• ベストアンサー

TOSHIBAの「gigabeat」の電池が・・・・・

今年(2007年)の正月くらいにTOSHIBAのgigabeat(1GB)を購入したのですが、最近になって突然、すぐに電池が切れるようになりました。 バッテリーの老朽化なのかなと思ったけれど、そういうのって普通徐々に再生時間が短くなってくるはずですよね・・・・? それに1年も経たないのにもうってことはないと思いますし。 これは何が原因で、どうすれば直るんでしょうか。 買ったところで直してもらうのが一番なのでしょうが、(まだ保障期間中だし)かなり遠くの電気屋さんで買っちゃったため、そこに持っていくのが大変なのです^^; だから出来ることなら自分で直したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もつい最近gigabeatが壊れました。 エラー画面が出て全く作動しなくなってしまったんです。 東芝モバイルAVサポートセンターに電話したんですが、やはり修理が必要ということでした。 私もどこかへ持っていかなきゃいけないのかと思っていたのですが、あちらから自宅まで集荷に来てくれました! 曜日と時間もちゃんと指定できます。 しかも1週間も経たないうちに修理されて戻ってきましたよ。 壊れていたのは本体なのですが、イヤホンにもちょっとした傷があったので、念のため一緒に修理に出したんです。そしたらイヤホンもちゃんと交換されて、新しいのが返ってきました! ぜひサポートセンターに連絡してみてください!!

YequalFX
質問者

お礼

詳しく教えてくださりありがとうございます^^ サポートセンターに連絡してみることにします!

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは こちらが参考になりますか? http://gigabeat.bufsiz.jp/ 東芝のサービスステーション http://www.toshiba.co.jp/tcn/servicestation/index_j.htm こちらにとりに行くのがいいようですが とりあえずお求めのお店に 電話で聞いてみてはいかがでしょうか?

YequalFX
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 サービスステーションに電話して聞いてみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オーディオプレイヤーはkenwood?TOSHIBA?

    現在、TOSHIBAのgigabeat MES30を使用中です。 バッテリーの持ちが悪くなってきてしまい(もともと良くはなかったのですが;;)、2機目として新しく買おうと思い商品を絞っていったところ、kenmoodのMG-E504とTOSHIBAのgigabeat MET401Sとでどちらを購入するかを迷うことになりました。 容量としてはどちらも4GBで問題ないのですが再生時間ではkenwoodはカタログ上では50時間ということに驚き、音質・操作性ではTOSHIBAの方が良いかな、という印象を持っています。 条件としては ・WMPで転送できるようなモノ(○onic stageや○Tuneは使いづらいので) ・比較的安価 ・容量2~8GB ・音質(ipod以上が最低ラインで) ・連続再生時間が長め 等です 両機を使用・比較してみての意見や上記以外のオススメがあれば参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。特に音質・再生時間の面でのコメントを頂ければ幸いです。

  • gigabeat S30について ギガビート

    gigabeat S30を購入して多くの不具合と戦ってきました。 あんだけ高いお金出したのに・・・orz 今回はなぞが多いgigabeatの仕様について質問させていただきたく参りました。 Q1 ギガビートはループ再生できないのでしょうか? シングルですべて再生押して終わると静かに・・・。 Q2 ギガビートは再生リストなど作成できないのでしょうか? 気分に合わせたリスト作れると最高です。 Q3 バッテリーの減る条件が分からない・・・。 いつも私は音楽を聴き終わると電源を消して 鞄の中に入れておくのですが取り出すと電池が激減・・・。 スリープモード(?)的な状態になっていると減るのでしょうか? 永遠のなぞです・・・。減るのはやいです。

  • gigabeatのHDD修理費用

    1年ほど前からgigabeat 10GBを使用していますが、つい先日「SYSTEM ERROR」と表示され、起動しなくなりました。 大手家電量販店などで修理に出そうと思っているのですが、HDD交換となった場合の費用は大体どのくらいかかるか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 ちなみにオークションで購入したものなので保障期間は過ぎています。

  • 火災報知器の電池(バッテリー)について

    火災報知器を1年半前に買い、そのまま使わず放置していました。 思い出しいざ設置しようとしたら、1台は液漏れ。 もう一台は放電しているのか、電池がもう無いと警告音が鳴ってしまいます。 保障期限は1年ですのでどうしようもありません。 バッテリーは10年もつと書いてあったのですが・・・。 同じような電池は電気屋さんで手に入らないでしょうか。 この電池には Garvan 10year lithium smoke alaarm battery 9V SIZE 9VOLTS SS-166 SS-168 & YSA-209 など書かれています 使えれば同じようなタイプの電池でもいいのですが、無いでしょうか?

  • gigabeat F60 から iPod に買い換えようか迷ってます

    現在、gigabeat F60をPrincetonのスピーカーと合わせて使っています。 スピーカーの相性が悪かったのか、先日メーカー直でスピーカーを新品と交換してもらいました。 gigabeatの方も十字カーソルの誤作動が多くて困っています。 十字を押し続けていないのに、カーソルや音量が下がり続けます。 十字ボタンの周りを触るだけでカーソルが移動してしまいます。 音質では特に不満はありませんが、 PCに何かあって音楽データが消えてしまった時に、gigabeatから復元できない事がかなり不満です。 iPodはフリーウエアでデータ復元できるソフトがあるようですし…。 また、mp3をそのままgigabeatに保存しても再生でできないのも不便に感じております。 流行でiPodばかり売れていたのを見て、gigabeatを購入したのですが、 今更ですがiPodに買い換えようか迷っております。 使用目的は、1年に何回か持ち運びするぐらいで、コンポ代わりにほぼ毎日スピーカーで聴きます。 なので、ドック付のスピーカーを別途用意すべきと考えています。 PCでの音楽ファイルの保存容量が30GB近いので、iPodを購入するなら60GB。 iPodはmp3をそのまま再生することができるのでしょうか? iPodの不便だな感じたのは、アクセサリ系が別売で揃えていかなければいけないらしい(←私自身よく分かっていない)と言うところ。 gigabeatは本体とスピーカーを購入しただけで、他には何も購入せずスピーカーからPCに接続してファイル転送でき、充電もスピーカーに取り付けたままできます。 実際、iPod本体の他に必要最低限何が必要なのでしょうか? gigabeat本体のカーソル部分を修理に出して、このまま使用するか、それともiPodに買い換えるべきか…。 皆様ならどちらを選びますか? iPodのドック付のスピーカーでオススメのものがあれば、あわせて教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 電池に詳しい方お願いします。

    電池に詳しい方お願いします。 オーディオ機器などで 電池を入れて動く形式と充電式の形式との2種類の形式があると思うのですが、 1ヶ月や1年といった長期間の観点で見るとどちらが安いのでしょうか? ちなみに自分はMP3用の再生プレイヤーを買おうと思ってますが、片方は電池型、もう片方は充電型となっております。 電池型のほうは単4電池一本だけ必要です。 電池一本で約15時間ぐらい再生できるようです。 今では電池は100円ショップなどにいけばたくさんの電池を安く買うこともできるので、毎回の充電にかかる電気代とを比べると どちらのほうがやすいのかなぁと思いまして、質問しました。 それと、もしわかればですが、1ヶ月、一年と使っていくことでどのくらいのお金の差が出てくるのでしょうか? もちろん自分が伝えた情報だけでは正確な数値はでないということは承知してるのでだいたいでかまいません。 お願いします。

  • 電気(電池)製品の保障期限について

    電気(電池)商品にはよく保証書がついていますが、保証期間内に修理や交換などをした場合、その後の保証期限は延長されるのでしょうか? 仮に、保障期間が1年の場合は、交換してもらってからもさらに1年保証してもらえるのでしょうか? また、上記のような法律などはあるのでしょうか? 教えてください。

  • ★iPodとGigabeatの比較について(mp3プレイヤー)

    mp3プレイヤーを買いたいのですが、どれにしようか迷っています。 アドバイスをお願いいたします。 要求仕様 ・二万+α前後までの値段 ・充電タイプ(市販の乾電池を使用するタイプは×) ・1Gか2Gの容量は欲しい ・パソコンの中にあるmp3データを移して聞ける ・音楽再生時間が長いほどよい ・充電時間が短いほどよい ・耐久性があるほどよい 以上の条件でいろいろ探してみたのですが、 アップルコンピュータ iPod nano MA426J/A (4GB・シルバー)だと、 「22,339円で、4GBでiTunesと専用コネクタでPCと接続、バッテリーは音楽24時間。充電3時間(80%まで約1.5時間)。」 とのことでした。 ここで「iTunes」って何ぞや? とナゾが出てきてしまい、それまた調べたんですが、アップル社の開発した高機能オーディオプレイヤーのようでした。 iPodにデータを送るには、iTunesを通さないとダメらしく、また違うパソコンに挿すと音楽データが消える!とか書いてありました。このiTunesというものは、マルウェアみたいなのなんでしょうか?疑問です…。 iPodのほうには文句はないのですが、この「iTunes経由でしかデータを送れない」という点が気がかりです。。 All aboug iPod http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/ 一方、東芝の、Gigabeatなのですが、 Gigabeat V401だと、 「80GBで、PCとはUSB接続(でデータはいろいろ自分でいれられる様子)、バッテリーは音楽再生で28時間、充電時間???」 だったのですが、実勢価格が42000~50000円ほどするのでパス。ワンランク下?の Gigabeat U202だと、13,398円 ~ 18,020円で、 「2GB、1.1型カラー有機ELディスプレイ(96×96ドット/65536色)を搭載。約32時間の収録が可能。 10分の急速充電で約3時間の再生が可能な充電専用IC搭載。フル充電時は約20時間の連続再生が可能。」 とのことでした。 できれば4GB欲しかったですが、まぁ、2GBでも妥協できる範囲です。また急速充電機能もウレシイ。 東芝公式サイト http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/index_j.htm 今後のmp3プレイヤー市場の流れからみて、iPodとGigabeat(もしくはその他メーカー)のどれにしようか悩んでいます。 ちなみに主な使用目的は、 ・通勤電車中での音楽鑑賞。 ・英語テキスト教材をPCに取り込み、それを移しての、通勤時間を利用した英語学習。 の2点のみです。 他には使う予定はありません。 他にUSBメモリを持っているので、データ移動用に使うこともないと思います。 コストパフォーマンス、実際の使用感からみて、どの機種を購入したほうがよいでしょうか? 経験者の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 ※ポイントにつきましては、基本的には内容の濃いもの(有益だったもの)順につけていきますが、 いずれも甲乙つけがたい場合、早いもの順でつけていきますので、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。

  • コンセントからではなく、電池から充電するような物を探しています。

    ポータブルDVDのバッテリーの再生時間が短く、バッテリーだけをもうひとつ準備したいと思ったのですが、単品でのバッテリー販売がありませんでした。 そこでふと思ったのですが、通常バッテリーはコンセントから充電しますが、コンセントの代わりに電池型の充電器にさし、そこから充電できるような物は存在するのかなぁと思いました。 携帯電話の電池形の充電器(持ち運び用)のように でもDVDすごく電力が必要ですよね。電気の知識もなく変な質問でごめんなさい。 充電器関連調べたのですがわかりませんでした。どなたかご存知でしたら教えてください。

  • Ni-MH電池の電圧があるのに「バッテリーを交換してください」

    Ni-MH電池の電圧があるのに「バッテリーを交換してください」 となり、困っていいます。 使用機器 デジカメ:CANON PowerShot S2IS 単3x4使用 Ni-MH電池:以下の3種 A)Sanyo HR3UG 1.2V 2,700mAh Min.2,500mAh B)Toshiba TH-3J 1.2V Min.2,150mAh C)Toshiba TH-3G 1.2V 1,550mAh Min.1,500mAh 充電後の電圧測定結果とデジカメの動作結果 A)Sanyo HR3UG 1.43~1.46V NG 「バッテリーを交換してください」と表示、再生はOK B)Toshiba TH-3J 1.31~1.41V OK C)Toshiba TH-3G 1.28~1.41V OK Aの電池は購入して2年前後になりますが、最初の3~4回は問題なく使用していましたが、1年前位からこのような症状を呈していました。明日、姪の結婚式でデジカメを使うため2~3日前から電池準備している中でAに問題があり、リフレッシュ充電などを行ったり、いろいろいじくっている中で電圧をチェックしたら上記の結果で本現象にはどのような要因が絡んでいるのでしょうか? このカメラではNi-MH電池以外には使用したことがないのですが、最悪、持続性を含めて当日はアルカリ電池を何本も用意して臨むつもりですが、電圧だけ(?)の要因だとしたらアルカリ電池の方が電圧は高いと思うのでちょっと不安になりました。(アルカリ電池で使えないとは考えられませんが)

専門家に質問してみよう