- ベストアンサー
- 困ってます
10月27日のTDL攻略
10月27日にTDLに行きます。27日に行くという人はこのサイト内にもいましたので、当日は相当混むことは覚悟の上です。そこで、ぜひ、攻略プランの案をわけて欲しいのですが、開園から閉園までいます。(8:00~22:00)ツアーで行くので、チケットはとれてます。中での行動も自由です。人数は、母、母の姉、私、従弟の四人です。 ・ハッピー ホーンテッドパレード ・ロッキン ストリート ・スペースマウンテン ・スプラッシュ ・ビッグサンダー ・カリブの海賊 ・バズライトイヤーのアストロブラスター ・夜すいてるところで、ホーンテッドマンション ・ビーバーブラザーズのカヌー探険 はマストで乗りたいとのことです。 場所もいまいちわからないので、もたつくかもしれません。 私と従弟は走れると思うので、フリーパスもうまく使えるかもしれません。 ただ、フリーパスの仕組みもいまいちわかりませんが、下手な使い方すればもったいない感じになるのかなと思います。 その辺のことも教えていただきたいです。 あと、ランチは軽くでいいですが、ディナーは何か豪華なもの(かつリーズナブル)を取りたいと考えています。が、パレード等を優先したいので、無理でしたら特に問題ありません。 荷物などはバスに積けられます。なので、あまり持っていくものは増やしたくないのですが、トートバックでは不便でしょうか? なんなら私がみなの荷物をリュックにでも背負った方がいいのかなと思います。 箇条書きで、プランをかいていただけるとありがたいです。では、よろしくお願いします。
- ver116
- お礼率13% (23/169)
- 遊園地・テーマパーク
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マストという割には多いですね…。 混雑時のTDLを楽しく過ごすのに一番必要なのは心の余裕です。 まずはパレードメインかアトラクションメインかを決めてください。マストは一人1つが基本です。 ・ハッピーホーンテッドパレード (天気がよければ)日に何回かあるのでチラ見程度なら大丈夫。最前列でちゃんと見たいということなら、30分前からは場所取りをする必要があります。時間は当日もらえる園内ガイドか公式サイトで確認を。 ・ロッキンストリート 座席エリアで見たいということならまた話は変わりますが、パレードルートならエレクトロリカルパレードからの続きで待っていれば大丈夫でしょう。 ・スペースマウンテン・ビッグサンダー・バズライトイヤーのアストロブラスター・ホーンテッドマンション これはファストパス(フリーパスとあるのは、これの間違いですか?)対応なので、優先順位を決めて取りに行って下さい。スタンバイが90分以下ならスタンバイで並ぶ、90分以上ならファストパスをとる。と決めた方が良いですね。ちなみにホーンデットは朝早かろうが夜遅かろうが空いているところを見たことがありません。 ファストパスについてはこのサイトで検索するか公式サイトで確認してください。ただ、ファストパスも1日に3回使えればいいほうです。欲張らないで下さい。 ・スプラッシュ メンテナンス中です。乗れません。 ・カリブの海賊・ビーバーブラザーズのカヌー探険 パレード中なら空いているので、パレードを無視すれば乗れるかと…。カヌーは日没後終了なので、カヌー優先で。 食事は公式サイトのレストランページをご覧下さい。今ならハロウィン限定メニューなんかもあります。(私はクィーンオブハートのバンケットホールが好きですが。雰囲気が良いです。リーズナブルじゃありませんけど) 事前に公式サイトで場所の把握をしておきましょう。分からないと思ったら、迷わずにキャスト(従業員)に聞きましょう。(ゲストに聞いてもダメですよ。その人が初めて来た人なら意味がありません) バックに関しては…お好きにとしかいいようがありません…。
その他の回答 (1)
- penguin777
- ベストアンサー率20% (2/10)
ここ1ヶ月、土曜は毎週入場制限するほど混んでいます。 正直、マストのものも乗れるかどうか微妙です。まぁファストパス使えば行けるでしょう。 本当に半端ないですよ。人気アトラクは待ち時間240分とかいきますから。 レストランも本当に並びます。確実にプライオリティーシーティング(PS)をしたほうがいいです。 ここで質問できるということは、インターネット見られるんですよね? まずは公式サイトでファストパスやPSのこと、アトラクション、レストラン、パレードの時間など いろいろ調べてみたほうがいいんじゃないでしょうか?
関連するQ&A
- 10月20日(土)TDL効率いい順番
10月20日(土)にTDLへ朝9:00頃着きます。 閉園まで居れます。そこで自分で回るアトラクションを考えたのですが、これはどんな順番で行ったらいいのか教えてください。 1.ホーンテッドマンション(FP) 2.カリブの海賊 3.ビーバーブラザーズのカヌー探検 4.スプラッシュマウンテン(FP) 5.ピーターパン空の旅 この5つを体験したいのですが・・・。ちなみに自分では入園と同時に一人がホーンテッドマンションのFPを取りに行って、もう一人はカリブの海賊にスタンバイして、次にビーバーブラザーズで、終わったらスプラッシュマウンテンのFPを取りに行ってピーターパンにスタンバイって考えていますが、ここはこうした方がいいとか教えてください。 お昼のパレードは見るつもりは無いです。 夜に20:50からのロッキンストリートだかは見るつもりです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 9月23日にTDLに行くのですが・・・
9月23日に家族でTDLに行くのですが、なんとか希望しているものを全て体感してきたいです。回り方のアドバイスをお願いします。 プーさんのハニーハント バズライトイヤーのアストロブラスター ホーンテッドマンション カリブの海賊 ワンマンズ・ドリームII ハロウィーン・ハッピーホーンテッドパレード エレクトリカルパレード 滞在時間 7:30(到着予定)~閉園まで 連休中日ということで、かなり混みそうなのですが、どうか良いアドバイスを頂けると助かります。お願いします
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- TDL攻略法
17日~18日に友達3人と一緒にTDRへ泊まりで行きます。 17日はTDLへ行きます。(9時頃に入園予定)大きな混雑が予想されているみたいですがこんな計画を立てています。 バズライトイヤーのアストロブラスターFP取得↓ プーさんのハニーハントスタンバイ→ ビッグサンダ―マウンテン→ バズライトイヤーのアストロブラスター↓ スプラッシュ・マウンテンFP取得↓ ミクロアドベンチャースタンバイ↓ ミッキーの家とミート・ミッキー↓ スプラッシュ・マウンテン→(昼食・並びながら) →ホーンテッド・マンションFP取得↓ ロジャーラビットのカートゥーンスピン→ スターツアーズ↓ ホーンテッド・マンション→(夕食)→カリブの海賊↓ スペース・マウンテン→(ショッピング) どうでしょうか?それから、完璧に閉園される時間ていつ頃かわかる人いますか? 18日はイクスピアリへ行きます。おすすめのお店があったら教えてください。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- TDL、効率的な回り方教えてください。
シーの回り方の質問ではお世話になりました。 今度は前日(8月22日水曜日)に行くランドの事なんですが、飛行機の関係上、 11:00頃到着の予定です。 遅い到着ですし、初めて行くのでどう回るのがいいのかわかりません。 どなたかいいアドバイスをお願いします。 夜は閉園(22時)までいます。 乗りたいアトラクは ・プーさんのハニーハント ・ミクロアドベンチャー ・スターツアーズ ・バズライトイヤーのアストロプラスター ・ジャングルクルーズ ・スプラッシュマウンテン ・ビッグサンダーマウンテン ・カリブの海賊(できれば) ・ホーンテッドマンション(できれば) 観たいショーは、 ・ウェット&ワイルドパイレーツナイト です。パレードは観なくてもいいです。 アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 1月3日のTDLについて
1月2日にシー、3日にランドに行きます。メンバーは母親の私、高3、中1の娘達の計3人です。回り方のアドバイスをお願いします。 3日の日は、パートナーホテル出発で始発のシャトルバスに乗れたら7時過ぎに着きます。閉園までいます。 行きたいアトラクは、バズ、スプラッシュ、ホーンテッド、ハニハン、ミクロ、カリブ、ジャングルクルーズ等です。 1.どの順番で回れば効率よいですか? 2.昼と夜のパレードをホーンテッドやクリッターカントリー付近の2~3列目で見るには、どのくらい前から待機しておけばいいでしょうか? 3.細かな事ですが、パレード待ちの間、私がシートに座って待って、子供達にショッピングに行かすつもりですが、シートに戻ってくるにはパレードルートの中を通って戻ってくるようになるのですか?ルートの外側だと立ち見の方がいらっしゃって、自分達のシートが分かりづらいですよね? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランドの土日の攻略法(旅行)
今週土日にディズニーランドに子供と70歳の母を連れていきます。 旅行ですので、土曜日朝10時に入園し、日曜日16時に帰る予定です。 FPなどは私が一人で取りに回る予定ですが、どのように回れば 効率よくアトラクションを楽しめるでしょうか。 どのアトラクションを初日に回ればいいでしょうか。 回りたいのは、優先順に (1)夜のパレード、ホーンテッド、スモールワールド、バズ、カリブの海賊 (2)モンスターズ、プーさん、ジャングルクルーズ (3)ピーターパン、スプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテン です。 初日にモンスターズのFPゲット→カリブ→ジャングルクルーズ→ モンスターズ→ホーンテッドのFPゲット→パレード→花火→ホーンテッド という計画は無謀でしょうか(汗) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 1月5日 TDL 人気アトラクションの回り方
1月5日にディズニーランドへ友達と行こうとおもっています。 人気アトラクションを効率よくできれば全部回りたいので、アドバイスを宜しくお願いします。 (バズ、プー、スプラッシュ、ビックサンダー、スペース、ホーンテッド、カリブ) また、FTPを取得したあとはそのアトラクションに乗るか、FTPを取得してから2時間以降なら別のアトラクションのFTPをとることが可能だったでしょうか・・? 当日は9時に入園予定、22時のラストまでいる予定です。 パレードやショーよりアトラクション優先です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランドの効率のいい回り方
ディズニーランドの効率のいい回り方を教えてください。 最初にどこのFPをとったらいいですか? 行きたいのは、 ・ホーンテッドマンション ・ハニーハント ・スプラッシュマウンテン ・アストロブラスター ・カリブの海賊 ・ミートミッキー ・グーフィーのはずむ家 です。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 妊娠7ヶ月のTDL
旦那さんと最後の遊園地デートとして7月頭に行くことにしました★ もちろん制限があることも理解しているのですが、 出産後もなかなか行けないだろうし、 元々ディズニーリゾートが大好きなのでどうしても行っておきたくて! パレードや写真、イッツァスモールワールドやバズライトイヤーなど 大人しめに楽しんで、あとはショッピングと食べ歩きです♪〃 そこでアトラクションなのですが・・・ カリブの海賊はバーがありませんよね?? 確かに少し落ちますが、制限かかるかご存知ですか?? それとホーンテッドマンションは大人しめのアトラクションだと認識していたのですが、バーがあるということは制限なんですよね・・・?? ハニーハントはバーがありますが、キャストと相談して体調がよければOKだと他の方のHPガイドで拝見しました。 ホーンテッドマンションも同じようにして乗れますか?? 自己責任なのも分かっていますし、体調も考慮しますが、 どうしてもハニーハントやホーンテッドマンションは平気な気がして(^-^;) カリブの海賊はやめておくべきかもなって思うのですが。。 自己責任という言葉は理解しているつもりなので“行くな”などという批判的な回答はご遠慮ください。 ご経験者の方や元キャストの方、ご意見お聞かせください★ (ちなみに私も元キャストですがレストランだったので妊婦さんへの制限の程度がよく分からないのです)
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 10月11日にディズニーランドに行きます。
10月11日にディズニーランドに行きます。 家族5人(夫婦、中学生1人、小学生2人)で開園1時間前にゲートに並びます。 全くの初心者です。 効率のよい回り方をご存知の方は教えて下さい。 はずせないアトラクションは ホーンテッドマンション スプラッシュマウンテン ビッグサンダーマウンテン カリブの海賊です。 ショーやパレードは見なくてもいいと思っています。 ガイドブックなど見ましたが、いろいろな事が書いてあって よく分かりません。 誰かよい方法を教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
補足
え~と、すいません フリーパスではなくファストパスでした。 ファストパスは3回使えればいい方なんですね。銘じておきます。 では、最低スペース、ビッグサンダーマウンテンは乗ることにしたいと思います。 午前中はアトラクションで、午後からショーがあるので、 午前:アトラクションメイン 午後:パレードメイン と、切り替える感じを予定していますが、午前だけでどのくらいのアトラクションを乗れると予想できますか? スタンバイが90分なら並ぶ、それ以上なら使うですね!わかりました。 ファストパスは普通何分後くらいに乗れるようになりますか? たとえば、ファストパスで、90分で何かに乗れるとして、パスをゲットし、他のアトラクションが60分待ちくらいなら、そっちを先にして、後からパスの方なんていう使い方はできますか? ファストパスをもらった時からその時間までみなさんはどう過ごすんでしょうか? 食事については、再入園もできるそうなので、臨機応変にしたいと思います。 miyumiyu151様とても詳しくありがとうございました。 お時間があれば、もう少しお付き合いのほどよろしくお願いいたします。