• 締切済み

光ケーブルでのチューニングについて

皆様、こんばんわ 私は現在光ケーブル接続でVISTAのPCを使用しています。VISTAではWRIN、MTU、MSSは自動設定ですが、チューニングソフトを使用して推奨設定しています。 唯一6つの数値を入れる項目がありますが、どのくらいの値を設定したらよいでしょうか? 入力項目は下記のとおりです。 DEFAULT RECEVE WINDOW DEFAULT SEND WINDOE LARGE BUFFER SIZE MEDIM BUFFER SIZE SMALL BUFFER SIZE TRASMIT WOKER 以上です。 お試しになられた方がいらっしゃいましたら、情報提供の程、よろしくお願い申し上げます。私はまだ初心者なもので、わかりやすくご説明いただければ幸いです。

みんなの回答

  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.2

回答じゃなくてすみませんが、私には入力項目というのがさっぱり分かりません…。 ネットスピードを上げるチューニングソフト名を書き込めば、 良い回答が得られると思いますよ。 私も、少々いじってスピードを上げてますが、チューニングソフトは使っていません。 いじった所はMTUとRWINの2点だけで、レジストリエディタで設定しました。 私もそんなにPCは詳しくないですけど、書店で売っているPCのシステム設定の雑誌を見てやってみましたが、かなり変わりましたね。 その前は質問者さん同様、チューニングソフトを使用しましたが私の場合、逆に速度が落ちたんですよ。 ただ、『私はまだ初心者なもので…』という事ですから、この方法はお勧めしません。 ここに書き込んだ方法を見て、見様見真似で設定したらPCがおかしくなった、と云われても困りますので方法は書きません。 本屋さんで雑誌を探してみて質問者さん自身が「これなら出来そうだな。」と思ったらお試しください。 試す前にレジストリのバックアップを取ってから、あくまでも『自己責任』で行なってくださいね。

  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.1

どのチューニングソフトを使用しているかで変わってくると思います。 ソフトウェアのヘルプかReadmeに、各項目についての設定方法や説明が載っていませんか? また、ソフトウェア名が書かれていないと、適切な回答は望めませんよ。

kaoru-355
質問者

補足

早々のアドバイスありがとうございます。 ソフトはNettuneです。 設定数値がお分かりになられましたら、ぜひご指導のほど、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • MySQLのチューニングについて

    MySQLのチューニングについて パソコンのスペック ・windows Vista Home Premium ・プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 CPU 4300 @ 1,80GHz 900 MHz ・メモリ(RAM) 2.00 GB ・システムの種類 32ビットオペレーティングシステム XAMPP ・PHP Version 5.2.3 ・Apache 2.2.4(Win32) ・MySQL 5.0.45 phpmyadmin ・フィールドが「名前」「郵便番号」「電話番号」「住所1」「住所2」「住所3」の6つです。 種別がすべてvarchar(30)、照合順序がutf8-unicode-ci, ディスクの使用量が、データが600MB、インデックスが1000バイト。 700万行あります。今後、行数を増やす予定です。 MySQLの設定について(my.cnf) # The MySQL server [mysqld] default-character-set=utf8 skip-character-set-client-handshake basedir="C:/xampp/mysql" tmpdir="C:/xampp/tmp" datadir="C:/xampp/mysql/data" old-passwords character-set-server = utf8 collation-server = utf8_general_ci init-connect = SET NAMES utf8 skip-locking key_buffer = 500M max_allowed_packet = 1M table_cache = 256 sort_buffer_size = 64k read_buffer_size = 256k read_rnd_buffer_size = 256k net_buthread_stack = 64k thread_stack = 64k [mysqldump] default-character-set = utf8 quick max_allowed_packet=100M [mysql] default-character = utf8 no-auto-rehash # Remove the next comment character if you are not familiar with SQL #safe-updates [isamchk] key_buffer = 500M sort_buffer_size = 8M [myisamchk] key_buffer = 500M sort_buffer_size = 8M [mysqlhotcopy] interactive-timeout 上記のような状況です。 検索速度を速くするために、チューニングが必要だと思われますが、 どこをどう修正したらよいか教えてください。

  • MTU(MSSとか)について教えてください。

    お世話になっております。 MTUについて教えてください。 Bフレッツで、Windows98です。 ルータはWebCasterV100をつかています。 ルータの設定画面にMTU値を設定するところがあるのですが、その値を変更してもいいのでしょうか? ちなみにルータの設定画面のMTUの値が1452でした。 http://www.speedguide.net/のTCP/IP Analyzerをみると、MTU = 1452でした。(ルータの設定がそうなっているからですよね??)これをもうちょっと最適化できないものでしょうか?それともこのままのほうが無難なのでしょうか?ちなみに上記のTCP/IP Analyzerで、MSS=1412です。MSSのことを説明したページ↓ http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0840.htm をみたのですが、どうもMSSが初耳でよくわかりません。「MSSは受信時のTCPデータの最大セグメントサイズを示すもの」とかかれているのですが・・この意味が・・。上記のURLの図でいくとMSSはデータ可変、で、左にTCPヘッダがありますが、TCPヘッダとMSSとまとめて最大セグメントサイズといっているのでしょうか?。窓の手で変更したいとおもっているのですが(MTUとRWIN)どのぐらい変更すればいいのかわかりません・・(どんな数字にすればいいのか)教えてください。

  • ルータでのMTU、MSS設定値の検討について

    GNS3でIOSの勉強をしております。 長くて申し訳ない質問ですが、どなたかお付き合い頂けたらありがたいです。 以下のトポロジで IPsec over PPPoE を自分なりにコンフィグしてみました。    loopback 1.1.1.1    │ R1 f0/0    192.168.12.1    │ R2 f0/0    192.168.12.2    │    loopback  2.2.2.2 『pppoeやIPsecなどを使ってMTUを標準値以外に変えてしまう機器においては フラグメントを避けるべくMTUとMSSを必須で設定しておくべき』 との意見をWEBで見たのでやってみようと思っているのですが適性値を決めかねています。どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?もしくは上記MTUやMSSを設定すること自体もはや過去の話だ、などといったご意見もありますでしょうか? (実務経験全く無し、完全に我流でWEBをさまよいながら勉強しております。) これまでにやってみたことは以下です。 (1)WEBで見つけた似たようなサンプルではMTU=1454, MSS=1356と   設定していた。   →MSSの設定根拠が明記されていなかったので自分で検討して     みようと思った。 (2)R1において ping 1.1.1.1 source 192.168.12.1 df-bit size 1500 が   最大だった。   →IOSのpingオプションのsizeはICMPヘッダを含むんだなとわ     かった。 (3)R1において   ping 192.168.12.2 source 192.168.12.1 df-bit size 1492   が最大だった。   →PPPoEカプセリングで8バイト付与されるんだなとわかった。     別途、『ヘッダサイズはFletsでは46(MTU=1454)バイト、     その他の通常PPPoEでは8バイト』という記事を発見し安心。 (4)R1において   ping 2.2.2.2 source 1.1.1.1 df-bit size 1422   が最大だった。   →暗号化方式によってヘッダサイズは変わるであろう。     ミリミリ計算はしていないが実際に1422しか通らないん     だからIPsecヘッダは 1492 - 1422 = 70バイトついて     いるんだろう。   →MTU=1422と設定すれば良いのかな? (5)オプションなしTCPヘッダ=20バイト、オプションなしIPヘッ   ダ=20バイト、計40バイトを引いてMSSを決めるセオリー   に従うと MSS=1382バイト で良いのかな?   →前出のWEBで見つけたサンプルでは     MTU(1454) - MSS(1356) = 98バイトも     マージンを取っているが何故だろう? どなたか宜しくお願い致します。

  • Rwin値について

    Rwin値を変えようと思うのですが、今のRwin値は128480です。 どの値に設定すればよいでしょうか?逆に変えないほうが良い でしょうか? 契約はCATVで120M/10Mコースで平均速度は40M程度です。 パソコンにはモデムから直接繋いでいます。ルーターは入れて いません。また、パソコンに負荷をかけるソフトなどは入れてい ません。(バスター2010を除く) PCの型番はPC-VG30S2ZGLでメモリは2Gです。 MTU = 1500 MTU is fully optimized for broadband. MSS = 1460 Maximum useful data in each packet = 1448, which is less than MSS because of Timestamps, or other TCP/IP options used. Default TCP Receive Window (RWIN) = 128480 RWIN Scaling (RFC1323) = 1 bits (scale factor: 2^1=2) Unscaled TCP Receive Window = 64240 RWIN is a multiple of MSS Other RWIN values that might work well with your current MTU/MSS: 64240 (up to 2 Mbit lines, depending on latency. MSS * 44) 128480 (1-5 Mbit lines, depending on latency. MSS * 44 * 2) <-- current value 256960 (2-14 Mbit lines, depending on latency. MSS * 44 * 2^2) 513920 (8-30 Mbit lines, depending on latency. MSS * 44 * 2^3) 1027840 (25-60 Mbit lines depending on latency. MSS * 44 * 2^4) ご回答よろしくお願いします。

  • yahooBB光の下り速度

    最近PCを無線から有線にしたのですが、下り速度が安定してくれません 遅い時は30mbbs 早い時は60mbbs こんな感じでムラがでます こちらのサイトで http://www.bspeedtest.jp/ 測定した結果 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0 測定時刻 2010/01/06 17:59:36 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/- サービス/ISP:Yahoo!BB光/Yahoo!BB サーバ1[N] 39.1Mbps サーバ2[S] 33.0Mbps 下り受信速度: 39Mbps(39.1Mbps,4.88MByte/s) 上り送信速度: 56Mbps(56.2Mbps,7.0MByte/s) 診断コメント: Yahoo!BB光の下り平均速度は33Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile) このように下り速度がとにかく上がったり下がったりしています MTU値やRWIN値をいじくればいいのかと思い、試してみましたが MTU = 1500 MTU is fully optimized for broadband. MSS = 1460 Maximum useful data in each packet = 1460, which equals MSS. Default TCP Receive Window (RWIN) = 102400 デフォルト設定より大きくいじくったのですが、効果はありませんでした xtuneなどの回線安定ソフトを使っても変化無し ウイルスソフトを止めてもダメ ちなみに別のvistaのノートPCで試した結果 何度やっても60mbbsを常に安定して出しています おそらくこれはPC側の設定でしょうか・・・ OS XP CPU C2DE8500 メモリ 4G MB P5Q VGA GF9800GT 誰か知恵をください!!

  • RWinを変更しても反映されません

    http://www.bspeedtest.jp/speedup.htmlを参照し、 RWinを変更しましたが再起動しても設定が反映されません。 何度やっても元の数値のままです。 使用ソフトはNetTuneとDRTCPです。 確認の為にレジストリエディタでAFDのParameterを開くと (既定)   REG_SZ (値の設定なし) DefaultReceiveWindow REG_DWORD 0x0003f850(260176) 上記のように2項目だけ表示されます。 RWinを設定後にPCを再起動させ、http://www.bspeedtest.jp/speedup.htmlで 確認すると下記のようになります。 MTU = 1454 MTU sometimes used in PPPoA applications. If not, consider increasing your MTU to 1500 for better throughput. If you are using a router, it could be limiting your MTU regardless of Registry settings. MSS = 1414 Maximum useful data in each packet = 1414, which equals MSS. Default TCP Receive Window (RWIN) = 64240 RWIN Scaling (RFC1323) = 0 bits Unscaled TCP Receive Window = 64240 For optimum performance, consider changing RWIN to a multiple of MSS. Other RWIN values that might work well with your current MTU/MSS: 65044 (up to 2 Mbit lines, depending on latency. MSS * 46) 130088 (1-5 Mbit lines, depending on latency. MSS * 46 * 2) 260176 (2-14 Mbit lines, depending on latency. MSS * 46 * 2^2) 520352 (8-30 Mbit lines, depending on latency. MSS * 46 * 2^3) 1040704 (25-60 Mbit lines depending on latency. MSS * 46 * 2^4) bandwidth * delay product (Note this is not a speed test): Your TCP Window limits you to: 2570 kbps (321 KBytes/s) @ 200ms Your TCP Window limits you to: 1028 kbps (128 KBytes/s) @ 500ms MTU Discovery (RFC1191) = ON Time to live left = 49 hops TTL value is ok. Timestamps (RFC1323) = OFF Selective Acknowledgements (RFC2018) = OFF IP type of service field (RFC1349) = 00000000 (0) 反映されない原因が分からず困ってます。 改善方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 OS:Windows XP HomeEdition SP3 CPU:Athlon64×2 4400+ HD:250G メモリ:2G マザー:ASUS A8N-SLI-Premium ルータ:バッファロー BHR-4RV ネット:Pikara光

  • ひかりoneホームのMTU RWINの設定について教えてください

    検索してみたのですが、これといった回答が見つからないので質問させていただきます。プロバイダーはDION 回線はテプコひかりのひかりoneホーム(100M)です。一戸建てです。ルータはレンタルでNEC Aterm BL170HVです。editmtu258で整数倍にする、1.5倍にするをチェックして計ったところ、MTU:1500 RWIN:153300と出ました。レジストリーに記録して、さらに窓使いの友のインターネット1で全体のRWINを設定するを153300に、同じくインターネット5でDefault Receive Window、Default Send Windowを153300に設定し、同時コネクション数はHTTP1.0も1.1も15に設定し、再起動をかけました。しかし、以前と比べて速度が上がった実感がありません。サイトを見るときIEが開いてもページの表示が遅かったり窓の杜などでソフトをDLしても大して変わらないのです。いろいろ読んでいるとどうもRWIN値がもっと変更してよいようなのですがどうすればいいかわかりません。計算式ではRWIN=(MTU-40)×10~200とあるので10倍から200倍まで自分で設定しなさいといわれても幅がありすぎてわかりません。お願いです。最適な値をアドバイスくださいませ。ちなみにPCはバリュースターX。CPUはPentiumD3.2G、メモリ512×2=1GでLANを通してインターネットしています。GYAOのスピードチェックでは14M~40M位のスピードです。速度向上のためお知恵を貸してください。お願いします。

  • 2つのネットワークの接続速度の向上について

    現在一台のノートPC パナソニックレッツノートW2を会社と自宅の両方で使用しており、インターネットへの接続を 自宅・・・コレガ製無線ルータにて 内蔵のワイヤレス接続IEEE 802.11b) 回線 eo光マンションタイプ100Mタイプ 会社・・・社内のLANにて接続(100Base) ルータあり 回線・・・NTT西日本 フレッツ光プレミアム100Mファミリータイプ といった状況です。パソコンのスペックは CPU ペンティアムM1.2GHz メモリ 768M です。 これに関してなんですが、NettuneやInternetacceleratorSP などを使用しながら、MTU値やRWIN値などをいろいろいじっては見てるのですが、接続速度が向上したものの、速いとは思えません。 現在、下り15Mbsが最高ぐらいです(BNRスピードテストにて) もっと速度は出ないものでしょうか? また、MTU値やRWIN値は ワイヤレスネットワークとLANでは別個に設定したほうがいいのでしょうか? MTU値とRWIN値の適正数値と、設定する方法(ソフトなどを含む) を教えていただければと思います。 現在NetTuneにより、MTU値は1492 RWIN値は522720に設定しています。 NetTune内の設定状況を記載しますのでアドバイスお願いします。 MTUのタブ MTUのプルダウンにて Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NICを選択しMTU値1492にチェック。 ネットワークアダプタごとのtcp windos sizeは 空白 Windows XP PPPoeのタブ 空白 defaultTTLのタブ 空白 チェックどこにも入れず Webacceleratorのタブ 空白 Tcp windws Sizeのタブ Tcp windws Size 522720 と入力 スケール率 空白 window Scalingにチェック入れている その他の項目にチェックはなし AFDのタブ default receive window 522720 default send window 522720 そのほかは空白 下にある 16 32のチェックもどちらも空白 PMTU discoveryのタブ 空白(enableもdisableもチェックなし) blackhole detection  空白(enableもdisableもチェックなし) となっております。 これらのタブごとの設定を教えてくださいませ。

  • 「BufferSize3種(Large Medium Small)」の求め方が分かりません

    OS:XP PRO メモリ;512×2 ルータ:NTTME MN8300 回線:NTT西日本 Bフレッツファミリー100    (下り)70M前後(上り)40M前後 「NetTune(Ver.1.5.5)」での設定は以下の通りです。 MTU:1426 XP PPPoE:空欄 Default TTL:128 Path MTU Discovery:Enable Black Hole Detection:Disable Web Accelerator:16(HTTP1.1、1.0共) TCP Window Size(RWIN):262140バイト スケール率:空欄 Window Scaling:チェック有り TCP Timestamp:チェック有り Selective ACK:チェック有り Duplicate ACKs:「2」にチェック DefaultReceiveWindow:262140 DefaultSendWindow:262140 LargeBufferSize:16384 MediumBufferSize:4096 SmallBufferSize:256 Transmitworker:「32」にチェック 自分のPC環境に合ったMTUの最適値は自分で求めることが出来たのですが、「BufferSize3種(Large Medium Small)」の最適値の求め方が分かりません。 色々検索してみても、それを書いたご本人のPC環境に合ったものばかりで、自分自身で求める方法が掲載されているところを見つけられませんでした。 ご存知の方が居られましたら、宜しくお願い致します。

  • 右クリックメニューから画像をサイズを小さくする「リサイズ?」がなくなってるんです。

    以前はあったんです。 [large]とか[small]とか。 ウェブにアップできるサイズにサッと変換する項目が。 どうしたら復活できるでしょうか。 XPの標準機能だと思っていたんですけど、 違うんでしょうか。 教えてください。お願いします。