- 締切済み
- すぐに回答を!
ハロウィンパーティーにゴスロリはいいのでしょうか?
友達にハロウィンパーティーに誘われ、ハロウィンパーティーにいくことにしました。 そのパーティーにロリータファッション(ゴスロリ)で行こうと 思うのですが、どうなんでしょうか? 少しロリータファッションに詳しい友達に相談したところ、仮装ということでロリータファッションをするのは、普段からロリータをしている人たちに失礼だと言われました。 確かにそうも思うのですが・・・ みなさんのご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。
- hitop415
- お礼率100% (8/8)
- レディース服・下着・水着
- 回答数4
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nessano
- ベストアンサー率20% (3/15)
こんにちは。 「絶対に仮装」という決まりで、そこで着替えなければいけないのなら、不快に思う方はいる。と思います(中にロリィタさんがいれば) 「ちょっとお洒落な格好も可で、仮装してる人もいる」というパーティなら大丈夫だと思います。 私は、どうも思いませんが・・・・・・ロリィタさんの中にはコスプレと見られるのを毛嫌いする方も多いです。
- aoyoao
- ベストアンサー率41% (40/96)
昔、ゴスロリではないですが、ゴス系の格好していた者です。 失礼だなんて思いませんよ。 昔に比べて世間に認知されたのかなぁーと少し嬉しく思ったり。 仮装は遊びみたいなものですし、深く考えなくてもいいんじゃないかなと。

お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
仮装パーティで看護婦さんの格好をしても、「看護婦さんに失礼だ」といわれたことはありません。 いつもと違う格好なら良いと思います。 (いつも「ゴスロリ」の人が仮装でゴスロリをしてもつまらないでしょうし) 「少しロリータファッションに詳しい友達」ではなく、「十分に詳しい人」に聞くのも良いのでは? 本当に詳しい人は「○○に失礼」なんて言わないと思います。

お礼
ありがとうございます。 私の周りに詳しい人はいないので、ここで質問させていただきました。 ご意見、参考にさせていただきます。
- sisimarudawan
- ベストアンサー率19% (349/1770)
あなたがかなり太っていたら、面白みもあって良いですし、お化粧ですっごいキレイになれるのでしたら、それも良いでしょう。 中途半端ならば、そこらにいる普通のゴスロリと区別がつきません。しかも、かな~りお値段もかかるのでは?足元からヴィヴィアンとかで揃えるわけでもなく、ドンキでパックに入ったのを購入とかでしたら、ナシでは無いが、「つまんない」って印象です。

お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
関連するQ&A
- アメリカのハロウィンパーティについて
アメリカ留学中の学生です。先日ホストマムに週末ハロウィンパーティやるから友達誘っていいわよと言われて何人か誘ったんですが、帰宅後アメリカのハロウィンパーティで調べたら【子供が楽しむイベント】みたいな意見が多く戸惑っています。実際私のホストブラザーも小学生ですし、その子達向け?なのかと思い、、、 私個人としては本場アメリカのハロウィンだから日本のクリスマスみたいにみんな楽しみにしててやっぱ仮装してくるのかなと思ったんでしたがもしかして私が誘った人達からしたら迷惑でしたかね?【は?ハロウィン?小学生かよwwアジア人おつ】みたいな。 話がそれました。 アメリカの高校生においてのハロウィンとはどんな立ち位置ですか?在米。留学経験者アメリカに詳しい方教えてください。
- 締切済み
- 伝統文化・風習
- ハロウィンパーティー
最近の報道では ハロウィンパーティーは 10月31日に 行われると 言っていますが 服部くんは なぜ 1992年10月17日に 仮装して ハロウィンパーティー に出かけたのでしょうか?2週間も早く前倒しで パーティーするなんてありでしょうか。日本のお盆のように 2回あるとか・・・。
- 締切済み
- 伝統文化・風習
- ハロウィーンパーティ開催場所でおすすめのところは?
今年のハロウィンに仲間10~20人を誘って仮装パーティーを企画しようかと考えています。 参加者に聞くところ、コスプレ・ゴスロリファッションを予定している友人が多いのですが、正直そんなマニアックな格好をしていてもそんなに恥ずかしくない場はないものかとわがままなことを考えています。 自宅では狭いので、そのちょっと恥ずかしい会を暖かく見守ってくれそうなスタッフさんのいる会場、レストランやバーを貸し切ろうかと思うのですが、おすすめのお店はありませんか? 場所は都内、神奈川近郊希望です。 やはり秋葉原とかになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ハロウィンパーティーの仮装、アイディアください!
高1女です。来週の土曜日(11/15)に友だちの家で ハロウィンパーティーがあるんですが、 まだ何に仮装するか決めてないんです。 もうハロウィンも過ぎてグッズも買えないので、 身近にあるもので作りたいです。 何かいいアイディアがありましたらお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ハロウィン
昨日はハロウィンでしたね。 友だちどうし仮装したりパーティーしたりした人もいたのではないでしょうか? ここで質問なんですけど、昨日夕食を食べていたところ、知らない小学生がのグループが仮装して「たtrick or treat」と言って訪ねて来ました。今までうちではハロウィンなんてしたこともなくて、お菓子を用意してなかったので、そのまま帰ってもらいました。暫くすると、また別のグループが来たので同じように帰しました。別に西洋の文化を否定している訳ではありません。クリスマスパーティーだってやりますし…。でも、そうやって仮装して見知らぬ人の家にお菓子を貰いに来るのはいかがなものかと。そういうものは自分たちだけとか、習い事の教室とかでやればいいと思うんです。こうして人の家に訪ねて来る子供達をどう思いますか?また、ハロウィンだからと言って街で仮装して騒ぐ若者もどう思いますか?
- 締切済み
- その他(社会)
- ハロウィンパーティー 子供の仮装
カテゴリーが違うかもしれませんが、宜しくお願いします。 いとこの通っている英語教室のハロウィンパーティーに1才半の娘も参加することになりました。 せっかくなので仮装させて行きたいのですが、1才半の女の子だとどんな格好がハロウィンらしくかわいらしいでしょうか? 参考までに教えてください。 宜しくおねがいします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 会社主催ハロウィンパーティーの仮装が悩ましい
今度、会社主催のハロウィンパーティーがあります。 毎年、魔女とかゾンビとか、かなりレベルが高い方もいる感じです。 しかしみんながみんなノリノリな仮装家でもありませんので、一応、ちょっとした仮装っぽいものでOKというドレスコードではあります。 私は40目前のリーマン男性です。普段からあまりハメをはずすようなキャラでもありませんので、どんな格好で参加すべきか悩ましいところです。 最小限の簡単装備で、かつ、場の雰囲気も壊さずに馴染めるような仮装アイデアはないでしょうか。ちょっとした小道具だけとかでもOKです。 ぜひ皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- 今年はハロウィンを楽しみたい!
これまではハロウィンなんて私には無縁…って思ってましたが、 ハロウィンやっている人たちの楽しそうな事…((´∀`))ウラヤマシー! というわけで、 今年はハロウィンの仮装をして何かのイベント(?)に参加してみようかと思っています。 初心者なのであまり高度な仮装は気が引けちゃいますが、 巷ではどんな仮装が人気なのでしょうか? また面白い仮装や、こんなのやったよ的なものでも、ぜひ参考にしたいと思っています。 ちなみに私は20代中盤で、体型は小柄です。 女子数人でハロウィンする予定です。 東京都内の、面白いイベントやパーティの情報も頂けるととても嬉しいです!! よろしくお願いします。
- 締切済み
- 季節の行事
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね・・・。 やはり毛嫌いする方は多いですよね。 参考にさせていただきます。