- ベストアンサー
- 困ってます
ニキビが増えてきました
こんにちは。 先週に、洗顔料がなくなったので、石鹸を買いにいきました。 今使っている石鹸はコラージュという石鹸です(詳細http://www.collage.ne.jp/products/01_10.html)。この石鹸を使ってから、二キビがすごく増えてきました。 それで、いままででもいろいろと使ってきたのですが、どれもなかなか私の肌には効きません。ちなみに今まで使ってきたのをまとめると コラージュ→× スキンライフ→× プロアクティブ→○(高くて続きませんでした。) アポスティー→△ ・・・・。 ほかにもあるのですが、こんな感じです。なにかニキビにいい洗顔、石鹸がありましたら、教えてください。おねがいします^^;
- nicolau
- お礼率73% (14/19)
- スキンケア
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

もうちょっと 簡単な成分のものを選べばよいのでは? いわゆる 無添加・石けん素地ONLYに限りなく近いもの。 私は自分で石けんを作りますが… 作らなくても売ってますしね… あと 私だけかもしれないですけど(?)固形は大丈夫だけど 液体や洗顔フォーム(固体ではない)ものは ダメです。 乳化させる という工程がNG。 もちろん乳液や化粧品の”乳化剤”もNG。 そういう感じで 成分にも敏感であるべきだと思いますが 形状・加工の仕方でダメという場合もあります。 私自身 かなりアレルギーなどで 買って使える石けんが限定されるのですが アレッポ・エクストラ は 吹き出物が引っ込みました^^; ↓こういう添加物が少なそうなものを選べば? の見本ということで。 http://www.kenko.com/product/item/itm_6511299072.html
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- tsubaki109
- ベストアンサー率41% (57/136)
御年齢がいくつぐらいなのか分かりませんが、 少し洗浄能力が高すぎる洗顔ばかりのような気がします。 ニキビは肌を清潔にするのは大切ですが、落としすぎるのはよくありません。 もうちょっと肌に優しいものを使われてみてはどうですか? 私もニキビ持ちですが、固形石鹸や洗顔フォームでは乾燥してしまうものが多いです。 一応、私のオススメをあげておきます! お肌に合うか分かりませんが、ご参考までに☆ カネボウ フリープラス フラットクリアソープ http://www.cosme.net/product/product/product_id/2893538
質問者からのお礼
ありがとうございます^^ クチコミもいいみたいですね♪ 使ってみようと思います。ありがとうございました^^
- 回答No.2
- snowplus13
- ベストアンサー率17% (157/881)
ミューズ(P&G)で洗い続けてみてください結構治ります
質問者からのお礼
ありがとうございます^^ ミューズですか!安いですし、家にもあるので、使って見たいです^^ ありがとうございました。
関連するQ&A
- ニキビを無くしたい!中3の女子です・・・。
おでこ、頬ら辺にニキビがあってなかなか治りません(泣) プロアクティブ(?)をしたいのですけどお母さんに何度言っても 「肌合わんかったらどうすんの!」などと言って許可してくれません。 なので現在まで自力で洗顔して頑張っているということです・・・ どうしたらニキビ治りますか?・・・ ちなみに“スキンライフ”という小さい牛の絵が描いてあって泡が出て洗う洗顔を使ってます。
- ベストアンサー
- スキンケア
- にきびがなくならない。。。
中2の女子です。 ここ2年間ぐらい、ずっと毎朝晩洗顔をしていますが、一向ににきびがなくなりません。 洗顔料は、今まで「イソフラボン」「ヒアルロン」「アクネス」「ビオレ」「マンゴスチン石鹸」などを使用してきていますが、肌に合っているものがよくわかりません。 化粧水、乳液も同じようなものです。 ちなみに、肌は油脂性??だと思います・・・。 何かにきびに効くような洗顔料、石鹸はありますでしょうか? あと、「ビフナイト」などの、にきびの塗り薬のようなものは効き目があるのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ニキビがなかなか治らないです。
中学生です。 ニキビがなかなか治らなくて悩んでます。 ちゃんと洗顔して、薬ぬって、早寝早起きするように していますが、治らないです。 朝と夜にスキンライフの洗顔フォームで洗顔して、 洗顔後にスキンライフの化粧水をつけています。 夜はその後に皮膚科で処方されたダラシンTゲルをぬって寝ています。 ニキビができてる場所は、 おでこ、ほっぺ、こめかみ、鼻です。 白ニキビと、赤ニキビができてます。 夕方には顔がテカテカになるくらいの脂性肌です。 ニキビが治れば肌があぶらっぽいのも治るのでしょうか? 洗顔とかが間違ってるのでしょうか? ニキビが治る方法を教えてください! 質問ばっかりすいません
- 締切済み
- スキンケア
- ニキビがずっとよくならない
今高校3年の男です 中2ぐらいからニキビが出来てからずっとよくならないです 今は顔全体に広がり困ってます オイリー肌で毛穴も開いてしまっているように思います あれこれ試してみましたがどれも全く効果がありません プロアクティブはもちろん固形石けんや弱酸性の洗顔料、洗顔はしっかり泡立てて洗顔後は弱酸性の化粧水をつけています 皮膚科に行ってビタミン剤なども試してみましたが効果ありませんでした どうすれば宜しいでしょうか?詳しい方お願いします
- ベストアンサー
- スキンケア
- ずっと治らないニキビ
ずっと治らないニキビに悩んでいます 中学のころからで現在20歳です 肌は混合肌だと思います 実際にあなたが行ってニキビが治った方法を教えてください 何度か比較的良くなって、あとは頬の赤みが取れれば!というところまでは治るのですが、またすぐに凹凸が出てしまいます あと生理前も肌荒れがひどくなります 今行っているのは、 ・寝る時間をきちんと確保すること ・一日分のビタミンをとること ・アクネス泡洗顔(朝と夜) ・保湿(ニキビケア効果のないもの) ・PAIR内服薬 ・機器を使っての毛穴汚れ取り ・塗り薬を模索中 過去に行っで肌が荒れたもの 覚えている範囲ですが、 ・クレアラシル洗顔 ・メラノCC化粧水・美容液 ・PAIR塗り薬 ・プロアクティブ ・肌美製のニキビ化粧水 ・APOSTY塗り薬 ・ビフナイト 病院を行くことも考えていますが、その前に出来ることをしたいんです。 病院に行けという回答はやめてください
- 締切済み
- スキンケア
- 大きな赤いニキビが出来てしまいます・・・。
大きな赤いニキビが出来てしまいます・・・。 私は小学生高学年の頃からニキビが出来始め、顔全体ではないものの、おでこが一番酷く(その次にもみあげなどの髪の毛の生え際やあご辺り)、クレアラシルと市販のニキビ用洗顔料(確か黄緑色のパッケのもの)を使ったのですがまるで効果なし。高校生になった頃に親から勧められてプロアクティブを使うようになってからは、密集した酷いニキビは消えてくれたのですが、今でも時々赤く、大きな痛いニキビがかつてニキビの酷かったおでこやもみあげ、あごのあたりにできてしまいます(複数できたりしないのが救いですが)。プロアクティブではケアしきれていないということなのかもしれないので(もしかしたら他の洗顔料やニキビケア用のローションに変えるべきでしょうか?)、プロアクティブでの洗顔やローション以外に何か対策(ケアなど)があれば、教えていただけると嬉しいです。ちなみに私はかなり脂っこい肌をしています。(いわゆる脂性肌ですかね。)
- ベストアンサー
- スキンケア
- 思春期ニキビ
私は高一の女子です。 最近思春期ニキビが増えてとても困っています。 洗顔は中三から今まで、ずっとアクネスを使っていましたが、 効き目が一向に実感できないので使うのをやめました。 母から、使ってみんしゃいよか石けんを使ったらいいよ、と言われたので、今は、よか石けんで洗顔→美顔水(化粧水)の順番でお手入れしています。 しかしぜんぜんよくなりません。 やっぱりニキビ用の洗顔料に変えたほうがいいのでしょうか? ネットで評判が良かったスキンライフという洗顔料も考えています。 ちなみに間食は出来るだけしていません。 ジュースも控えて、水かお茶か牛乳しか飲んでいません。 寝るのは0時~1時です。 よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- スキンケア
- ニキビが中々治りません。
私は今、中2なのですが本当に肌荒れがコンプレックスです。 小5の頃からニキビがあったのですが、一時期それも無くなって安心していたら中2になってまた出来始めました。 最初は、あんまり気にしていなかったのですが日が経つにつれて、両頬に赤ニキビ、おでこに白ニキビがたくさん出来てしまいました。 親や兄弟に ” ニキビ酷いな ” と、言われ始めた夏頃には学校にマスクをしなければ行けない状態でした。 私は人より凄く色白なので、頬の赤ニキビが目立ってしまいます。 なので必死に治そうと頑張っているのですが全然治りません。 ニキビに効くという口コミの物はたくさん試しました。 プロアクティブやスキンライフ、アクネスやクレアラシルやオロナイン、皮膚科で貰ったダラシンゲルも試してみたものの、治りませんでした。 1番効果があったと思うのはプロアクティブですが、金銭的な問題でずっと使い続ける事も出来ずやめました。 今使っているのは、クレアラシルとオロナインです。 小5の頃に使っていた洗顔料がクレアラシルなので、使ってみましたが逆に酷くなった気がします。 私は脂性肌なので、乳液やクリームは控えています。 なので、” 洗顔→化粧水→オロナイン ” の 手順でスキンケアをし、遅くても12時前、早くて10時には寝るようにしています。 美肌効果のあるビタミンもとるようにしていますし、睡眠しっかり取り、スキンケアもちゃんとしています。 なのに今はこんな状態になってしまっています。( 写真参照 ) なぜ治らないんでしょうか? 何かいい方法があったら教えて頂きたいです。
- 締切済み
- スキンケア
質問者からのお礼
回答ありがとうございます^^ アレッポは前から気になっていました。 この機会に買ってみようと思います^^; ありがとうございました♪