• ベストアンサー

編み物初心者です。基礎的以前の質問なんですが

模様編みの基礎を教えてもらっているのですが、作りたい色とは別の毛糸ではじめに鎖の作り目をするのは、なんのためでしょうか?同じ糸ではなく別糸にするのはなぜなのでしょうか?教えてください。アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43831
noname#43831
回答No.1

別糸で作る作り→身頃などが編みあがったら 別糸を解いて 目を棒に拾いなおしてゴム編みなどの縁編みを編み進めます。 何故最初の目から逆向きに縁を編むのか? ・もし同じ糸で鎖編みを作って編んで終わらせたとすると  多分伸びないので 着にくいものが出来上がります これを防ぐ。 ・編地の模様の都合で 最初からゴム編み・縁編みをしてしまうと  ダラ~ンとしたものになってしまうかも  (ベテランでもこの手加減は難しいです) ●初心者だとゴム編みを後から編む方法の方が楽です  ゴム編みでの目の作り方は何通りか在りますが、どの方法を選ぶかで  微妙に1目、2目の計算違いがおきやすいです。  初心者は数が違うと編めないと錯覚していますので  計算どおり、編み図どおりに間違いなく編める方法が一番簡単です。 特に● 模様は 何目で1模様 とか必要な目数が模様によって違います。 ゴム編みのつくり目の仕方を知っていても 必要な目数を作る方法がなかった場合…困ります(苦笑) 他にも理由はあるかと思いますが 私が30年以上編んでいて思ったことです。

benio
質問者

お礼

とても詳しくわかりやすい回答ありがとうございました。他にも知りたいことがたくさんあります、また機会がありましたら宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • siaru
  • ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.2

くさり編みの作り目をするのは 「後でほどいてゴム編みを編むため」ですね。 なぜ別の色の毛糸で作るのかというと、 「後でほどく時に分かりやすいよう」にです。 また、作り目用のほどきやすい糸も市販されています。 毛糸どうし、特にモヘアや毛足の長い毛糸だと作り目の毛糸と絡まって ほどきにくい事もあります;

benio
質問者

お礼

すごくよくわかりました。親切な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう