- ベストアンサー
J:COMとルータ
今までは、Bフレッツの光を使ってBuffalo社の「BHR-4RV」というルータを使ってました。 で、先日引越しを機に、J:COMの160Mにしてみたのですが、ルータを通してインターネットに繋がらなくなりました。 ルーターの設定が悪いのかと思うのですが、どこをどうしたらいいか分からないので、ご存知の方は教えて下さい。 また、160Mを最大限に生かせるルータがあるなら買い替えも考えていますので、もしそういうのがあればそちらも教えて下さい。 ちなみに、J:COMから支給されたモデムからPCに直接繋いだ場合は、正常に動作しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ、当方はZAQの160MコースをBuffalo社の「BBR-4HG」型ルーターを介して接続しております。さてインターネットの接続に関してですが、現在ご使用中ルーターに以前のBフレッツ向けの設定がなされているのでしたら、今回のJCOM(CATVインターネット)ではCATV向けの接続設定変更が必要になります。 (1)まずルーターの設定変更を行うには、ルーターをPCに接続の上「IP設定ユーティリティ」(ルーターに付属されていたソフト)を立ち上げ、ルーターの設定画面を表示させます。 (2)ここまでの操作は同社のルーターであれば共通だとは思いますが、ここより先は機種によって異なる可能性があります。私の機種の場合ここで「現在のインターネット接続設定情報」(現在のルーター設定情報)及び「インターネット接続設定操作画面」が表示され、ここで「光ファイバー」「CATV」「ADSL」とそれぞれの接続方法に応じた設定を選ぶことが出来ます。ここで今回は「CATV」を選び先に進みます。 (3)次に進むとIPアドレスの取得に関する設定画面となります。ここは各プロバイダーの設定方法に合わせた方法を選ぶのですが、この先の選択肢を一度全て「自動取得」を選んで進んでみて下さい。最後までいくとルーター側で全て接続設定を自動で変更し、インターネットに接続しにいく動作をします。ここで「接続に成功しました」と表示がでましたら設定完了です。(もし駄目であればIPアドレスの取得に関する設定画面まで戻り、先の設定をプロバイダーよりインターネット開通時にもらっている設定用書類を使用して手動設定を行います。)またログイン後より設定に至るまでの画面表示が異なっている場合は申し訳ありませんが、ルーターの説明書を参照の上で設定を実行して見てください。 最後に160Mコースに関しては、ANo,1様のご回答にもありましたが、現在使用のルーターが100MLAN対応の為、これがボトルネックとなってしまい、この回線を使いこなすには至りません。参考までですが、私の場合ルーター経由(100M接続)で下り平均で50~60M前後、またPCとモデムをダイレクトで接続(1G接続)で下り平均120~130M程度のスピードで繋がっております。(私も接続の違いでここまでスピードが変わると是非1G対応ルーターを導入したいと考えているところですが、各機種とも2~3万円強の価格を考えるとちょっと躊躇してしまいます。50~60Mのスピードが出てればインターネットを使用する上では何ら不満はないのですが...。) 読み辛い文面で申し訳ありませんが、ご参考になりましたら幸いです。
その他の回答 (2)
- D-ani
- ベストアンサー率80% (84/105)
こんばんわ、ANo,2で回答させていただいた者です。さてプロバイダーのほうですが「JCOM」がそれにあたります。またその設定に関することですが、ご返信内容を確認させていただきました限りでは、当方のプロバイダー(ZAQ)と同じであると思われます。その上で話を進めていきます。 まず、ルーター(BHR-4RV)に関してですが、CATV接続に対応しておりますので、そちらのご心配は無用です。またルーター側の設定ですが、先程の設定の他、もう一つ手順があることに気づきましたので、そちらを試してみて下さい。 (1)ルーターの設定画面を立ち上げ、インターネット接続回線の選択画面で「光ファイバー(FTTH)」を選択して下さい。 (2)次にプロバイダー選択画面が表示されますので、「その他(LAN接続)」を選択します。後は画面が変わる度に「次に進む」を選択するだけで、当方はインターネットに接続することに成功しました。 ルーター自体の設定方法に関しては、多少手順は違いますがルーター自身の動作に関しては最終的に自分でIPアドレス自動取得する動作となりますので内容的には同じと考えられます。もし、これで接続に失敗するようであれば、ルーター内に前回のインターネット接続設定(Bフレッツ)に関する情報が残っていて、それが障害となっている可能性がありますので、ルーターの現状設定を工場出荷状態に戻してから、改めてルーターの設定を実施してみて下さい。 最後になりますが、これでも、駄目であれば理由は他にある可能性(ルーター自体の故障等)の可能性もありますので一度メーカーに尋ねてみるのも方法かもしれません。
お礼
たびたび回答ありがとうございます。 昨日、設定を色々試したところ接続に成功しました。 どれが、解決に至ったのか分かりませんがやったことだけ挙げておきます。 ・一日放置しておいた ・モデムの電源を入れなおした ・モデムとルータを繋ぐケーブルを変えてみた。
160Mbpsだとしたら1000BASE-Tの世界ですね。 最大限生かすには、当然、1000BASE-T対応ルータしか有りません。 で、 マイクロ総合研究所のNetGenesis SuperOPT-GFive 型番:MR-OPTG5 http://www.mrl.co.jp/product/nwgoptg5.htm 有線ルータ JumboFrame対応 コレガのCG-BARPROG http://corega.jp/product/list/router/barprog.htm 有線ルータ JumboFrame対応 IO-DATAのETG-R http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/etg-r/index.htm 有線ルータ JumboFrame対応 ネットギアのWNR854T http://www.netgearinc.co.jp/products/details/WNR854T.html 2.4GHz帯の理論値145Mbpsの無線ルータ コレガのCG-WLBARGN http://corega.jp/prod/wlbargn/ 2.4GHz帯の理論値130Mbpsの無線ルータ JumboFrame対応 バッファローのWZR-G144NH http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-g144nh/ 2.4GHz帯の理論値144Mbpsの無線ルータ JumboFrame対応 バファローのWZR-AMPG300NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/ 理論値300Mbpsの無線ルータ 2.4GHz帯・W52/W53 プラネックスのMZK-W04G http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w04g/ 2.4GHz帯のりろんち300Mbpsの無線ルータ JumboFrame対応 JumboFrame http://www.iodata.jp/support/advice/etg-sh5/index.htm パソコンの性能に注意してJumboFrameの数値を設定してください。 1.5GHzのCeleronM340程度のパソコンなら3KB程度に、 高性能なパソコンならば9KB以上可能かも知れませんね。 それから、1000BASE-TのLANは通常ストレートLANケーブルを使います。 CAT5e以上で現在CAT7がありますね。 さて、J:COMはIPアドレスを追加すればHUBで複数可能と書いている事から、 IPアドレスが1つの場合はルータでJ:COMのDHCPサーバで 家庭LANのルータのWAN側にIPアドレスを割り振る事に成りますよね。 しかし、同じルータならWAN側設定を正しく設定すればいけるはずでしょうから、 何が足りないのかな?。 BHR-4RVのWAN側に繋いでいるLANケーブルがクロスなら繋がらない可能性が有るけど、 ストレートLANケーブルですよね。 ルータのWAN側が100BASE-TXなので、 アートネゴシエーションや、自動クロス/ストレート判別がJ:COMのモデムと相性が悪いのかな?。 1000BASE-T対応のルータを導入するのが良いのかも知れないですね。
お礼
回答ありがとうございます。 ルータの設定なのですが、教えて頂いた方法でやってみたのですが、 接続テストで未接続になってしまいます。 J:COMがプロバイダになるのでしょうか? 接続は、IP自動取得なのでログインは必要ないと言われました。 もらった設定書類には、メールアドレスの設定方法しか記述されていません。 ルータが対応していないという可能性はあるのでしょうか?