• ベストアンサー

波長の範囲はどうやって??

気温が15℃ぐらいのときに私たちが普通聞くことの出来る音の波長の範囲は1.7cm~17mだと聞いたのですが、これはどうやって求めたのですか??教科書とかにはV=331.5+0.6tの式が書いてあるのですがこれはどう関連してくるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4284
noname#4284
回答No.1

人間が聞くことのできる周波数(Hz)は20~20000Hzです。 気温が15℃の時の音の早さはV=331.5+0.6tより3405cm(340.5m)ですので、それを聞くことのできる周波数で割ると 波長になります。 ちなみに 20Hz→1702.5cm(約17m) 20000Hz→約1.7cm となります。

その他の回答 (1)

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.2

#1の方に追記なのですが, 可聴域が20~20000Hzであると言うのは,沢山の人に聞いてもらって, 聞こえたところを求めた平均値です.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう