ベクトル関数
ベクトル関数について質問させて頂きます。
添付画像における、Gはベクトル関数を表します。
ベクトル成分で表した場合、
Gx(x,y,z),Gy(x,y,z),Gz(x,y,z)
となりますが、この成分の意味がいまひとつ理解できません。
Gx(x,y,z)はスカラー(関数)という認識ですが正しいでしょうか?
3次元で、Gx(x,y,z)におけるGxとはベクトル関数Gのx成分を表し、
Gx(x,y,z)の(x,y,z)はスカラー関数Gxにおける変数を表すと
いう認識で良いでしょうか?
ベクトル関数Gのx成分をGxが表していて、そのGxが(x,y,z)の変数
で表されることがよくわかりません・・・
xを表すGxがなぜ、x,y,zの変数で表されるのでしょうか?
基底ベクトルで表す場合は、
G=Gxex+Gyey+Gzezとなりますが、
G=Gx(x,y,z)ex+Gy(x,y,z)ey+Gz(x,y,z)ez
を省略して表しているという認識で良いでしょうか?
添付画像のベクトル関数の簡単な具体例も示して頂けると
ありがたいです。
webで調べたのですがなかなか理解できる例がありません
でした・・・
以上、申し訳ありませんがご回答よろしくお願い致します。
お礼
回答ありがとうございます。 グラフを探して見てみたのですが、y=xに関して対称ということは、周期関数について言えば、一つのxに対して複数のyが決まるということですね。