼

とてもわかりやすく説明してくださりありがとうございます。 資本金以外にいろいろ資産がありますよね。

その他の回答 (2)

noname#58692
noname#58692
回答No.2

>かえって経営が危うくなることがあるとか聞いたのですが本当でしょうか・・? かえってというか、危うくなる原因のトップが業務の拡大とそれに伴う人員の増員です。 >あと、資本金5千万の会社だったとしたら、5千万しか余裕がないということなのでしょうか?? それは違いますね。10億円借り入れができていれば10億円でしょ。 >やはり資本金が少ないと経営もあまり順調じゃないということでしょうか。。 それも違います。大きければ大きいほど安定はしているかもしれませんが、 経営的には効率が悪くなるともいえるし、なんともいえません。 中小企業を見る上で一番大切なのは、 (1)経営者の人格を含む力量 (2)待遇をかえりみず、がむしゃらに働く従業員 (3)大手の下請けに甘んじず、独自の技術や販路をもっているか です。 お金なんてあとからいくらでもついてくるのですよん。

bluewater5
質問者

お礼

わかりやすくありがとうございます。 知人の会社などばたばたと倒産したもので ちょっと心配になっていました。 やはりそうでしたよね、業務の拡大が危なくなる原因のトップなんですよね。ほかでも聞いた事がありました。 資本金だけでは経営の良し悪しはわかり辛いということですね。 ありがとうございました。

noname#96023
noname#96023
回答No.1

>従業員を増やしてもうけようとして、 >かえって経営が危うくなることがあるとか聞いたのですが本当でしょうか・・? そりゃ、従業員を増やせば間違いなく人件費が増えます けど、仕事が増えるとは限らないですから >あと、資本金5千万の会社だったとしたら、5千万しか余裕がないということなのでしょうか?? 余裕と言うなれば、「総資産」-「負債」の方が適切でしょうか。

関連するQ&A

  • 中小企業の社長さん

    資本金1200万。年商7億。従業員30名の会社の社長さんって世間的にはどんなものなんでしょう?やっぱりセレブに入りますか?

  • 中小企業の定義について

    資本金20億、従業員800人、売上800億の会社は世間一般で言うと中小企業ですか? 製造業とします。 会社法の定義では大企業ですが、みなさんどう捉えられますか? ご回答お願いします。

  • 中小企業の定義

    資本金5千万、社員20名の会社の経理を担当しています。 某メーカーの孫会社です。 今期に小額固定資産が生じる予定です。 中小企業等の特例を用いて、全額損金計上をしようと思っているのですが、 国税庁のタックスアンサーで気になった点がありました。 No.5408 中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例 http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5408.htm 2 適用対象法人 中小企業者とは、次に掲げる法人をいいます。 (1) 資本金の額又は出資金の額が1億円以下の法人  ただし、同一の大規模法人  (資本金の額若しくは出資金の額が1億円を超える法人又は  資本若しくは出資を有しない法人のうち、常時使用する従業員の数が1,000人を超える法人をいい、  中小企業投資育成株式会社を除きます。)  に発行済株式又は出資の総数又は総額の2分の1以上を所有されている法人及び  2以上の大規模法人に発行済株式又は  出資の総数又は  総額の3分の2以上を所有されている法人を除きます。 某メーカーの子会社2社が株主(100%所有の同族株主)です。 お恥ずかしい質問で申し訳ございませんが、 上記の但し書きに当てはまるかどうか、どのように調べたらよいのでしょう。 過去ファイルをあさっても、HPを検索しても それぞれの株主の資本金や従業員数が見つからず、、、、。 ただ、十何年も法人税申告書は中小企業特例を利用しています。

  • 中小企業経営者の妻

    中小企業の経営者の妻方へ質問です。 経営者妻の心得や振舞い、内助の功やおススメの本や経験など教えて下さい。 ちなみに私も中小企業経営者の妻です。 夫は資本金4,000万・従業員20人程度の3代目です。組織化されているので私が手伝う様なことはありません。2月に結婚したのを期にOLの仕事を辞め専業主婦となりました。 育ってきた環境は公務員家庭でしたので商売人の苦労がわかりません。 今後、様々なジャンルの経営者の方やその奥様との付き合いに一緒に参加してほしいと言われていますが、互いに経営者同士な為、本音は見せない対応をしいられそうです。 皆さんの知恵を教えて下さい。

  • 中小企業経営者にオススメの保険ありますか?

    こんにちは。 義父が従業員15人程度の会社を経営しています。 主人(31歳・現在、常務、次期社長)が、退職金代わりに会社の経費で保険加入を検討しています。 プルデンシャルの平準定期保険の2000万円のものを検討していますが、他社もしくは非営利団体(たとえば商工会など)でよい商品がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 中小企業退職金共済の掛け金について

    中小企業(資本金300万円)の経営者です。 従業員(男1人、女、1人)にそれぞれ月掛24,000円、12,000円をかけておりますが一般的な(平均的な)掛け金をご存知の方、参考までに教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中小企業と大企業の給料について

     現在、大学卒で製造業(自動車部品)の会社に勤めています。会社は、資本金2億4千万円、従業員800人、大卒初任給18万3千円、某自動車メーカーの下請けです。  工場労働者が多いため、高卒が70%、大卒30%で、大学出(普通の国立大)というだけで出世コースと言われます。  このような中小企業でそこそこ出世したとして、30代、40代、50代で給料はどのぐらいもらえるのでしょうか?  やはり大企業で埋もれながらも働いていく方が給料はいいのでしょうか?  

  • 中小企業経営者、退職金代わりの積み立てなにかありますか。

    こんにちは。 義父が従業員15人程度の会社を経営しています。 主人(31歳・現在、常務、次期社長)が、退職金代わりに会社の経費で保険加入を検討しています。 プルデンシャルの平準定期保険の2000万円のものを検討していますが、他社もしくは非営利団体(たとえば商工会など)でよい商品がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 個人では小規模企業共済に入っています。

  • 中小企業について

    父の会社のことで質問させてください。 中小企業を兄弟で経営していて、父は弟なので、もちろん兄さんが会長という立場です。(兄弟仲はあまりよくないです) 本当に小さな30人ぐらいの会社ですが、かれこれ40年続いてします。 つい最近、こんなことがありました。 長年(35年ぐらい)一緒に働いてきた人(Aさん)、会社のお金を使っていたことが発覚しました。それも長い間。 もちろん父はビックリというか、今はショックで言葉が状態なのですが・・・・・・父も叔父もその人を信用(長年一緒だったので、疑う気持ちもなかったのでしょう)して、工場の方はAさん任せで、営業は父が仕切っていました。 叔父は殆ど会社にも顔を出す人ではないので、その状態を知るわけもありません。プラス、叔父が大変お気に入りがAさんでした。 お互い確かにAさん任せには問題あったかもしれませんが、35年も一緒にいてどう疑ったらよかったのでしょうか? 皆で一生懸命力をあわせて作った小さな会社です。 なのにこんなことが起こるとは・・・・・・ Aさん、工場長の立場を利用して、かなり他でも悪いことをしてることも分かったそうです。同僚を脅しては、お金をせびり、給料を減らしたり、プラス会社のお金もかなり使っていたようでした。 同僚ももっと早く父に話したらよかったのですが、Aさんが叔父(会長)のお気に入りというのを恐れていたらしく、中々言えなかったそうです。 問題は・・・・・・・・Aさんの態度なのですが・・・・・・逆ギレというか、 父が「解雇」を命じ、会社とは一切手を切る形を取ったそうです。 しかし、彼の言い分としては「お金を使ったのはマンションを買ったので、その支払いを大きかった。その上、自分は夜遅くまで働いていた。自分よりも仕事が出来る人なんていないだろうから、今は自宅で謹慎してるが、いつでも電話かけてきたら戻ってやるから」って感じなようで、全く反省なし。 なんか矛盾してて、どうにもならないのですが・・・・・叔父は許してあげてもいいんじゃないかと言ってるらしく、もちろん父はそんな叔父を受け入れる気もなく。 父もショックが大きいと思うのです。本当に心から信じてる人だったから、自分が使っていた車をあげたり、いろんな面で沢山気をかけた人だったのに、こんなことになるなんて・・・・・・ 質問はここなのですが、このような場合、法的にはどのようにしたらいいのでしょうか?私的には立派な犯罪になると思うのですが。 詳しく教えてくださったら、幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。 中々興奮していて、話がうまく説明できなくてすいません。

  • 会社の資本金と年商は従業員の給料に関係あるか

    例えば、どちらも同じような業種・職種だとして 資本金5000万、年商32億、従業員数100名(設立:昭和62年)(全国9支店)の会社と 資本金1500万、年商29億、従業員数200名(設立:平成4年)(全国8支店)の会社を比較するとしたら ○どちらかお給料面で有利だったりするのでしょうか? ○このデータで、皆さんだったらどちらで働きたいですか? ○会社の規模的にはどのあたりでしょう?いわゆる中小企業?? 素人の私から見ると資本金が多くて従業員の数が少ないほうがもらえるお金も多いような気がします。 一概には言えない質問だとは思いますがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう