• 締切済み

色彩検定3級についての質問です。

こんにちは。私は来年高校2年になる者です。 将来どうしても絵を描く仕事に就きたくて専門学校・大学進学を希望しています。 そのためにどうしても資格が欲しくて来年の6月に色彩検定3級をうけることにしました。 それでいろいろ調べていると ≪改訂版色彩検定3級ポイント整理+問題集≫ ≪カラーカード199a≫ さえあれば公式テキストなしでも受かれると言う噂を聞きました。 どうなのでしょうか? (公式テキストに別の問題集のセットで買うとかなりの高値になるのでできたら噂のセットで勉強したいのです;) よろしければご回答おねがいします。

  • 美術
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#42034
noname#42034
回答No.4

色彩検定3級ならその2点の教材で十分だと思いますよ。 公式テキストは持ってますが、基本的に他のテキストも公式テキストも内容はほとんど一緒です。 なくても十分勉強できますし、合格もできます。 カラーカードは色相とトーンを覚えるために使うので 色相とトーンの違いを眺めながらぼやーっとでも頭に浮かぶようにすれば、 選択問題なので答えれるようになります。 カラーカードの裏に数字と記号が書いていますが、 テキストでまずPCCSを勉強してから見るようにすれば理解できるとおもいます。 その他の知識もテキストに載っていることを満遍なく覚えてください。 色彩検定は基本的に暗記なので即実践には使えるようなものではないです。 私の周りでも 絵を描くのは好きだけど勉強はなぁ。とか 実際に使えれば別に色彩検定なんていらないよ。 と言う人がいます。 確かにその人達の気持ちはわかります。 ですが、きっと絵を描く上での土台になると思うので 技術だけでなく知識も磨いてがんばってください。

rock777
質問者

お礼

そうですね!! 絵を描く時にきっと役に立つのをしんじてがんばります。

  • do-deshow
  • ベストアンサー率25% (54/211)
回答No.3

 ん~。言いづらいのですが、色検は受験のたしにはなりません。 認定を長年見てきた私の意見です。 それよりも、あなたの夢を描く力が大事です。 イラストでしたら「狸」と出されて、まず写実、そのバリエーションで計5種類を1時間でラフで描ければ合格です。  あるいは1時間で「狸」のイメージ画を着色で提出できるとか。 入試とはこんなものです。 要するに、あなたの夢を試験官は見せて欲しいのです。 見せるためにもデッサン力はある程度要りますよね。○をまるく描けなければ、伝わりませんよね。   アドビやフォトショは入学してからでO.K.です。学生優遇の安いのがあります。   あと、この業界では不思議に英語と数学が日陰者なのですがこれはやばいです。  業界人&教師人、である私からの感想です。

rock777
質問者

お礼

なるほど・・・・・。。 数学と英語ですか;;;;; 英語もこれからがんばろうと思います。 ありがとうございました!

noname#78143
noname#78143
回答No.2

色彩検定3級なら前出の過去問やカラーカードで 問題ないかと思います。 一つ知っておくことは色彩検定はどちらかと言うと 服飾販売やファッション関係などにはアピールできる と思いますが、直接絵を描く職業グラフィックデザイン やイラストレーターならパソコンのOS特に アドビのイラストレータやフォトショップなどのスキル を身につけたほうが有益かと思います。 学生の身では高額のOSになるのでなにかとハードルが高い と思いますが、知り合いや進路相談などで環境が 整っている人が周りにいれば相談してみると良いでしょう。 印刷関係やデザイン事務所、街の写真屋さんから出版社まで 美術関係でイラストレータ&フォトショップを使っていない 職場はないと断言できるOSですのでぜひとも 若いうちに身に付けて損のないスキルだと思います。 将来に向けて情報収集だけは怠らないようがんばって 勉強に励んでください。

rock777
質問者

お礼

Photoshop検定も検討していたのですが 私はPhotoshopElements5.0しか持っていないので 試験に対応できないと思うんです;(試験はエレメンツ対象外なので) 情報収集がポイントなのですね! 回答ありがとうございました!

noname#111479
noname#111479
回答No.1

3級はそんなに難しくないので、それで大丈夫だと思います。 でも、絵を描く仕事って、イラストレーターか画家ってことですか? だとしたら資格なんていらないと思いますが・・・ 色彩検定は、色彩の勉強をするにはいいですが、 この資格があるから有利なんてことはないです。 そうゆう意味では、2級くらいのテキストをきちんと勉強した方がいいのかもしれません。

rock777
質問者

お礼

ええと、資格がほしいのは履歴書っていうんでしょうか? それに受験前に資格とかいろいろ書かないといけないらしかったので。 資格欄をがら空きにしたくなかったという理由です。 ちなみに絵はイラストレーション系です。 とりあえず噂のテキストで3級を完全に覚えてから 2級を受けようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 色彩検定公式テキストについて

    色彩検定の公式テキストについて 今年の6月末にある色彩検定2級の試験を受験しようと思っている者です。 勉強には、 【色彩検定2級3級テキスト&問題集 岩井ますみ ナツメ社出版】と 【AFT企画 色彩検定 過去問題集】の2点を使用する予定です。 ですが自分で他出版社のテキストを購入したのですが、 AFT公式の色彩検定2級のテキストも買ったほうがいいのでしょうか? 色彩検定では、公式のテキストそのままから試験に出るということを お聴きしたので不安になってきました。試験まで1ヶ月切っていますし、 公式のテキストはかなりお高いので悩んでいます。。 なぜ他社の出版物を選んだかというと 実は今回初めて色彩検定を受験するので 2級と3級の内容がバランス良く含まれていたので こちらを選びました。 (3級と2級の内容を分野別に同時進行で勉強できる内容になってました) 色彩検定で、他社のテキストと公式のテキスト一緒に購入なされた方がいらっしゃいましたら ぜひアドバイスお願い致します。

  • 色彩検定2級に3級のテキストは必要?

    お金と時間の関係(今年中に取りたい)で色彩検定の3級を飛ばして2級を受けてみようかと思っています。 公式テキストが必須アイテムのようですが、2級の場合、2級のテキストと3級のテキストも買った方がよいのでしょうか? 3級の対策問題集と、大学でとっていた色彩学のテキストなら持っているのでいらないかなと思っていたのですが、、、 宜しくお願い致します。

  • 色彩検定1級

    本日、色彩検定2級を受けました。 正直なところ、簡単すぎました。 勉強を開始した当時は、あまりの難しさに、泣きそうでしたが、 市販の中古のテキストを3冊やりこみ、過去問もしっかり解いたので、 本日の試験は簡単すぎて驚きました。 これなら、1級も受かるかも?と思っております。 公式テキストを買わないといけないみたいですし、カラーカードもいるようです。 勉強するのにお金がかかるのがとても困ります。 安く勉強する方法はあるのでしょうか? また、算数が苦手なのですが、それだと勉強はついていけなくなるでしょうか? 1級を合格した方、どのように勉強されましたか? 勉強期間は何カ月でしたか? 受験代が高いので、安く勉強したいです。

  • カラーセラピスト、色彩検定について

    カラーの勉強をしたいとおもっています。 希望はカラーセラピストになりたい・・と思っているのですが 具体的にはどういう方向性の試験を受ければいいのでしょうか? ちなみにオーラソーマを勉強して、付属知識としてオーラソーマ以外の カラーの資格をと考えております。 調べるとカラーの試験や資格といっても色々あるので 何が何に関連づいているのかよくわかりません。 そういう説明が書いてある書籍等も探しています。 とりあえず色彩検定というものを受けようかな?と考えているのですが 問題集はみつかるのですがテキストなるものが発見できません。 ひょっとして普通には売ってないものなのでしょうか? もしご存知でしたら公式テキスト名称等おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 色彩検定のテキスト改定について

    6月28日に実施される色彩検定の2・3級を受けますが、2009年度にテキストが改定されました。 2009年の夏期分の試験には2005~2008のテキスト(市販の本とか)でも問題無いと認識していますが間違っていないですよね? ちなみに、改訂後は試験内容はどんな感じになるのでしょうか???

  • 色彩検定2級

    AFTの色彩検定の2級の受験を考えてる者です。 金銭的、時間的な面を考え、3級は取らずにいきなり2級を受けるつもりですが、そこで質問があります。 2級の勉強をする際に、3級の内容が頭に入ってればなお良いというのは承知しておりますが、それはどの程度でしょうか? 別に2級の勉強をいきなりしても問題ないのか、それとも3級も勉強しておかないと大分厳しいのか。 ちなみにまだテキストは買っておりませんが、AFTの2級の公式テキストと、適当にレビューの高い問答集でも買おうかと思ってます。 どなたかご回答お願いします。

  • 色彩検定AFTの問題集

    色彩の勉強を始めようと、まずはテキスト&問題集を買う段階なんですが、AFTで公式に出されている問題集は「色彩検定過去問題集○○○○年度版」というのですよね。 昨年テキスト改正があったと聞いたので、できれば2005年度版の問題集を買いたいのですが、公式HPにも2004年度版までしか載っていません。それがいつ頃発売になるかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。できれば別年度のも数冊買えればいいんですが何分金欠なもので・・)

  • 色彩検定の3級なのですが

    色彩検定の3級を受けようかと思います。 何処かで、3級は受けたら絶対受かるような物だと聞いたのですが、本当でしょうか? 実際、公式ページの3級疑似問題を解いてみたのですが、簡単でした。 「やる気があればできるー」等は分かっているのですが、どうしても気になります。 実際受けてみた方、どんか感じでしたか? お願いいたします。

  • 色彩検定

    色彩検定2級を独学で取得しようと思っています。 3級は受けずに2級から受けようと思っているのですが、公式テキストは2級、3級両方購入したほうがよいのでしょうか?また、2級の公式テキストをネットで購入しようとしたのですが、2005年1月出版、2005年9月出版のものがあり、3級は2005年1月出版、2006年4月出版のものがありました。それぞれ違いはあるのでしょうか?また、それぞれどちらを購入したほうがよいのでしょうか? 2級問題集(ヒューマンアカデミーのもの)を購入済みですが、過去問は購入したほうがよいですか? 新配色カード199aか199bどちらを購入すればよいのか迷っています。2級3級両方のテキストを購入した場合やはり199bのほうがよいのでしょうか?

  • AFTの色彩検定

    2005年度の6月もしくは11月にAFT色彩検定を受けようと考えています。 この事に関して2つ質問があります。 (1)まずは3級から取っていこうと考えているのですが、 AFTのHPに掲載されている参考書や問題集・過去問で独学で取得できるものなのでしょうか?? (2)受験をする動機として「カラーに対する興味」という動機もありますが、 内装業関連への就職を考えているので、その為に取得しておこう!とも考えています。 AFT色彩検定は就職でアピール出来るポイントとなり得るのでしょうか? 2つも同時に質問してしまって、分かりにくいかもしれませんが、 どちらか1つでも構いません。 受験経験のある方のお話を聞ければ、と質問しました。 回答よろしくお願い致します。