• ベストアンサー

動脈硬化を改善する方法ありますか?

 動脈硬化のbaPWV値が同年代の平均値より高めの祖母がいます。 他にも高血圧症、骨粗鬆症、高尿酸値症といわれており、肥満です。 お薬+食事療法や運動でこれらの症状を少しでも改善できればと 思っているのですが、疑問点がいくつかあるので宜しくお願いします。 1.動脈硬化を「予防する」食事はよく見かけますが、高くなってしまった   baPWV値を「下げる」ことはできないのでしょうか。    2.動脈硬化の説明に「コレステロール、カルシウムを取り込み硬化」   とありました。骨粗鬆症のため、カルシウムを意識して摂取していた    のですが、それが動脈硬化を促進させる原因になっていたのでしょうか。 3.祖母のようにいくつもの症状がある場合の食事療法のポイント   (してはいけないこと等)を教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数39

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hubble
  • ベストアンサー率56% (139/248)
回答No.2

>1.動脈硬化を「予防する」食事はよく見かけますが、高くなってしまった   baPWV値を「下げる」ことはできないのでしょうか。 動脈硬化に対する危険因子をコントロールする事によって、baPWV値を下げる事は可能です。この危険因子とは、高血圧、糖尿病、高脂血症、タバコ、肥満、等があります。高尿酸値症は、単独では危険因子ならないとの説があります。 上腕‐足首動脈間脈波伝播速度(brachial ankle Pulse Wave Velocity:baPWV)は、動脈硬化を客観的に見る一つの指標ですが、まだこの数値と脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化性痴呆との関連を示すデータは多くありません。お祖母様の場合、現時点では個々の危険因子ー血圧のコントロール、肥満の解消に努めることが大切であろうと思います。 >2.動脈硬化の説明に「コレステロール、カルシウムを取り込み硬化」   とありました。骨粗鬆症のため、カルシウムを意識して摂取していた    のですが、それが動脈硬化を促進させる原因になっていたのでしょうか。 この答えは「NO」です。「カルシウムを取り込み」は、血管壁にカルシウムが取り込まれる事であって、カルシウム摂取とは関係ありません。 >3.祖母のようにいくつもの症状がある場合の食事療法のポイント   (してはいけないこと等)を教えて下さい。 高血圧に関しては、塩分制限を行なってください。7~8g/一日位が推奨されています。肥満に関しては摂取カロリーの制限と運動です。体重が減れば尿酸値も低下する可能性があります。骨粗鬆症に関しては、カルシウムの多い食事と、運動になります。但し、以前骨折をされている事がありますので、これは整形外科の主治医と良く相談をしながら行なっていく事が必要で、その可能な範囲を聞かないで無理な運動をすると又骨折の危険があると思います。 お祖母様が順調に快復されているようでよかったですね。

rose20
質問者

お礼

hubble様、いつもお世話になっております。  毎回ご丁寧な回答頂けて本当に助かります。 祖母のこと、覚えて下さっていたなんて感激です。有り難うございます。 お陰様で経過も良好で、骨を固定している金属を取り出す日程も決まりました。    お医者様からは「とにかく歩くのが一番」と言われており、家の中でも 「せかせか」と動き回っているので(また転倒しないように願うのみです) 運動はしているほうだと思います。 これからは心置きなくカルシウムを摂ることができるので、あとは栄養バランスを 考えながら減塩とカロリー制限に気をつけていきます。 また何かあったときはどうぞ宜しくお願い致します。有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • Akiko_H
  • ベストアンサー率26% (42/159)
回答No.1

はじめまして。私も高脂血症で、将来動脈硬化が心配な為、本やTVで得た程度の知識ですので、あくまで素人回答です。 食事ですが、baPWV値を下げるには砂糖を少量(小さじ半程度)混ぜた納豆が効果的です(冷蔵庫から出して砂糖を混ぜ、30分程置いてから食べる)。毎日(特に夕食に)食べる事をお勧めします。また、三つ葉、大豆製品、お酢、充分な水分(お茶や水)、りんごが高血圧・高尿酸を合併された動脈硬化に有効との事です。 骨粗鬆症は、カルシウムはマグネシウムと2:1のバランスで摂らないと尿酸値を上げたり動脈にカルシウムが付着し易いそうですので(逆にマグネシウムに動脈に張り付いたカルシウムを取り除く効果あり)、マグネシウムを含む食品を摂ると良いと思います。 運動は、水泳のバタ足や水中歩行が足腰や膝の骨を痛めずに強化出来て、特にご高齢の方にも無理なく出来る運動かと思います。 (参考・おもいっきりTV・発掘あるある大辞典・食べて治そう食の医学 等)

rose20
質問者

お礼

Akiko_H様、ご回答有り難うございます。 「納豆に砂糖」そんな意外な組み合わせにbaPWV値を下げる効果があるとは!  早速試してみます。 骨を強くするのにマグネシウムにも注目していましたが、動脈に張り付いたカルシウムを取り除く効果もあるのですね。勉強になりました。 沢山の情報有り難うございました。参考にさせて頂きます。 またいろいろと教えて下さい。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 動脈硬化は改善しますか?

    48歳男性です。 ジムに通うなど運動を心がけて体重も10kgほど落とせました。それでも血圧が下がらないので病院に行ったのですが、今までの不摂生が溜まった勢か動脈硬化でABIは1.25で正常ですがbaPWVが1600ほどあり、動脈の流れは良好だがしなやかさがかなり損なわれているとの診断でした。最近血圧の投薬を開始したところです。 引き続き運動や食事およびストレスには気を付けていくつもりですが、このbaPWVの値は改善されるのでしょうか。老化した血管は治らないとも聞いたことがあります。改善例とその治療法をどなたかご存知ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 動脈硬化 機序

    よろしくお願いいたします。 30半ばの男性です。 頭痛や、右足のふくらはぎ疼痛、身体の極度の冷え、息が直ぐ上がる、狭心症、など動脈硬化が原因でと思われる疾患、症状を持ってしまっています。先達てbaPWV検査にて60代後半の結果が出まして、納得してしまいました。 全身の血管の動脈硬化は実年齢より残念ながらかなり進んでしまっているようなのですが、少し分からない事がありお教えいただきたいのです。 それは、 私は平均体重より痩せていて痩せ型です。 そして、ここ数年の血液生化学検査の用紙を見ても、LDLコレステロール値は低くたまに基準値よりもLOWな事もしばしば。HDLは高めでこれもまた基準値よりもHIになることしばしばです。 中性脂肪、総コレステロールも共に基準値の下限近傍をさまよっています。たまにLOWなことも。 そこでお教え頂きたいのですが、血液検査で高脂血漿・動脈硬化の最も危険因子と思われる個所が正常な私ですが、他に高血圧以外に動脈硬化の進展因子とはどのようなものでしょうか?どうか御教授くださいませ。   

  • 動脈硬化症の成り方について

    私の漠然とした動脈硬化症は 血管の壁がコレステロールがたまり、 血栓が作られる状況だと理解しているのですが‥ 間違った知識でしょうか‥。 あと動脈硬化症が引き起こす 病気は高血圧症や脳卒中だけなのでしょうか。 どなたかご教授お願いします。

  • 動脈硬化・baPWV検査・その他の検査について。

    よろしくお願いいたします。30代半ばの男性です。 血管の硬さがわかると言われているbaPWVの検査を受けたところ実年齢の倍を超える結果が出ました。(60代後半)そこでお聞きしたいのですが、(1)baPWV検査の精度とはどうなのでしょうか? 実際私は高血圧で服薬しておりまして、ここ数年で頭痛がする、軽い運動で息がすぐに上がる、胸が苦しくなる(れん縮性狭心症と診断されています)、手足がとても冷たく、寒さに耐えられないといった、動脈硬化に象徴的と思われる自覚症状もあります。 また、(2)baPWV・ABI検査以外に、動脈硬化の状態を知ることが出来る検査はあるのでしょうか? どうか御存知の方御教示下さいませ。 ちなみに、上記症状等でとても辛いのですが、Drは「様子見よう」と言うスタンスで動脈硬化に対する治療は行っておらず不安な所でもあります。(質問が2つになってしまいましたが片方のみの回答でも大変助かります。)

  • 動脈硬化?

    区の無料健診を受けました 心電図を見た、内科の先生から 「動脈硬化だ!胸が痛くないですね。痛くなったら、すぐ来て!」と言われました ここ数年コレステロール・・高く、薬を飲むかギリギリと言われていました ホームドクターを探して、近所の病院で初めて健診を受けました 2年分の健診のデータと、心電図、血圧140・・ それだけで、動脈硬化? 50歳 女  よろしくお願いいたします

  • 動脈硬化・baPWV検査についてお教え下さい。

    動脈硬化・baPWV検査についてお教え下さい。 65歳・男性です。 上記検査でABIは正常範囲ですが、baPWVは左右共2,000前後とこの半年でほぼ100程度悪化してしまいました。(65歳ですが、89歳相当だそうです。) 要因として、血圧は服薬前140/90程度でしたが、糖尿やコレステロール等、血液検査は全て正常範囲だったので、(ちなみにLDLは106、)降圧剤は服用不用と主治医に言われていました。 血液検査では若い時からアラームが付いた事はありません。  一年ほど前に初めてbaPWVの検査を受け、数値が左右共1,900程度の結果が出て、降圧剤を服用し始めて血圧は安定していますが、(100~120/70~90)この半年でbaPWVが悪化してしまいました。 自分なりに「感情的なストレス」しか要因は無いように感じています。 尚心電図にも「T波平定」の所見があり、心エコーでは左心室肥大の傾向あるもボーダーライン、頚動脈エコーでは油の付着が見られる、(軽いと中間の間くらい、1年後再検)心臓の冠状動脈の3D造影は異常無しとの診断を受けています。 自覚症状としては両手首から先の血行不良程度です。(整形での診断ではリュウマチ等ではありません) こういう状態で血管にトラブルの発生する危険性はどの程度高いのでしょうか? 一概には言えないと思いますが、例えば「健常者の2~3倍程度」といった概略の可能性をお教えいたた゜けないでしょうか? 現在は油ものの摂取を控えることと、イライラの解消に注意しています。 医学分類上の典型的な「A型人間」ですので、気になります。 宜しくお願い致します。

  • 糖尿病と動脈硬化について

    糖尿病で動脈硬化が普通より進んでいると言われましたが、ネットには色々な情報がありますが、やはり特別な方法はないのですか。食事療法と運動療法が中心でしょうか。

  • 動脈硬化の治療について。

    動脈硬化の治療について。 48才の男性です。頚動脈の超音波検査にて、動脈硬化があり、またLDLコレステロール(190)と高く、スタチン系の薬で治療をしている者です。食生活の改善、有酸素運動なども取り入れ薬と併用して治療に取り組んでいますが、現在、模索中です。 どなたか、同じような症状で治療されている方、改善された方がいらっしゃいましたら、良きアドバイスなど頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 血圧と動脈硬化の関係

    主人が高血圧で病院に行ってきました。 医師の説明で納得できないものがありました。 「動脈硬化は高血圧の結果できるもので、動脈硬化だから高血圧になると言うわけではない」と言われました。 今までの知識では、食生活などの生活習慣から血管内壁にコレステロールが付着し、血管内が細くなるために血管内圧が高くなる..また、血管の柔軟性が失われるので拡張・収縮がうまくいかなくなる..と思っていましたから、「???」という感じです。 このことが納得できなければ、医師に対して信頼感を持つことが出来ません。 それから、続けて何回か測定すると、数値が20~30違うことが度々ありますが、何故ですか? 朝と夜では違うのは分かりますが、ほんの数分内にこれだけ違うのではどれが本当の数値なのかわかりません。 分かりやすく教えてください。

  • 動脈硬化予防に常用する飲料

    こんにちは。 先日健康診断で、太り気味のせいか、動脈硬化予防に取り組むように忠告を受けました。 普段、私の常用する飲料として、常にペットボトルのお茶が冷蔵庫にあり、1日に2リットル1本をガバ飲みしています。 動脈硬化予防にもカテキンがよいとの事で、それを続けようと思っていましたが、マグネシウムの摂取も効果的とある文献にあり、コントレックスの様な硬水に変えようか、迷っています。 お茶の成分にあるナトリウムの量がやや多いのも気になりました。 カテキンの(ナトリウムも多く)入っているお茶と、マグネシウムやカリウムの多いミネラルウォーターですと、動脈硬化予防という観点ではどちらがおススメでしょうか。 特に専門家やこれらの知見が高い方のアドバイスが頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう