• 締切済み

転職を迷っています(既婚女)

20代後半既婚女性(子なし)です。 そろそろ子供も、欲しいねって考えてるんですが、まだまだおめでたい事は無く独身時代から勤めている会社にずっと居続けています。 今勤めている会社には産休や育児休暇がしっかりしていませんので、出産を期に辞めないといけないと思われます。 主人の勤め先は、土・日・祝休み。 平日は9時から5時の仕事でほとんど残業がない仕事をしています。 主人の勤め先は、福利厚生面でもしっかりしていて、男性でも育児休暇が取れるらしいです。(まだ取った人はいないみたいですけど。) 有給休暇も結構消化できるらしいので、子供の授業参観など交代で行こうか?などと主人は話しておりまして、子育てには全面的に協力すると言ってくれています。 主人のお父さんは仕事一本の方だったらしく、寂しい思いもした事があったそうです。 それなので、自分の子供には、出来るだけ一緒に居る時間を作りたいと言っています。 生活の為、私は定年まで働きたいと思っています。 この先子供が産まれて1年位で保育園へ入れて、主人が保育園の子供の送り迎えをしてくれると言っています。 それなので、私はまたすぐに働きに出たいと思っています。 しかし、私は手に何の職もない&高卒で転職できるの?って言う不安があります。 こう言う仕事が需要があるよ。とかあれば教えて欲しいです。 何か手に職をつける為に、上の学校(専門学校など)にも通う事を考えています。 私は、女だからとか言われて男性と仕事の量や内容に差がつけられるのは嫌です。 なので、パートとかは考えてません。 当たり前なだけ仕事をしたいです。 主人は、しばらく子作りを諦めて、産休や育児休暇の制度のある会社へ転職し仕事に慣れてから、子供を産んだ方が、将来的に楽なんではないか?と言われます。 (1)私が漠然と思っていること。  このまま今の会社に居て、子供が出来たら退職。  1年位で保育園へ預けて転職。 (2)主人の考え  今すぐ産休や育児休暇制度のある会社へ転職。  仕事に慣れてから出産し、育児休暇を取得する  1年位で仕事復帰 どちらがいいでしょうか? また、こんな仕事はどう?って言うのがあれば教えて欲しいです。 漠然としててすいません。

noname#41692
noname#41692

みんなの回答

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.5

(3)このまま今の会社に居て、子供が出来たら産休と育休取得。取得後復帰。 産休・育休・介護休は、就業規則にキチンと定められていなければ、 労基法および 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」違反です。 無給か有給かは別として、休暇自体は最低限取れます。 それらの規定が整えられていなければ、労働監督庁に訴えましょう。 即会社は動くはずです。 転職ですが・・・ 幼児抱えた既婚女性なんて、いつ子供の病気で休まれるかわからないし、 またいつ妊娠するかもしれないというリスクまであるので、 どこの企業も積極的に取りたい人材ではありません。 特に、一般事務職がご希望であれば、 一旦退職してしまったら派遣さんになるしかまず道はないでしょう。 (ちなみに、女性の場合、学歴など気にされなくていいですよ) どうしても転職したいと言うのであれば、(2)のほうがマシです。 子もちの人に対する差別ではなく、単純なリスクの問題です。 但し、 仕事に慣れてからというと、どんどん出産計画が後ろへズレる可能性もある上、 どちらにせよ就職してそう経たないうちに休暇に入ることになるわけなので、 周囲にとってみれば愉快な話ではなく、 あまりお勧めしたくありません。

  • bisgirl
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.4

こんにちは。質問者様と同じく産休や育休など福利厚生がきちんとできていない会社に勤めておりました。私は子作りをいったん諦めて転職をしようかな・・と思った矢先に妊娠し、産休、育休を交渉しようかと思いましたが、子供を産んだ後にとても働けるような環境ではなかったので結局退職という形をとりました。 もし退職してもある条件を満たせば出産手当金はもらえますが、育児休暇をとるのととらないのでは休暇中の収入も全然違うし質問者様の将来の年金も少し違いますから、私はお金の事を考えるならご主人の案がいいと思います。 20代後半既婚で子なしという事でしたら必ず採用の時にすぐに子供ができてしまったら・・と人事の方は考えると思います。高卒でも専門的な分野での実務経験などがあれば比較的就職しやすいかもしれませんが、そのあたりは如何でしょうか?質問者様が今お勤めの会社がどのような状況かわかりませんが、もし今の職場が気に入っていて、出産後も働けるような条件でしたら、産休、育休を交渉してみるというのは無理でしょうか? 妊娠すると産休、育休をとらせたくない為に肩たたきという会社が多いのは事実ですが、中小企業で、そういった知識がしっかりしていない会社は、どうすればいいのかわからないというところも多いそうです。 一度総務の方とお話ししてみてそれでも無理そうなら転職がいいかなと思います。

回答No.3

地域によって違うと思いますけど、 基本的に既婚女性の転職って難しいですよ。なんの専門的な知識もない方が産休や育休の体制が整っている会社に転職するのはさらに難しいと思います。どこの会社だって事務くらいの仕事なら、若い子にやってもらって、結婚・出産を期に辞めてもらってというのが理想なんでしょうね、悲しい現実です。 さて、私が貴方なら、今の会社で出来るだけ専門的な知識を身につけて転職を伺うという感じでしょうか。知識があればいつだって転職できるからです。日頃からそういう意識をもって仕事をされていますか?ただ単にダラダラ言われた仕事だけ無難にこなしている程度では女性は相手にされません。 私からしたら1・2も、運がよければ(仕事ってご縁もありますからね)入社できるかもしれませんが、ちょっと考え方が甘いと思います。 1簡単に保育園に預けて・・・とかいていますが、仕事が決まっていないと認可保育園には入園できません。激戦区ならパートでも入園できません。そのあたりはリサーチされているのでしょうか?退職されてからの復帰は保育園の事などを考えると難しいですね。無認可保育園なら空きはあるとはおもいますが、料金がネックです。 2今の貴方のスキルでよい条件の会社に転職できるのかといえば難しい。 あと1・2どちらとも考えてないようですが、子供が体調を崩したときなどはどのようにしようとお考えですか?私も今現在0歳クラスに子供を預けて仕事をしていますが月に二日程度は子供が調子が悪くてお休み、それ以外に途中から子供の調子が悪くなったということで呼び出しが数回あります。 近くにサポートをしてくれる両親などがいれば楽ですが、なければこのあたりも考えておいた方がよいでしょう。毎日の送り迎えも大変ですが、それだけが育児ではありません。 転職のしやすさといえば、やはり現職の知識をフル活用できる所が良いと思います。未経験もギリギリいける歳だとおもいますが、既婚ですしたぶん入社は難しいでしょう。結婚してしまうと本当に自分の力以外のところで判断されることが多くなってしまいます。これは仕方ないとおもって諦めるしかありません。私も既婚での転職や解雇を経験し、子育てに理解のある会社に勤めるのが一番だなという心境に至っています。今は貴方はバリバリに働きたいという気持ちが強くあるとおもいますが、たぶん子供が産まれたらきっと子供の側にもいてあげたいなという気持ちが生まれると思います。なので育児に理解のある会社を見つけられればいいですね。

回答No.2

(2)だと思います。 転職の厳しさを知るなら子供が生まれる前のほうがよろしいかと。 運良く転職できれば子供を作っても良いわけですし。 >また、こんな仕事はどう? 募集は少ないですがやっぱり公務員でしょうね。 福利厚生は最強なので。

noname#60420
noname#60420
回答No.1

(1)と(2)の折衷案がいいと思います。 、 ・今すぐ産休や育児休暇制度のある会社へ転職活動をおこなう  A.その後、希望の会社に転職できれば、育児休暇を取得し1年位で仕事復帰=(2)  B.その後、希望の会社に転職できなくて、その間に子供が生まれたら子供が出来たら退職。1年位で保育園へ預けて転職。=(1)  C.その後、希望の会社に転職できなく、また子供もできなかったら、今の会社に居続ける(転職活動は継続する) という方法です。 >また、こんな仕事はどう?って言うのがあれば教えて欲しいです ↑ まずは現在お勤めの会社のスキルや経験を活かせる仕事から探すのが定石だと思います。 お勤めになりながら仕事を探すのであれば、リクルートエージェントなどの 人材紹介会社でキャリアアドバイザーを仲介にする方法がお勧めです。 http://www.r-agent.co.jp/

関連するQ&A

  • 既婚のデザイナーの方たちに質問です

    Gデザイナーになって2年半の25歳です。 今の仕事がとても好きなので結婚、出産をしても この仕事を続けたいと思っております。 今年結婚予定です。相手も同業者ということもあり 将来の不安要素がとても多いです。特に金銭面、体力的な問題で。 なので働けるうちにがむしゃらに働いておきたいなぁ。 と考えたりしてるのですが。。。 今の所の人生設計は 来年度(経験年数が3年ほどになるので)から転職活動をする。 デザイン関係で産休制度、育児休暇などの制度が有る会社に転職しようと 考えております。(できればメーカー等の広報) そこである程度の年数働いてから、出産。育児休暇後、 職場復帰したいと考えているのですが。。 しかし そんな会社は多くないだろうし 現在いる所が小さな会社なので、このまま勤めゆうずが効くような 立場に着いていった方が長くこの仕事を続けれるのか? とも思ったりしています。 だけど スキルアップもしたいし、 色々な仕事もしたいし、 辞めたくないけれど 結婚して、子供も育てていきたい。 とわがままな事を考えております。 女性の方で出産後の仕事復帰された方はどのような形で 働いていますか? そして女性の方で産休、育児休暇後、会社員でデザイナー、 ディレクターに復帰された方はいますか? 老後設計をどう考えていますか? とても気になります。 知り合いのデザイン関係者に子持ちが少ない。。という時点で 将来が見えたようでへこんだりします。

  • 転職したほうがよいか悩んでます。

    現在事務をしています。 以前から転職を考えていたのですが、2人目を妊娠をしたためどうしようか迷っています。 迷っている理由としては、 <会社のよい点> 1.今の会社だと実務経験が他の会社よりも得られる。 2.上司に恵まれ、妊娠→出産休暇→育児休暇→復帰と女性にとってはありがたい状態。切迫流産・早産となっても休ませてくれる。 <会社の悪い点> 1.資金繰りがあまりうまくいかないため、給与がしばしば遅れる。 2.上記のため、支払が遅れるあやまりの電話を毎月しなければならない。 3.仕事の量が多い上、管理職でもないのに管理職のような責任が負わされる。 4.給与が基本的に安い 5.社長の考えについていけなくなってきた。 仕事をやめられない理由としては、子供の理由で休みがちになり仕事に差し支えある。と言うことで就職活動がうまくいかない。 主人が自営業(SOHO)なので、安定した職ではないことから収入面で問題がある。 この2つが問題なのです。 もし、辞めるとすれば時期としては出産→育児休暇→退職と考えています。 皆さんのアドバイスおねがいします。

  • 29歳女・既婚・子なしで転職活動をしてます。(福岡市内)

    29歳女・既婚・子なしで転職活動をしてます。(福岡市内) 大学卒業後、3年半営業をした後に 更に3年半経理の仕事をしてました。 寿退社をしましたが、本音は育児休暇がとれる会社で勤務したいでした。 経理職で探しており、 本社経理の主任の経験があり 伝票作成~年次決算、また監査対応までやってました。 経理の経験年数は少ないですが、業務内容は幅広く経験してる方だと思ってたので 正直、結婚しても転職出来ると思ってました。 資格は、簿記2級。ファイナンシャルプランナー3級を1月に受験予定です。 ですが、実際探し始めると甘かったです。 正社員(じゃなくても育児休暇が取れればOKなんですが)での採用は厳しく 既婚子なしの職探しは、大変厳しいと実感してます。 子どもがいつ出来るかわからない、、、と敬遠されます。 夫の転勤もないし、子どもは3年後の予定です。と面接でもハッキリ言ってますが 信じてもらえてないのか、3年後でさえ子どもがいる環境が敬遠されるのか 紹介会社によると、やはり子どもの件でNGが出るそうです。 ここで、このまま「経理&育児休暇がとれる会社」で探し続けてよいのか不安になってきました。 私の職歴・スキルでは、独身であっても正社員狙うには不十分なのでしょうか???

  • 事務職から保育の仕事へ転職したいです。

    私は28歳女性で既婚者子供なしです。 新卒から8年間同じ会社で自動車関係の事務仕事をしてきました。 学生時代に保育士になりたかったのですが、当時あまり深く考えず 情報系の短大を卒業し、今の会社に就職しました。 でも数年前に私は保育の仕事をしたかった気持ちを思い出し、 いてもたってもいられず、2年かけて保育士の資格を仕事しながら取得 しました。もちろん転職を考えての行動です。 さて、保育士の資格も取れたから転職を。。。と具体的に考え始めました。 ですが、昨年結婚しお金の大切さや必要性等を当時より現実的な考え方になりました。 今の給料は高くはないのですが、ボーナスもあるし、残業はたくさん ありますが、産休や育休も取れる環境です。 家も会社から近く続けるべき環境なのかなとも思い始めました。 子供もそろそろ欲しいと思い始め、今の事務職を続け産休、育休を取り。。というのがベストなのかなとも思い始めました。 でも私は今28歳であと半年で29歳になります。 転職するなら20代と30代で違うとどこかで聞いたことがあります。 だったら今のうちに正社員で保育を探し、子供は数年作らず 保育の仕事が軌道に乗ったら子供を作り産休。。。という考えも よぎります。 保育の仕事となると未経験ですし年齢的にも正社員の採用は厳しいと 自覚しております。 ですが、一度忘れかけた夢を思い出し、せっかく動き始めたのにここで諦めてしまうと考えると悲しくなったりします。 私は一生働きたいので女性に対して働きやすい環境を希望しております。 8年事務仕事をして企業は男性中心であるということは分かりました。 女性は若いうちにしかチヤホヤされず長く働く女性を小ばかにする 傾向があるということも感じております。 確かに産休育休は取れる環境ですが(会社にも数人取得者はおります) 煙たがられているのも見てきています。 だったら出産を気に退職をし、子育てが落ち着いたら就職先を探すという考えも浮かびます。 ごめんなさい。だらだら長く書いてしまって。分かりにくいですよね。 (1)今後の生活を考え今の会社を続け、子供が出来ても産休育休をとり復帰する (2)子供が出来る前に夢だった保育の仕事を探し転職する (3)今の会社を子供が出来るまで続け、社会復帰は保育の世界で働く 以上3つの選択肢で悩んでおります。 女性にとって出産って人生の岐路ですね。 アドバイスをお願いします。

  • 育児休暇について

    8月出産予定なのですが、育児休暇の取得について悩んでいます。 勤め先の会社が30人ほどの規模の会社なのですが 今まで育児休暇をとった人がいません。 みなさん、産休だけで、出産後2か月ほどで復帰しています。 先月上司に妊娠の旨を伝えました。 上司も、 『育児休暇は法律で決まっているので、子供が1歳になるまではとれる』 と、言っています。 産休のみの休みだと10月半ばには復帰しないといけません。 保育園の問題もあり(4月入園が一番しやすいので)できれば 3月末まで約5ヶ月間育児休暇をいただきたいと思っています。 会社としては法律上反対できないと思うのですが 今まで育児休暇をとった人がいないので、周りがどう思うかとても気になります。 数ヶ月休むことで負担をかけてしまうことになることも申し訳なく思っています。 実際に妊娠する前は、妊娠したら育児休暇を取得したい。と思っていましたが いざ妊娠してみると現実的に厳しいのかな。。。という気がしています。 夫も出産後2ヶ月で復帰することは反対しており どうすればいいか悩んでいます。

  • 彼氏に転職を勧められたらどうする?

    女性に質問です。 自分がしがない低収入のOLだとして、もし結婚を考えている彼氏に 「今の仕事よりももっと良いお給料で、正社員で産休・育児休暇のある会社に転職してほしい」 と言われたらどうしますか? 彼氏の事が好きなら転職しますか?

  • 育児休暇後の復帰か転職か(長文です)

    出産後、仕事をされた方のご意見を伺いたいです。 20代後半、IT(PG,SE)関連です。 現在の状況を書きます。 ・育児休暇中(保育所が決まらなかったため、一度延長しています) ・4月から保育所の入所、職場復帰予定。 ・育児休暇前に退職する意思をつたえましたが、  社内事務職への配置換えの道もあると会社から提案があり、  (文章にはのこっていません)育児休暇を取得。 ・先日、社内事務職に空きがなく、空いたとしても経験者の中途採用を雇うので配置換えは無理。 ・今迄通り、SEとしての仕事(残業、納期、トラブル対応あり)だが、  子供を抱えては難しいだろうと上司から話がありました。 私がとった対応としては、 ・実家や夫にサポート(病気等の場合)をお願いする。 ・実家近くの保育所を選ぶ。 ・夫は家事に協力的であり、今後も協力してもらう。 と、できうる限り行っていく予定であり、会社にも伝えました。 「(復帰は)止めないけど、家族とよく話し合ってください」 昨日、上司よりまたメールがきました。 暗に退職を勧められているのだと判断しましたが、 やはり、子供を抱えてSEの仕事をしていくのは難しいのでしょうか。 私自身も厳しいと感じ、社内の事務職への転向も希望しましたが、 かないませんでした。 今の会社を退職し転職するとしても、そんなに世の中甘くありませんよね。 会社に迷惑をかけても(できる限りの対策はおこないますが)残るべきか、 思い切って転職するべきか悩んでおります。 転職経験はありませんので、余計に不安に思っております。

  • 育児休暇の後復帰する自信がないことを上司に相談したほうがいいか?

    産休が目前になってきて共働きの夫婦のための本や、保育園事情の本を読んでいるうちに、また周りの反応がリアルになってきた…で、(仕事続けるの?経済的に困ってないなら辞めて子供と一緒にいたほうがいいよ!子供のママはあなただけなんだよ」等)育児休暇を一年とって復帰してやっていけるのか、自信がなくなってきました。 つわりの時期を頑張って乗り越えたので、 「仕事続けていこう」って思っていましたが、出産が近づくにつれ現実的に考えて、両立に自信が持てません。「絶対頑張る!」という心意気もないくせに 育児休暇を取得して、産んでみて「私にはやっぱり無理だ」なんて、きっとひんしゅくですよね。 よくこういう質問には「育児休暇を取る女性は戻ることが前提なのだから、育児休暇をとっておいて辞めるなんて働く女性への冒涜だ」という意見を見かけます。 私も確かにそうだな、と思っていましたが、 うちの母親には「せっかくそういう制度があるのだから『ちょっとやってみようかな』って気軽に取らなくちゃ、後に続く人も「絶対やってやるんだ!」って人しか使えない制度になると、よけいに「私には無理かも」って思う女性は取得しなくなって、取りづらい制度になるんじゃないの?」と言われ、それもまあ一理あるな、と思いました。 こんなふうに迷っているのなら産休までで辞めた方がいいのでしょうか。 「一年あるのだから考えてみればいい」「ダメだったらダメでその時考えればいいじゃないか」 「今までせっかく頑張ってきたのだから育児休暇を取ってから辞めればいいじゃない」という意見を言われると「そっか~。気軽に考えよう」と思ってみても、そういう人間性(「いいじゃん、辞めちゃえば」等)を許せない自分もいて堂々回りです。 この正直な気持ちを上司に打ち明けたらまずいでしょうか。

  • 転職のタイミング

    女性の転職のタイミングとして賢明なのは結婚前でしょうか? 新婚となるといつ子供が出来て産休を取るか分からない、と敬遠されますよね。 今までそれなりに長く勤めてきた会社、結婚を機に転職しようかと思っているのですが(家購入、車購入、出産などの出費のためDINKSのうちにせっせと稼ぎ貯金すべき)、産休の取り易さ(転職してすぐ休暇は出来ない・・)、出産保険や会社からのお祝い金を考えると、もう転職の時期を逃したのかなぁと・・・

  • 出産手当金

    今度妊娠をきに入籍をする男性です。妻になる彼女のほうが会社はパートだし育児休暇制度や産休制度もないので出産ぎりぎりまで働き退職をしたいと言っています。予定日は来年5月1日です。妻はそれでも出産手当金がでると言っていますが、でるのでしょうか?育児休暇や産休制度は会社は拒否できるものなのでしょうか?そもそも出産手当金はどのような制度なのでしょうか?くわしいかたアドバイスお願いします。妻はパートで一年以上働いております。

専門家に質問してみよう