- ベストアンサー
都営バス 早77 新宿西口→早稲田正門
上記バスの定期を購入しようと思っていますが、 この路線だけの定期は購入だけないのでしょうか? どうやら都営バスの定期券は全路線共通になっているようですが・・・。 あと、この路線を新宿西口発8:00頃に利用している方はいらっしゃるでしょうか? そうだとするならば、混雑度はどのくらいでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
都バス定期についてまずこちらをご覧ください: http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/pass.html 23区内の都バスの定期券は区間指定がありません。 通勤3ヶ月\25,650 通学(大人)3ヶ月\20,520です。 少し安価な系統指定も特定の路線(学01-07、豊洲01)のみ存在します。 早稲田周辺ですと 高田馬場駅前~早大正門 が 学02 系統で、 3ヶ月 通勤 \21,800 / 通学 \17,440です。 学02は早大通学向けに本数も多く(午前8時台 18本)、通常運賃も \170 と割安です。 新宿西口は早77の始発ですから早めに来れば座れますが、早77や池86は明治通り混雑時に 大幅に遅れが生じますし、早77は本数が少ない(午前8時台 7本)ので、所要時間・定刻性優先でしたら、 JR山手線+地下鉄をお勧めします。 新宿-(JR 2駅)-高田馬場-(東京メトロ 1駅)-早稲田 3ヶ月 通勤 \28,340 / 通学 \14,730 です。 2路線にまたがっていても通学定期の場合はこちらのほうがバスより安いです。 もし新宿までの経路がJRなら、定期代の観点からも高田馬場までJR経路にして、 ・東京メトロ 東西線 高田馬場 - 早稲田 (3ヶ月 通勤 \17,560 / 通学 \8,440) ・都バス 学02 高田馬場駅前 - 早大正門 (3ヶ月 通勤\21,800 / 通学 \17,440) いずれかにすることをお勧めします。
その他の回答 (1)
以前上北沢からの経路を聞かれた方ですね? 23区内の都営バスは定期券は共通となってます。 学生向けの定期も存在しますが高田馬場駅からなので 以前の質問からお勧めできません。 学02系統です。