• 締切済み

初期型セピアZZ50cc・アクセル回すとエンジン停止

最近、愛車である原付スクーター、SUZUKIセピアZZ(初期型)のキャブをOHし組み付けた所、アクセルを少~しでも回すとエンジンが停止してしまうようになりました。 その後もう一度きちんとOHしたのですが、やはり改善されません。 アイドリング調整ネジを調節した所、多少はアイドリングするようになりましたが、以前ほどの安定はなく、スグに停止してしまいます。 アクセルワイヤーを繋がずに、引張られる部分のみを指で動かしても(開いても)止まります。 ●OHの際は灯油につけて洗浄 ●カプラー等電気配線らしきもの?周辺はパーツクリーナーで汚れを飛 ●プラグは最近交換済みです ばし その他いじったところはありませんが、あえて言うならエアクリを外しました。 OHしただけなのに壊れるなんて思いもしませんでした↓↓ (来年から整備学校だというのにゆく先が心配になってきました^^; わかりにくいかもしれませんが、バイトへの足が無くなり大変困っております; 一日でも速く直したいので、ご回答宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#60563
noname#60563
回答No.5

>あきらめずにもう一度チャレンジしてみたいと思います。 苦労して覚えたことは身につきます、何年たっても忘れることはありません、一つ書き忘れていましたがエヤークリーナーのエレメントは綺麗な物が付いているか、もしスポンジ状の物でしたら安いので交換、もしくは洗い油で洗って専用のオイルを塗布するか無ければ2ストオイルを塗布して良く絞る(本当に絞ったら破れますが)用にして取り付ける。 失敗を経験している人は次からは失敗の数も減ると思います、来春から整備学校でしょうが現場では整備後にボンネット内に工具忘れたり、色々と経験して皆勉強しているのです。 ボルト一本でも確実に作業、工具も整頓していればすぐに気がつきます。 実際に現場に出て行けば考えられないような失敗もするでしょうが、(もちろん先輩の怒号が有る)でも、その先輩も失敗して覚えているのです(だからといってお客様のバイクや車で失敗しても言い訳は出来ません、信頼を失いますし) 今回はご自分の足のバイクが使えないことで不便でしょうが、現場ではそれをお客様にさせることになりますから、時には過大な費用負担に成ることも有ります。 以上のことは忘れないように、一つでも上手くいくと楽しくて時間を忘れるようになります(私も若い頃マニュアルも無しにいきなりばらばらのOHV単気筒をくみ上げて覚えました)もちろん組んではばらし組んではばらしして、タイミングなども覚えました。 又アドバイスできればします、応援していますからじっくりと・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60563
noname#60563
回答No.4

>エアクリはキャブの取り外し時にはずしただけで、ちゃんと付けました。 と、言うことは燃調などは大丈夫と考えても良さそうですね。 >何も分からないで壊す・・俺ですねw 結構今はプロみたいにしている人でも経験しています、そんなに落ち込む必要ないです。 >今回のミスは次に活かして頑張っていきたいです。 これが一番大切です、失敗から学べば良いのです、失敗をしないと成長はないと言っても良いくらい(この部分は賛否有るかも)私は失敗もしない人は有る枠から出れないと考えています。 同じ失敗は繰り返さないことが前提ですが・・・・ さて、もう一度落ち着いてトライするのであれば、アイドルスクリュウの戻し量などはもう解らなくなっていると思いますが、スローやメインなどのジェット、およびキャブ内の小さい通路を重点的に掃除しましょう(ただし下手に針金など使わないように)傷が付いたら使えなくなるくらい微妙な物です。 掃除の時に先に書いている溶剤を使ってしばらく浸けておきます、その後荷札に付いている柔らかくて細い針金を使うか、もしくはエヤーだけで行うか(ゴミのつまり具合で) 最後にすべての物が綺麗に成ったのを確認して(メインジェットなどに傷が付いたら交換)元通りに組み付けます。 アイドルスクリュウは一番締め込んだ位置から戻し量が決まっています(この締め込むときに力を入れすぎないように注意)大抵は1.5戻しくらいです。 これで実際に始動させて後は様子を見ながら調整します、実際にキャブを見ていないですが、配線が出ているのはオートチョークだと思いますが、こちらの動作は確認していますか(分解式か非分開式か解りませんが)OKでしたらそのまま取り付け、問題が有れば交換など・・・ こんな感じで解ればもう一度挑戦してください、私は古い人間ですから現在のメカは余り詳しくないですが(自動車工学勉強時点でEFIの出始め)キャブに正常にガソリンが来ていないか、メイン系のつまりだと考えれます。 がんばれ最初は誰も失敗して覚えます。

i-jima__
質問者

お礼

丁寧なご回答頂きありがとうございます! 非常に参考になりました。 あきらめずにもう一度チャレンジしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60563
noname#60563
回答No.3

今一度ばらして、メインジェットなどすべてに渡って洗浄、チェックしましょう(キャブ側の通路も小さいので)なお、灯油は外側のゴミを落とすくらいには使いますが(余りにも汚いと)普通は使いません。 何か原因が有ってオーバーホールしたと思いますが、何も解らないままでばらして壊す人を知っています(そのたびにSOSコール来たけど) エアクリーナーもなぜ外したのか解りませんが、そのままだと燃調は狂うし、ゴミは吸い込むし、雨の日は水の進入で乗れなくなるし良いことは一つも無いですよ。 私がキャブをばらすときは、燃料用のアルコールやキャブクリーナーなどの溶剤を使います(その溶剤特有の注意も要ります)たとえばアルコールにゴムの製品を付けると短時間ならふやけて使えなくなるし、長時間だと溶けて無くなるなど・・・ 又最後はエヤーガン使って綺麗にゴミなど飛ばして組み付けます、又外側にアイドル調整用などのねじに成った物が取り付けているけど、それをいっぱいに締め込んだりしたら(力加減にも寄りますが)下手したら、キャブ本体が使えなくなることもあります。 最初は詳しい人に見て貰った方がよいですよ、無理でしたら最後はショップ行きですが、最初にご自分で無理したために高額に成ることもあります(以外といじり壊す人は多い)

i-jima__
質問者

お礼

エアクリはキャブの取り外し時にはずしただけで、ちゃんと付けました。 何も分からないで壊す・・俺ですねw 今回のミスは次に活かして頑張っていきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebitann
  • ベストアンサー率31% (25/79)
回答No.2

ちゃんと元に戻っていないような気がします。 自分では間違いに気づかないこともありますし、危険な事もありますので 他の誰かにチェックしてもらった方がいいんじゃないでしょうか? エンジンが掛からないのはまだいいですが、もしエンジンが 全開状態にでもなれば非常に危険ですよ。 しかも走行中にそんなことにでもなったら、命にかかわります。 今回はいい勉強が出来たと思って、少しの出費は覚悟してバイク屋さんで 見てもらうことを強くお勧めします。

i-jima__
質問者

お礼

そうですね。バイクはショップに任せようと思います。 もうチョット勉強します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

・・・・何の為にエアクリーナー外したの?意味不明なんですけど。 エアクリーナー付けてみたら? それと、オーバーホール(以下O/H)の意味知ってる? キミがやったのはただのキャブの清掃。 O/Hの場合、インナーパーツは交換する事。 インナーパーツな~んにも換えてないでしょ? しかも洗浄に灯油を使うのもアウト。(灯油は揮発するのがガソリンに比べ遅い) パーツクリーナーかガソリン使います。通常は。 ガソリンに灯油混じるでしょうが・・・・・。 今回は完全にキミの勉強不足から招いたミス。 バイクショップに持っていきなさい。

i-jima__
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます! 全く勉強不足でした・・・反省して次に活かしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジンかけたら勝手に後輪が動きます。(アクセルを捻っていないのに)

    エンジンかけたら勝手に後輪が動きます。(アクセルを捻っていないのに) センタースタンドを立ててセルではかからないのでキックでかけたのですが、アクセルをひねっていないのにも関わらず、猛スピードで後輪が動きます。この状態でセンタースタンドを下ろしたら勝手に進んで・・・ 友人に聞いたところキャブのアイドリングの調整が高くなっているからだと言われたのですが、本当なのでしょうか? 実際のところキャブをOHしたときに浅知恵でやったのでネジを全てきつく締めた覚えがあるので・・・もしかしたらその時にアイドリングのネジも閉めて高くしたかも・・・ なんて思っていますがどうなんでしょうか? 助けてください。その他気を付けた方がいい点なども教えていただけると嬉しいです。

  • スペイシー125(JF03)の始動性

    はじめまして。hide415msxと申します。 最近、中古でスペイシー125(JF03)を手に入れたのですが、 始動性がとても悪く、アイドリングが安定しません。 アクセルオンで、ボボボ・・と止まってしまいます。 どうも燃料が濃すぎるようです。 エアクリ、プラグ、キャブOH、オートバイスターターは新品です。 しかし、エンジンが温まるとアイドリング安定してます。 キャブについているスイッチってなんなんでしょうか? これをカプラーから外すとアイドリング安定します。 なんのスイッチか分からずじまいです。。。 水冷スクーターってこんなものでしょうか?

  • バイク アクセル回すとエンジン止まる 単発

    タイトルの通り、tw200のエンジン始動はセル&キック一発で問題なくつきます。アイドリングも安定しています。 が、アクセルを少しでも入れようものならエンジンが止まってしまいます。 もともと発進時の低速(アクセルをほんの少し空けたくらい)でかぶっていたのかひっかかっていたのかは分かりませんが、少しだけ違和感がありました。 それで今日乗っていました所、3速か4速で少しひっぱった時から急にそんな感じになり、アイドリングだけで家まで帰ってくることになりました・・・ 譲ってもらったばかりのバイクなので(譲ってくれた方は冬前位からノンメンテナンスなはず)、原因としてはキャブの詰まりorエアースクリューかプラグあたりが怪しいかと思うんですが、バイクメンテナンスはあまり詳しくないものなのでアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 原付、走行中(アイドリング停止時)にエンジン停止

    走行中(アイドリング停止時)にエンジンが停止しました。 車種はスクーター(原付50cc)スズキレッツ2(CA1PA)に乗っています。 通勤で一日役50キロほど走っています。現在、走行距離は三万キロに達しました。 この日は通常走行をしていたのですが、いつもの坂道で通常スピードの8割のスピードしかでませんでした。 直線スピードも遅かった様に感じました。 その後、目的地に到着しアイドリング状態になった時に突然エンジンが止まりました。 異変に気付き、セルにてエンジンを2、3回かけたのですが、同じようにアクセルを空けてないと、アイドリング時に停止してしまいます。 何もしないまま一日置き、再度エンジンをかけた所、頼りなさげにかかったのですが、 アイドリングになると、停止しそうになったのでそのまま走行しました。 10kmほど走ったところで、信号停止時にアイドリング状態になり、アクセルのあけが足らなかったようでエンジンが停止してしまいました。 セル、キックでもかからず、そのまま自宅まで押して帰ったのですが、その後エンジンはどうにもかかりません。 プラグに原因があるのかと思い新品に交換しました、火花も飛んでいます。 プラグを抜いてガソリンで濡れている(付着しているガソリンが汚かったですが・・・)のも確認しました。 その後ドレンからガソリンを抜く(綺麗なガソリンが出てきました)、ホース類の確認などをしましたが、 一向にかかる様子がありません。 このバイクは貰ったものなので簡単なメンテもしました。 一ヶ月前にバッテリー、エアクリ、マフラーも錆びていたので(純正新品)に交換しました。 気になる点が1つあります、いつからなのかよく解りませんが、フルスロットルの後、 アクセルを戻した時に、ジャージャー(シャーシャー)音が鳴っていました。 バイク屋に運べばいいだけの話なのですが、 遠方と言う事と、その前に何か出来る事が無いかと思い 皆さんに知恵をお貸し頂きたく投稿させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 【Vガンマ】 突然のエンジン停止の原因は?

    RGV250、VJ22型の突然の不調についての質問です。 【車両のメンテ状態】 ・プラグ、コード、コイル新品 ・キャブOH済 ・突然止まるまでは、何の問題もなく快調でした 本日、峠で気持ちよく走っている最中、突然エンジンがフケなくなり、 バイクを路肩に寄せたら、そのままエンジンが停止してしまいました。 プラグをすぐチェックしましたが、問題ありませんでした。再度エンジンを掛けると、アイドリングせず、エンジンもまったく力が出ませんが、なんとかアクセルを煽って半クラで前に進めるので、なんとか自走で帰路につきました。何が原因の可能性があり、どのように対処すればいいのか教えてください。 不調の症状の詳細は以下の通りです。 【現在の症状】 ・力はまるで出ない。 ・アイドリングはしないし、エンジンはまるで吹けない。 ・排気は一応2気筒ともしますが、「ポフッ!!」とまるで、ターボ車の社外ブローオフバルブ?のような異常な爆発音が鳴る。 ・キックは通常に降りる ・なんとか自走しましたが、エンジンを停めても、片方のサイレンサーから白煙が出続けます。 ・こげ臭い ・メインジェットが片方外れているような症状だったので、キャブは家にもどってからすぐ確認してみましたが、問題なしでした。 以上、すみませんが、お助けください。。。

  • 原付、マフラーから白煙が出てエンジン停止

    先日不動の原付を譲ってもらいました。 半年ほど放置していたそうなのですが、エンジンはかかりました。 1時間ほどアイドリングさせて置いたのですが、問題なしでした。 ですが、アクセルを開けると止まってしまうので、キャブを分解洗浄してみました。 取り付けてみるとエンジンもかかり、アクセルを開けても問題ない状態になりました。 試走で6kmほど走行したのです。最初の数百メートルは若干のグダ付きもありましたが、以降快調に走行できる状態でした。 とあるところで一度エンジンを掛けたまま停止したのです。するとだんだんとアイドリングが弱くなり、エンジンが停止してしまいました。 エンジン停止後にマフラーから白煙が上がっており、何が起こってるんだ?! と思って、再度エンジンを掛けてみたのですが、うんともすんとも言わず… 結局エンジンがかからなくなってしまいました。 マフラーからの白煙と、エンジンがかからなくなってしまった原因は何なのでしょうか? 2stオイルは、古い物を抜き取り新品に交換しました。 エアクリーナーは交換しました。 プラグは古い状態のままです。 以上、回答よろしくお願いいたします。

  • ジェベル125(94年式)のキャブ・エアクリ・リヤサス交換方法、及びリヤブレーキ不具合の原因について教えてください

    ジェベル125を先日ヤフオクで落札したのですが、エンジンをかける際チョーク必須で(気温25度ぐらいで少し肌寒いと1発でかかりません)エンジンが温まるまではアイドリングが低く、温まるとかなりアイドリング高くなります(エンジン始動して15分くらいほおっておくとその時点ではアイドリングは高くないのですがアクセルを開くと高くなりそのまま高い状態となります)。私は素人ですが知人に聞いたところ「キャブがおかしいのでクリーニング(エンジンが温まったらエアクリを取ってキャブ内部に泡のスプレーをかける方法)をやってそれでもダメならOHをする必要がある」と言われました。まずキャブを掃除するというガソリンの中に入れるタイプを使い約15Lで約300km走りましたが特に変わりません。そうこうしていたらキャブ+エアクリとリヤサスを安くヤフオクで落札することができたので交換してしまおうと思っています(リヤサスも現在かなりサビサビなので…)。キャブとエアクリ、及びリヤサスの交換は素人でも交換可能でしょうか?交換方法など箇条書きで順番で教えて頂けると助かります。また、何か参考HP等あれば教えてください。また注意点あれば教えて下さい。 また、別の不具合として、リアブレーキがたまにですが、かけようとすると深くまで遊びがある感覚の時があり、踏むと「カッチッ」といって戻ってくる感覚となります(若干ブレーキがききっぱなしの状態だったのか…?)。どなたか原因がわかる方がいればお教え下さい。

  • エンジン停止。 ご教示ください。

    ヤマハミント(91年SH50 走行450km)です。 アイドリング時は止まらずに安定していますが、走りだすと100m程度でエンジンが止まります(止まる前に必ず小さなバックファイヤが起こります。エンジン停止後のプラグはかぶっていました。)。 ガソリン、オイル、プラグ、エアクリエレメント、フュエルコックアセンブリは交換済み。 キャブは素人OH(すべて分解し、ジェット類、各穴は泡式キャブクリーナーで洗浄後、パーツクリーナーで再洗浄し、穴の視認後、組み付けました)を3回行いましたが、同じ症状がでます。 次にやるべき事が思いつきません。 よろしくご指導をお願い致します。

  • V100のキャブ調整

    初期型のV100について教えてください。 恥ずかしながら、自分でキャブをいじって調子を悪くしてしまいました。 具体的にはキャブをバラしてキャブクリで洗浄し、組み戻しました。 状況としては ・アイドリングは調子がいい ・アイドリング~全域にかけて排気が白い(水蒸気ではない) ・アクセル半開でごぼごぼいって回転があがらない、前に進まない ・アクセル全開でモウーッといってエンジン停止 ・アクセル全開後のプラグを見ると真っ黒でかつ湿っている という感じです。 エンジン関係はすべてフルノーマルです。 プラグ、エアクリは交換してみました。 以上よりメインジェットでの燃調が濃いのかと思いましたが、 V100のキャブは調整するためのネジなどがない為途方にくれています。 濃いんだからメインジェットの番数落とす…となりますがそもそも純正 より落とすってありえないと思いますし…。 対処方法、ヒントなどを教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • WOLF50 エンジン停止

    こんにちは 初心者で無知に近いほどのものですが宜しくお願いいたします 最近はじめてのバイクがWOLFで楽しく走っている僕です。 そもそもそのウルフは最初エンジンがかからない状態でした、 それをバイク屋で修理に出しエンジンがかかったんですがたまにアクセルを全開にするとエンジンが停止してしまいます。 ようにスピードが上がったときです。 (なんて表現したらいいのかわからないけどプスっプス シュー見たいな感じ・・・) ガソリンが回ってない感じがします。 そしてキックでエンジンをかけようとしたらかからず、 押しがけをすると「ぶるるん」と言う最初の音だけして停止してしまいます。 押しがけを十回ぐらいするとかかるんですが不便でしょうがないです。 ちゃんとコックも変えています。 バイク屋で直してもらったのは 純正マフラー:元の純正マフラーが詰まっていたため新品の純正マフラー装着 純正キャブ:掃除 ってところです。 細かくはわかりませんが大きい部分はここら辺です。 あと自分で錆び取りをしました(さなさきGで) アイドリングの問題ですか?もともと悪いらしいのですが・・・ 他に考えられる要素はありますか? どうぞ宜しくお願いします

真性包茎と手術について
このQ&Aのポイント
  • 真性包茎の手術を考えているが、手術後の痛みが心配で踏み切れない。
  • 真性包茎を放置しても致命的な病気や支障になることは少ない。
  • 手術をする場合、皮を切り取る方法と切り込みを入れる方法があるが、どちらが良いか悩んでいる。
回答を見る