• 締切済み

取締役が会社継続の意志がなく、社長、専務とも退職して、新しい社長を連れてきました

取締役が会社継続の意志がなく、社長、専務とも退職して、新しい社長を連れてきました しかし、その社長は会社建て直しの為ではなく、社員全員の解雇をするためにきたことが分かりました その社長は、赤字が続いていて今後改善の見込みがないので、全員に希望退職してくれということでした 社員十数名の会社で、ここ数年赤字が続いていますが、数億円の内部留保がまだあり、売上がなくても 1年半くらいは給料がでる分です 前社長、専務は社員に対して理路整然と説明できるような人間ではないので、威圧的な新社長をつれてきました おそらく、この社長は解雇のための整理屋のようなものだと思われます この会社の存続はもはや不可能だと思われますが、退職するにしても少しでも退職金の上積みをしてほしいと思います どのような交渉方法がよろしいか教えて頂けないでしょうか 補足です) 財務状態は、何期か前の貸借対照表と、ここ数年の経常赤字から、現在の剰余金を予想していますが 会社は「もう金がない」、「だけど財務状態は見せることはできない」 「とにかくやめて欲しい」ということでした

みんなの回答

noname#45642
noname#45642
回答No.1

退職勧告されたのですか? 退職金提示はありましたか? 通常、会社は、早く辞める人に対しては、手厚い条件を提示します。 最後になるほど、厳しくなります。(仕事も忙しくなります。) あなたの会社は会社存続でないので、よく分かりませんが。 人の財布を当てにすると、難しくなるかも。

linkblue
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。補足です。 希望退職を募るという話でしたので「では会社に残るという選択もあるのですね?」と聞いた所、「それは困る。会社に残る選択肢は無い」と言われました。 退職金の提示は規定の会社都合の退職金の他に基本給の2,3ヶ月を上乗せすると言われましたが、明確な金額の提示はありませんでした。 現経営者が退職金で余剰金の殆どを持っていく予定で、会社にお金が無いと言っていると思われます。 社員にも生活がありますので会社に残る選択肢が無いのであれば、出来るだけ生活保障をしてもらいたいという気持ちだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社長と専務の親子をなんとかしたい!

    ウチの会社は中小企業ですが、それなりに黒字を出している地方の会社です。地方とはいうもののちょっとしたメーカーで商品力は抜群にあり、全国展開も可能な、有望な会社だと思っています。 ところが、大きな問題として、社長の経営方針に一貫性がないのです。 その場の感情や雰囲気、思いつきで社員に指示を出すのです。が、しばらくするとまったく忘れてしまっていたりします。また、そういうことが頻繁にあるので、社員があえて社長の指示を保留にしていたりすると、なぜか突然思い出したかのように怒り出すのです。また次期社長と思われる息子の専務にいたっては、まったく営業ができません。そのくせ経理を担当しているので妙に金にはうるさく、結果、社員はほとんど信頼していません。 かつては優秀な営業マンがいて、売上も伸ばしていったのですが、その方が引退してからは、売上はどんどん下がる一方です(それでもまだ黒字なのでよほど商品力があるのですが)。 商品力はある、でも社長の経営は感情まかせ、専務も無能、こんな会社ではありますが、私はなんとかしたいと思っています。 私のこの会社に対する魅力はなんといっても扱っている商品です。 もっとうまくやればもっと売上を伸ばすこともできるし、全国展開も可能だと思っています。 ただ、社長と専務の親子がネックなんです。どうすればいいでしょうか?

  • 整理屋と解雇、会社清算について

    初めて質問させていただきます。 私の勤めている会社は社長(夫)、専務(妻)夫妻のオーナー企業です。 ここ2,3年は赤字になっておりますが、全く収入が無くても 最低2年間は給料が出せる位の内部留保を蓄えております。 しかし先日、会社の経営状況が悪いので現社長、専務は会社を辞め 子会社(ペーパーカンパニー)に退き、現在の会社の業務は全て子会社に外注として移し 新しい社長に経営を任せるという通達がありました。 そして、新社長は現状のままでは会社はもたないので1,2名を残して 他の社員には辞めてもらうという事で希望退職を募りはじめました。 希望退職と言いつつ会社に残る選択肢は無いという新社長の話です。 また残す社員も何故か一旦辞めてもらうという事でした。 どうも話がおかしいので調べてみると新社長は整理屋で 現在の会社の内部留保の殆どを社長、専務の退職金として払い 残った少々のお金を社員の退職金にして、社員全員が辞めたら 会社を清算するという計画らしいのです。 この様な事は、法には触れないのでしょうか? また従業員として対抗する手段はないものでしょうか? 経営陣に全く会社存続の意志が無いのが明白なので せめて退職金の上乗せを交渉したい所なのですが 新社長は会社にはお金が無いの一点張りです。

  • 代表取締役を退職するように勧告を受けました。

    外資の子会社で代表取締役を10年以上していましたが30日前の退職勧告を受けました。任期は1年以上残っています。退職金及び年金については規定の任期迄の額と年内の未消化有給休(社員と同じ扱い)の支払いを提示されました。株主(一人)総会で解任決議はしていないそうですすが、任期迄の報酬を要求できると思いますが、裁判を起こさないと駄目でしょうか?裁判をすれば必ずこの金額を上積みさせる事はできるでしょうか?又、裁判費用は総額又は上積み部分のどちらが基準になるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 代表取締役が自己破産。会社はどうなるの?

     会社の代表取締役が突然自己破産を弁護士に依頼しました。社長(代表取締役)からは今日「会社は業務停止になるので、今日までで全員解雇。かき集めれるだけの現金を集めて、火曜日に全額とはいかないが給与を支払う。不足分は凍結されない銀行口座(社長が連帯保証をしている債務のない取引銀行の口座)に売掛金が入金されてきたら順次支払う。その他の債務(買掛金など)については一切支払わない(お金がないので支払えない)。専務(もう一人の常勤取締役で経理と労務を担当している)と非常勤の取締役(登記簿には載っているが一度も会社に出てきた事はなく報酬も配当も受け取っていない)にはなんの義務も責任も無い。すべて自分の弁護士に対応を任せる。会社は自然消滅。業者がとりあえず在庫品については引き上げに来ると思うが、引き揚げられない在庫品や会社の備品や消耗品については後で入るテナントがあればその判断で処分しても使ってもらってもかまわないから家主が引き揚げろと言って来ない限りそのままで良い。」という、わけのわからない指示というか説明がありました。専務に聞いても、専務もわけがわからないので社長の弁護士に説明を求めるという事でしたが連休明けにならないと弁護士に連絡がつかず、社長によると連休明け火曜日にはおもな取引先(契約先)に弁護士から業務停止の連絡(社長の自己破産手続きの受任通知と思われる)が届く手はずになっているとの事。社長のないないの指示により火曜日以降の仕入れは全部ストップしているので、事実上火曜日以降の営業はほぼ不可能な状態です。  確かに数年来苦しい状況で、特にこの半年は売り上げの落ちる幅もすざまじいものがあり、借金は増える一方で大変な状況だったし、会社が倒産して社長が自己破産するのならわかるのですが、社長個人の連帯保証債務が資産を超過しただけで、社長個人が会社の借金を支払っているわけではなく生活できないほどの低報酬でもないのに、なぜこのような事になるのでしょうか?  専務も舅さんの死亡退職金が未払いのまま会社に対する貸付という事になっていて、そのうち分割で支払うからそれまでは辛抱してくれと、執務時間で換算すると最低賃金ぎりぎりくらいの役員報酬で社長以上に従業員や会社のために一生懸命やって来られたので、専務に責任や負債を問うのも負わせるのも心外だし…でも退職金や解雇手当はもちろんお給料も全額はもらえないかもしれないし、どうしたらよいのでしょうか?  長くなりましたが、とりあえず、代表取締役の自己破産と会社の業務停止と今後の責任の所在について、どなたか理解しやすく教えていただけたらと思います。どうぞ宜しくお願いします。

  • 病気による会社都合退職について

    病気によって、その会社での就業が難しくなり、 会社から退職するよう迫られた場合、 正規の退職金から、何パーセントか上積みされるものですか? 会社によって違うのは分かってるので、一般的にという範疇でお願いします。 就業規則では、会社都合は1.0となっております。 500人ほどの中小企業です。 上積みされるのは、整理解雇のようなリストラで、希望退職を募った場合かな。

  • 取締役の報酬を歩合にするといわれました。

    私の給料を歩合制にすると一方的に社長から告げられました。 年商50億円位・社員150名位の中小企業で、取締役は5名の会社の取締役をしております。 私が担当している1部署で8千万円の赤字を出しましてしまったので、責任を取って歩合性の報酬にするとのことです。 現在の収益で歩合性にすると、ほぼ無給になります。 過去3年単位で見れば数億円の営業利益を計上しております。 取締役の地位とは社長の一存で、簡単に減給されたり解雇されてしまうものなのでしょうか? 1度の失敗で責任をとらされる会社など辞職したいのですが、赤字を残して辞めることはできないのでしょうか?

  • 株式会社における取締役の資格について

    A株式会社の代表取締役社長AAがA株式会社とは違った業種のB株式会社(代表取締役社長名=BB)の取締役(専務・常務)になる事は可能なのでしょうか? また取締役役員の任期は2年以内と聞いたのですが、この場合2年以降は役員(専務・常務)を置かなくとも会社は成り立つのでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。

  • 退職理由。自己都合か会社都合か。

    私は新卒で、ある小さい会社に就職しました。 しかし入社して数ヶ月も経たないうちに毎月のように給与の遅配があり、仕事もほとんど無くなり、保険にも一切入れてもらえませんでした。また、社長の横暴ぶりが酷く、気に入らない社員は次々強制的に即日解雇させられていました。 そして入社して約一年経ったときに、社員全員に対して社長から「退職するか、しないか決めて欲しい」と言われ、もう色々と限界だったので退職の意思を告げ、当日に辞めました。退職届は書いてません。 この場合、退職理由は、給与遅配とかがあっても自己都合になるのでしょうか?それとも会社都合でしょうか? あと、退職理由を採用した会社が問い合わせることなんていうのはあるのでしょうか? その際に、自分が話したことと前の会社との間で食い違いとかあったら、どうなるんでしょうか?

  • 有限会社の取締役専務と連帯保証人・・

    結婚する予定であった彼の(事業主)会社=有限会社の取締役専務にならなくてはならなくなりそうです。ただ、その会社は負債総額3600万 そのうち資産の売却を(個人)して建て直しをはかってます。そこの取締役になるということは=連帯保証人になるということにもつながる(連保になってほしい)そうです。家族経営で営んでる会社はみんな奥さんが取締役専務とか連帯保証人になるのが当たり前だと言われました。そこの会社の利益で食べて行くんだからとのこと。でも私は 彼の子供さんの養育費と今後の彼の子供との関係、ガンコなお父さんとの同居、かれに預金がないのでそれをふまえての生活設計、それに加えて外部の会社勤め、炊事洗濯、それとかれの 会社の経理、そのとどめに取締役専務と連帯保証人・・・・かなりしんどいです。 いままでの彼の経営の仕方にも疑問をいだいており、無計画さの中で形になってでてきたこの問題をともに背負っていかないとならないのはどうも理屈が飲み込めません。 彼は約15年ほどお父さんの仕事(一次産業)を継いでおり、それまでに一度結婚をしてます。そのお父さんと嫁さんの間に亀裂がはいり、同居のために400万したリフォームした家を出て、嫁さんのいうとおりマイホームをたてました。(3800万)でも実家をでると同時に嫁さんが家のことをしなくなり、嫁さんとうまくいかくなり、離婚・・・離婚の前になんとか子供とキャンプでもして建てなおしたいという気持ちの中で、今度は980万もする車を買いました。(すべて会社の経費)で、そのローンが響いて資金繰りが大変になってます。それと重機の買いすぎで重機合計4000万しました。彼の個人の預金はゼロです。(彼40歳)会計期間の利益が300万もいくかいかないかの会社です。時代背景の影響もあると思いますが・・ 彼とは約半年のおつきあいですが、わたしたちの年齢もあり早めに結婚をしたいと思ってました。(出産も考えて) でも今回 彼の会社の事情をしり、おどろきとともに、これから同居するお父さんのことも踏まえて財政状態をどうしたらいいのかを考えてるなかで、連帯保証人の話や取締役専務にならないとならないなどの重圧にたえられないと発言したところ、一人でこの会社を建てなおすって彼がいいはじめました。連帯保証人になれないことなどが原因のようですが、これってどうなんでしょう。 みなさんはこの話をどう思いますか? いろんな意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。 混乱してるので文章が伝わりにくいかもしれません。。すみません。

  • 会社が倒産しそう。社長の言う事をどこまで信じれば?

    初めまして40歳独身サラリーマンです。 会社が倒産しそうです。社長の言う事をどこまで信じればよいかで悩んでいます? 社員15人程度の零細企業で働いています。 入社して15年になりますが、経営はずっと赤字状態です。(最近知りました) 去年の夏に成績トップの営業さんが辞めてから、会社の赤字状態が明るみに出ました。 今思えば、その営業さんは、これ以上業績が良くなることが無理と判断して 早々に逃げ出したのだと思います。 営業さんが辞めてから業務を縮小、支店を閉鎖し、無駄な経費もカット。 社長からは会社を存続させる為の、利益のボーダーライン月800万死守せよと指示が。 しかし実際は800万どころか、毎月500~600万程度しかありません。 毎月200万円以上の赤字がもう1年近く続いているのです。 業界自体が下火なのでこれ以上はどうやっても数字を上げる見込みがありません。 私は経理ではないので、会社の実際の資金繰りの事まではわかりませんが、 社屋のローンや、経費など含めると、さらに多い金額が毎月の赤字のはずです。 最近は社長が銀行からまた500万借りた、先月は200万借りた。 もうこれ以上は借りれない、とか、こんな話ばかり耳に入ってきます。 銀行からも「口座の残高」が不足している、と電話が多くなりました。 水道局からも「入金はまだか?」の電話があります。 取引先への支払いも、1か月後、2か月後と伸ばしてもらっている状態です。 しかし、社長の口からは「お前らなら何とか盛り返せる」「大丈夫だ」という言葉しか聞かれません。 社長は実質業務には携わっていないので、社内の仕事の動きはまるで知りません。 毎月の売り上げを見て「今月も赤か・・」と言って借り入れを続ける毎日です。 社長は以前はパワハラが酷く、暴力、叱咤、日常茶判事でしたが、 最近は嘘のように静まりました・・・・ 社長は既に社長業から退任するつもりで、 次期社長はすでに決まっている社長の身内がなる予定です。 次期社長予定(現在専務)は「大丈夫だ!」「盛り返せる!」「仕事の手を抜くな!」 と倒産を漂わせることは一言も言わず、将来の為にがんばれ!と言うだけです。 で、気になるのが、 社長の意向として、世代交代をし、現専務に社長になってもらい、 現幹部社員数人に経営を任せる、と言っています。 私は幹部社員ではありませんが、「経営を任せる」と言っているメンバーには入っているようです。 よくよく考えると「借金まみれの会社を押し付けるのであとは頼む」 と言っているようにも聞こえます・・・ 長くなりましたが、この文章を読んでいただき客観的なご意見をお願いします やはり、会社は倒産間近ですか? 社長は「社員の事を第一に考え会社を任せる」と言っていますが本当にそうなのでしょうか? 給料の遅れや減給は今のところありませんが、幹部社員は大幅に減給したそうです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PCとプリンターの通信ができない場合、何が原因でどう対処すればいいのでしょうか?プリンターの通信トラブル解決方法について詳しく解説します。
  • キヤノン製品のプリンターでPCとの通信がうまくいかない場合、原因は様々な要素によるものです。ケーブルの接続不良やドライバの問題など、トラブルを解決する方法を紹介します。
  • プリンターとPCの通信が途切れると、印刷やスキャンといった作業ができなくなります。このようなトラブルを解決するためには、ケーブルの確認やデバイスマネージャの設定変更が必要です。具体的な手順を説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう