• 締切済み

電波障害地域への引越し

今年の4月、一戸建てを購入し引越しをしました。 ここは電波障害地域で近所の方はケーブルテレビ会社へ8万ほどの入会金などを払い、機器をレンタルし、それに加え毎月5千円ほど視聴料を支払っているようです(一般的な1~12チャンネル以外にも多種のチャンネルが見れる)。 しかし、うちは家を購入する際に営業マンから1~12チャンネルしか見ないなら一ヶ月は315円だけで見れるし、入会金も2万円と説明されました。ケーブルテレビ会社のパンフレットには近所の方が受けているサービスしか記載されてなく、営業マンから聞いたサービスはあるのかと聞くと「○○住宅のお客様ですか?」と聞かれそうだ、と答えると「あります」と言われ、今そのサービスを受けています(機器のレンタルなし、視聴できるのは1~12チャンネルのみで315円)。 これは○○住宅から購入した為のサービスなんでしょうか? 近所の方と違うサービスを受けていることを知ったときに住宅会社の営業マンに聞いてみたのですが、本当に知らない様子でした。 こういうこと特にはよくあることなんでしょうか? 購入者に有利になるようなことをどうして営業マンは知らないのでしょうか?

みんなの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

私のところも似たような形態・料金です。 やはり難視聴地区でCATV自体がもともと難視聴対策として30年ほど前に営業を開始しています。 最初は県内の放送と自主放送だけでしたがNHK-BSや県外放送が追加されてVHF帯のみで 低料金で提供されてきました。 最近はUHF帯を使って多チャンネルのアナログ、そしてデジタルもかなりの高料金でサポートされています。 別に箱が要ります。 この手の話は結構あちこちあるようですよ。 お尋ねの件ですがCATV会社としては過去の経緯と絡んだ低料金では出来るだけ契約したくないのです。 またご近所にあまり大きな声で言って欲しくないのです。 私のところでも宣伝パンフレットには低料金の件は表立って書いてありません。 またBS/CSが個人で簡単に受信できるようになったこともCATV離れに拍車をかけているようです。 更に難視聴地区でも地デジなら20素子くらいの高性能アンテナとブースターでバッチリ受信できてしまうことも多いです。 余談ですが私は地デジとBSでOKになったので近々CATVを解約します。 しかし住宅会社の圧力も無視できないのです。 住宅会社も上に述べたような経緯は良く知らないのでしょう。 と言うことでご理解いただけましたか。

  • nemocci
  • ベストアンサー率35% (35/100)
回答No.1

私の地域のCATV会社にも、アナログと地デジしか映らない安価なベーシックサービスがあります。 CATV会社は、地上波放送を周波数を変えずにそのままケーブルに流しているだけです。 会社によって若干違うと思いますが、似たようなサービスは有ると思います。

関連するQ&A

  • 地域のケーブルTVとスカパーの併用なんてありえますか?

    地域のケーブルテレビに加入していてそのケーブルテレビ局の提供しているインターネットプロバイダサービスも利用しています。 6月からディズニーチャンネルで新しく始まる海外ドラマをど~しても視聴したいのですがこのケーブルテレビではこのチャンネルを提供しておらず、見られないのでスカパーを設置してこのチャンネルだけ購入して視聴・・・?とちょっと考えています。こんなのってありえないんでしょうか? インターネットサービスさえ利用していなければスカパーにすぐに乗り換えたいのですがメールの設定とか面倒くさくって・・・

  • 地デジ電波障害

    私が住んでいる場所は、近くの市営住宅が原因で電波障害地域となっています。 市営住宅が建設される前から住んでいる近所の方は、市の負担でケーブルテレビを無料でひいてもらっているようなので、私も同じようにしようとケーブルテレビの会社にお願いしました。 ところが、私の家は障害となった建物よりも後から建てたものなので自己負担でケーブルテレビを契約しなければならないと言われました。 やはり、後から入ってきた者に保証を要求する権利はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電波障害地域への引越しについて

    このたび戸建を購入し、電波障害地域に引っ越すことになりました。 以下、数点質問させていただきます。 1.デジタル放送であれば、アンテナで受信できる可能性があると聞きましたが、調査はどうすればできますか? 2.ケーブルテレビを利用する場合、ランニングコストはどの程度かかりますか? (同地区に住んでいる方へ確認したこと、数百円~数千円まであり、よく分かりませんでした。) 3.現在Yahoo!ADSLを利用していますが、ISPを乗り換え、地上波TVを見る策がありましたらお教えください。スカパー光など、多くのパンフレットを見ましたが、地上波だけに対応しているパックが見つかりませんでした。 (現在の月額支払い料金は、Yahoo!へ4,000円強(別途NTT基本料として1,700円)です。コストの面でも良い案がございましたら、ご教授ください。) ※引越しが間近に控えております。宜しくお願いします。

  • 後住者の電波障害「視聴料」補償は可能か?

    質問内容をわかりやすくするために、下記を前提といたします。 1)電波障害エリアの土地を購入し新築した 2)購入前の先住者は、対象物件から無償でケーブルテレビの引き込みと基本チャンネルの補償を受けていた 3)隣近所も皆同じ補償を受けている 4)竣工間近に電波障害エリアと聞かされた 5)ケーブルテレビに問い合わせたが、後住者への補償はできないといわれた(工事費&視聴料共) 6)電波障害となる建物は「県営マンション」である 過去レスからも、「後住者への補償は難しい」とありますが、その殆どは「工事費」についてのものです。 では、「視聴料」についてはどうなのでしょうか? 私的には、「工事費」よりも「視聴料」のほうが高くつくと思います。 この視聴料の補償交渉をしたいのですが、なにか妙案はないものでしょうか? みなさまのお知恵をお貸しくださいm(__)m

  • 電波障害地域で見れない・・・

    住まいは神奈川でデジタル放送は問題なく見れるはずなのですが 住まいの周辺は電波障害地域の為にアンテナレベルが弱く、NHK総合 日テレ、テレ朝しか見れません。 すべて視聴する為には、ケーブルテレビ(J-COM)から入れるしかありません。そこで、ケーブル会社の方からオーナーに (管理会社に電話したら私たちにはどうする事も出来ないので直接オーナーに言ってくれと言われた) 言ってもらったのですが、拒否されました (オーナーの許可がないとデジタルは見れないそうです) この場合は私たちが我慢するしかないのでしょうか? 因みに入居時に電波障害地域ということは一切聞いていませんでした。 アナログ放送も映らないからそれはケーブルテレビで引いていたみたいです(これはつい最近J-COMに電話して初めて知りました) 住まいは3階建ての賃貸アパートで新築時から入っています(17年)。 そこでお聞きしたいのは (1)管理会社の対応はこれで正しい対応なのか? (2)オーナー等には何にも責任はなく、私たちの話は無視しても問題ないのか? (3)私は最近腹が立ってきたのですが、もっと強く言ってもいいものなのか? 質問が多いですが、是非回答よろしくお願い致します。

  • 電波傷害地域でのテレビ視聴について

     来月(9月)一戸建てに引っ越しをします。引っ越し先は電波障害があるとのことで、不動産屋さんにCATVを勧められました。(屋根のアンテナはまだありません)  ですが、CATVのパンフを見るとテレビ視聴に4~5千円かかるようでビックリしました。我が家はテレビはあまり見ないので、多チャンネルに魅力を感じません。そこで… ・地デジなら電波傷害地域であっても、屋根アンテナできれいな映像で見ることが可能ですか? ・6年前に購入したテレビが、地デジに対応しているかどうかを調べるにはどうしたら良いのでしょうか? ・新規に屋根にアンテナを取り付ける場合、アンテナ代+取り付け費用でどのくらいかかるものなのでしょうか?  できるだけ安い費用で押さえてテレビを視聴したいと考えています。また、いままで集合住宅で生活していたのでテレビアンテナについてほとんど分かりません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電波障害で地デジ難視聴と指定されていました

    昨年12月に建売住宅を購入し、住み始めて3ヶ月目に入ります。 入居の際に、テレビを見るためのアンテナ工事を業者に依頼して施工してもらいました。このときにはアンテナ業者から 「そちらは電波の良好な地域ですので通常レベルのアンテナ設置で問題ありません」 との説明を受けており、施工完了後、問題なくテレビを視聴できていました。 しかし先週、地方自治体から委託されたというケーブルテレビの会社から営業マンが 「昨年夏ごろから建築を進めている近隣の団地の影響で、この地域一帯は受信難地域に指定されているので、無料でケーブル引き込み工事を行います。工事承諾をおねがいします。」 とやって来ました。 せっかく高い代金を支払ってアンテナ工事をしてもらったのに、ケーブルテレビの引き込みにより、屋根の上に施工したアンテナがただの飾り物になってしまいます。 受信難地域とわかっていたらアンテナ工事は依頼しなかったでしょう。 住宅を購入する際の重要事項説明には、この件に関する記載もまったくなかったです。 工事を断って、今後テレビが見れなくなってしまうのは困りますので、ケーブル工事はやってもらおうと思ってますが、たった2ヶ月間テレビを見るためにアンテナ工事に高いお金を費やしたと思うと悔しい思いで一杯です。 これは誰かに何かを言えば解決できる思いなのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 2011年の移行時の地上波デジタル放送に関して(電波障害)

    何年か前、近所に高速道路が出来たため、電波障害が発生したので、 その時に無料でケーブルテレビが引かれて、有料チャンネル以外のチャンネルをケーブルテレビで視聴しています。(アナログ放送に関して。) テレビの調子が悪いので、この際デジタル放送対応の物に買い換えようと思ったのですが、ケーブルテレビ会社に確認したところ、デジタル放送は有料なので、有料放送を受信しない限りウチでは受信できないそうです。 加えて、恐らくアンテナを立てても同じく電波障害が発生するでしょうとの、ケーブル会社の技術担当の人が言ってました。 このままの状態が続くと、2011年のアナログ放送終了の時点で、私がケーブルテレビの有料放送を受信しない限り、テレビを受信できない事になります。今の所、有料放送を見る気は全く無いので、契約する事は無いと思います。 私は、2011年を迎えた時点で、テレビの視聴が不可能になると考えた方が良いのでしょうか?

  • 電波障害地域でのケーブルテレビ視聴料金について

    私の住んでいる地域は電波障害地域のようで、ケーブルテレビ(アナログ)で通常の民放を見ています。 デジタル放送が見たいので、電気屋さんにデジタル放送の電波強度?を測定してもらったのですが、やはり映らないようです。 現在はアナログ放送の受信料を毎月2000円くらい払っています(有料チャンネルはぜんぜん見ません)。もし、デジタルの契約をすると毎月4000円ほどになるそうです。 ネットで調べていると電波障害地域でのケーブルテレビ受信は有料チャンネルを契約しない限り、無料や数百円で見ることができるといったことが書かれていました。 これは本当なのでしょうか?

  • 電波障害

    高架電車の電波障害の為、もともとは障害を出した鉄道会社もちでケーブルテレビ局の電波を使用して通常チャンネルを見れるようになっておりました。 しかし、建替えのため取り壊しの際、テレビを見るためのブースター?の撤去をし(有料で2万くらいだった)今度は、家が完成したのでテレビが見えるようにする(電線工事みたいなの)このときの費用が当初3万~5万と聞いておりましたが、請求書が届いたら約6万でした。 他のNTTなどの工事ではきちんと詳細明細がありますので申し分ないのですが、ケーブルテレビ局から来た請求書には金額しか書いていなくなんだかぼったくりのような気がします。みなさんなら素直に支払いますか? そもそも、こんなに高いのですか?