• 締切済み

健康保険任意継続被保険者資格取得申請書はどこで手に入るのでしょうか。

先月末で退職して、今月末から派遣で働く事になりました。 退職後、保険証は返却したのですが、 派遣は1ヶ月後に最初の更新が済んでから、社会保険に加入することに なるので、早くても12月の初め頃まで保険証がない状態です。 そのため、任意継続を考えているのですが、 健康保険任意継続被保険者資格取得申請書が必要と書いてあるのですが、 これはどこでもらえるものなのでしょうか。 ちなみに、退職した会社から離職票は今日届きましたが、 社会保険関係のものは何も入ってなかったです。 社会保険事務所に行けば置いてある用紙なのでしょうか。 それとも退職した会社から渡されるものなのでしょうか。 (退職前会社からは何も説明はありませんでした) 手続きの期限である20日以内が間近になってますので、 不安です。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>「政管健保」と「組合健保」はどうやったらわかるのでしょうか? 健康保険証に保険者名とか発行機関名があるはずで、それが「○○社会保険事務所」なら政管健保、「○○健康保険組合」なら組合健保です。 でも保険証は返してしまったのですから、わからないですか? それなら前の会社に聞くしかないですね。 政管健保なら質問者の方の住所を管轄している社会保険事務所、組合健保なら「○○健康保険組合」の組合事務所です。 もし組合健保なら組合事務所の住所や電話番号もついでに聞いておいたほうがいいと思います。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>健康保険任意継続被保険者資格取得申請書が必要と書いてあるのですが、 これはどこでもらえるものなのでしょうか。 >社会保険事務所に行けば置いてある用紙なのでしょうか。 前の健康保険は政管健保でしょうか、組合健保でしょうか。 政管健保であれば社会保険事務所、組合健保ならその健康保険組合へ行って手続きします、健康保険任意継続被保険者資格取得申請書はそこにあります。 >社会保険関係のものは何も入ってなかったです。 >それとも退職した会社から渡されるものなのでしょうか。 (退職前会社からは何も説明はありませんでした) 任意継続は原則として本人がやります、前の会社が面倒を見てくれたとしてもそれは単なる厚意です、離職票などと異なり義務ではありません。 まあ任意継続の説明ぐらいはしてくれてもよかったかもしれませんが、義務ではないので仕方ないかもしれません。 >手続きの期限である20日以内が間近になってますので、 不安です。 リミットは退職後20日ですので急いでください。

marine_ruu
質問者

補足

ありがとうございます。 初歩的なことですみません。 「政管健保」と「組合健保」はどうやったらわかるのでしょうか? 小さな会社だったので、会社に健康保険組合はなかったと 思います。その場合は政管健保ということなのでしょうか。 回答ありがとうございました。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

必須のものではないからわざわざ説明しないでしょうねえ。 会社も「欲しい」といわれなければ渡さないでしょう。 在職中の健保に継続して加入するのですから、在職中の保険証に書いてあった「保険者」にあります。 政府管掌健保なら、事業所管轄の社会保険事務所に。 組合健保なら健保組合に。 政府健保のものは社保庁のサイトからダウンできますが。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/sinsei/iryo/index.htm
marine_ruu
質問者

お礼

ありがとうございます。 必須のものではないんですね。 離職票と同じで説明がある、もしくは用紙が送られてくるのかと 思っていました。一度社会保険事務所に問い合わせてみます。 回答ありがとうございました。

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.1

初めまして。 それは入っていらっしゃった、厚生健康保険組合の方にありますよ。 会社をお辞めになるときに、その旨を申し出ておられれば、会社が用紙と手続き方法を教えてくれたと思いますが。 期限がありますから、早めに組合に行かれた方が宜しいですね。 でも1ケ月間だけですか~、それなら国民健康保険でも良いような気がしますけど。。。

marine_ruu
質問者

お礼

ありがとうございます、 任意継続のことは退職してから、知ったので 全く会社には何も言わない状態でした。 もっと早く知ってれば…という感じです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 健康保険の任意継続について

    健康保険の任意継続について、 以下、2点の質問があります。 退職時に会社に健康保険の任意継続を希望したところ、 産業機械健康保険組合の「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」と、 「健康保険・厚生年金保険 資格喪失証明書」を渡されました。 (1)任意継続の手続きは、浜松町にある産業機械健康保険組合に直接行き、「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」を提出すれば良いのでしょうか? (2)任意継続の手続きには「健康保険・厚生年金保険 資格喪失証明書」を提出しなければならないようですが、厚生年金→国民年金の切り替え時に必要なため、返却はしてもらえるのでしょうか?(他の退職を証明する書類は無い(離職票は6月上旬までかかるとのこと)ため、資格喪失証明書が必要です)

  • 健康保険の任意継続が出来ない!

    退職時、健康保険被保険証を会社に返却しました。 その後、すぐ社会保険事務所へ任意継続の申請を行いましたが、退職後2週間経っても会社側が保険証を社会保険事務所へ返却してくれません。会社側へは社会保険事務所から、早急に保険証を提出するようにと連絡して貰っているのですが、会社側は「私と話合いが付いていないので、返却できない。」と言っているそうです。 退職願も出して受理され、手続きを踏んで退職したつもりなのですが、今更「話し合い」とか言われて困っています。会社側が返却しない以上、社会保険事務所も処理できないとの事で宙ぶらりんの状態です。このままだと国保にも加入出来ず、何か良い方法は無いでしょうか?

  • 保険証の任意継続

    派遣パートが派遣先の契約満了後、次の派遣先が決まってないので保険証を返却する際の疑問です。 派遣元には登録したままです。 協会けんぽに連絡して保険証の任意継続を申し込みたいのですが、その申請書にある 「勤務していた事業所」 とは派遣先の企業になるのでしょうか。 この申請には離職票のコピーが必要であり、その離職票をもらうには、派遣元を退職したという申請書を派遣元の事務センターへ送付しないといけません。 協会けんぽホームページには記入例が掲載されてますが、よく分からないのです。 派遣元と派遣先のどちらを記入するのでしょうか。 また、保険料の支払いは口座振替にするつもりですが、毎月と6ヶ月まとめて支払うのではどちらが得でしょうか。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 任意継続について

    私は4月の末に退職し、国保か社保の任意継続にするかを迷っていましたが、傷病手当金を受給することにしたので任意継続するつもりです。20日以内の手続きが必要とのことで早速週明けにも健保組合に手続きに行くのですが、社会保険事務所から届くはずの離職票がまだ届きません。 調べたところ、資格喪失証明(離職票)、保険金、印鑑が 必要だとわかったのですが、離職票なしでも大丈夫でしょうか?または、代わりになるものはありますか?退職後に、前の保険証を返還したので私が退職していることは健保組合もわかっていると思うのですが・・・ 任意継続の手続きの期限がせまっていて、あせっています。よろしくお願いします。

  • 健康保険任意継続制度について

    このたび会社を退職することになりました。あと15日ほどで退職日を迎えます。健康保険は任意継続制度を利用しようとしているため、会社に健康保険任意継続の申請書を送ってもらうことになりました。そこで質問ですが、 (1)健康保険任意継続の場合でも、今の健康保険証は会社に返却しないといけませんか? (2)(1)が返却する場合、健康保険任意継続申請後は新しい健康保険証が作られ、送られてくるのでしょうか? (3)現在かかりつけの医療機関がしばらく続く予定で、退職日に健康保険証を返却した場合、申請手続きができるまで医療機関に健康保険証の掲示を言われた場合、どうすればよいのでしょうか? (4)HPでみると「加入を希望される方は、資格喪失日(退社日の翌日)から20日以内に、健康保険組合に申請書を提出し、保険料を納めなければなりません。」とあります。退職前から健康保険任意継続申請をしておいて、退職後にすぐに医療機関で使えるようには出来ませんか?

  • 健康保険任意継続について

    勤めていた会社を解雇され約一週間になります。解雇通知と退職証明書は手元に届きましたが、離職票はまだ届いてない状況です。 家族が闘病中であるため健康保険は重要なので手続きを早急にしたいと思っています。 友人から国民健康保険へ切り替えた場合、前年度の年収からかなりの保険料負担増になるので、 当時加入していた社会保険の「健康保険任意継続」の手続きをしたほうが良いとアドバイスを受けました。その手続きを進めるつもりなのですが、その場合すでに会社を解雇され保険失効していると思われる私と家族は、任意手続きが完了して新しい保険証を入手するまで医療行為は受けれない( 受けた場合、10割負担)のでしょうか? つなみに任意継続手続きは離職後20日以内に申請をしないと執行すると書かれています。

  • 健康保険の任意継続

    健康保険の任意継続について教えていただきたいのですが、当社で今月退職する者がおります。私は会社の社会保険を担当している者ですが、退職者が退職後任意継続制度を利用する場合、会社としては一旦、当社で加入していた健康保険証を回収し資格喪失手続きを行なってから、退職者本人が任意継続の申請をするという流れでよいのでしょうか?

  • 健康保険の任意継続について

    先月まで派遣社員で働いていました。 9月19日で契約期間満了(派遣抵触日)により退職しました。 上記により保険証が20日から使えない為、保険の任意継続の申請をして先日振込用紙が届きました。(振込期限は10月16日まで) 現在就職活動中で早ければ10月15日には仕事が決まるかもしれません。 お恥ずかしい話ですが、現在の私には二万数千円は大金です。 申請しといて申し訳ないと思いますが、これは振り込まないとダメでしょうか? 尚、数ヶ月病院等には通院していません。 お手数ですが、ご教授願います。

  • 任意継続保険申請に関して・・・

    至急、教えて頂けたらと思うのですが…。 3/20に退職をし、退職後は任意継続保険に入ると言う事で会社側には事前に話しをしたので喪失手続きは行って貰えるだろうと思うのですが…。 ただ、私は23日に病院に掛かる予定があるのですが、20日で既に退職をしているのに23日に病院に掛かった費用というのはどうなるのか?と心配でなりません。 おそらく会社は22日に喪失手続きを行うとは思うのすが、私も22日のうちに社会保険事務所へ行き手続きをしてから23日に病院へ行くべきなのでしょうか?自分が社会保険事務所へ行き任意継続の申請をするにも会社が喪失手続きをしていないと申請できないと聞きました。会社側がもし22日に喪失手続きを行わなかった場合、自分も22日に保険事務所に出向いても申請できないだろうし、そうなれば23日の病院は行かない方が良いのでしょうか? すみませんが、アドバイスお願い致します。

  • 健康保険任意継続の取り下げ願い

    健康保険の任意継続をしていましたが、親の扶養に入るため任意継続をやめたいのですが、社会保険事務所に扶養に入るのは任意継続をやめる理由にならないと言われました。社会保険事務所から『健康保険任意継続被保険者資格取得申請書の取下げ願い』という用紙が送られてきたのですが、用紙には 取下げ理由の記入欄があります。何と記入すればよいのでしょうか?